
【春先取りメイク】オレンジリップに合わせたい♡メイクアイテムまとめ
まだ寒い日が続いていますが、そろそろ春先取りメイクが気になる時期。チュールやレースなどの甘めのお洋服に、今年はあえてオレンジのリップを合わせるのが気分♡だけどオレンジのリップには、一体どんなメイクアイテムを合わせたら良いの?といったお悩みを抱える方も多いはず。そんなオレンジリップに合わせたいメイクアイテムをご紹介していきます!
目次
- オレンジリップには、どんなアイテムを合わせたら良いの?
- SHISEIDO ペーパーライトクリームアイカラー OR707 サンゴコーラル
- DAZZSHOP アリュールド シングル アイシャドウ 06 FLARE
- MiMC ミネラルクリーミーチーク 07 スマイリーコーラル
- キャンメイク マットフルールチークス 03 マットマーマレード
- ETVOS ミネラルクリア リップ&チーク ネーブルオレンジ
- M・A・C ミネラライズスキンフィニッシュ ミディアムダーク
- エチュードハウス プレイ101ブレンディングペンシル 33
- セザンヌ トーンアップアイシャドウ オレンジカシス
- CHICCA(キッカ)ニュアンスカラーリッド 06 ムーンライトウォーク
- オレンジリップに合わせるアイテム、もう迷わない♡
オレンジリップには、どんなアイテムを合わせたら良いの?

まだまだ寒い日が続いていますが、ファッションやメイク業界では春の新作が続々と登場し春が待ち遠しい時期になりましたね!
春には甘めで軽やかなお洋服にピンクなど可愛らしいリップメイクを合わせるのが鉄板ですが、今年はあえてオレンジのリップでヘルシーに春先取りメイクを楽しんでみてはいかが?
だけど、そんなオレンジリップを使ってみたものの何だかアイメイクやチークとのバランスが良くない!
そんなお悩みを抱える方におすすめなオレンジリップに合わせたいメイクアイテムをご紹介していきます!
SHISEIDO ペーパーライトクリームアイカラー OR707 サンゴコーラル
SHISEIDOのペーパーライトクリームアイカラーのサンゴコーラルは、マットなスルスルテクスチャーが使いやすい白みのあるオレンジ。
アイシャドウとしてまぶたにのせるときは、二重幅に溜まりやすいのでアイシャドウベースを一緒に使うのがおすすめ!
パステルっぽい淡いオレンジの色味がとっても可愛く、塗るだけで春っぽさを出してくれるアイテムなんです♡
更におすすめの使い方は、クリームチークとして使うこと。
さらっとしたマットな仕上がりになるので、上からパウダーを重ねなくてもべたっとしないのも魅力的!
ほんわりとした可愛いほっぺに仕上がるので、オレンジリップとも相性抜群♡
DAZZSHOP アリュールド シングル アイシャドウ 06 FLARE
たっぷりのラメ感が可愛いDAZZSHOPのアリュールドシングルアイシャドウの06番FLAREは、オレンジの発色はやや弱め。
重ねればしっかりとした発色になります!
ツヤツヤキラキラのオレンジラメが輝いて、涙袋に入れるのも良いですね♡
MiMC ミネラルクリーミーチーク 07 スマイリーコーラル
MiMCのミネラルクリーミーチーク07スマイリーコーラルは、少しピンク味を足したようなコーラルオレンジ。
とても肌馴染みが良いカラーなので、オレンジリップに限らず濃いめの色のリップを使うときなどにも相性が良いです!
クリームチークなのにツヤツヤし過ぎないテクスチャーで、アイカラーやリップとしてもマルチに使えるのが魅力的♡
石けんで落とすことができて保湿力があるところも良いですよね!
キャンメイク マットフルールチークス 03 マットマーマレード
キャンメイクのマットフルールチークス03番・マットマーマレードは、オレンジがメインカラーとなったミックスタイプのパウダーチーク。
オレンジのみの単品使いだけでなく、ピンクやアイボリーのカラーを混ぜて使うこともできちゃう優れもの♡
マットなのでふんわりとした雰囲気に仕上がるだけでなく、発色も良いんだとか!
コスパが良いだけでなく、色々なシーンに使える便利アイテムですね。
ETVOS ミネラルクリア リップ&チーク ネーブルオレンジ
この投稿は削除されました。
ETVOSのミネラルクリアリップ&チーク・ネーブルオレンジは、ツヤ感が大人可愛い仕上がり。
肌馴染みが良く、リップにもチークにも使えて保湿力ばっちりなのも魅力的。
ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんとのコラボアイテムで、絶妙におしゃれなオレンジが素敵です♡
M・A・C ミネラライズスキンフィニッシュ ミディアムダーク
この商品は削除されました。
リップにオレンジを使うときには、お肌もヘルシーに仕上げたいところ。
こちらのM・A・Cミネラライズスキンフィニッシュのミディアムダークをブラシにとって、シェーディングや鼻筋のノーズシャドウとして仕込めば立体感がありつつ大人っぽい仕上がりに♡
エチュードハウス プレイ101ブレンディングペンシル 33
こちらはYoutuberの会社員Aちゃんも使用していたエチュードハウスのプレイ101ブレンディングペンシル。
33番の色味は高発色なオレンジブラウンで、サッと伸ばすだけでツヤツヤとしたオレンジの目元に♡
プチプラなのにかなり上品に仕上がるので大人の方にもおすすめです。
セザンヌ トーンアップアイシャドウ オレンジカシス
こちらはセザンヌトーンアップアイシャドウの新色・オレンジカシスです。
ハイライトカラーのオフホワイト、ツヤツヤの可愛いオレンジシャドウ、カシスっぽい赤みが感じられるブラウンの3色入りパレット!
ツヤツヤのオレンジを二重幅に、カシスブラウンを目のキワに効かせれば可愛らしいのにキリッとしたニュアンスに仕上がります♡
オレンジ×赤みブラウンというありそうでなかった組み合わせのパレットは使い勝手もかなり良さそう!
CHICCA(キッカ)ニュアンスカラーリッド 06 ムーンライトウォーク
こちらはナチュラルに仕上がる優秀アイテムが揃うデパコスブランド・CHICCAのニュアンスカラーリッド。
06番のムーンライトウォークはニュアンス発色でナチュラルでほんのりと温かみのあるまぶたに仕上げてくれます!
単品使いもほんのり色づいて素敵ですが、他のオレンジシャドウの下地として使うのもおすすめです♡
オレンジリップに合わせるアイテム、もう迷わない♡

これでオレンジリップに合わせるメイクアイテム選びは、もう迷うことはありません!
今年はヘルシーで大人可愛い、春先取りのオレンジメイクに挑戦してみて♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SHISEIDO | ペーパーライト クリーム アイカラー | ”マットで、和紙のような透け感。 なのに重ねるとしっかり発色。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DAZZSHOP | アリュールド シングル アイシャドウ | ”パウダーアイシャドウだけどクリームまではいかないしっとりとした質感で肌なじみが良い◎” | パウダーアイシャドウ |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ミネラルクリーミーチーク | ”乾燥肌さんや混合肌さん、荒れた肌にも優しく元気に魅せてくれる優秀ミネラルクリームチーク♡” | ジェル・クリームチーク |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マットフルールチークス | ”ふんわりしたほっぺを簡単に作れる♡混ぜても単色でも使える調節可能なチーク” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルクリアリップ&チーク | ”内側からジュワっと滲み出る血色感でヘルシーな印象に!ナチュラルに血色感とツヤを出してくれる” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ETUDE | プレイ101 ブレンディングペンシル | ”チークにもリップにもアイシャドウにも使える!発色がとても良くて肌に密着して全くよれなくなる♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
CHICCA | ニュアンスカラーリッド | ”硬めのクリームタイプで、油分が少なく、 触り心地はサラッと軽く使いやすく、 ヨレにくさもバッチリ!” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る |