
今話題の【無印】導入液はチェックすべきアイテム♡
冬は乾燥が気になる季節ですよね。
夏とは違うスキンケアに切り替えてしっとりお肌を保ちたい方にオススメしたいのが
気軽にプラスできる「導入液」
数ある導入液の中でも
無印の導入液が今話題です!
オススメの使い方から口コミまでチェックしていきましょう♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
乾燥対策には導入液がおすすめって知ってる?

もうすっかり冬になり、暑くてメイク崩れを気にしていた季節は遠い昔になってしまいました。
冬になるとやっぱり誰もが
気になるのは
「乾燥」
普段のベースメイクをしっとりするものに変えてみたり
クリームを保湿力高めのものにしてみたり
女の子は誰だって試行錯誤しますよね
そんな突然の乾燥対策にもってこいなのが
「導入液」
なんです♡
やっぱりベースから乾燥対策をするのが1番です!
ただ導入液は意外とお値段が高くて、冬のスキンケアのためだけに取り入れるのには抵抗があるあなたにぴったりの導入液があるんです♡
無印の導入液が優秀♡
コスメ以外にも優秀グッズが豊富な無印♡
つい先日導入液がリニューアル発売されました
リニューアル前から優秀だと
噂だった導入液ですが
実際の効果やおすすめの使い方が
気になりますよね。
早速見ていきましょう♡
つい最近リニューアルされた無印の導入液
サイズは全部で
・携帯用 50ml
・通常サイズ 200ml
・大容量 400ml
の3種類です
お試しとして気軽に購入できるサイズもあります♡
試してみて良かったら、コスパ抜群の大容量サイズを使うのがおすすめです
おすすめしたい理由
スキンケアのすぐに
化粧水やクリームをつけないと
冬は顔がカサカサになってしまいますよね
でも顔全体に化粧水をつけるのは億劫だったり、冬場のお風呂上りはとっても寒い!
だからこそ素早くスキンケアできるアイテムが必要♡
そこで導入液は洗顔後すぐにつけられて
乾燥も防げるので一石二鳥♡
リアルな口コミも見ていきましょう!
洗顔後すぐにつけられるから
導入液を使用してみたようです。
マツエクをしていると、睫毛を濡らしてしまうのは避けたい!
そこであまり濡れず使用できて
乾燥も防げるアイテムがぴったりですね♡
実際に使ってみたら
化粧水が浸透する感じがして
ルーティーンになってしまいがちな
スキンケアも毎日達成感を
もってできそう♡
導入液のおすすの使い方は?
無印の導入液の良さは
伝わったでしょうか?
しかし、どんなに良い商品でも
使い方を間違えてしまったら
あんまり効果は得られませんよね。
そこで次は実際にされているおすすめの使い方を紹介していきます♡
ブースター初心者さんでも安心して
使われているようです♡
お風呂上がりやあまり手が空いていないタイミングでは
スプレータイプの商品が重宝されますよね
この導入液はスプレータイプではないのですが
無印で別売りのスプレーヘッドを
つける事でスプレータイプの導入液になります!
他の無印のスキンケアアイテムにも
スプレーヘッドは対応しているので
1個持っていると便利かもしれません!
こちらの方もスプレーヘッドを
使っているみたいです♡
洗顔後やお風呂上がり後にまずは
導入液を吹きかけてから落ち着いて
身体を拭いたり、化粧水をつける使い方がやっぱり一番良さそうですね
顔だけでなく身体にももちろん使えます♡
冬の乾燥には無印の導入液♡

気になる効果からおすすめの使い方まで紹介してきました
あと少しで2017年も終わりです。
満足のいくお肌で新年を迎えてみては?