
長谷川潤さんのような凛々しい眉毛が理想!整え方やメイクのポイント解説
長谷川潤さんの凛々しくて意志の強さを感じさせる眉毛、素敵ですよね。今回は長谷川潤さんのような眉毛の作り方について解説します。またおすすめのアイブロウコスメもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 長谷川潤さんのような凛とした女性になりたい!
- 意志の強さが素敵!長谷川潤さんの眉毛のポイントは?
- 長谷川潤さんみたいな眉毛にしたい!整え方は?
- 長谷川潤さんのような眉毛になりたい方におすすめのアイブロウコスメ
- おすすめ①三角芯タイプで描きやすい!エチュードのアイブロウペンシル
- おすすめ②微調整がしやすいセザンヌのアイブロウペンシル
- おすすめ③なめらかな描き心地のヴィセのアイブロウペンシル
- おすすめ④ふわっとナチュラルに描けるキャンメイクのアイブロウパウダー
- おすすめ⑤ふんわり眉が簡単に作れるエクセルのアイブロウパウダー
- おすすめ⑥ナチュラルなのにしっかり仕上がるセルヴォークのアイブロウパウダー
- おすすめ⑦立体的に描けるオルビスのアイブロウパウダー
- おすすめ⑧パリパリに固まらないところが◎デジャヴュのアイブロウマスカラ
- おすすめ⑨抜け感のある眉毛に!アンドビーのアイブロウマスカラ
- おすすめ⑩カラーバリエーションが豊富なヘビーローテーションのアイブロウマスカラ
- 長谷川潤さんのような美眉毛をGET!

ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
長谷川潤さんのような凛とした女性になりたい!
Photo by HAIR
長谷川潤さんは凛とした雰囲気が魅力的ですよね。長谷川潤さんのような大人の女性になりたいと、憧れている方は多いのではないでしょうか。
長谷川潤さんのパーソナルカラー&顔タイプは?
長谷川潤さんのパーソナルカラーはオータムタイプ(イエベ秋)、顔タイプはエレガントタイプであると言われています。パーソナルカラーや顔タイプが同じ方は、長谷川潤さんに寄せやすいので、彼女のメイクやファッションなどを参考にすると良いですよ。
愛用コスメや全体のメイクなどはインスタをチェック
長谷川潤さんが愛用しているコスメやファッション、メイク、オフの表情などが知りたい方は、長谷川潤さんのインスタをチェックしてみてください!
意志の強さが素敵!長谷川潤さんの眉毛のポイントは?
きりっとしていて意志が強そうな長谷川潤さんの眉毛に憧れている方は多いはず。長谷川潤さんのような眉毛にする場合は、以下のポイントを押さえましょう!
- 眉毛と眉毛の間を狭めにする
- 太めストレート眉毛に整える
- ふんわり感を重視する
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子長谷川潤さんの眉を観察すると、全体はストレートでくっきり、眉山から眉尻はシャープになっています。 眉を描くときは、眉の下のラインを決めてから、それに合わせるように描き足していくと上手に仕上がります! 眉毛が薄い人は、仕上げにリキッドアイブロウで毛を1本1本描いていくとよりリアルな毛流れが作れます。
長谷川潤さんみたいな眉毛にしたい!整え方は?
長谷川潤さん風眉毛の整え方&描き方は以下の通りです。
- 自眉を薄くしすぎないように気を付けながら余計な毛をカットする
- アイブロウペンシルで太め平行眉になるように形をとる(眉毛と眉毛の間が狭くなるように)
- 2で描いた形の上からアイブロウパウダーをふんわりのせる
- 髪色に合ったカラーのアイブロウマスカラを塗る
このような手順で行ってみてくださいね!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子毛流れが下に向かって生えている人は、眉マスカラで毛を立たせると、ワックスのような役割をしてくれてふんわり感が増します。 黒髪の人は、クリアかグレーの眉マスカラを使うと、なじみます。
自分で整えるのが苦手な方は眉毛サロンも活用して
「自分で眉毛を整えるのが苦手」「自分で眉毛カットなどをすると変になってしまう」という方は、眉毛サロンを活用してみてはいかがでしょうか。眉毛サロンに行くと確かにお金はかかりますが、きれいな眉毛に整えてくれます。自分で上手に整えられない方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子眉サロンを利用する場合は、しばらく眉毛のお手入れはせず、自眉を生やした状態で行くのがおすすめです。 眉の毛流れが下がりやすい人は、眉毛パーマをかけると、上向きのふさっと眉毛にすることも可能です!
長谷川潤さんのような眉毛になりたい方におすすめのアイブロウコスメ
長谷川潤さんのような眉毛を作るときにおすすめしたいアイブロウコスメをご紹介します。優秀なアイテムばかりなので参考にしてくださいね。
おすすめ①三角芯タイプで描きやすい!エチュードのアイブロウペンシル
ETUDE(エチュード)の「ドローイング アイブロウ ペンシル」は、三角芯タイプのアイブロウペンシルで、太く描くことも細く描くこともできるのが便利。ふわっと描きたい眉頭も、繊細に描きたい眉尻も、きれいに仕上げることができます。芯が硬すぎずやわらかすぎないところも描きやすいポイントです。またスクリューブラシが付属しているのも便利。
おすすめ②微調整がしやすいセザンヌのアイブロウペンシル
CEZANNE(セザンヌ)の「超細芯アイブロウ」は、0.9mm芯の極細アイブロウペンシルで、細かいところまで繊細に描くことができます。微調整しやすいので、1本持っておくとアイブロウメイクの仕上がりのきれいさがアップしますよ。水・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプで、長時間きれいな状態が持続しやすいところも嬉しいです。
おすすめ③なめらかな描き心地のヴィセのアイブロウペンシル
Visée(ヴィセ)の「アイブロウペンシルS」は、なめらかな描き心地が特徴のアイブロウペンシルです。1.5mmの細芯タイプで、毛を1本1本足すように描けるところも魅力的。長谷川潤さん風の太眉を作るときにも、重宝するはず。スクワランなどの保湿成分が配合されているところもポイントです。
おすすめ④ふわっとナチュラルに描けるキャンメイクのアイブロウパウダー
CANMAKE(キャンメイク)の「ミックスアイブロウ」は、3色入りのアイブロウパウダーです。3色をミックスすることにより、自分に合ったカラーに調節することができます。ふんわり描けるところも特徴で、ナチュラルな仕上がりになりますよ。おしゃれで抜け感のあるカラーがラインナップされているところも魅力的です。またアイブロウとしてだけでなくノーズシャドウとしても使用できます。
おすすめ⑤ふんわり眉が簡単に作れるエクセルのアイブロウパウダー
4色入りのexcel(エクセル)の「スタイリング パウダーアイブロウ」は、ふんわりした質感の眉毛を描くことができるアイブロウパウダーです。4色ミックスすることで、自分に合った色味に調節できて便利ですよ。肌なじみの良い金パールが配合されているところもポイントで、立体的な眉を表現します。またフィット感が高いパウダーで、粉飛びしにくいところも使いやすいです。
おすすめ⑥ナチュラルなのにしっかり仕上がるセルヴォークのアイブロウパウダー
Celvoke(セルヴォーク)の「インディケイト アイブロウパウダー」は、ナチュラルでありながらしっかりとした意志がありそうな眉毛を描くことができるアイブロウパウダー。長谷川潤さん風の眉毛を作るのにも使いやすいアイテムです。3色入りで、自分に合うカラーに調節できるところも便利ですよ。
おすすめ⑦立体的に描けるオルビスのアイブロウパウダー
ORBIS(オルビス)の「ブレンドアイブローコンパクト」は、3色セットのアイブロウパウダーです。3色使うことで、簡単に立体的な眉毛を描くことができます。フィット感の高いなめらかなパウダーなので、しっかりお肌に密着しますよ。付属のデュアルタイプのブラシも、小さめながら使いやすいです。
おすすめ⑧パリパリに固まらないところが◎デジャヴュのアイブロウマスカラ


デジャヴュ(dejavu)「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
カラー選択
- アッシュブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ウォームブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ビターブラウン880円獲得予定ポイント:10%
dejavu(デジャヴュ)の「フィルム眉カラー アイブロウカラー」は、パリパリに固まらずふんわりした質感に仕上がるところが使いやすいアイブロウマスカラです。フィルムタイプなので滲みにくいのに、簡単にオフすることができますよ。デイリー使いにもおすすめです。ブラシが小さめで、細かいところまできれいに塗れるのもポイント。
おすすめ⑨抜け感のある眉毛に!アンドビーのアイブロウマスカラ
&be(アンドビー)の「&be アイブロウマスカラ」は、ふんわり立体的で抜け感のある眉毛を作ることができるアイブロウマスカラです。ブラシがコンパクトで塗りやすいところと、発色が良いところも特徴。ウォータープルーフタイプ&スマッジプルーフタイプで、長時間滲みにくくきれいな状態が持続するところも使いやすいです。またオフするときは、お湯で簡単に落とせます。
おすすめ⑩カラーバリエーションが豊富なヘビーローテーションのアイブロウマスカラ
Heavy Rotation(ヘビーローテーション)の「キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ」は、カラーバリエーションが豊富なので、自分に似合うカラーをセレクトできます。汗や皮脂に強いタイプのアイブロウマスカラで、しっかりきれいな状態が持続するところも嬉しい。オフするときは、お湯でするんと簡単に落とせます。
長谷川潤さんのような美眉毛をGET!
Photo by HAIR
長谷川潤さんのような美眉を作る方法と、おすすめのアイブロウコスメをご紹介しました。眉毛は顔の印象を左右する大切なパーツなので、ぜひ今回の内容を参考に、眉毛メイクしてみてくださいね。
またもっと眉毛メイクについて知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子眉メイクは、顔の印象を大きく決めるパーツです。憧れの人に近づくためには、眉を真似るのが一番の近道! もとの眉毛が薄い人でも、眉コスメの選び方や眉毛の描き方を変えれば、憧れの長谷川潤さんのような凛とした美人に近付くことができますよ。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE ドローイング アイブロウ ペンシル | 352円 |
| アイブロウペンシルランキング第8位 | このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない | 詳細を見る | |
CEZANNE 超細芯アイブロウ | 550円 |
| アイブロウペンシルランキング第1位 | 0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます! | 詳細を見る | |
Visée アイブロウペンシルS | 594円 |
| アイブロウペンシルランキング第6位 | やわらかく滑らかに描けるので、細くも太くも自由自在♡つけたての濃密発色が長時間続くのもポイント | 詳細を見る | |
キャンメイク ミックスアイブロウ | 660円 |
| アイブロウパウダーランキング第10位 | 粉質が良い!色展開が多い◎ふんわり自然に仕上がる。眉毛を描いた後の色調整に。 | 詳細を見る | |
excel スタイリング パウダーアイブロウ | 1,430円 |
| アイブロウパウダーランキング第14位 | 発色良く持ちもよし!ブラシのやわらかさも良く4トーンカラーも使いやすい! | 詳細を見る | |
Celvoke インディケイト アイブロウパウダー | 3,850円 |
| アイブロウパウダーランキング第5位 | 3色入っているので、グラデーションやノーズシャドウも可能!付属のブラシもとっても使いやすい | 詳細を見る | |
オルビス ブレンドアイブローコンパクト | 1,676円 |
| アイブロウパウダーランキング第30位 | 汗をかいても、とれにくく、髪色に合わせて眉毛が書けます! | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | 880円 |
| アイブロウランキング第3位 | 眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。 | 詳細を見る | |
&be &be アイブロウマスカラ | 1,320円 |
| 眉マスカラランキング第13位 | 長時間経っても落ちにくくそこまでパリパリ眉にならないのも良いところ! | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | 880円 |
| アイブロウランキング第2位 | 高発色なのに仕上がりはふわっとですき!地肌につきにくいしサッと塗るだけで仕上がる! | 詳細を見る |