
【2022】流行りのナチュラルふさふさ眉毛の作り方解説!おすすめアイブロウコスメも紹介
流行りの眉毛にしたい方必見!今回は、2022年のトレンド「ナチュラルなふさふさ眉毛」の作り方についてご紹介します。またトレンド感のある眉毛を作るのに使えるおすすめアイブロウコスメもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
2022流行りの眉毛は年代問わず「ナチュラルなふさふさ眉毛」
2022年流行りの眉毛は「ナチュラルなふさふさ眉毛」です。作り込みすぎない、自然な感じの眉毛にすることで、今っぽい雰囲気を出すことができます。ナチュラルなふさふさ眉を作るのは実は簡単で、自眉をしっかり活かしてあげるだけ。ふんわり感が大切なので、自眉を細くしすぎたり薄くしすぎたりしないように気をつけましょう。
ボサボサ眉毛卒業!流行りの眉毛の作り方
作り込みすぎないナチュラルなふさふさ眉毛がトレンドですが、手を入れていないボサボサ眉毛とは違います。流行りの眉毛の作り方をしっかり解説しますので、ぜひ参考にしてください。簡単にできるので、眉毛メイクが苦手な方もぜひチャレンジ!
①眉毛をナチュラルに整える
まずは眉毛を整えましょう。先述したように、細くしすぎたり薄くしすぎたりするのはNG。あくまでも、ナチュラルに整えるようにしてください。ふさふさ感を残したいので、眉毛はやや長めの状態で残しておくと良いです。まぶたの上に生えている眉毛など、あきらかに不要な毛はシェーバーで処理しておきましょう。
②アイブロウペンシルで足りない部分を描き足す
眉毛を整えたら、次に眉毛を描いていきましょう。まずはアイブロウペンシルを使って、足りない部分に毛を描き足します。細芯タイプのアイブロウペンシルを使うのがおすすめです。毛流れに沿って、ささっと軽く描いてあげると、自然な仕上がりになります。
③アイブロウパウダーで全体をふんわり描く
アイブロウペンシルで足りない部分を描いたら、次にアイブロウパウダーで、眉全体をふんわり描きましょう。アイブロウペンシルで描いた部分を、少しぼかすような感じでアイブロウパウダーを乗せると、自然なふんわり感を出すことができますよ。
④髪色に合ったアイブロウマスカラで全体をカラーリングして仕上げる
ふさふさ眉毛は黒のままだと、重たい印象になってしまいますので、しっかりアイブロウマスカラでカラーリングして明るくしましょう。眉毛の色を明るくすると、垢抜けた印象にもなりますよ。アイブロウマスカラの色は、髪色にマッチするものを選択してください。アイブロウマスカラで眉毛を梳かすようにして馴染ませたら、最後に眉頭の毛を少しだけ逆立てるような感じにすると、立体的な仕上がりになります。
【アイブロウパウダー】トレンド眉毛を作るのに使いたいアイブロウコスメ
ここからは、流行りの眉毛を作るのに使えるおすすめアイブロウコスメをご紹介します。まずはふんわり仕上げることができる、アイブロウパウダーからチェックしましょう!
おすすめ①ふんわり自然な眉毛に仕上がるケイトのアイブロウパウダー


KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
- EX-4 ライトブラウン系(本体)1,210円
- EX-5 ブラウン系(本体)1,210円
- EX-6 レッドブラウン(本体)1,210円
- EX-7 オリーブグレー(本体)1,210円
- EX-09 パープルブラウン(本体)1,210円
- EX-10 オレンジブラウン(本体)1,210円
- EX-11 ピンクアプリコット(本体)1,210円
- EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g880円
- EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g880円
- EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g880円
- GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- ケース 1個220円
- マルチケース 1個550円
- ブラシⅠ 1本220円
- ブラシⅡ 1本220円
KATE(ケイト)の「デザイニングアイブロウ3D」は、定番人気の3色入りのアイブロウパウダーです。ふんわりナチュラルに眉毛が描けるところが特徴。流行りのふんわりナチュラル眉毛を描くのにも活躍しますよ!またアイブロウパウダーとしてだけでなく、ノーズシャドウとしても使うことができて便利です。付属のデュアルタイプのブラシも、コンパクトながら使いやすいですよ。
おすすめ②カラバリ豊富!キャンメイクのアイブロウパウダー

キャンメイク(CANMAKE)ミックスアイブロウ
カラー選択
- 02 ナチュラルブラウン660円獲得予定ポイント:10%
- 03 ソフトブラウン660円獲得予定ポイント:10%
- 05 モカブラウン660円獲得予定ポイント:10%
- 06 ハニーブラウン660円獲得予定ポイント:10%
- 09 ピーチティーブラウン660円獲得予定ポイント:10%
プチプラが嬉しいCANMAKE(キャンメイク)の「ミックスアイブロウ」は、3色入りのアイブロウパウダーで、自分に合ったカラーに調節できるところが便利。またカラーバリエーションが豊富で、色選びがしやすいところも嬉しいポイントです。粉質がしっとりしていてフィット感が高く、粉飛びしにくいところも嬉しい!ちなみにノーズシャドウとしても使用できます。
おすすめ③ニュアンス眉毛に仕上がるエクセルのアイブロウパウダー

excel(エクセル)スタイリング パウダーアイブロウ
カラー選択
- SE02 ライトブラウン1,430円獲得予定ポイント:10%
- SE03 ピンクブラウン1,430円獲得予定ポイント:10%
excel(エクセル)の「スタイリング パウダーアイブロウ」は、4色入りのアイブロウパウダーで、簡単にきれいなグラデーション眉毛を作ることができます。カラーが絶妙で、ニュアンス感のある眉毛に仕上げられますよ。さりげなくパールが配合されており、華やかな印象になるところも魅力です。フィット感が高く、きれいな状態が長時間しっかり持続するところもポイント!
おすすめ④おしゃれ感満点!フーミーのアイブロウパウダー
WHOMEE(フーミー)の「アイブロウパウダー」は、ニュアンス感たっぷりの眉毛に仕上げることができるアイブロウパウダーで、カラーが絶妙なところが特徴。他にはあまりないようなカラーがそろっているので、いつもと違ったおしゃれ眉毛に仕上げたいときにもおすすめ。また、ふんわり仕上がるのにフィット感が高く、モチが良いところも魅力です。
【アイブロウペンシル】トレンド眉毛を作るのに使いたいアイブロウコスメ
続いて、おすすめのアイブロウペンシルをご紹介します。
おすすめ①1本1本繊細に描けるセザンヌのアイブロウペンシル


CEZANNE(セザンヌ)超細芯アイブロウ
カラー選択
- 01 ライトブラウン550円獲得予定ポイント:10%
- 02 オリーブブラウン550円獲得予定ポイント:10%
- 03 ナチュラルブラウン550円獲得予定ポイント:10%
- 04 ディープブラウン550円獲得予定ポイント:10%
- 05 ナチュラルグレー550円獲得予定ポイント:10%
- 06 ベリーブラウン550円獲得予定ポイント:10%
- 07 モーヴブラウン550円獲得予定ポイント:10%
CEZANNE(セザンヌ)の「超細芯アイブロウ」は、眉毛を1本1本描くことができる、超細芯タイプのアイブロウペンシルです。トレンド感のあるふんわり眉毛に仕上げたいときにも、しっかり活躍します。微調整しやすいところも便利なので、1本持っておくと重宝しますよ。またウォータープルーフタイプで、汗などに強く、長時間きれいな状態が持続するところも嬉しいです。
おすすめ②するするなめらかに描けるヴィセのアイブロウペンシル
Visée(ヴィセ)の「アイブロウペンシルS」は、するするなめらかに描けるところが便利なアイブロウペンシルです。1.5mmの細芯タイプなので、繊細に描けますよ。スクリューブラシつきでぼかしやすく、これ1本でもナチュラルできれいな眉毛に仕上げることができます。また、スクワランなどの美容成分も配合されていますよ。
おすすめ③細くも太くも描けて便利なエチュードのアイブロウペンシル
ETUDE(エチュード)の「ドローイング アイブロウ ペンシル」は、三角芯タイプのアイブロウペンシルで、太くも細くも描けるところが便利。これ1本で流行りのふんわり眉毛も仕上げることができます。スクリューブラシが付属しているところも良いですね。また、発色が良いところと、モチが良いところも嬉しいポイントです。
【アイブロウマスカラ】トレンド眉毛を作るのに使いたいアイブロウコスメ
最後に、おすすめのアイブロウマスカラをご紹介します。
おすすめ①ブラシが細めで扱いやすいデジャヴュのアイブロウマスカラ


デジャヴュ(dejavu)「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
カラー選択
- アッシュブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ナチュラルブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ウォームブラウン880円獲得予定ポイント:10%
- ビターブラウン880円獲得予定ポイント:10%
dejavu(デジャヴュ)の「フィルム眉カラー アイブロウカラー」は、1本1本きれいにカラーリングすることができるアイブロウマスカラ。ブラシが細いところが扱いやすいです。アイブロウマスカラ初心者さんにもおすすめですよ。べたっとした感じになりにくく、ふんわり仕上がるところも嬉しいです。また、キープ力が高いのに、お湯で簡単にオフできるのも便利!
おすすめ②ニュアンス感をプラスできるインテグレートのアイブロウマスカラ
INTEGRATE(インテグレート)の「ニュアンスアイブローマスカラ」は、ニュアンス感たっぷりの眉毛に仕上げることができるアイブロウマスカラ。べたっとした感じになりにくく、パウダーで染めたようなふんわり眉毛になるところもポイントです。トレンドのナチュラルなふんわり眉毛を作るのにも役立ちます。また、汗や皮脂などに強くモチが良いのに、お湯で簡単にオフできるところも使いやすいです。
おすすめ③抜け感のある仕上がりに!エテュセのアイブロウマスカラ
ettusais(エテュセ)の「アイエディション(ブロウマスカラ)」は、抜け感のあるアッシュ系カラーがそろっているアイブロウマスカラです。眉毛を明るくふんわり見せたいときに活躍します。汗や皮脂などの強いのに、お湯でするんと簡単にオフできるところも便利。デイリー使いにぴったりのアイブロウマスカラですよ。
流行りの眉毛にして垢抜けよう!
流行りの眉毛の作り方と、トレンド眉毛を作るのに使いたいおすすめアイブロウコスメをご紹介しました。ぜひ参考にして、今っぽいテイストの眉メイクをしてみてくださいね。
また、ナチュラルなふさふさ系の眉だけでなく細眉の作り方も知りたいという方は、ぜひ以下を参考にしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE デザイニングアイブロウ3D | 1,210円 |
| アイブロウパウダーランキング第1位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります | 詳細を見る | |
キャンメイク ミックスアイブロウ | 660円 |
| 粉質が良い!色展開が多い◎ふんわり自然に仕上がる。眉毛を描いた後の色調整に。 | 詳細を見る | ||
excel スタイリング パウダーアイブロウ | 1,430円 |
| 発色良く持ちもよし!ブラシのやわらかさも良く4トーンカラーも使いやすい! | 詳細を見る | ||
WHOMEE フーミー アイブロウパウダー | 1,980円 |
| 発色がかなり良い!陰影をつける[コントゥアカラー]が入っていて眉毛をより立体的に見せてくれる | 詳細を見る | ||
CEZANNE 超細芯アイブロウ | 550円 |
| アイブロウペンシルランキング第1位 | 0.9mmの超細芯ウォータープルーフ繰り出しタイプ。とても描きやすく、眉尻など綺麗に描けます! | 詳細を見る | |
Visée アイブロウペンシルS | 594円 |
| やわらかく滑らかに描けるので、細くも太くも自由自在♡つけたての濃密発色が長時間続くのもポイント | 詳細を見る | ||
ETUDE ドローイング アイブロウ ペンシル | 352円 |
| このお値段!描きやすさ!持ちの良さ!スルスルかけるので負担も少ない | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | 880円 |
| アイブロウランキング第3位 | 眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。 | 詳細を見る | |
インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ | 880円(編集部調べ) |
| 眉マスカラランキング第13位 | ふわっと柔らかく、立体的な質感になるアイブロウマスカラ。適度にツヤ感もありますが、 ナチュラルな仕上がり。 | 詳細を見る | |
ettusais アイエディション(ブロウマスカラ) | 1,320円生産終了 |
| とってもキレイに発色してくれる♡パリパリすることもなく自然に仕上げてくれます。 | 詳細を見る |