
フットクリームとは|【使い方・塗り方】からサボンなど人気のおすすめアイテムまでご紹介!
フットクリームとは、ニオイ対策やかかとの保湿など、足特有の悩みを解消できるケアクリームです。正しい使い方・塗り方を知って、効果を最大限に発揮させましょう!さらに、人気のサボンやメンズも使えるものまでおすすめアイテムもご紹介します。
目次
【フットクリームとは】足の保湿やニオイ予防におすすめ◎
フットクリームとは、足に塗って使うケアアイテムです。ニオイケアに特化したものや、保湿など美容に特化したもの、角質ケアできるものなど、さまざまな商品があります。基本的に足用のアイテムですが、中には足だけでなくひじ、ひざの角質ケアに使えるアイテムも!また、レディース向け商品だけでなく、メンズ用のニオイや蒸れを予防できるアイテムも人気です。
使うタイミングとしては、汗をかきやすい夏場だけでなく、座敷に上がるときやお泊り、旅行など、靴を脱ぐシーンがあるときはあらかじめ仕込んでおくと安心!1年中使える便利なケアアイテムですよ。
ハンドクリームとの違いって?

手よりも足のほうが角質層が厚く、皮脂量も少ないことから、フットクリームにはハンドクリームよりも油分が多く含まれています。また、足はニオイや角質が気になりやすい箇所であるため、殺菌成分入りでニオイを予防したり、かかとの乾燥を防ぐなど、足特有の悩みを解消できるのもフットクリームの特徴です。
フットクリームの正しい使い方・塗り方

フットクリームは、ニオイが気になってから使うアイテムではなく、事前に塗って予防するアイテムです。正しい使い方で効果を最大限に発揮させましょう!なお、クリームを塗る前に足は清潔にしておいてくださいね。
「ニオイや蒸れを防ぎたい」ときの塗り方

ニオイや蒸れに効くフットクリームを使う場合、塗るタイミングは「外出前」がおすすめです。米粒くらいのクリームを手に取り、足の裏・指・指の間にしっかりと塗りこみます。特にニオイが気になる方は、指と指の間まで丁寧に塗りこむとより効果的です。クリームが多いとべたつきの原因になるため、足りない場合は少量ずつ足していきましょう。
また、塗った直後にそのまま歩くと、クリームが靴下や床についたり滑る可能性があります。クリームを塗ったら乾くまで少し待ち、サラサラとした質感に変わってから靴下や靴を履くといいでしょう。
「保湿など美容効果を得たい」ときの塗り方

保湿など美容効果がメインのフットクリームであれば、塗るタイミングは「お風呂あがり」がおすすめです。体温が上がっている状態はクリームが浸透しやすく、通常時よりもしっとり潤う肌になれるんですよ♡
1円玉くらいのクリームを手に取ったら、つま先~足首くらいまで足全体伸ばし、マッサージするように塗り込んでいきましょう。リンパマッサージやツボ押しマッサージをしながら塗れば、むくみも解消しよりスッキリできますよ。クリームが足りなければ少量ずつ足していってくださいね。
さらに保湿したい方は、クリームが肌に浸透してから靴下を履いて寝るのがおすすめ。翌朝、しっとりスベスベになった肌を実感できるはずです♡
それでも角質やかかとのガサガサが気になる方は、足の角質ケア方法&おすすめアイテムまとめ【今年こそカチカチ・ガサガサな足裏とおさらば!】も参考にしてみてください!
おすすめ&人気のフットクリーム8選《プレゼントにも!》
評判が高いおすすめのフットクリームをピックアップしました。人気のサボンからメンズも使えるクリームまであるので、用途に合わせて選んでみてくださいね。自分用としてはもちろん、フットクリームはプレゼントにもおすすめですよ。
SABON(サボン)|足スッキリ!保湿も叶うフットクリーム
サボンのフットクリームは、1日頑張った足のケアとして夜に使うのがおすすめ。足全体をマッサージしながら丁寧に塗りこんでいくと、スッキリしますよ。薄緑色で爽やかな見た目&ミントの香りが心地いいと評判!トリートメントクリームなので保湿もでき、硬くなったかかとのケアや、ひじ・ひざなど角質がたまりやすい箇所への使用もおすすめです。
パッケージは、瓶タイプだけでなく小分けのチューブタイプもあり用途やお好みに合わせて選べます。使い方はどちらも同じです◎
開けた瞬間にハッピーな香り🥺♥️ しっとり重めクリーム、塗ったら足しっとり~🥺♥️ 毎日使ってます♥️ 寝る時と至福タイムにぜひ皆様も🥺♥️ ベタベタになりすぎるとかは無いので、夏とかも使える!!
https://lipscosme.com/posts/2896916
L'OCCITANE(ロクシタン)|旅行やお泊りにも便利なフットクリーム
ラベンダーオイル配合で、ほのかなラベンダーの香りに包まれながらケアできるロクシタンのフットクリーム♡マッサージしながら使うことで、スッキリ整えてくれますよ。さらにシアバターにより、しなやかに潤う肌へと導いてくれます。「ガサガサのかかとに使い続けたらツルツルになった」というクチコミも!
1日の終わりに足をマッサージしながら、穏やかなひとときを過ごしてみてはいかがですか?また、チューブタイプなので、旅行やお泊りにもおすすめです。
お風呂上がりに足裏からふくらはぎまでマッサージしながら塗り込むとスッキリ!! かかともツルツルになります✨ 立ち仕事なので、朝塗り込むと一日中足裏のふっくらが続くのがお気に入り。 ラベンダーとローズマリーの香りが癒されます😌✨
https://lipscosme.com/posts/2827993
ガミラシークレット|こっくり潤うオーガニッククリーム
ガミラシークレットは、コスメキッチンなどで購入できる人気のオーガニックブランドです。洗顔せっけんが有名ですが、フットクリームも優れもの!ハーブとオイルを配合したバターのようなテクスチャーの天然素材100%のクリームで、馴染むとしっとりスベスベ肌が叶います。ミントとカルダモンの香りが爽やかで、1年中使いやすいクリームです。
クチコミでは、しっかり角質層まで届くような使用感で、乾燥していたかかとがしっとりするようになったなどと評判◎田中みな実さんなど美容好きな有名人も愛用しているフットクリームです。
乾燥して硬くなった足の角質層に成分を届け、すべすべの足に整えてくれるクリームで、つま先から足首(足の甲、裏、指まわり、爪)の他、ひじ・ひざ・ヒップのケアにも使えます。 足のむくみや疲れが気になる日は特に、寝る前に塗ると翌朝スッキリ。 テクスチャーがマッサージにぴったりで、皮膜を貼りながら指圧しても肌に負担がかからない感じがお気に入り。
https://lipscosme.com/posts/3434933
ビオレ(Biore)|汗&ニオイが気になるときにおすすめ!
ビオレのフットクリームは、外出前のニオイ予防や足の汗が気になる方におすすめ。汗を止めずに”乾かす”という独自の技術で足のサラサラ感を持続させ、ニオイや蒸れも防いでくれます。汗をかいても落ちにくいクリームなので、家を出る前に塗れば快適な日を過ごせそうです!
べたつきがなく、サラッとした使い心地も◎ニオイケアのほか、角質ケアまでできる優秀なフットクリームです。
足にぬってちょっと伸ばしたらサラサラになって、なにより蒸れない!!あの、足がびちょびちょになる感覚が全然ないんです! おそるおそる足のニオイを嗅いでみましたが、「うん、におわない!」。 ほんとこれ、神のクリームです!
https://lipscosme.com/posts/1161081
デオナチュレ|足のニオイ対策に!メンズにもおすすめ◎
デオナチュレのフットクリームは、足用の制汗デオドラントクリームです。汗吸収パウダー配合で少し硬めのテクスチャーですが、足裏・足指の間までしっかりと塗りこむことで、足特有のイヤなニオイを予防してくれます。汗や蒸れのほか、夏の酸っぱいニオイ対策にも最適です◎
パッケージがシンプルかつ、ローズマリーエキス&ティーツリーハーブ配合で少しスース―した香りなため、メンズの使用にもおすすめですよ!
香りは少しスースーしますがそこまで強くないです。 サンダルを履いてもすべらなくなったのと、あぐらをかいていても嫌なにおいが漂ってこなくなりました笑笑 足汗やにおいに悩んでる方、一度は買ってみて欲しい!!
https://lipscosme.com/posts/2964633
ヴェレダ|ひんやり爽快!足裏のクールダウンに◎
オリーブオイルとカレンドラエキスの保湿力により、肌が柔らかくなると評判のヴェレダのフットクリーム。しゅうれん作用のあるミルラエキスが入っているため、たくさん歩いて足に熱がこもっているときや、暑い夏場のクールダウンにもおすすめです。また、天然ミネラルのカオリンパウダー配合で足表面のサラサラ感もキープしてくれますよ。
メンズ・レディースどちらにも対応の爽やかなパッケージで、持ち歩いてもおしゃれ◎ハーバルシトラスの香りでさっぱり心地よく使えるオーガニックフットクリームです。
足がふっと軽くなる! 爽やかなレモングラスの香りが心地いいヴェレダのフットバーム。 さらさらタイプなので、ベタつかずすぐに床を歩いたり靴下を履いたりしても平気❤︎ 肌に優しい処方なので、敏感肌さんでも安心して使えます!
https://lipscosme.com/posts/3072753
エージーデオ24|ニオイと蒸れを24時間防止するフットクリーム
エージーデオ24は足のニオイ発生を防ぎ、足裏の角質ケアまでできるフットクリーム。肌にピタッと密着するので取れにくく、しっかりニオイケアできますよ。速乾なので塗ってからすぐに歩けるのも嬉しいポイント!肌が白くなることもありません。
また、24時間ケアできるデオドラントフットクリームなので、外出前だけでなく夜寝る前に使うことも可能◎夜のうちに仕込んでおけば、朝の忙しい時間にクリームを塗る手間が省けて便利ですよ!ブルーのシンプルな見た目で、メンズも使いやすいアイテムです。
足のにおいケア商品は他にもたくさんありますが、これは夜塗ったまま寝れるので、朝は時間がないというときにすごくちょうど良いです!! これを塗ると足がさらさらして、いつもよりムレにくくなります
https://lipscosme.com/posts/2004659
HANYUL(ハンユル)|ハンドクリームにもなる万能クリーム
クリーミーな質感が苦手な方には、韓国コスメ「ハンユル」のフットクリームがおすすめ。保湿成分として黒豆発酵エキスとウレア9%を配合し、サラッとした軽い付け心地でありながら肌を潤してくれる高保湿フットクリームです。みずみずしいテクスチャーで、足のほかに手やひじ、ひざなど全身の保湿にも使える万能アイテム!
ボディローションでは物足りないけど、ベタベタする保湿アイテムが苦手という方にぜひ使ってほしいクリームです。衛生的でありスタイリッシュな見た目のチューブタイプなので、バッグやポーチに入れて持ち歩くのもおすすめですよ◎グレーの落ち着いたパッケージなので、メンズも使いやすいのではないでしょうか?
ほんとにベタつきがないので、塗ってそのままお布団にダイブしてもお布団にクリームが付いてしまう感じもありません👏✨ かかとだけでなく、肘や膝、手にも使えるので、かかと塗ってそのままついでに色んなところに塗ってます🤣🤟
https://lipscosme.com/posts/2510867
フットクリームの使い方は簡単!メンズにもおすすめのケアアイテム
足がクサイ、乾燥が気になる、かかとがガサガサするなど、足のお悩みを解決してくれるフットクリーム。パッケージがシンプルで爽やか系の香りのアイテムが多いので、メンズも抵抗なく使いやすいと思います。使い方も簡単なので、ぜひ気軽に取り入れてほしいケアアイテムです。
また、高級感のあるデザインのものや保湿系のフットクリームはプレゼントにもおすすめ!ハンドクリームなど定番のプレゼントに飽きた方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがですか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SABON | フットクリーム | ”塗るとすぐにサラッとしてくれるので◎香りはミントがしっかりと香ります。” | レッグ・フットケア |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア フットクリーム | ”テクスチャーは緩めで、こちらもとても塗り広げやすい♪” | レッグ・フットケア |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ガミラシークレット | ガミラシークレット フットバーム | ”ちゃんと厚い皮に入っていく感じがなんとなくする!という感じです☺️いい手応え☺️” | レッグ・フットケア |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレZ さらさらフットクリーム | ”塗りやすい♡クリームタイプなので肌に密着しやすく、落ちにくい!すぐサラサラに変わってくれて快適” | レッグ・フットケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
デオナチュレ | 薬用足指さらさらクリーム | ” 朝塗るだけで夜までしっかりさらさらキープ。 本当にニオイません!” | レッグ・フットケア |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | フットクリーム | ”足がふっと軽くなる! 爽やかなレモングラスの香りが心地いいヴェレダのフットバーム!” | レッグ・フットケア |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
エージーデオ24 | デオドラントフットクリーム | ”これを塗ると足がさらさらして、いつもよりムレにくくなります♪” | デオドラント・制汗剤 |
| 詳細を見る | ||
HANYUL(ハンユル) | 自然に似たフットクリーム | ”ハンユルのスキンケアを使うのは初めてだったのですが、スルスルと塗れてとっても良いです🥺” | レッグ・フットケア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |