
【ゆるふわショートボブの巻き方】コテやストレートアイロンで作る外ハネ・内巻き≪初心者でも簡単アレンジ5選≫
ゆるふわっとした雰囲気が可愛いショートボブ、巻き方が難しい…なんて思ったことはありませんか?初心者でも簡単にできる外ハネ・内巻き・ウェーブの作り方や、32mm・26mmなどコテやストレートアイロンの特徴も解説。更におすすめアレンジもご紹介!
目次
- そのショートボブ、巻かないなんてもったいない!
- ≪コテ・ストレートアイロン≫太さは何ミリ?特徴をチェックしよう
- 【下準備】ショートボブの髪を巻くまえに
- 【外ハネ編】コテ・ストレートアイロン別!ゆるふわショートボブの巻き方
- 【内巻き編】コテ・ストレートアイロン別!ゆるふわショートボブの巻き方
- 【波ウェーブ編】コテ・ストレートアイロン別!くせ毛風ショートボブの巻き方
- 【コテなし編】ホットカーラー&マジックカーラーを使ったショートボブの巻き方
- ショートボブの襟足・後ろ髪を巻くコツ
- ゆるふわショートボブのヘアカタログ4選
- 【年代別】巻き髪ショートボブのおすすめヘアカタログ3選
- 【顔型別】巻き髪ショートボブのおすすめヘアカタログ2選
- 初心者でも簡単!ショートボブのおすすめアレンジ5選
- 巻き方をマスターしてショートボブを楽しもう!
そのショートボブ、巻かないなんてもったいない!
Photo by HAIR
『ショートボブを巻くのは難しい』『うまく出来ない』そんなお悩みありませんか?巻くことでさらに可愛さが増すショートボブは、ポイントをしっかりおさえることで簡単にワンランクアップな仕上がりに!外ハネ・内巻きなど巻き方の種類や、詳しい手順を徹底解説していきます。
≪コテ・ストレートアイロン≫太さは何ミリ?特徴をチェックしよう
ゆるふわショートボブを作るなら『32mmのコテ』がおすすめ
ナチュラルでゆるふわなショートボブを作りたいなら、32mmの太めなコテを使うのがおすすめ。コテのが太いほどカールも大きく仕上がるため、ショートボブに自然なふんわり感を出したい方にぴったりなんです!
『クレイツ』のコテは崩れにくい仕上がりが特徴
CREATE(クレイツ)の『ホリスティック キュア カールアイロン』は、26mm・32mmから選べる商品!数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合。アイロンのプレートやパイプ部に加工してあるから、ツヤのある弾力カールに仕上がるんです。また150℃~190℃まで10℃毎の5段階で温度調節が可能なのも嬉しいポイント!
電源オンから約45秒で温まるので、すぐにスタイリングを始めることが出来ます。しっかり巻くことが出来て崩れにくい仕上がりだから、ショートボブにもぴったりです!
『26mmのコテ』は使いやすい初心者さん向け
ショートボブの人が一番使いやすいのが、26mmのコテです。しっかりカールが付く上に巻きがキツくなりづらく、初心者でも簡単にきれいな仕上がりに!またどの長さの髪型にも使いやすいので、最初に買う一本としてもおすすめ。
レア髪に近づく『リファ』のコテでしっとりやわらかに
ReFa(リファ)の『ReFa BEAUTECH CURL IRON 26』は、独自技術「カーボンレイヤープレート」を採用したコテ。高密度炭素とヒーターと低反発コートの三層構造で、水・熱・圧をコントロールします!レア髪カールの美しい立体感が長時間続くんです。
髪のダメージの原因の一つ・水蒸気爆発を防いでくれるから、巻きたいけど痛むのがイヤ!という方におすすめ。ショートボブでも巻きやすい26mmで、髪へ均一に熱を伝えてくれます!
小回りの利く『19mmのコテ』は短めヘアに◎
しっかりカール感を出したい方には、細めな19mmのコテがおすすめです。パーマをかけたようなウェーブ感にも仕上げやすいため、いつもと違うニュアンスを出したいときにもぴったり!
『ストレートアイロン』は外ハネや内巻きなど色々な巻き方が出来る
どうしてもやけどするのが怖い!という方には、プレート部分に触れる心配のないストレートアイロンがおすすめ。手首を返す角度などカールを付けるには少しコツが要りますが、波ウェーブ巻きや外ハネ・内巻きなどこれ一本でいろいろな巻き方が出来るのも◎
『サロニア』のストレートアイロンはコスパ抜群&太さが選べる
15mm・24mm・35mmからプレートの太さが選べる、SALONIA(サロニア)の『SALONIA ストレートアイロン』。その中でもショートボブにおすすめなのは、15mm・24mmのもの。120℃~230℃の範囲で温度を調節可能で、電源を入れてから約30秒で温まります!
ブラック・グレー・ネイビーはプレート部分にチタニウムコーティングが施されているから、波ウェーブもしっかり巻くことができますよ。専用の耐熱ポーチも付いているので、旅行など持ち運びにも便利です!コスパが良いストレートアイロンをお探しの方におすすめ。
【下準備】ショートボブの髪を巻くまえに

- 寝ぐせ直しウォーターを吹きかけドライヤーでブロー
- 巻く前のスタイリング剤を付ける
- 髪を上下にブロッキングしておく
- 巻く直前にサッとコテやストレートアイロンを通す
巻く前にはまず、しっかりと寝ぐせを直しておくことが大切です。ショートボブは寝ぐせが付きやすい髪型のため、寝ぐせ直しウォーターや水などで髪を根元から濡らします。そのあとはドライヤーでブローしながら完全に乾かしましょう!
巻く前に付けるスタイリング剤を全体に付けておくのもおすすめです。スタリング剤を付けることで、髪を熱から守ったりカールが付きやすくなったりとメリットが沢山!ブロッキング用のクリップで上下にブロッキングしたら、いよいよ巻いていきましょう。
【外ハネ編】コテ・ストレートアイロン別!ゆるふわショートボブの巻き方
Photo by HAIR
毛先を外ハネにしたショートボブの巻き方は、コンパクトなシルエットに。とっても簡単なのにトレンド感のある雰囲気になれちゃうから、初心者にもおすすめな巻き方です!26mmのコテを使うと仕上げやすいですよ。
≪コテ≫を使った外ハネの巻き方
- コテを床と平行に持つ
- サイドの毛束を少量取る
- 毛先をはさんで外側にワンカール
- 両サイド・襟足が完成したらトップの髪も外ハネに
ポイントは、毛束を少量ずつ取ること。沢山取りすぎてしまうと、うまくカールが付かないこともあるので注意しましょう!仕上げに表面の毛束の毛先より少し上(外ハネワンカールした上の部分)を軽く内巻きに巻くと、広がりづらくなりますよ。
≪ストレートアイロン≫を使った外ハネの巻き方
- ストレートアイロンを床と平行に持つ
- サイドの毛束を少量取る
- 中間部分をはさんで下に滑らせ、手首を返しながら毛先を外側にハネさせる
- 両サイド・襟足が完成したらトップの髪も外ハネに
ストレートアイロンで作る外ハネのポイントは、しっかりと手首を返すこと。カールがあまり付かないと感じているときは、手首の返しが足りないのかも!
外ハネショートボブの巻き方を動画でチェック!
コテを使ったショートボブの巻き方は、こちらの動画で詳しく見ることが出来ます。太さは26mmを使用していますよ!
【内巻き編】コテ・ストレートアイロン別!ゆるふわショートボブの巻き方
Photo by HAIR
毛先を内巻き・ワンカールしたショートボブの巻き方なら、可愛らしく丸みのあるシルエットに。ナチュラルでゆるふわな雰囲気になれちゃうから、オンにもオフにもおすすめな巻き方です!32mmのコテを使うと自然に仕上げやすいですよ。
≪コテ≫を使った内巻きの巻き方
- コテを床と平行に持つ
- サイドの毛束を少量取る
- 毛先をはさんで内側にワンカール
- 両サイド・襟足が完成したらトップの髪も内巻きに
- 全体を軽くほぐす
コテを使って内巻きにするポイントは、外ハネのときと同様毛束を少量ずつ取ること。上下にブロッキングしておくことでふんわりとした立体感が出るはずです。レイヤー・段ありのショートボブの人は、そこもしっかり巻いておきましょう!
≪ストレートアイロン≫を使った内巻きの巻き方
- ストレートアイロンを床と平行に持つ
- サイドの毛束を少量取る
- 中間部分をはさんで下に滑らせ、手首の角度を調節しながら毛先を内巻きに
- 両サイド・襟足が完成したらトップの髪も内巻きに
- 全体を軽くほぐす
ストレートアイロンで作る内巻きのポイントは、手首の角度です。毛先へナチュラルなカールを作るには、角度を付けすぎないことが大切!
内巻きショートボブの巻き方を動画でチェック!
ストレートアイロンを使ったショートボブの巻き方は、こちらの動画で詳しく見ることが出来ます。前髪をセンター分けにして、ちょっと大人でハンサムな雰囲気に!ぜひ挑戦してみて下さい。
【波ウェーブ編】コテ・ストレートアイロン別!くせ毛風ショートボブの巻き方
Photo by HAIR
波ウェーブをショートボブと組み合わせると、パーマ風な無造作感が手に入ります。くせ毛のような外国人風ヘアを作りたい方におすすめの巻き方です!19mm・26mmの細めなコテを使うとクシュっした質感に仕上げやすいですよ。
≪コテ≫を使った波ウェーブの巻き方
- 毛束を少量取り、床と平行にコテを持つ
- 毛先の髪をはさんで1回転分外ハネに
- すぐ上の部分を1回転分内巻きに
- すぐ上の部分を外ハネに
- 根元部分まで3.4を繰り返す
- 同じように他の毛束も巻いていく
- 巻き終わったら全体を手で軽くほぐす
コテをもっていない反対の手で髪を補助しながら巻いていくと、しっかり波ウェーブに。毛先部分は毛束によって内巻きor外ハネをランダムに変えると可愛いです!
≪ストレートアイロン≫を使った波ウェーブの巻き方
- 毛束を少量取り、床と平行にアイロンを持つ
- 根元から髪をはさんでアイロンの幅分内巻きに巻く
- 手首をしっかりと返しながら外ハネに巻く
- 2と3を繰り返し毛先付近まで巻く
- 毛先部分は毛束によって内巻きor外ハネを変える
- 同じように他の毛束も巻いていく
- 巻き終わったら全体を手で軽くほぐす
ストレートアイロンはプレート部分が肌に触れることがないため、ショートボブでもやけどしにくく安心。内巻き・外巻きとも、巻くのはアイロンの幅分ずつを意識するのがポイント!1つ分で約3秒かけるとしっかり波ウェーブになりますよ。
もっと詳しく波ウェーブ巻き(波巻き)のやり方が知りたい人は、こちらの記事もチェックして!
【コテなし編】ホットカーラー&マジックカーラーを使ったショートボブの巻き方
- トップの髪をホットカーラーの横幅分とる
- 下からホットカーラーをあてる
- 毛先から髪を巻きつけていく
- 根元まで巻き終わったらクリップでとめる
- 2~4を繰り返す
- トップが巻き終わったら襟足部分も同様に巻く
- 前髪部分も巻く
- 5分~10分時間を置き、カーラーを外す
- 全体をほぐして完成!
ホットカーラーは、コテやアイロンよりも低温で仕上げるため髪へのダメージが少なめなのがメリット!やけどしにくいのも嬉しいポイントです。マジックカーラーの場合は、同様に巻いた後ドライヤーで熱を加えるとしっかりカールが付きますよ。
ショートボブの襟足・後ろ髪を巻くコツ
Photo by HAIR
ショートボブの後ろ髪は、毛束を真上に持ち上げ毛先だけを巻くイメージで仕上げるとうまくいきます。コテだとどうしてもやけどが心配な場合は、ストレートアイロンやホットカーラーを使いましょう!
ゆるふわショートボブのヘアカタログ4選
ふんわりシルエットの前髪ありショートボブ
Photo by HAIR
内巻きにワンカールしたナチュラルなショートボブは、大人気のヘアスタイルです!さらに可愛らしくあどけない雰囲気に近づきたいなら、前髪ありにするのがおすすめ。透け感のあるシースルーバングなら重たくならず小顔に見せてくれるはず!
大人の美人ショートボブは黒髪&前髪なし
Photo by HAIR
前髪なしの黒髪ショートボブは、飽きの来ないシンプルさが魅力。表面のレイヤーを少なめにして少し重ために仕上げることで、大人っぽい美人な雰囲気に近づきます!毛先をワンカールに巻いてナチュラルに。
外国人風な無造作ふわふわショートボブ
Photo by HAIR
波ウェーブ巻きで無造作感を出せば、外国人風なふわふわショートボブに!前髪も外ハネに一回転巻くことで、くせ毛のように可愛らしい雰囲気に仕上がります。ストレートアイロンや細めのコテなどを使うと◎
かっこいい雰囲気に仕上がる切りっぱなしショートボブ
Photo by HAIR
毛先をパツっと揃えたような切りっぱなしショートボブは、トレンド感のあるヘアスタイル!ストレートアイロンで軽く内巻きにするも良し、外ハネに仕上げればお洒落でかっこいい雰囲気に。
【年代別】巻き髪ショートボブのおすすめヘアカタログ3選
≪10代・20代におすすめ≫校則の厳しい高校生もOKなワンカールショートボブ
Photo by HAIR
10代(高校生や大学生)・20代にはシンプルなワンカールの内巻きショートボブがおすすめです。毛先のワンカールによって可愛らしい雰囲気に仕上がり、ナチュラルな華やかさを演出してくれますよ!
≪30代におすすめ≫トレンド感満載の外ハネショートボブ
Photo by HAIR
ニュアンス感アップする外ハネショートボブは、大人気のトレンドヘア。30代の大人女子にぴったりなこなれ感をプラスし、洗練された雰囲気に!前髪ありの場合はシースルーバングにするのがおすすめ。インナーカラーで個性派アピールするのも◎
≪40代におすすめ≫ハンサムショートに大きめワンカール
Photo by HAIR
ナチュラルなのにお洒落なハンサムショートを大きめなワンカールで仕上げた、40代におすすめのスタイル。大人な雰囲気に仕上げてくれる上、甘くなりすぎないバランスがちょうどいいショートボブなんです!
【顔型別】巻き髪ショートボブのおすすめヘアカタログ2選
≪面長さんにおすすめ≫前髪ありの外ハネショートボブ
Photo by HAIR
面長さんにおすすめなのは、前髪ありの外ハネショートボブ。前髪が気になる顔の立て幅をカバーしてくれるから、さらに可愛さアップ!また毛先を外ハネに巻くことシルエットをほんの少し横長に見せてくれます。面長さんのシャープな雰囲気をより引き立ててくれるはず!
≪丸顔さんにおすすめ≫耳かけふんわりショートボブ
Photo by HAIR
丸顔さんは、内巻きワンカールで顔回りに沿って仕上げるのがおすすめ。耳かけするときはサイドの毛を少し残すと、丸みをカバー出来ますよ!前髪ありの場合はシースルーバングで軽さを出しましょう。丸顔さんのハッピーで可愛らしい雰囲気がさらにアップ。
初心者でも簡単!ショートボブのおすすめアレンジ5選
【オールバック】コテなしで出来る簡単アレンジ
Photo by HAIR
いつもはおろしている前髪・サイドの髪も、しっかりスタイリング剤を付けてオールバックに!伸ばしかけの髪でもOKな上、コテなしで出来ちゃう簡単アレンジです。
伸びかけでもOKの【外ハネハーフアップ】
Photo by HAIR
伸びかけのショートボブでも可愛く仕上がるのが、外ハネハーフアップです。全体の毛先を外ハネに巻いた後、トップをお団子にまとめるだけ!初心者でも簡単にできる上、きちんと感が出せるアレンジです。
【韓国風カチューシャアレンジ】は結婚式のお呼ばれにも
Photo by HAIR
結婚式などのイベントやパーティーにお呼ばれしたときは、カチューシャでショートボブに華やかさを出しましょう!毛先を内巻き・外ハネにランダムに巻いたら、カチューシャを付けます。このとき細かく前髪を出すことで、韓国風&レディーな雰囲気が出せますよ!
ふんわり無造作感が可愛い【ひとつ結び】
Photo by HAIR
波ウェーブ巻きやミックス巻きで全体を巻いた後、ゴムでひとつ結びに。結んだあとは細かく毛束を引き出しておくと、ショートボブでも無造作感が引き立ちます!おくれ毛も出すことで、ゆるっとしたシルエットに。
【スカーフ・ターバン・バンダナアレンジ】はミックス巻きで華やかに
Photo by HAIR
スカーフやターバン・バンダナなどの巻き物アレンジは、ミックス巻きで髪に動きを出しましょう!そうすることでショートボブでもボリューム感が出て、レトロ可愛い仕上がりになります。
もっとショートボブのヘアアレンジ方法が知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
巻き方をマスターしてショートボブを楽しもう!
Photo by HAIR
ショートボブの巻き方ポイントをおさえればとても簡単!ぜひあなたも試してみて下さいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレイツ ホリスティック キュア カールアイロン | 16,500円 |
| カールアイロン・コテランキング第5位 | 軽くて持ちやすい!髪巻きやすい!若干艶っぽく仕上がります! | 詳細を見る | |
ReFa ビューテックカールアイロン | 24,000円 |
| カールアイロン・コテランキング第1位 | 巻いた時もあまりパサついた感じに見えず、潤いを保ったような綺麗な髪に見えます。 | 詳細を見る | |
SALONIA SALONIA ストレートアイロン | 3,828円 |
| ストレートアイロンランキング第2位 | 120°CからMAX230°Cまで温度調節が可能!形が丸みを帯びているので巻くこともできる | 詳細を見る |