
リップラッカーとは?特徴&魅力とおすすめコスメ紹介【プチプラ・デパコス】
発色が良いところと色モチが良いところが魅力の、使い勝手が良いコスメ・リップラッカー。ですが意外と知られていないアイテムでもあるんです。そこで今回はリップラッカーの特徴や使い方、おすすめコスメなどをご紹介します!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
そもそもリップラッカーとは?リップティントとの違いって?
リップラッカーはリップコスメの一種で、「フィット感が高く色モチが良い」「発色がぱきっとしていて鮮やか」などの特徴があります。リップメイクを主役にしたいときや、頻繁にメイク直しができないときなどに活躍しますよ。
リップラッカーと似たアイテムにリップティントがありますが、ティントは唇をじんわり染めるアイテムなので、リップラッカーとは異なります。リップラッカーはリップティントとは違い、色素沈着しにくいというメリットも。
リップラッカーの選び方
ツヤタイプかマットタイプかは好みに合わせて選ぶ
つややかな仕上がりになるタイプのものがリップラッカーには多いですが、マットな質感のものもあります。ツヤタイプを選ぶかマットタイプを選ぶかは、仕上がりの好みに合わせて選びましょう。ツヤタイプだと色っぽい雰囲気の唇に、マットタイプだとクールで大人っぽい感じの唇に仕上がります。
保湿成分が配合されているものだとしっとり馴染む
唇は特に乾燥が気になりやすいパーツなので、リップコスメは保湿成分が配合されていて、唇にしっとりと馴染むタイプのものだと良いです。リップラッカーなどのリップコスメに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲンなどがあります。
【プチプラ】おすすめのリップラッカー
おすすめ①ぷっくりつややかに仕上がるリンメルのリップラッカー
RIMMEL(リンメル)の「アクアリィ ブースト リップラッカー」は、つややかでぷっくりした唇に仕上げることができるリップラッカーです。ヒアルロン酸・コラーゲン・アロエベラエキス・スクワランなど保湿成分が複数配合されているところも特徴で、保湿ケアしながらリップメイクができるところもポイント。しっとり馴染むのに、するするなめらかに塗れるところも使いやすいです。UVカット効果も「SPF25・PA+」あります。
おすすめ②ぱきっと発色するスキンフードのリップラッカー
韓国コスメブランドSKINFOOD(スキンフード)の「ビタカラー コットン リップラッカー」は、しっかり鮮やかに発色するアイテム。ぱきっとした印象的なリップに仕上げたい方におすすめです。レモン果実エキス・エゾヘビイチゴ果実エキス・オレンジ果実エキス・キウイエキスなど保湿成分が配合されているところもポイントになります。
おすすめ③ふんわりマットに仕上がるイーグリップスのリップラッカー
EGLIPS(イーグリップス)の「マットフィットリップラッカー」は、マットな質感の唇に仕上がるタイプのリップラッカー。べたべたせず、さらっとした質感に仕上がるところがポイントです。唇にしっかりとフィットするので、ティントではないものの色モチが良く、頻繁に塗り直さなくても大丈夫ですよ。モチが良いマットリップを探している方におすすめのアイテムです。
おすすめ④ふんわりマットに仕上がるヴィセのリップラッカー
Visée(ヴィセ)の「マットリップラッカー」は、ムースみたいなふんわり質感のリップラッカー。軽い使用感なので快適です。また、マットなのに縦ジワが目立たないところも嬉しいポイント。簡単にきれいなマットリップに仕上げることができますよ。マットリップ初心者さんにもおすすめのアイテムです。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分も配合されています。
【デパコス】おすすめのリップラッカー
おすすめ①つやつやリップに仕上げるナーズのリップラッカー
NARS(ナーズ)の「フルビニール リップラッカー」は、光を反射して唇をつややかに見せてくれるところが特徴のリップラッカーです。ムースみたいなやわらかくなめらかな質感で、伸びも良いですよ。するするなめらかに塗ることができ、ツヤのある美しい唇に仕上げます。発色も良く、一塗りできれいなリップが完成するところもラクで使いやすいです。
おすすめ②みずみずしく仕上がるランコムのリップラッカー
LANCOME(ランコム)の「ラプソリュ ラッカー」は、みずみずしい唇に仕上げることができるリップラッカーで、しっとり&つややかな質感のリップが好きな方に向いています。さらっとしたウォータリーなテクスチャでべたべたせず、すーっとなめらかに塗れるところも魅力です。発色が鮮やかで、一塗りできれいな仕上がりになるところも魅力的。リップを主役にしたメイクがしたいときにも活躍します。
おすすめ③エナメルのようなツヤが出るクリニークのリップラッカー
CLINIQUE(クリニーク)の「クリニーク ポップ ラッカー」は、エナメルのようにリッチなツヤが出るところが魅力的なリップラッカーです。一塗りでつやつやの唇に仕上げることができます。やや硬めのテクスチャで唇にぴたっとフィットしますが、変にべたべたしない使用感も快適です。また発色がとても良いので、リップをしっかりと目立たせたいときにも活躍します。
おすすめ④ツヤと発色が美しいシュウウエムラのリップラッカー
shu uemura(シュウウエムラ)の「ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー」は、つややかな質感とぱきっとした鮮やかな発色が美しいリップラッカーです。ぴたっと唇に密着して色がにじみにくく、きれいな状態が長時間しっかり持続しますよ。アプリケーターが小さめサイズで、はみ出さずに塗りやすいところも使い勝手が良くて魅力的です。
おすすめ⑤きれいな状態がしっかり持続するディオールのリップラッカー
Dior(ディオール)の「ディオール アディクト ラッカー スティック」は、スティックタイプのリップラッカー。リップクリームみたいに、するするなめらかに塗ることができます。とろけるような質感で、美しいツヤが出てくれますよ。発色もとてもよく、すーっと一塗りするだけできれいな唇に仕上げることができます。キープ力が高く、時間が経ってもきれいな状態が持続するところも◎
おすすめ⑥軽い使用感が魅力!シセイドウのリップラッカー
SHISEIDO(シセイドウ)の「ラッカーインク リップシャイン」は、軽い使用感で、まるで何もつけていないかのように唇と一体化します。重たいリップコスメを塗るのが苦手な方に特におすすめです。しっかりとした鮮やかな発色と、つややかな質感もきれいですよ。アプリケーターが細めで、塗りやすいところも魅力的なポイントです。
おすすめ⑦濃密な質感が特徴のジョルジオ アルマーニ ビューティのリップラッカー
GIORGIO ARMANI BEAUTY(ジョルジオ アルマーニ ビューティ)の「エクスタシー ラッカー」は、濃密なテクスチャのリップラッカーで、しっかりと唇にフィットします。リッチなツヤ感と鮮やかな発色も美しく、主役級のリップを一塗りで完成させることができますよ。
おすすめ⑧一枚ベールをかけたような唇に仕上がるトムフォードビューティのリップラッカー
TOM FORD BEAUTY(トムフォードビューティ)の「リップ ラッカー リュクス」は、唇に一枚薄いベールをかけたような仕上がりになるところが特徴のリップラッカー。なめらか&しなやかな付け心地で、快適に使用することができます。唇をふっくら&つややかに見せてくれるところも魅力的。ボリューミーで色っぽい仕上がりになります。
おすすめ⑨光沢感が美しいドルチェアンドガッパーナビューティのリップラッカー
DOLCE&GABBANA BEAUTY(ドルチェアンドガッパーナビューティ)の「シャイニッシモ ハイシャインリップラッカー」は、つややかな光沢感と発色の良さが魅力のリップラッカー。べたべたしない使用感も使いやすいポイントです。パッケージデザインがおしゃれなところも魅力的ですね。自分用にはもちろん、プレゼントにも向いています。
基本のリップラッカーの使い方
リップラッカーの使い方は、基本的にリキッドルージュと変わりません。リップラインを取りながら、唇全体にリップラッカーを塗りましょう。下唇の中心部分にだけ少し重ね塗りすると、ぷっくりとした立体的なリップに仕上がりますよ。ナチュラルに仕上げたいときは、フチを綿棒などで少しぼかしてもOKです。
リップラッカーでリップメイクを楽しんで
鮮やかな発色とキープ力の高さが魅力のリップラッカーをご紹介しました。ぜひ普段のメイクに活用してみてくださいね。
また発色と色モチが良いリップコスメを探している方には、リップティントもおすすめです。おすすめのリップティントは以下でご紹介しているので、チェックしてみてください。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
リンメル アクアリィ ブースト リップラッカー | 1,760円 |
| リップグロスランキング第79位 | 保湿効果、日焼け止め効果もあり縦じわや乾燥をカバーしてくれるタイプの美容液ルージュ♡ | 詳細を見る | |
SKINFOOD ビタカラー コットン リップラッカー | 2,035円 |
| かわいいし発色いいし落ちないのにしっとりめで荒れないからベースに仕込むのに重宝! | 詳細を見る | ||
EGLIPS マットフィットリップラッカー |
| 唇にぴったり密着するため、 塗った後も滲むことなく、 塗りたての綺麗な発色を長時間キープ♪ | 詳細を見る | |||
Visée マットリップラッカー | 1,650円生産終了 |
| ムースのようなテクスチャで、縦じわを埋め、唇表面に一膜作ってくれるような感覚 | 詳細を見る | ||
NARS フルビニール リップラッカー | 3,850円 |
| ナチュラルメイクにも、頑張りメイクにも 使えそうです!甘い香りがします。 | 詳細を見る | ||
LANCOME ラプソリュ ラッカー | 4,400円 |
| 荒れない!かなり高発色の見たまま発色。塗り直し無しでも色持ち◎ | 詳細を見る | ||
CLINIQUE クリニーク ポップ ラッカー | 3,520円 |
| 発色が良く鮮やかで、ツヤ感が派手になりすぎない!コンパクトで持ち運びやすいです。 | 詳細を見る | ||
shu uemura ルージュ アンリミテッド リキッド ラッカー | 3,960円 |
| ぼかさなくても唇に乗せたら良い色で、全然濃くなかった! | 詳細を見る | ||
Dior ディオール アディクト ラッカー スティック | 4,290円生産終了 |
| 唇にのせると体温で溶け出し とろけるような塗り心地は、 まるでリップクリームのようです✨ | 詳細を見る | ||
SHISEIDO ラッカーインク リップシャイン | 3,850円 |
| 色も綺麗で持ちも◎何よりも唇が潤う。綺麗目な大人色。大好きです。 | 詳細を見る | ||
ジョルジオ アルマーニ ビューティ エクスタシー ラッカー | 4,950円 |
| みずみずしいツヤ感で乾燥しないしっとり感が長く続きます | 詳細を見る | ||
TOM FORD BEAUTY リップ ラッカー リュクス | 6,930円 |
| 艶っとこっくり高発色✨ティッシュオフしてもまだまだしっかり残ります! | 詳細を見る | ||
DOLCE&GABBANA BEAUTY シャイニッシモ ハイシャインリップラッカー | 4,730円 |
| 縦じわもしっかりカバーしてくれて、 グロスタイプですが膜を張ったような感じになりそこまでベタつき感も気になりません♡ | 詳細を見る |