
【保存版】ストーンのネイルデザイン10選|付け方&置き方のコツまで基礎から徹底解説!
ストーンを使った可愛いネイルのデザインをシンプル・派手・フットネイルに分けてご紹介!初心者さんでもできる基本のストーンの付け方やうっかり取れてしまったときの応急処置の方法、そしておすすめのネイルストーンまで詳しく解説します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ストーンでネイルに美しい輝きを…
指先に美しい輝きをプラスしてくれる「ストーン」は、ネイルに欠かせないパーツのひとつ。形状やサイズ、カラーなどさまざまな種類があるので、どれを選んでいいのか迷ってしまうことも多いですよね?
今回はストーンを使った可愛いネイルデザインをご紹介!付け方やおすすめストーンも合わせて解説しますので、ストーンをもっと活用してセルフネイルを楽しんでいきましょう♡
ネイルストーンの種類
【スワロフスキー】はダイヤモンドのように高級感のある輝き
オーストリアのクリスタルガラス製造会社によって製造されているスワロフスキーは、1粒1粒大きさや輝きにこだわって作られているため、上質で高級感のある仕上がりに。ネイルにはもちろんインテリアなどのデコレーション用としても人気があり、世界中で愛されているストーンです。
【ガラスストーン】はスワロフスキーの代用としておすすめ◎
ガラス製のラインストーンのこと。輝きや形状がスワロフスキーに近く価格帯が比較的リーズナブルなため、スワロフスキーの代用として気軽に使うことができます。大量に袋入って販売されていることも多く、単色や色・サイズ違いでそろえておくと便利です。
【アクリルストーン】はリーズナブルで使いやすい
アクリル製のストーンは色や形のバリエーションが豊富!軽いので爪の上にたくさん付けても重たくなりません。アクリル製のため表面に傷が付きやすく輝きは劣りますが、ガラスストーンよりもさらに安い価格なのでコスパ重視派さんにもぴったりです。
【パールストーン】は上品で柔らかな指先を演出
パールを模して作られたパールストーンは、爪の上に乗せるだけで上品で優しい雰囲気を演出。本物のパールではなくほとんどがアクリル製なので使いやすいのが特徴です。半円形のもの球体になっているものがあり、大きさにもさまざまなバリエーションがあります。
ストーンを使った可愛いネイルデザイン10選
シンプルデザイン
・3色のワンカラーで作るシンプル&上品ネイル
あずき色、ベージュ、ホワイトの3色のワンカラーに、薬指と中指の根元だけにストーンでアクセントを加えたエレガントで女性らしいデザイン。ホワイトネイルはマーブル状にアートすることで、トレンド感のあるニュアンスもプラスすることができますね。
・ハートのワンポイントがかわいいブラウンネイル
すべての爪に異なるブラウンカラーを使ってグラデーションをつけた、まるでチョコレートの詰め合わせのようなブラウンネイル。ランダムに配置した小粒のクリアストーンやハート型のストーンが、かわいいワンポイントになってくれています。
・クリアストーンで埋め尽くした上品なピンクネイル
ピンクのワンカラーに、薬指だけクリアのストーンでアクセントをプラス。爪全体を埋め尽くした、キラキラ輝く上品なデザインです。ストーンで縦のラインを作ることで、爪を長くきれいに見せる効果もあるのでぜひ試してみて♡
・大きいハート型ストーンで作るキラキラキュートネイル
淡いパープルとブラウンの落ち着いた中にも女性らしさを感じさせるワンカラーの組み合わせ。薬指に大きいハート型のストーンを乗せるだけで、いつものシンプルネイルがキラキラ&キュートなデザインに早変わり!配置に自信がないという人にもおすすめのデザインです。
派手&ゴージャスデザイン
・スワロフスキー×ブリオンの大人かわいいデザイン
ネイビーとくすみピンクカラーを交互に塗り、ネイビーネイルの上に小粒のスワロフスキーとブリオンをオン。ピンクネイルの根元にはラメを塗って逆フレンチ風にデザイン。キラキラとさり気ない輝きを放ちながらも、シックな雰囲気を持つ大人かわいいネイルです。
・色とりどりのカラフルドットネイル
爪全体に薄くゴールドラメのネイルを塗り、その上にいろんなカラーのストーンをランダムに配置した、かわいいドットネイル。大小さまざまのストーンを左右交互にのせてあげると、バランスよく並べることができます。ベースのゴールドラメはギラギラとしたものではなく、ホワイトゴールド系の繊細なラメを選ぶと上品な仕上がりに。
・オール100均パーツで作るシンデレラ風ゴージャスネイル
まるで絵本の中から飛び出して来たかのような、ブルーのストーンパーツが印象的な立体感のあるデザイン。全体を水色でまとめ、クリアの小粒のストーンをさり気なくオン。ティアラのようなパーツの付いた大きいブルーのストーンからはプリンセスのような煌めきが♡
・スワロフスキーが輝くクリアストーン埋め尽くしネイル
スワロフスキーをふんだんに使った、透明感の中にもゴージャスさを感じさせるデザイン。小粒のクリア、ペリドット、ホワイトオパールのスワロフスキーをドットのように乗せ、絶妙に異なるカラーでニュアンスを。薬指のベースにはラメを塗り、さらにVカットが施されたスワロフスキーを埋め尽くしてネイルのポイントにしています。
フットネイルデザイン
・根元にストーンを乗せた逆フレンチ風
親指の根元にラメを二度塗りし、大粒のクリアストーンを大胆に乗せた、キラキラ美しい逆フレンチ風フットネイル。人差し指は小粒のストーンで埋め尽くし、他の指も色をチェンジしてボルドーとブラウン系のニュアンスネイルに。
・天然石風ストーンで作るカラフル夏ネイル
天然石風のストーンを使えばぐっと夏らしさが高まります。ヴィヴィッドなピンクとブルーを縦グラデーションになるように塗り、四角形・円形のクリアストーン、さらに楕円形の天然石風ストーンをシェル型のパーツと一緒に並べて、リゾート風のカラフルネイルに仕上げています。
ストーンがきれいに見える【配置&置き方のコツ】
バランスよく見える配置のコツ
ストーンの配置のコツは、縦と横でストーン同士が同じ直線状に重ならないように置くということ。ストーンとストーンの間の距離も同じにならないようにランダムに置き、さらにストーンの大きさも変えてあげることでバランスよく見えるようになります。
根元に置けばシンプル&上品な印象に
爪の根元にストーンを並べれば上品で女性らしい印象に。「あまり派手にしたくはないけれど華やかさは欲しい!」というときにおすすめの置き方です。画像のように2~3粒並べて置けば逆フレンチ風に、ちょこんと1粒だけ置けばシンプルで清楚な雰囲気に仕上がります。
中央に置けばゴージャスな印象に
ストーンを主役にしたデザインにしたいときには爪の中央に置いてみましょう。光を反射しやすくなるため、キラキラとしたストーンが輝く美しいデザインを作ることができます。画像のようなひし形の配置は大人っぽくゴージャスに、ストーンでフレンチネイルを作るように横に配置すれば上品で華やかに。
【ストーンの付け方】取れたときの応急処置法も解説!
基本のストーンの付け方
せっかくのストーンも取れてしまっては意味がありませんよね。今回はネイルポリッシュ(マニキュア)を使った基本的なストーンの付け方をご紹介します。
- 地爪にベースコートを塗ってから、ネイルポリッシュを塗ります
- ①が完全に乾いたらトップコートを薄く塗り広げます
- トップコートが乾く前にストーンを1粒ずつ乗せていきましょう
- 最後に全体にトップコートを塗り重ねれば完成です!
ネイルポリッシュは2度塗りすることでムラなく均一に塗ることができます。発色もよくなるため、できれば2度塗りすることをおすすめします。
また、ストーンを指で触ってしまうと油分がついて取れやすくなったり汚れたりしてしまうため、ストーンはピンセットやウッドスティックを使って取るようにしましょう。
・乗せ方のコツ①トップコートは速乾性ではないものを選ぶ
トップコートが乾いてしまうと、ストーンがうまく爪に乗せることができません。速乾性のトップコートを使ってしまうとストーンを乗せ切る前に表面が乾いてしまいます。乾く前ならやり直しも可能なため、ストーンを使うネイルを行うときには速乾性ではないトップコートのほうが使いやすいですよ。
トップコートにはさまざまな種類があるのでこちらの記事を参考にしてください♡
・乗せ方のコツ②ストーンにはトップコートを塗りすぎないで!
ストーンを乗せたあと、しっかりと固定させたいからといってトップコートを何度も厚く塗り重ねてしまうと、ストーンの表面が曇ってで見えてしまったり、ストーンのカッティングがきれいに見えなくなったりすることが…。仕上げのトップコートはなるべく薄く塗ることを心がけて!
取れやすいと感じるときには粘度の高いジェル風に仕上がるトップコートに変えてあげると、きちんと固定することができるので試してみてください。
ストーンが取れたときの応急処置方法
ストーンがポロっと取れてしまったときには、ネイル用の接着剤・ネイルグルーを使って付け直すことができます。ストーンを置きたい場所にネイルグルーを塗り、その上からストーンを乗せます。このとき上から垂直にストーンを指で軽く押し込んでおくと、接着面が増えるのでしっかりと固定できますよ。トップコートを重ねれば完了です!
ネイルグルーはネイルチップなどを付けるときにも使えます。大きいストーンなどトップコートだけでは不安なときにぜひ使ってみてください。アセトン入りの除光液を使えば簡単にオフすることができます。
ネイルグルーをきれいにオフしたいときには、専用のリムーバーがあると便利!リムーバーをコットンに2~3滴染み込ませ、オフしたいところに乗せましょう。その状態で数分置けばスルッとストーンを取り除くことができますよ。
100均でも買える!おすすめネイルストーン
ピンクからゴールドまで全12種類!100均「キャンドゥ」のネイルストーン
- アクリルストーン
- 大(直径4mm):12個・中(直径3mm):12個・小(直径1.5mm):40個
100均で買えるストーンの中でも人気なのが「Can Do(キャンドゥ)」のネイルストーン。クリア、ピンク、ゴールド、パステルホワイトなど、全12種類ものカラーバリエーションが!それぞれに大・中・小の3サイズが入っているので、デザインに合わせて使い分けられるのは便利ですね。
初心者さんにもおすすめのシールタイプ「キャンドゥ」のネイルストーン
- アクリルストーン
- シールタイプ
- 10個のデザイン入り
「キャンドゥ」からはもうひとつ、シールタイプのネイルストーンも。宝石のようにキラキラ輝くストーンがセットされたジュエリーネイルシリーズです。「スイート」、「パーティー」などテーマに合わせたシンプルで可愛いデザインがたくさん!シールタイプは貼るだけなので初心者さんにもおすすめです。
シールを貼るだけで可愛いデザインが完成!「lacoraran」のネイルストーン
- アクリルストーン
- シールタイプ
- 10個のデザイン入り
ストーンやスタッズ、ネイルパーツがあらかじめセットされているので、貼るだけで可愛いネイルが完成!裏面がシールになっているので爪に接着しやすく、テクニックなしでセルフネイルが楽しめます。台座に並んでいる順番と同じように指に乗せていくだけで、左右10本にバランスよくストーンを配置することができますよ。
専門店だからこその豊富なバリエーション「ネイルタウン」のネイルストーン
- スワロフスキー・ガラスストーン・アクリルストーンなど
- 2.0~21mmから8.16~8.46mmまで全7サイズ
「ネイルタウン」のストーンはネイルパーツ専門店だからこそのクオリティー。スワロフスキーをはじめガラスストーンやアクリルストーンなど種類も多く、それぞれにカラーバリエーションも豊富です!サイズ展開も多いので、デザインにこだわりたいという人はぜひチェックしてみてください。
9種類のストーンがセットに!100均「ダイソー」のネイルストーン
- アクリルストーン
- 全9種類のストーン入り
100均「DAISO(ダイソー)」では9種類のストーンのセットを手に入れることができるんです。スタンダードな円形から星型、楕円形などどれも使い勝手のよい形。クリアだけでなくゴールドやブラックのストーンも入っているので、これひとつでさまざまなデザインを楽しむことができそうですね♡
プチプラだけど高品質「ネイル工房」のネイルストーン
- スワロフスキー・ガラスストーン・アクリルストーン・パールストーンなど
プチプラで高品質のストーンをお探しなら「ネイル工房」がおすすめ。スワロフスキーとほとんど変わらないと評判の高品質ガラスストーンなど、透明度や輝きにこだわったストーンを手に入れることができます。デザインや大きさ、カラーのバリエーションがとっても豊富なので、自分にぴったりのストーンを見つかるはずです。
ストーンで作るキラキラ可愛い指先♡
いつものネイルにストーンをプラスするだけで、キラキラ輝く可愛いデザインを作ることができますよ。ストーンは100均&プチプラでも気軽に手に入れることができます!お気に入りのストーンを使って、指先のおしゃれをもっと楽しんでみませんか?
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク ジェルボリュームトップコート | 638円 |
| ネイルトップコート・ベースコートランキング第4位 | 安いのに想像以上にツヤツヤ☆ぷっくりとした仕上がりなのに乾くのが早すぎて驚き! | 詳細を見る | |
ビューティーネイラー ネイルアートグルー | 418円 |
| 詳細を見る | |||
ビューティーネイラー グルーオフ(つけ爪専用リムーバー) | 638円 |
| 詳細を見る | |||
キャンドゥ ネイルグリッターストーン | 110円(編集部調べ) |
| ネイルシールランキング第40位 | 可愛い夏ネイルにピッタリ!つけるだけで数段可愛くできるのも好きです‼︎ | 詳細を見る | |
キャンドゥ ジュエリーネイルシール | 110円(編集部調べ) |
| ネイルシールランキング第49位 | 貼るだけで可愛い。ベタ塗りしか出来ない私のような不器用勢には救世主☆ | 詳細を見る | |
lacoraran ジュエリーストーンシール | 550円 |
| どの指にどのデザインのシールを貼ればいいかがわかりやすくなっているので、セルフネイル初心者さんにもオススメ♡ | 詳細を見る | ||
ネイルタウン ネイルパーツ |
| ネイルシールランキング第12位 | しっかりとフィットして扱いやすく キラメキがほんとうに綺麗✨ | 詳細を見る | ||
DAISO ネイルストーン | 110円(編集部調べ) |
| ネイルシールランキング第52位 | 色々な形、色のストーンが入って100円!スライド式でとても開けやすい。ほんとに重宝! | 詳細を見る | |
ネイル工房 ネイルパーツ |
| ネイルシールランキング第11位 | キラキラしてネイルを豪華な印象に仕上げてくれるのでオススメ♪ | 詳細を見る |