
【徹底比較】人気のオレンジ系カラコン着画レポ11選!選び方からおすすめメイク方法まで全てがわかる
オレンジ系カラコンは目元を明るく見せ、抜け感をプラスしてくれる優れもの!トレンドのオレンジメイクやベーシックなブラウンアイシャドウとも相性抜群なんです。人気オレンジカラコンの着画付き比較レポや、選び方・おすすめメイク方法まで徹底解説します!
目次
- オレンジ系カラコンの魅力とは?
- オレンジ系カラコンの選び方
- ≪比較レポ≫オレンジ系カラコンのおすすめ人気アイテム11選
- おすすめ①『フランミー』のオレンジブラウニーはクリッと大きな瞳に
- おすすめ②透け感のある淡め発色が特徴『チュチュ』のオレンジカラコン
- おすすめ③『トパーズ』のオレンジカラコンはフチありで色素薄い系に
- おすすめ④『チャンス』のオレンジカラコンはブルーライトカットも出来ちゃう
- おすすめ⑤『アイクローゼット』のオレンジアーモンドはちゅるんと盛れる
- おすすめ⑥フチなしでツヤ感のある目元に!『ハニードロップス』のオレンジカラコン
- おすすめ⑦『デコラティブアイズ』のオレンジカラコンはブラックとのグラデーション
- おすすめ⑧イエロー寄りのカラーで抜け感アップ!『モラク』のオレンジカラコン
- おすすめ⑨『エバーカラーワンデー』のオレンジカラコンは自然なデカ目に
- おすすめ⑩『アキュビュー ディファイン』のオレンジカラコンは黄味寄りカラーで色素薄い系に
- おすすめ⑪『シュエリー』のオレンジカラコンは立体感のある瞳に
- オレンジ系カラコンを使ったトレンドメイク
- オレンジカラコンで抜け感を手に入れて!
オレンジ系カラコンの魅力とは?
定番のブラックやブラウンはもちろん、カラコンには色々なカラーがあります。その中でも人気なオレンジ系カラコンの魅力を紐解いていきましょう!
黒髪・茶髪など髪色を選ばず使える

Photo by HAIR
オレンジ系カラコンはグレーやレッド系よりも比較的馴染みが良く、ナチュラルに仕上がるのが特徴です!黒髪や茶髪など髪の明るさ・色味にとらわれず使うことができるから、どんなシーンで取り入れやすいのが魅力の一つ。
また発色がナチュラルなオレンジ系カラコンを選ぶことで、イエベ・ブルべどちらの肌色でも似合いますよ!
抜け感のあるトレンド顔になれる

Photo by HAIR
特に元々の瞳の色が暗めな人がオレンジ系カラコンを付けると、抜け感のあるお洒落な印象に。ブラウン・オレンジメイクなどとも相性抜群で、付けるだけで一気にトレンド感もアップ!
オレンジ系カラコンの選び方
【フチなし or フチあり】デザインや色味は好みで選ぼう
オレンジ系カラコンの中にも色々なデザインのものがありますが、フチありタイプならちゅるんと色素薄い系に仕上がります!反対にフチなしタイプは、かなり自然でバレにくい仕上がりに。
色味に関してもオレンジブラウン系や明るめまで様々なタイプがあるので、なりたいイメージで選ぶのがおすすめです!
【着色直径・発色】は仕上がりを左右する
G.DIA(着色直径)はレンズにデザインが施された部分の直径のこと。ちなみにレンズそのもののサイズのことをDIA(直径)と言います。ナチュラルさを重視して選ぶなら、着色直径が小さめのものを選ぶのがおすすめです!
更に発色が強すぎず程よい透け感があるオレンジ系カラコンなら、より自然な仕上がりに。反対に高発色でしっかり瞳の色をチェンジすることが可能なアイテムは、コスプレにも◎
【度あり・度なし・ベースカーブ】は自分の目に合わせて
オレンジ系カラコンの中には度なしのみのものもありますが、視力が弱い方は度ありタイプを選びましょう。カラコンを選ぶ際はまず眼科へ!受診することで視力だけでなく、目の健康状態やB.C(ベースカーブ)なども測ってもらうことが出来ますよ。
ベースカーブとは、レンズの曲がり具合を表した数値のこと。自分の目にフィットするカラコンを選ぶ上で大切な数値なので、こちらも必ずチェックしておきましょう!
【ワンデー or ワンマンス】はコスパ&使いやすさで選ぼう
コスパを気にするなら2ウィークやワンマンス(2週間・1か月装用タイプ)を選ぶのがおすすめ。ただ使った後は毎日洗う必要があるため、管理する手間がかかるのがデメリットです。
ワンデー(1日装用タイプ)は使い捨てなので、洗う手間がかからず衛生的に使えることがメリット。デメリットとしては2ウィーク・ワンマンスに比べてコストがかかるところです!オレンジ系カラコンは自分の生活スタイルに合ったタイプを選びましょう。
≪比較レポ≫オレンジ系カラコンのおすすめ人気アイテム11選
おすすめ①『フランミー』のオレンジブラウニーはクリッと大きな瞳に
- DIA 14.5mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 13.8mm
- 度あり・度なし
- ワンデーのみ
細めのフチありで瞳を大きく見せてくれる、FLANMY(フランミー)の『FLANMY 1day ORANGE BROWNIE』。ブラウン寄りのオレンジカラコンなので、肌馴染みが良くナチュラルに抜け感を演出してくれます!
着色直径が13.8mmと少し大きめなので、しっかり盛りたい人も物足りなさを感じにくいはず。繊細なグラデーションデザインで可愛らしい目元になれちゃいますよ!
おすすめ②透け感のある淡め発色が特徴『チュチュ』のオレンジカラコン
- DIA 14.2mm
- B.C 8.8mm
- 着色直径 13.2mm
- 度あり・度なし
- ワンデー・ワンマンス
CHOUCHOU(チュチュ)の『#CHOUCHOU(チュチュ)1day Orange Brown(オレンジブラウン)』は、付けるだけで透明感をプラスしてくれるカラコン。シアーな発色で適度に瞳が透けるから、強い印象になり過ぎないのが特徴です!
ほんのりグレーニュアンスも感じるお洒落なオレンジなので、普通のブラウンカラコンに飽きてしまった方におすすめ。オレンジメイクだけでなく、カーキ系のアイシャドウとも相性抜群です!
おすすめ③『トパーズ』のオレンジカラコンはフチありで色素薄い系に
- DIA 14.2mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 13.2mm
- 度あり・度なし
- ワンデーのみ
オレンジベージュ系カラー&フチありデザインで儚げな目元に仕上がる、TOPARDS(トパーズ)の『TOPARDS パールキャッツアイ』。フチの部分はブラウンなので、顔から浮くことなく馴染みます!
着色直径は13.2mmと小さめだから、ナチュラルに瞳を大きく見せてくれるんです。オレンジが強すぎないので色素薄い系メイクやピンク系メイクとも相性◎
おすすめ④『チャンス』のオレンジカラコンはブルーライトカットも出来ちゃう
- DIA 14.1mm
- B.C 8.7mm
- 着色直径 13.0mm
- 度あり・度なし
- ワンデーのみ
目元にお洒落な抜け感をプラスしてくれる、CHANCE(チャンス)の『CHANCE 1DAY(チャンスワンデー) CLEVER BROWN(クレバーブラウン)』。温かみのあるダークなオレンジブラウンで、ナチュラルに垢抜けた印象に!
着色直径が小さめなので自然な仕上がりなのも嬉しいポイント。UVカットはもちろんのこと、ブルーライトカット(クレバーブラウン・ステイブルグラスのみ)もしてくれるからスマホを見ることやPC作業が多い方におすすめです!
おすすめ⑤『アイクローゼット』のオレンジアーモンドはちゅるんと盛れる
- DIA 15.0mm
- B.C 8.7mm
- 着色直径 14.6mm
- 度あり・度なし
- ワンデー・ワンマンス
大きめサイズのオレンジカラコンをお探しの方におすすめなのが、eye closet(アイクローゼット)の『eye closet 1 day SweetSeries"Sweet"(アイクローゼット スウィートシリーズ スウィート)Orange Almond』。
着色直径が14.6mmと大きめな上、フチありデザインでちゅるんとデカ目になれちゃいます!ナチュラルなオレンジブラウン系カラーなので、肌馴染みが良くトレンドメイクとも相性抜群です。
おすすめ⑥フチなしでツヤ感のある目元に!『ハニードロップス』のオレンジカラコン
- DIA 14.0mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 13.0mm
- 度あり・度なし
- ワンデーのみ
HONEY DROPS(ハニードロップス)の『ハニードロップス オレンジブラウン』は、3トーンのグラデーションでツヤ感のある瞳になれるカラコン。透け感のある発色とフチなしデザインで馴染みが良くナチュラルな仕上がりに!
オレンジカラーが明るめな目元に見せてくれるから、お洒落な抜け感もプラス。着色直径も小さめなので瞳の大きさを変えたくない方にもおすすめ!
おすすめ⑦『デコラティブアイズ』のオレンジカラコンはブラックとのグラデーション
- DIA 14.2mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 13.6mm
- 度あり・度なし
- ワンデー
印象的な瞳に仕上げてくれる、Decorative Eyes(デコラティブアイズ)『デコラティブアイズ UVモイスト Sweet Heart』。ビターブラウンの太めドットフチで、自然なデカ目になれちゃいます!ピンク寄りなオレンジカラコンだから、少し甘めな雰囲気が作れるんです。
着色直径は13.6mmと大きすぎないので、自然な仕上がりに!更にUVカットレンズ&うるおいたっぷりな付け心地で、装着している間も快適に過ごすことが出来ますよ。
おすすめ⑧イエロー寄りのカラーで抜け感アップ!『モラク』のオレンジカラコン
- DIA 14.2mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 11.9mm
- 度あり・度なし
- ワンデー・ワンマンス
MOLAK(モラク)の『MOLAK 1day コーラルブラウン』は、イエローオレンジカラーで目元にお洒落な抜け感をプラスしてくれるアイテム。ワンデーだけでなく1か月タイプもあるので、用途に合わせて選ぶことが出来ます!
元々の瞳よりも小さめな着色直径でフチなしのデザインだから、自然に色素薄い系な目元になれちゃうんです。パッと目元を明るく見せて、垢抜けアイに!
おすすめ⑨『エバーカラーワンデー』のオレンジカラコンは自然なデカ目に
- DIA 14.5mm
- B.C 8.7mm
- 着色直径 13.8mm
- 度あり・度なし
- ワンデー
オレンジブラウンの繊細なデザインで自然なデカ目が作れる、Ever Color 1day(エバーカラーワンデー)の『エバーカラーワンデー ナチュラル APRICOT BROWN(アプリコットブラウン)』。瞳全体をさり気なくトーンアップして見せて、キュートな目元になれちゃいます!
発色が良く着色直径も大きめなので、しっかり盛りたい方におすすめのオレンジカラコンです。オレンジメイクだけでなく、ピンク系のアイシャドウとも相性抜群!
おすすめ⑩『アキュビュー ディファイン』のオレンジカラコンは黄味寄りカラーで色素薄い系に
- DIA 14.2mm
- B.C 8.5mm
- 着色直径 12.7mm
- 度あり
- ワンデー
ACUVUE® DEFINE®(アキュビュー ディファイン)の『ワンデーアキュビュー® ディファイン® モイスト® ラディアント ブライトTM』は、イエローオレンジカラーで明るめな瞳を演出してくれるアイテム!繊細なフチありデザインだから存在感のある目元になれちゃいます。
着色直径は12.7mmとかなり小さめなので、自然な仕上がりがお好みの方におすすめです!またUVカットレンズ&保湿成分も配合。うるおい感のある付け心地で装着している間も快適なんです!
おすすめ⑪『シュエリー』のオレンジカラコンは立体感のある瞳に
- DIA 14.2mm
- B.C 8.6mm
- 着色直径 13.7mm
- 度あり・度なし
- ワンマンス
chouerie(シュエリー)の『chouerie マンスリー オレンジショコラ』は、甘すぎない大人キュートな発色が特徴のカラコン。瞳に馴染むブラウンとほんのりオレンジミックスのデザインで、立体感のある目元になれちゃいます!
太めのフチあり&高発色なオレンジカラコンなので、ハーフ目やちょっと派手めな雰囲気になりたい方におすすめ。明るいオレンジカラーがお洒落な抜け感をプラスしてくれますよ!
オレンジ系カラコンを使ったトレンドメイク
明るめオレンジアイシャドウ×オレンジカラコンで【色素薄い系メイク】
ツヤ感のある明るめオレンジのアイシャドウを合わせることで、オレンジカラコンの魅力がより引き立ちます。締め色を塗る範囲は狭めにすることで、オレンジの色味をしっかりと見せることが出来ますよ!
目元をパッと明るく見せる組み合わせだから、顔全体の印象もアップ。アイライナーやマスカラはブラウン系で揃えてみて!
使用アイテム:『キャンメイク』のオレンジアイシャドウで可愛らしい目元に
CANMAKE(キャンメイク)の『シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ』は、しっとりきめ細かい粉質が特徴のアイシャドウパレット。明るめなオレンジ・ピンクパールが輝くハイライトカラーの組み合わせで、可愛らしい印象になれちゃいます!
オレンジカラコンとも相性抜群で、重たくなり過ぎずに仕上がるアイシャドウパレットです。
ブラウンアイシャドウ×オレンジカラコンで【抜け感ベーシックメイク】
普段よく使うブラウンアイシャドウとオレンジカラコンを組み合わせれば、いつものメイクに抜け感をプラスすることができます!大粒のラメをちょい足しすることで、オフの日にぴったりな華やかメイクにも仕上がるんです。
ベーシックなメイクなのにお洒落な雰囲気になれちゃうのは、オレンジカラコンのおかげ!アイラインやマスカラはあえてオレンジやテラコッタ系ではずしてみるのもおすすめ。
使用アイテム:マット~大粒ラメまで入った『クリオ』のブラウン系パレット
CLIO(クリオ)の『プロ アイ パレット 4号 ストリートブリック』は、ブラウンカラーを中心とした配色の10色入りアイシャドウパレット。オフィスや学校メイクにも使えそうなマット&シマー質感・オフの日に華やかさをプラスする大粒ラメまで、様々なバリエーションを楽しむことが出来ます!
暖色系なブラウンカラーが揃っているから、オレンジカラコンにも合わせやすいんです。付属のダブルエンドブラシが柔らかく使いやすいのも◎
テラコッタアイシャドウ×オレンジカラコンで【紅葉カラーメイク】
しっかりめのアイメイクがお好きな方には、オレンジカラコンにテラコッタシャドウを合わせるのがおすすめ!こっくり深みのあるテラコッタカラーなら、目力をしっかり強調しつつオレンジカラコンのお洒落さを引き立ててくれますよ。
マットな質感のテラコッタアイシャドウなら、ナチュラルに目元の彫り感も演出!
使用アイテム:『エチュード』のアイパレットはお洒落な深めテラコッタカラーが◎
ふんわりした粉質のマット~シマー・ラメまで10色のバリエーションを楽しめる、ETUDE(エチュード)の『プレイカラー アイシャドウ レザーショップ』。まるで上質なヌメ革素材のような、ナチュラルなベージュ・テラコッタ系カラーが揃っています!
オレンジカラコンと組み合わせることで、更にお洒落な目元になれちゃう優秀アイパレットです。
オレンジカラコンで抜け感を手に入れて!
オレンジカラコンは肌に馴染みつつ目元を明るく見せてくれる優秀アイテム!抜け感をプラスしてお洒落な印象を手に入れましょう。
もっと色々なカラコンを知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて!