
韓国のおすすめ日焼け止めスティック8選【2023年最新】LIPSの口コミも紹介!
韓国では定番アイテムの日焼け止めスティック。聞いたことがあっても、使った事ない方が多いのでは?実は、使うメリットの多い日焼け止めスティックを徹底解説しながら、おすすめの商品もご紹介します。是非参考にしてみてくださいね!
目次
- 韓国では定番アイテム!日焼け止めスティックって?
- 韓国日焼け止めスティックの選び方
- おすすめ韓国日焼け止めスティック8選【LIPSの口コミも紹介】
- おすすめ①家族全員で使えるAHCの韓国日焼け止めスティック!
- おすすめ②紫外線ケアしながらトーンアップも叶うのにドラッグストアで買える♡ビオッテの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ③自然派コスメ好きにおすすめ!ネイチャーリパブリックの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ④うるおいもばっちり♡マモンドの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ⑤韓国人気ブランド!テカりたくない方にドクタージャルトの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ⑥メイクの仕上がりも重視するなら!3CEの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ⑦ベタつかないのにしっとり仕上がる♡abibの韓国日焼け止めスティック
- おすすめ⑧さらさらな仕上がりのパウダータイプ♡Today’s Cosmeの韓国日焼け止めスティック
- 日焼け止めスティックのデメリットはある?
- 日焼け止めスティックを使って焼かない夏を迎えよう♡

Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史
韓国では定番アイテム!日焼け止めスティックって?
韓国では既に定番アイテムとして使われている日焼け止めスティック。その名の通り、スティック状の日焼け止めの事を指し、韓国では「선스틱(サンスティック)」と呼ばれているアイテムです。日本ではまだメジャーアイテムではありませんが、実はメリットだらけのアイテムなんですよ!
- 手を汚さず塗れる
- 出先でも気軽に塗れる
- 時短に最適
- メイクの上からでも使える
などのメリットが挙げられます。
また、韓国で発売されている日焼け止めスティックは、UVカット効果が高く、SPF・PAがマックスレベルのものがほとんど。その反面、日焼け止めによる肌への刺激が気になるところですが、同時に肌のケアも叶えてくれるものが多いと言われています◎
韓国の日焼け止めスティックの多くは、日本で未発売ですが、通販を活用すれば気軽に購入できるので、是非チェックしてみてくださいね。
韓国日焼け止めスティックの選び方
韓国の日焼け止めスティックを選ぶときは「成分」と「使い心地」をチェックしましょう。紫外線対策をしっかり行いたい方は、UVカットの高さを示すSPFやPAの値が高いものを選ぶのがおすすめ。韓国の日焼け止めスティックはSPFやPAが高いものが多く、高い紫外線防止効果が期待できます。
ただし、UVカット効果が高い日焼け止めは肌への刺激が強いので、肌に負担をかけたくない方は低刺激処方を選ぶのが◎。
また、商品によって仕上がりが異なるため、「さらさら」か「ツヤのある仕上がり」か好みで選ぶことも大切です。メイクによって変えたい場合は2本購入して使い分けると、なりたいイメージに近づきます。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史日焼け止めスティックは、コンパクトなサイズで持ち運びしやすく、液だれしないのが魅力です。バー状に固まった日焼け止めをリップスティックのように繰り出して使用するので、手が汚れず、片手でも手軽に塗れて便利です。携帯性も良いので外出先での使用にも向いています。
おすすめ韓国日焼け止めスティック8選【LIPSの口コミも紹介】
韓国の日焼け止めスティックはトーンアップや保湿効果が期待できるアイテムが揃っています!おすすめの日焼け止めスティック8選をLIPSの口コミとあわせて紹介するので、人気のアイテムを使いたい方は必見です♡
おすすめ①家族全員で使えるAHCの韓国日焼け止めスティック!
もともとエステやスパなどのサロンブランドとして登場したAHC。口コミでどんどん人気が広がり、日本でも使う人が増えてきているブランドです。そんなAHCの日焼け止めスティックは低刺激処方が魅力です。
お顔やボディの肌はもちろん、よりデリケートな目元の事を考え、皮膚科医と眼科医がテストを行っているんですよ。配合成分にこだわりたい方や、敏感肌の方が注目しています。
また、天然成分を使用し、紫外線だけでなく近赤外線を同時に遮断する特許取得済みの「UV IRブロック」を使用しており「とにかく日焼けしたくない!」という方に特におすすめです。ウォータープルーフタイプだから水・汗に強いのもポイントですよ!
使い方は少し繰り出して肌の上を滑らせるだけ。 サラッとしていて、ベタつく日焼け止めが苦手な方でもストレスなく使えそうです💭💭💭
https://lipscosme.com/posts/1191302
おすすめ②紫外線ケアしながらトーンアップも叶うのにドラッグストアで買える♡ビオッテの韓国日焼け止めスティック
ワインボトル型のティントが人気のラビオッテ。知っている方も多いのではないでしょうか? そんなラビオッテから発売されている、日焼け止めスティックは、ラベンダーカラーのスティックが、UVカットとトーンアップ効果を叶え、化粧下地としても使えるアイテムです◎
さらさらに仕上がり、しっかり保湿ケアも兼ね備えているアイテムです。トーンアップ効果が必要ない方は、クリアタイプも発売されているため、そちらをチェックしてみてくださいね。日本のバラエティショップや、ドラックストアでも気軽にゲットできるのも嬉しいポイントですよ。
ラベンダーカラーなのでほんのりと肌のトーンを整えてくれるのも魅力的です🐇💜 色の補正効果で肌が綺麗に見えるので、人目につきやすい腕やデコルテなんかにもとても使い勝手が良かったです。
https://lipscosme.com/posts/1318647
おすすめ③自然派コスメ好きにおすすめ!ネイチャーリパブリックの韓国日焼け止めスティック
韓国の自然派コスメのパイオニア、ネイチャーリパブリック。そんなネイチャーリパブリックから展開されている日焼け止めスティックは、広々としたカリフォルニアの農場で育ったアロエが含まれています。さらさらな仕上がりで、汗・水にも強いウォータープルーフタイプ。プライマーとしても使える万能な日焼け止めスティックです◎
このサンスティックなのですが、ほんと〜にいいです 下のダイヤルを回して繰り出すのですが、手が汚れないし塗りやすいので歩きながらでも塗れます(?) 首の後ろとかもすごく塗りやすい!!
https://lipscosme.com/posts/1216412
おすすめ④うるおいもばっちり♡マモンドの韓国日焼け止めスティック
韓国の有名化粧品会社アモーレパシフィックが手がけるマモンドは、花のエネルギーに着目し、花の成分を研究して美肌を保つ製品作りをしているブランドです。そんなマモンドから展開されている日焼け止めスティックは、SPF50・PA++++と高いの紫外線カット効果◎
また、配合されているカレンデュラ花エキスは、肌を整える効果のある成分で紫外線を浴びた肌にうれしい働きです! 「日焼け止めを塗ると乾燥が気になる」といった方におすすめです。顔にも体にも使えるタイプなので、メイク直しの時にもササッと使えるのがありがたいですね。
👉手に付かない! 👉匂いも気にならない! 👉ヌメヌメしない! 👉時短!(コレ大事) 特にお子様がいる女性の方とかお子様の用意で日焼け止め塗る暇ないし、手も汚せないし!! って方にと〜ってもオススメなのです!!
https://lipscosme.com/posts/1779265
おすすめ⑤韓国人気ブランド!テカりたくない方にドクタージャルトの韓国日焼け止めスティック
シカクリームで人気の韓国ブランド“ドクタージャルト”は日焼け止めスティックも人気。SPF50+/PA++++で強力な紫外線もカット。皮脂吸着成分配合だから汗のベタつきやテカリも防止。
さらに韓国で話題の保湿・整肌成分サッカロミセス培養液も配合され油分と水分のバランスを保つ効果も◎サラッと使えてどの肌質にもおすすめ!
塗り心地も軽くて塗っている感じがしないのでとってもおすすめですし、ロフトなどで手軽に購入できるで嬉しいです❤️ 顔に塗る日焼け止めを探してる際はオススメします🥺
https://lipscosme.com/posts/2815480
おすすめ⑥メイクの仕上がりも重視するなら!3CEの韓国日焼け止めスティック
本田翼さんをはじめ芸能人からも支持される韓国のコスメブランド「3CE」の日焼け止めスティック。凸凹毛穴をなめらかにみせるプライマー効果もあり、サラッとした使用感なのにしっとり肌に仕上げてくれます。
皮脂を抑え、メイク崩れを防止する効果も◎SPF50+ PA++++の強力カットで紫外線からしっかり肌を守ります。
本田翼ちゃんおすすめ日焼け止め🤙🤙 手が汚れずベタつかない!
https://lipscosme.com/posts/2214430
おすすめ⑦ベタつかないのにしっとり仕上がる♡abibの韓国日焼け止めスティック
韓国の自然派スキンケアブランドabibの日焼け止めスティックは、ベタつかないのにしっとりとした仕上がりが魅力です。色がつかないので白浮きすることがなく、使いやすい日焼け止めです。スティック面がカーブしていて肌に密着しやすく、塗りやすいので体全体に使えます!
❤︎SPF50+PA++++で日焼け止め効果も高くて 透明で白浮きせずサラッとした仕上がりで 手が汚れずつけられる日焼け止めです💁♀️
https://lipscosme.com/posts/2839307
おすすめ⑧さらさらな仕上がりのパウダータイプ♡Today’s Cosmeの韓国日焼け止めスティック
日焼け止めのベタつきが気になる方におすすめのパウダータイプのサンスティックです♡メイクの上から塗ってもヨレにくく、仕上げや塗り直しにも使えます。サイズは小さめで持ち歩きしやすいのも魅力です!ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、初めてスティックタイプを使う方にもおすすめです。
実際に付けてみると思ったよりもベタつかず、すぐにサラッとします😌 なにより手がベタベタにならないというところがありがたいです! グリーンアップルの爽やかな香りです🍏
https://lipscosme.com/posts/2124966
日焼け止めスティックのデメリットはある?
スティックタイプの日焼け止めの一番のデメリットは「細かいところには届かないこと」です。鼻や目元といった細かなところは塗りづらいので凹凸がある部位には液体タイプを使うようにしましょう。
また、見た目だけでは使用量が分からないので、ついつい塗りすぎてしまうことがあります。重ね塗りは気になる部分のみに行い、そのほかの部位はサッと塗る程度にしましょう。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史日焼け止めスティックは、リキッドやミルクタイプなどに比べると減りが早い傾向があります。また、透明タイプは塗った部分が分かりにくく、塗り残しや何度も塗り重ねてしまうこともあるので、塗った場所を覚えておくと良いでしょう。
日焼け止めスティックを使って焼かない夏を迎えよう♡

今回の記事では、韓国の日焼け止めスティックについてご紹介しました。メリットだらけの日焼け止めスティックを使って、今年の夏こそ焼かない紫外線対策をはじめてみてください。また、以下の記事では液体タイプの日焼け止めの選び方やおすすめアイテムを紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
監修者
Original Beauty Clinic GINZA佐藤玲史手を汚さずに付けられる非常に便利なスティックタイプの日焼け止めですが、本文にあるようにメリットもデメリットもあります。 外出前にはリキッドやミルクタイプで塗りむらなくしっかりとUVケアして、外出先などの塗りなおしにはスティックタイプを用いるなど、適材適所の使い分けをするなど工夫すると良いでしょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
AHC ナチュラルパーフェクションフレッシュサンスティック |
| 塗ってみると爽やかな香りがします!手を汚さずに塗れるのが便利で良いです! | 詳細を見る | |||
LABIOTTE UVプロテクショントーンアップ サンスティック |
| 簡単に塗り直せる日焼け止めスティック。綺麗に見せてくれるラベンダーカラーです♡ | 詳細を見る | |||
ネイチャーリパブリック サラサラSUNデュオ サンスティック |
| 塗った直後はしっとりしてますが、時間が経つとすべすべサラサラ♡ | 詳細を見る | |||
Mamonde Everyday Sun Stick |
| 突っ張りや、肌荒れもなく、気に入ってます❤ | 詳細を見る | |||
Dr.Jart+ ドクタージャルト Sun stick |
| 汗に強いし、メイクの上からも濡れるから常にカバンにいれてます😊 | 詳細を見る | |||
3CE 3CE PRIMER SUN STICK | 2,740円 |
| 白くなったりせずに塗ったところに若干ツヤッとします。 こまめに塗り直すのが大事だと思うので手軽に使えるスティックタイプは便利! | 詳細を見る | ||
Abib クイック サンスティック プロテクションバー | 2,280円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第59位 | 自然な感じで肌がトーンアップします!手が汚れないし、 手軽に塗れるからいいですよねぇ! | 詳細を見る | |
Today’s Cosme フレッシュUVサンバーム | 1,540円 |
| くり出し式のコンパクトなスティックタイプの日焼け止め。持ち運びに便利です! | 詳細を見る |