
2021年カラーマスカラのおすすめ人気ランキング|ひと塗りで旬顔に【プチプラ&デパコス】
ベーシックなブラックやブラウンも良いですが、たまにはカラーマスカラを取り入れて抜け感のある目元に挑戦してみてはいかが?子供っぽい印象になりがちなカラーマスカラも、さりげなく主張するニュアンス色を選ぶことで大人な雰囲気になれちゃいます。
目次
- カラーマスカラの魅力
- 【色別で見る】カラーマスカラが与える印象って?
- カラーマスカラの選び方
- 【How to】カラーマスカラを使った旬顔メイク
- 【プチプラ】カラーマスカラのおすすめ人気ランキング
- 第16位 dodo(ドド)カラーポイントマスカラWP
- 第15位 LB(エルビー)インパクトカラーマスカラ
- 第14位 MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)スナップスカラ
- 第13位 UPS(アプス)ダブルアイカラーマスカラ
- 第12位 KATE(ケイト)ラッシュフォーマー(クリア)
- 第11位 DAISO(ダイソー)エスポルール カラーマスカラ
- 第10位 CANMAKE(キャンメイク)レイヤードルックマスカラ
- 第9位 DECORA GIRL(デコラガール)カラーマスカラ
- 第8位 ETUDE(エチュード) ラッシュパーム カールフィックスマスカラ
- 第7位 DECORA GIRL(デコラガール)クーピー柄カラーマスカラ
- 第6位 DAISO(ダイソー)WHY NOT SPINNS マスカラ
- 第5位 excel(エクセル)ロング&カラード ラッシュ
- 第4位 RIMMEL(リンメル)エナメルコート カラーマスカラ
- 第3位 PERIPERA(ペリペラ)インクカラーカラ
- 第2位 WHOMEE(フーミー)ロング&カール マスカラ
- 第1位 UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)MOTE MASCARA COLOR
- 【デパコス】カラーマスカラのおすすめ人気ランキング
- 第13位 ANNA SUI(アナスイ)カラーマスカラ
- 第12位 CHANEL(シャネル)イニミタブル ウォータープルーフ
- 第11位 shu uemura(シュウ ウエムラ)ブローアンリミテッド
- 第10位 ETVOS(エトヴォス)ミネラルロングラッシュマスカラ
- 第9位 Elégance CRUISE(エレガンス クルーズ)カラーフラッシュ マスカラ
- 第8位 Celvoke(セルヴォーク)インラプチュア ラッシュ
- 第7位 アトモスフェリックディフィニションマスカラ
- 第6位 SUQQU(スック) アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ
- 第5位 Dior(ディオール )マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム
- 第4位 RMK(アールエムケー)Wカラーマスカラ
- 第3位 Amplitude(アンプリチュード)エクストラボリューム カラーマスカラ
- 第2位 to/one(トーン)ロング ラッシュ マスカラ
- 第1位 YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)マスカラ ヴォリューム エフォシル
- カラーマスカラで抜け感を簡単にGET!
カラーマスカラの魅力

いつものブラックマスカラになんとなく飽きてきたと感じたら、カラーマスカラに挑戦してみて。ビビットな色ではなくダークトーンを基調としたニュアンスカラーを選べば、今っぽい抜け感をプラスすることができます!
カラーメイクの中でもマスカラは、テク要らずでお洒落さを出せるのでかなりお手軽。誰でも簡単に印象チェンジ出来ちゃうんです!
【色別で見る】カラーマスカラが与える印象って?

マスカラは選ぶカラーによって、雰囲気が大きく異なります。カラーマスカラが与える印象を色別で見ていきましょう!あなたが付けてみたいカラーはどれ?
レッド

レッドはまつげにプラスするだけで、垢抜け感を演出してくれるカラー。一見インパクトのある色に見えますが、ブラックよりも柔らかい印象を作ってくれます!メイクの主役にもぴったりなカラーです。
ピンク

可愛らしい目元を作りたいのなら、ピンクマスカラにおまかせ。ピンクのアイシャドウを使うと腫れぼったく見えやすい人は、まつげに持ってくるのが○ふんわりと儚げな印象を与えてくれるので、ベージュブラウンのカラコンと合わせて色素薄い系メイクにもおすすめです!
ブルー(ネイビー)

ネイビーは目元に透明感を与えてくれるカラー。ブラックのように存在感のある色なので、目力を損なわずにカラーメイクが楽しめます!寒色系はもちろんのこと、ピンクやブラウン系のアイシャドウ とも相性抜群。デイリー使いしやすいのも魅力の一つです!
オレンジ

手持ちのマスカラにプラスしてお洒落な目元を作りたいのなら、オレンジがぴったり。ポイント的にオレンジを重ねるだけで、トレンド感のある今っぽい印象に!友達と遊ぶときや女子会などで使えば、人気者間違いなし。
ボルドー(バーガンディー)

さりげなく大人っぽい、でも可愛らしい雰囲気ならボルドーにおまかせ。レッドよりもブラウンがかったカラーなので肌馴染みの良さも抜群!赤系のアイシャドウと合わせて、デートに使いたいカラー。
イエロー

目元にアクセントが欲しいなら、イエローを使ってみて。ここ数年流行中のイエローアイシャドウや、いつものベーシックなアイメイクに合わせてみても○ポイント使いすることでスパイスの効いた目元になれちゃいます。
パープル

パープルはアンニュイで大人な雰囲気を楽しみたいときにおすすめなカラー。ブラックに近いダークトーンなカラーなので、しっかり印象的な目元を作りつつシックな印象に!ブラックやブラウンなどのいつものマスカラの代わりに使うだけで、自然に垢抜け顔が叶います。
グリーン(カーキ)

カーキは肌の色を綺麗にみせてくれるカラー。もちろんブラウンのアイシャドウとも相性抜群だから、いつものメイクにプラスして簡単に印象チェンジが出来ます!ナチュラルにお洒落さを演出したい方におすすめです。
コッパーブラウン

コッパー=銅色は、ダークブラウンよりも更に明るめな絶妙カラー。まるで外国人のまつげのような、色素薄めな目元に近づけるんです!柔らかく優しい印象に仕上げてくれるので第一印象をアップさせたい方にもおすすめ。
ホワイト

人とは違うカラーを選びたい個性派さんには、ホワイトがぴったり!部分的にポイント使いするだけでたちまちお洒落上級者な印象に。トレンドのホワイトライナーと合わせて使うことで、パッと目を引く目元になれるんです!
カラーマスカラの選び方

カラーマスカラを選ぶときには、まずは好みのカラーの中でお気に入りを探してみて。その中で、出来ればひと塗りで発色の良いものが便利です。1本ではなかなか発色しない場合、ホワイトのマスカラ下地などを仕込んでから重ねるのがおすすめ!
ロング・ボリューム効果やカールキープしてくれるもの、そしてウォータープルーフやお湯落ちなど好みやTPOに合わせて選んでみましょう。
【How to】カラーマスカラを使った旬顔メイク
目尻にピンクをピリッと効かせて

全体に塗ると派手になりがちなビビットピンクも、部分的にのせることでやり過ぎ感が出ないんです。普段使っているブラックやブラウンのマスカラを塗った後、上下の目尻側のまつげにプラスすればアイメイクのポイントに!
下まつげにオレンジで抜け感アップ

トレンド感のあるオレンジは是非とも取り入れて欲しいカラー。下まつげ全体にのせることで今っぽい抜け感のある目元に!上まつげにはブラウンのマスカラがおすすめ。下まつげは塗り残しが無いように、丁寧にブラシを動かして!
ボルドーを全体に塗って色素薄い系メイク

ブラウンやピンク系アイシャドウと相性抜群なのは、ボルドーのマスカラ。上下のまつげ全体に塗るだけで、流行りの色素薄い系アイメイクが完成!目元がぼやけて見える場合には、ダークブラウンのアイライナーで際を引き締めると目力を損いません。
【プチプラ】カラーマスカラのおすすめ人気ランキング
第16位 dodo(ドド)カラーポイントマスカラWP

ドドの『カラーポイントマスカラWP』は、水や汗に強いウォータープルーフのカラーマスカラ。カラーバリエーションはブルー・グリーン・ピンク・イエローの全4色で、どれもひと塗りで見たままの発色が楽しめます!
軽いつけ心地で重たくならず、ブラシの先端が細くなっているのでまつげ全体に塗りやすいところも嬉しいポイント。カールキープ力は弱めなので、マスカラ下地を仕込んでおくとぱっちり目が長続きします!おすすめカラーはCM10 ブルー。
まつげ全体に塗っても浮くことなく使えるので、ほんの少し印象チェンジしたいときにも。同系色で揃えたアイメイクももちろん良いですが、ピンク系のアイシャドウに合わせることで更に透明感のある目元になれちゃいます!
第15位 LB(エルビー)インパクトカラーマスカラ

LBの『インパクトカラーマスカラ』は、パキッとした色が揃う個性派メイクにもぴったりなカラーマスカラ。カラーバリエーションはパーティグリーン・ビタミンイエロー・カクテルピンクの全3色!
とても発色が良いので、ビューラーで上げたまつげにそのまま塗っても綺麗に色みがのります。ブラシは絶妙にカーブした形になっているから、まぶたにフィットして塗りやすいんです!先端が細くなっていて下まつげや目尻にもサッと塗ることができます。
おすすめカラーはポイント使いもしやすそうなカクテルピンク!部分的に塗っても良いですが、思い切ってこちらの写真のように全体的にのせても可愛いんです。450円(税抜)とプチプラなのでイベント用にもおすすめ!
第14位 MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)スナップスカラ

特殊なブラシの形で塗りやすいカラーマスカラなら、MAYBELLINE NEW YORKの『スナップスカラ』がおすすめ。カラーバリエーションはブラック・ブラウン・ブルー・バーガンディ・ダークチェリーの全5色!
大きめなブラシは先端がかなり細くなっている三角形なので、下まつげや目尻などにも塗りやすいんです。更にまぶたの形に沿うようカーブしているから、全体に塗布する時も簡単!フィルムタイプなのでお湯でサッとオフできる所も使いやすいポイント。
おすすめカラーは04 ブルー!上まつげのみに目尻へ行くにつれて濃く発色するよう塗り重ねていけば、グラデーションの出来上がり。自然に目尻へ視線がいくお洒落まつげになれちゃいます!
第13位 UPS(アプス)ダブルアイカラーマスカラ

UPSの『ダブルアイカラーマスカラ』は、1600円(税抜)とプチプラなのに2色入りの優秀マスカラ。カラーバリエーションはカーキ&マスタード・オレンジ&ブラウン・レッド&バーガンディー・ピンク&ネイビーの全4種類です!
それぞれカラーの組み合わせもお洒落に見えるようしっかり計算されていて、塗るだけでこなれ感を手に入れることができます。ブラシはどちらも同じ形でスリムタイプだから、全体にも部分使いにもOK!
更に繊維入りでロング効果もあるので、下地を仕込まなくてもこれ一本で目力アップできます。お湯で簡単にオフできる手軽さも○
第12位 KATE(ケイト)ラッシュフォーマー(クリア)
KATEの『ラッシュフォーマー(クリア)』は、使う度にまつげを上向きに癖付けしてくれるマスカラ。ウォータープルーフで繊維は入っていないので、汗をかいたりしてもパンダ目になる心配がありません!
中でもCL-2 透明感レッドは、さり気なく赤みニュアンスを目元にプラスしてくれるお洒落カラー。手持ちのマスカラを塗ってから毛先にのみ重ね付けしても、ポイントになって抜け感を出してくれそう!
またコーム型になったアプリケーターがまつげを梳かしつつ綺麗にセパレートさせてくれて、繊細な仕上がりが楽しめます。
第11位 DAISO(ダイソー)エスポルール カラーマスカラ

DAISOの『エスポルール カラーマスカラ』は、なんと200円(税抜)で手に入っちゃう超プチプラカラーマスカラ。カラーバリエーションは定番のブラック・ブラウン・クリアの他に、ピンク・パープル・ブルー・グリーンの全7色!
美容液成分が配合していたりお湯で簡単にオフできたりと、まつげに負担をかけにくいのが嬉しいポイント。ウォータープルーフなので汗や水にも強いんです!硬めなテクスチャーでダマになりづらく、ビューラーをしていないまつげにラフに塗っても綺麗に仕上がります。
また繊維が入っていないので夕方まぶたの下に落ちてしまうことが無いんです!中でもおすすめカラーはグリーン。明るすぎない抹茶のようなカラーで、まつげ全体に塗ってもお洒落に仕上げてくれます。
ブラシの形が先端へ行くにつれて細くなっているから塗りやすいのも○
第10位 CANMAKE(キャンメイク)レイヤードルックマスカラ
CANMAKEの『レイヤードルックマスカラ』は、1本で2つのカラーが楽しめるダブルエンドのカラーマスカラ。カラーバリエーションはマスタードイエロー&オレンジブラウンのハニーナッツキャラメリゼとくすみピンク&赤みブラウンのローズバーガンディの全2色!
ベースカラーのブラシは絶妙にカーブしているので全体に塗りやすい形になっています。アクセントカラーのブラシはストレートの小さめサイズ!細かい部分まで塗りやすく、目尻や下まぶた・毛先などにもサッと重ねることができます。
ベースカラー単色でも使えるので、デイリーにも活躍しそうなアイテムです!
第9位 DECORA GIRL(デコラガール)カラーマスカラ
デコラガールの『カラーマスカラ』は、たっぷりと繊維の入ったカラーマスカラ。しっかり長さを出してくれるので、これ1本で下地無しでも目力を出してくれそうです!重めのテクスチャーがボリューム感をプラスしてくれてインパクトのある目元に。
大きめで存在感のあるブラシなのでまつげ全体へ一気に塗布出来るのも嬉しいポイント!ウォータープルーフなので汗や水に強いのに、簡単にお湯でオフ出来ちゃう手軽さも○カラーバリエーションはパープル・グリーン・レッド・ブルーの全4色で、どれも発色は抜群。
レッドを下まつげ全体に塗布して、ウサギメイクに挑戦してみてはいかが?
第8位 ETUDE(エチュード) ラッシュパーム カールフィックスマスカラ
エチュードの『ラッシュパーム カールフィックスマスカラ』は、しっかりカールキープしつつもニュアンスチェンジ出来ちゃうカラーマスカラ。パーフェクトラッシュフィクサー成分の効果でカールキープが長時間続いてくれます。
アプリケーターはダマにならないCカールブラシになっているから、まつげ1本1本を梳かしながらセパレート。もちろん夕方までしっかりと上向きまつげをキープしてぱっちり目が長持ち!クレンジングでするんと落とせるからストレスフリーな所も嬉しいポイント。
おすすめカラーは目元に透明感をプラスしてくれるネイビー。ブラックマスカラの代わりに毎日使いすることもできそう!
第7位 DECORA GIRL(デコラガール)クーピー柄カラーマスカラ

デコラガールの『クーピー柄カラーマスカラ』は、クーピーのカラフルなパッケージが可愛いカラーマスカラ。マスカラの他にもアイライナーやリップグロスなども発売されています!カラーバリエーションはなんと豊富過ぎる全17色。
スノーホワイトやレモンイエロー・ロマンスグレーなど、珍しいカラーも揃っているのできっとお気に入りが見つかるはず!スリムなブラシで細かい所まで塗りやすく、下まつげや目頭側も綺麗に仕上がるんです。
長短2種類の繊維が入っているからこれ1本でスッと伸びたロングまつげに。美容液成分を7種類配合し、メイクしながらまつげケアもできちゃいます!またひと塗りで見たままの色みがのるから、重ね塗りも○
汗や水に強いウォータープルーフで、お湯で簡単にオフできちゃう便利なアイテム。
第6位 DAISO(ダイソー)WHY NOT SPINNS マスカラ
DAISOの『WHY NOT SPINNS マスカラ』は、100円(税抜)で手に入る優秀カラーマスカラ。カラーバリエーションはブラック・ダークブラウン・カーキ・ボルドーの全4色です!シンプルなパッケージがお洒落で、とても100円には見えないですよね。
発色も良いからひと塗りでまつげに色みがのります!サラッとしたテクスチャーで、繊維などは入っていないのでニュアンスチェンジに使えそう。おすすめカラーは、絶妙にダークでナチュラルなカーキ!
パッと見た感じはブラック寄りですが、よく見るとグリーンのニュアンスがあるお洒落な色なんです。こんなお洒落なカラーが100円で手に入っちゃうなんてすごいですよね!
第5位 excel(エクセル)ロング&カラード ラッシュ

エクセルの『ロング&カラード ラッシュ』は、大人っぽい色が揃ったカラーマスカラ。カラーバリエーションはダークウォルナット・クランベリー・プルーン・グリーンオーシャンの全4色で、どれも絶妙なお洒落色!
ダークトーンを基調とした色みなので、ニュアンス的に楽しめ目力を損なうことなく抜け感をプラス出来ます。ブラシはスリムタイプだから細かい部分にも塗りやすく、液が付きすぎないところも嬉しいポイント!ダマになりにくく繊維入りなのでスッと伸びたロングまつげに。
おすすめカラーは大人っぽく洗練された雰囲気になれる、パープルLC03 プルーン。ピンク系だけでなくブラウンアイシャドウ とも相性が良いんです!
第4位 RIMMEL(リンメル)エナメルコート カラーマスカラ

リンメルの『エナメルコート カラーマスカラ』は、クリアな発色で濃淡の調節が可能な優秀マスカラ。汗や水に強いウォータープルーフなので、長時間付けていてもパンダ目になる心配がありません!
カラーバリエーションはレッド・ピンク・ブルー・パープル・ブラックの全5色。透け感があるのにしっかりと発色してくれるので、元々のまつげの色を生かしながらナチュラルな仕上がりに!まるでエナメルコートしたようなツヤ感のあるまつげにしてくれるんです。
繊維が入っていないのでダマになりにくく、スリムなブラシの形が塗りやすいのも嬉しいポイント!
第3位 PERIPERA(ペリペラ)インクカラーカラ

韓国発のコスメブランド・ペリペラの『インクカラーカラ』は、ひと塗りでしっかり発色してくれるカラーマスカラ。インクのボトルのような可愛らしいパッケージで、ついいくつも集めたくなってしまいます!
カラーバリエーションは#1 ブラックドライローズ・#2 ブラックエスプレッソ・#3 ブラックディープブルージーン・#5ブラックメイプルロード・#7 ブラックミルクティーブラウンの全5色。カールキープ力が高く落ちにくいウォータープルーフなので、これ1本で下地要らず!
ブラシは大きめなので全体に手早く塗ることができます。おすすめカラーは#05 ブラックメイプルロード。明るめなオレンジブラウンでトレンド感のある目元に仕上げてくれるんです!
第2位 WHOMEE(フーミー)ロング&カール マスカラ

WHOMEEの『ロング&カール マスカラ』は、プチプラなのにお洒落な色が揃うカラーマスカラ。カラーバリエーションはchoco brown・teracotta pink・strawberry red・carrot orangeの全4色!ブラシが細いので目頭や目尻・下まつげなどの細かい部分に塗りやすいのも嬉しいです。
繊維がたっぷり入っているからひと塗りで綺麗なロングまつげになれちゃいます!お湯で簡単にするんと落とせるのも○ちなみに毎日使いしやすく、色素薄い系メイクにもおすすめなカラーはteracotta pink。自然に肌色に馴染むのに抜け感を出してくれる色みなので、いつものメイクに変化が欲しいときにぴったりです!
第1位 UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)MOTE MASCARA COLOR

第1位に輝いたのはUZU BY FLOWFUSHIの『MOTE MASCARA COLOR』。2019年にリニューアルされたこちらのマスカラは、カラーバリエーションが更に拡大!BROWN・COPPER・NAVY・BURGUNDY・KHAKIの全5色で、どれも日常使いしやすいダークトーンを基調としたカラーです。
ストレートなブラシは細身なので、細かい所にも全体にも塗りやすい丁度良い大きさ!繊維入りなので程良く長さが出て、ナチュラルなロングまつげに仕上げてくれます。こっくりしたテクスチャーの液なのでサッと塗るだけで発色が良いのも嬉しいです!
どのカラーも使いやすそうですが、中でもスモーキーでさり気ないお洒落感を演出出来るカーキがおすすめ。ブラックに近い渋めカラーなのに実際にまつげに塗ってみると目元に透明感をプラスしてくれます!
【デパコス】カラーマスカラのおすすめ人気ランキング
第13位 ANNA SUI(アナスイ)カラーマスカラ

アナスイの『カラーマスカラ』は、可愛らしいパッケージが魅力的なアイテム。カラーバリエーションはホワイト・ピンク・ブルー・レッド・イエローの全5種類です!どれも発色が良くビビッドな色みなので、イベントメイクにもぴったり。
見たままのカラーがまつげにのるから、塗るだけでみんなの視線を独り占め出来ちゃいます!美容液成分もたっぷり配合しているのでメイクしながらまつげケアもOK。汗や水に強いウォータープルーフなのも嬉しいです!
個性派メイクにぴったりな001 ホワイトは、目尻や下まつげへのポイント付けでお洒落感をプラスしてくれます。
第12位 CHANEL(シャネル)イニミタブル ウォータープルーフ

シャネルの『イニミタブル ウォータープルーフ』は、まつげにボリュームをプラスしてくれるカラーマスカラ。サラッとしたテクスチャーで塗りやすく、ダマになりにくいのが特徴です!カラーバリエーションはヌワール・ブリュン・ヴァイオレット タッチ・オレンジ タッチ・ヴェール プロフォン・ブラン プラフォンの全6種類。
ブラシはコシがあり毛足が短いので、丁度良い量の液をまつげに塗ることができます。下まつげなどにものせやすいです!どのカラーも他には無い絶妙色ですが、中でも87 ヴェール プロフォンは深めのモスグリーン。
ほんのり青みがかったカラーでまつげに光りが当たると自然にグリーンが際立つんです!
第11位 shu uemura(シュウ ウエムラ)ブローアンリミテッド

シュウ ウエムラの『ブローアンリミテッド』は、アイブロウマスカラとしても使える便利なカラーマスカラ。カラーバリエーションはスパイスアップ ピンク・スカイハイ ブルー・バブリシャス パープル・クラッシュド オレンジの全4色。
とっても発色が良いから、まつげも眉毛も一度で見たままのカラーへチェンジ!ブラシはアイブロウにもマスカラにも使用可能で、特殊な形をしているんです。ほんのりツヤ感のある仕上がりも可愛さの秘訣!中でもバブリシャス パープルは、ミステリアスな眼差しを演出してくれるカラー。
写真のように思い切って全体に塗っても○
第10位 ETVOS(エトヴォス)ミネラルロングラッシュマスカラ
エトヴォスの『ミネラルロングラッシュマスカラ』は、保湿成分と美容成分を7種類も配合したマスカラ。ビューラーやまつエクなどで痛みがちなまつげも、メイクをしながらケアしてくれるんです!ぬるま湯でオフできるフィルムタイプだから、落とす時も簡単。
まぶたに沿ってカーブした形のブラシはかなり細身なので、細かい部分にも全体にも塗りやすいんです!植物由来の即乾カールロック剤を配合していて、ダマになりにくく上向きまつげが持続します。カラーバリエーションはブラック・ブラウン・ネイビー・ボルドーの全4色!
中でもボルドーは肌色によく馴染むカラーなので、浮かずにナチュラルな抜け感メイクを楽しむことができます。
第9位 Elégance CRUISE(エレガンス クルーズ)カラーフラッシュ マスカラ

エレガンス クルーズの『カラーフラッシュ マスカラ』は、毛足短めなコイル状のブラシが塗りやすいカラーマスカラ。カラーバリエーションはBR01・LV01・MN01・NV01・RD01の全5色!どれも肌に馴染みやすい色みでまつげ全体に塗っても目立ちすぎないのが使いやすいんです。
ウォータープルーフだから汗や水にも強く、夏でも安心!カールキープ力もあるので夕方まで上向きまつげが長続きします。LV01は深みのあるパープルで、目力を損なうことなくシックなニュアンスを与えてくれるカラーです!
第8位 Celvoke(セルヴォーク)インラプチュア ラッシュ

お洒落でさり気ないカラーメイクをしたいなら、セルヴォークの『インラプチュア ラッシュ』を取り入れてみて。カラーバリエーションはネイビー・グリーンブルー・レッド・パーシモン(オレンジブラウン)の全4色。
どれも絶妙なくすみ加減なので、さり気なく主張するのに肌馴染みが良いんです!中でも02 グリーンブルーは、程良くくすんだターコイズカラーが他には無い色。目力が失われないダークトーンなので、存在感があるのにトレンドを押さえた仕上がりに!
またお湯でオフできるフィルムタイプな上、汗をかいても落ちにくいウォータープルーフ。コンパクトなブラシがまつげを1本1本際立たせます!
第7位 アトモスフェリックディフィニションマスカラ

THREEの『アトモスフィリックディフィニションマスカラ』は、特殊な構造の多機能ブラシが美しい仕上がりにしてくれるカラーマスカラ。カラーバリエーションは01 DREAM VISION(パープル)・02 EYES WIDE OPEN(ブルーグリーン)・04 EVOLUTION RUSH(ブラック)・05 MOVE ANY MOUNTAIN(ブラウン)の全4色!
どれもダークトーンの絶妙なニュアンスカラーなので、さり気なくトレンド感のある目元になれちゃいます。7種の植物オイル・油脂や2種の植物エキスを配合しているからまつげをケアしながらアイメイクが出来るんです!
また長さの異なる繊維が入っていて長さが出る上、汗や水に強いのも嬉しいポイント。お湯で簡単にオフできるから、皮膚の薄い目元の負担も軽減!おすすめは01 DREAM VISION。さり気なくパープルみを感じるニュアンスカラーで、ブラックに近いから目力を損なうことなく抜け感のある目元に!
第6位 SUQQU(スック) アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ
スックの『アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ』は、余分な液がブラシに付かずダマになりにくいカラーマスカラ。沢山汗をかいても落ちにくく、海やプール・フェスなどのイベント時でも安心です!ひと塗りでしっかりと色みがのる高発色なので、印象的な瞳が簡単に作れます。
カラーバリエーションは全6色!マスカラ特有の臭いがせず、使いやすいのも嬉しいポイント。これ1本でしっかりとカールキープしてくれて、夕方まで上向きまつげが長続きします!
マスカラ下地が要らないカラーマスカラをお探しなら、特におすすめなアイテムです。お洒落なカラーが揃っていますが、中でも103は自然と肌に馴染む深みのあるグリーン!まつげ全体に塗っても浮かないのでデイリー使いにも良さそうです。
第5位 Dior(ディオール )マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム
ディオールの『マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム』は、ふんわりしたボリューム感が特徴のマスカラ。カラーバリエーションは090 パンプブラック・695 ブラウン・255 ブルーの全3色です!
本体のチューブを軽く押すとブラシに適量の液がつくので、柔らかなボリューム感が叶います。またブラシには2種類の素材を使用していて、ダマになりにくく軽やかな美しい仕上がりに!ビタミンB5やコットンネクターなどのケア成分も配合しているから、使う度にまつげにハリ感を与えてくれるんです。
また落とすときはお湯で手軽にオフできるところも嬉しいポイント!
第4位 RMK(アールエムケー)Wカラーマスカラ

RMKの『Wカラーマスカラ』は、1本で2色のカラーが楽しめるダブルエンドのマスカラ。シックなカラーの方はボリュームタイプ、明るいカラーの方は小回りの効く小さなブラシになっています!カラーバリエーションは01 ブラックピンク・02 ブラウンオレンジ・03 ブルーバイオレット・04 インディゴ グリーン・05 ダークグレーイエローの全5色。
どれもカラーの組み合わせが洗練されているので、2色一緒に使うだけでお洒落感アップ間違いなし!カジュアルになりがちなカラーメイクも、2色の絶妙なバランスのおかげで大人っぽい目元になれるんです。
中でも02 ブラウンオレンジは普段使いしやすい組み合わせ!こちらの写真のように上下で塗り分けても可愛いんです。
第3位 Amplitude(アンプリチュード)エクストラボリューム カラーマスカラ

アンプリチュードの『エクストラボリューム カラーマスカラ』は、大人っぽい絶妙カラーが揃ったマスカラ。カラーバリエーションは00 ブラック・01 モスグリーン・02 ボルドー・03 ディープパープル・04 ネイビー・05 クロームオレンジ・06 ブルーブラック・07 ダークブラウンの全8種類!
豊富な色展開で、どれにしようか迷ってしまいそうです。パッケージもシンプルで高級感があるので、プレゼントにしても喜ばれそう!ブラシは太過ぎず全体にも部分的にも塗りやすい大きさです。これ1本で綺麗にセパレートしつつ、どこまでも伸びていきそうな程ロング効果も抜群!
更にカールキープ力もバッチリなので夕方までしっかりまつげを上げてくれます。中でもおすすめは05 クロームオレンジ!塗るだけでトレンド感をプラスしてくれる、ほんのりくすんだオレンジです。
第2位 to/one(トーン)ロング ラッシュ マスカラ
to/oneの『ロング ラッシュ マスカラ』は、コスメキッチンで購入することができるカラーマスカラ。定番色のバリエーションは、01 ブラック・02 ブラウン・03 バーガンディー・04 オレンジ・05 パープル・EX02 ダークグリーンの全6色!
中でもEX02 ダークグリーンは2019年春に限定発売され、その後定番化された程大人気な商品なんです。こちらの写真では上下のまつげに塗っていますが、とってもお洒落なのが分かりますよね!またウチワサボテンオイルやフラワーエキスを配合しているから、まつげのケアも叶えてくれるんです。
しっかり1本1本セパレートして、スッと伸びたロングまつげに仕上がります!カールキープ力もあるのにお湯で簡単にオフできる手軽さは、ナチュラルコスメならではの強み。
第1位 YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン ボーテ)マスカラ ヴォリューム エフォシル
YVES SAINT LAURENT BEAUTEの『マスカラ ヴォリューム エフォシル』は、美しいツヤ感が楽しめるカラーマスカラ。カラーバリエーションは全6色。
ひと塗りで突き抜けるような発色を叶えてくれるので、大胆で印象的な目元を作ってくれるんです!またクリア リキッド ベースを採用しているから、ダマになりにくくつけ心地も軽いのが嬉しいポイント。
カラーマスカラで抜け感を簡単にGET!

どれもカラーだけでなく、カールキープ力やロング効果など優秀なアイテムばかり。あなたもお気に入りの色を見つけて、カラーマスカラで遊んでみてはいかが?
お気に入りのカラーマスカラを見つけたら、次はマスカラ下地でぱっちり上向きまつげに!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドド | カラーポイントマスカラWP | ”発色が凄く良いので、 目尻よりに少し付けると◎” | マスカラ |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
LB | インパクトカラーマスカラ | ”すごい高発色ですよ!みなさん!これで300円♡幸せ者だ♡” | マスカラ |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | スナップスカラ | ”まつげが下がらずにカールをキープ!ナチュラルに伸びるのにダマにならない” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
UPS | ダブルアイカラーマスカラ | ”滲んだり繊維がポロポロ落ちることなく、お湯でするんと落ちてくれる♡” | マスカラ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュフォーマー(クリア) | ”カールキープ力が抜群!さりげなく目元印象がUP!頑張りすぎない抜け感のある瞳に” | マスカラ |
| 1,078円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エスポルール | エスポルール カラーマスカラ | ”100均(200円)なので普段使わない色にも挑戦してみるのも♪” | マスカラ |
| 220円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | レイヤードルックマスカラ | ”1本のマスカラで2つのカラー❤️ウォータープルーフなのにお湯でオフ出来ちゃう” | マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
デコラガール | カラーマスカラ | マスカラ |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | ||
ETUDE | ラッシュパーム カールフィックスマスカラ | ”驚異のカールキープ力、繊維なしでもしっかりロング仕上げ!ブラシも細めでめっちゃ塗りやすい♡” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
デコラガール | クーピー柄カラーマスカラ | ”絶妙なカラーがとってもかわいい♡キャップの色と中身の色がそっくりなので分かりやすいのも◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | WHY NOT SPINNS マスカラ | ”高発色!派手まつ毛にはならないので、まつ毛全体に使っても浮かないのも◎” | マスカラ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
excel | ロング&カラード ラッシュ | ”色もさることながら、カールキープ力も抜群!繊維入りでまつ毛も自然にスッとのばしてくれる” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
リンメル | エナメルコート カラーマスカラ | ”華やかで個性的な目元が作れます!発色もしっかりしています!” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク カラー カラ(AD) | ”ダマになることなく繊細なまつ毛に✨ カールキープ力は抜群!! ずっとビューラーしたての状態が維持されます” | マスカラ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ロング&カールマスカラ | ”カラーだけではなくカールキープ力、滲みにくさも◎ちょっとずつ集めたくなるマスカラ♡” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | MOTE MASCARA™ (モテマスカラ) | ”長さと調度良いボリューム感が出て、華やかでありつつ、綺麗にセパレートしたまつ毛が簡単に出来る!” | マスカラ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ANNA SUI | カラーマスカラ | ”発売を知ってから心待ちにしていましたが実物を見てさらにトキメキが…!” | マスカラ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | イニミタブル ウォータープルーフ | ”ボリューム、長さがアップします!サラッと塗りやすく、ダマにもなりにくいです。” | マスカラ |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | ブローアンリミテッド | ”かわいいの一言に尽きる!! 発色もゴリゴリに良いのにメイク浮きしない” | マスカラ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルロングラッシュマスカラ | ”美容液成分配合でメイクしながらまつ毛ケア!ダマになりにくくお湯でオフできる” | マスカラ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
エレガンス クルーズ | カラーフラッシュ マスカラ | ”繊維入りじゃないからダマにもなりにくいし、乾くのもすごく早いから瞼につかないところも◎” | マスカラ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | インラプチュア ラッシュ | ”ウォータープルーフなのにお湯落ち!肌馴染みが良く普段使いしやすい色味です。” | マスカラ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | アトモスフェリックディフィニションマスカラ | ”ナチュラルなんだけど、 他にはない絶妙なカラー!お湯で簡単にオフできまつ毛のトリートメント効果も♥” | マスカラ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ | ”1塗りで何度も丁寧に塗り重ねたようなロングとボリューム艶やかなまつ毛に✨ ” | マスカラ |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | 【旧】マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム | ”つけまつげしてる?ってくらいボリュームが出ました...✨しかもこちらマツエクも対応、お湯でオフできます!” | マスカラ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
RMK | Wカラーマスカラ | ”発色はもちろん抜群!色味はすごく可愛いし、使うと一味違う雰囲気出る♡” | マスカラ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Amplitude | エクストラボリューム カラーマスカラ | ”大人のカラーマスカラです♡ふんわりふわふわな、元のまつ毛の感触が残ったままで◎” | マスカラ |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ロング ラッシュ マスカラ | ”鮮やかロング、スマートカーブブラシ、伸びるフィルムで縦長美ロングの完成!” | マスカラ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | マスカラ ヴォリューム エフォシル | ”このYSLのマスカラをすると、1日中綺麗に上がっていてビックリしました😳” | マスカラ |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る |