
【2022年】カラーマスカラのおすすめランキングTOP16≪プチプラ・デパコス≫人気色オレンジ・ピンクで旬顔に
ベーシックなブラックやブラウンも良いですが、たまにはカラーマスカラを取り入れて抜け感のある目元に挑戦してみてはいかが?子供っぽい印象になりがちなカラーマスカラも、さりげなく主張するニュアンス色を選ぶことで大人な雰囲気になれちゃいます。
目次
カラーマスカラの魅力

いつものブラックマスカラになんとなく飽きてきたと感じたら、カラーマスカラに挑戦してみて。ビビットな色やダークトーンを基調としたニュアンスカラーなど、ちょい足しすることで目元へ今っぽい抜け感を与えることができます!
黒髪など髪色関係なく使える&初心者にもおすすめ
カラーメイクアイテムの中でもマスカラは、テク要らずでお洒落さを出せるのでかなりお手軽。塗るだけだから、初心者でも簡単に印象チェンジが出来ちゃうんです!
≪色別≫カラーマスカラが与える印象とは?オレンジ・ピンクetc…
マスカラは選ぶカラーによって、雰囲気が大きく異なります。カラーマスカラが与える印象を色別で見ていきましょう!あなたが付けてみたいカラーはどれ?
【オレンジ】トレンド感のある印象にチェンジ!

手持ちのマスカラにプラスしてお洒落な目元を作りたいのなら、オレンジがぴったり。ポイント的にオレンジを重ねるだけで、トレンド感のある今っぽい印象に!友達と遊ぶときや女子会などで使えば、人気者間違いなし。
【ピンク】可愛らしく華やかなまつげに

可愛らしい目元を作りたいのなら、ピンクマスカラにおまかせ。ピンクのアイシャドウを使うと腫れぼったく見えやすい人は、まつげに持ってくるのが○ふんわりと儚げな印象を与えてくれるので、ベージュブラウンのカラコンと合わせて色素薄い系メイクにもおすすめです!
【レッド(赤)】目元のアクセントにぴったり

レッドはまつげにプラスするだけで、垢抜け感を演出してくれるカラー。一見インパクトのある色に見えますが、ブラックよりも柔らかい印象を作ってくれます!メイクの主役にもぴったりなカラーです。
【ブルー(ネイビー)】透明感を与え白目をきれいに見せる

ネイビーは目元に透明感を与えてくれるカラー。ブラックのように存在感のある色なので、目力を損なわずにカラーメイクが楽しめます!寒色系はもちろんのこと、ピンクやブラウン系のアイシャドウ とも相性抜群。デイリー使いしやすいのも魅力の一つです!
【ボルドー(バーガンディ)】ナチュラルに大人っぽくなれる

さりげなく大人っぽい、でも可愛らしい雰囲気ならボルドーにおまかせ。レッドよりもブラウンがかったカラーなので肌馴染みの良さも抜群!赤系のアイシャドウと合わせて、デートに使いたいカラー。
【ホワイト(白)】取り入れるだけでお洒落上級者に

人とは違うカラーを選びたい個性派さんには、ホワイトがぴったり!部分的にポイント使いするだけでたちまちお洒落上級者な印象に。トレンドのホワイトライナーと合わせて使うことで、パッと目を引く目元になれるんです!
【パープル(紫)】色気のある大人な雰囲気

パープルはアンニュイで大人な雰囲気を楽しみたいときにおすすめなカラー。ブラックに近いダークトーンなカラーなので、しっかり印象的な目元を作りつつシックな印象に!ブラックやブラウンなどのいつものマスカラの代わりに使うだけで、自然に垢抜け顔が叶います。
【グリーン(カーキ)】こなれ感抜群!シックな目元に

カーキは肌の色を綺麗にみせてくれるカラー。もちろんブラウンのアイシャドウとも相性抜群だから、いつものメイクにプラスして簡単に印象チェンジが出来ます!ナチュラルにお洒落さを演出したい方におすすめです。
【ブラウン】ナチュラルに印象チェンジしたい方におすすめ
カラーマスカラ初心者の方やナチュラルに印象チェンジしたい方におすすめなのが、定番のブラウン!ブラウンの中でも赤味ブラウンやピンクブラウンなど種類が多数あるので、色味の系統はお好みで選びましょう。
【ベージュ】色素薄い系メイクにもぴったり
ベージュは、ダークブラウンよりも更に明るめな絶妙カラー。まるで外国人のまつげのような、色素薄めな目元に近づけるんです!柔らかく優しい印象に仕上げてくれるので第一印象をアップさせたい方にもおすすめ。
【イエロー】スパイスの効いた目元に

目元にアクセントが欲しいなら、イエローを使ってみて。ここ数年流行中のイエローアイシャドウや、いつものベーシックなアイメイクに合わせてみても○ポイント使いすることでスパイスの効いた目元になれちゃいます。
カラーマスカラの選び方
カラーマスカラを選ぶときには、まずは好みのカラーの中でお気に入りを探してみて。その中で発色や落ちにくさなど、メイクや用途に合わせて選ぶのが◎
【落ちない】パンダ目を防ぐなら水や汗に強いウォータープルーフがおすすめ

水・汗に強いのがウォータープルーフタイプ。また皮脂による崩れに強いのがスマッジプルーフです!パンダ目を防ぎたい方は、この二つの表記があるカラーマスカラがおすすめ。
【簡単オフ】目元をいたわるならお湯で落ちるフィルムタイプ
専用クレンジングの要らないお湯で落ちるタイプなら、簡単にオフすることが出来ちゃいます!落とす際に目元をゴシゴシ擦ってしまう心配もないため、目元を労わりたい人はこちらがおすすめ。
【発色】ひと塗りで印象チェンジしたいときは高発色なものがおすすめ
特にブラウン系やネイビー・カーキなどダークなカラーマスカラを選ぶときには、高発色なものがおすすめ!ナチュラルな色味×発色の良いタイプなら、ひと塗りで簡単に旬顔に。
【プチプラ・韓国ブランド】カラーマスカラのおすすめ人気ランキングTOP9
薬局・ドラッグストアなどでも購入可能な価格の安いカラーマスカラを中心にご紹介。こちらはLIPSのランキングや口コミをもとに作成しています。(2022年10月現在)
≪第1位≫韓国ブランド『ヒンス』のカラーマスカラは絶妙色がお洒落
細身のブラシで細かい部分も簡単に塗ることが可能な、ヒンスの『ニューアンビエンスカラーマスカラ』。絶妙な色味が特徴で、ひと塗りでお洒落な目元になれちゃいます!
細身のブラシで塗りやすくダマにもなりにくい! すぐ乾いてくれるのでにじみにくいし オフする時はポイントメイクリムーバーを使えばOK👍🏻✨
https://lipscosme.com/posts/3106123
≪第2位≫『デコラガール』のカラーマスカラはクーピーみたいにカラフル
デコラガールの『クーピー柄カラーマスカラ』は、クーピーのカラフルなパッケージが可愛いカラーマスカラ。マスカラの他にもアイライナーやリップグロスなども発売されています!カラーバリエーションは豊富な全6色。
ホワイトやラメ入りのゴールド・シルバーなど、珍しいカラーも揃っているのできっとお気に入りが見つかるはず!スリムなブラシで細かい所まで塗りやすく、下まつげや目頭側も綺麗に仕上がるんです。
長短2種類の繊維が入っているからこれ1本でスッと伸びたロングまつげに。美容液成分を7種類配合し、メイクしながらまつげケアもできちゃいます!またひと塗りで見たままの色みがのるから、重ね塗りも○
汗や水に強いウォータープルーフで、お湯で簡単にオフできちゃう便利なアイテム。

こちらも汗や涙に強い ウォータープルーフ仕様なので これからの季節に大活躍しそう!!
https://lipscosme.com/posts/23262
≪第3位≫ダークな色味がお洒落な『エクセル』のカラーマスカラ
エクセルの『ロング&カラード ラッシュ』は、大人っぽい色が揃ったカラーマスカラ。カラーバリエーションはダークウォルナット・クランベリー・プルーン・グリーンオーシャンの全4色で、どれも絶妙なお洒落色!
ダークトーンを基調とした色みなので、ニュアンス的に楽しめ目力を損なうことなく抜け感をプラス出来ます。ブラシはスリムタイプだから細かい部分にも塗りやすく、液が付きすぎないところも嬉しいポイント!ダマになりにくく繊維入りなのでスッと伸びたロングまつげに。
おすすめカラーは大人っぽく洗練された雰囲気になれる、パープルLC03 プルーン。ピンク系だけでなくブラウンアイシャドウ とも相性が良いんです!

細かい作りのブラシに 細かい繊維がたくさん入っていて ダマになりにくく まつげを上向きロングにキープしてくれます❤️
https://lipscosme.com/posts/1516488
≪第4位≫『フーミー』のカラーマスカラは高発色なのが魅力
WHOMEEの『ロング&カール マスカラ N』は、プチプラなのにお洒落な色が揃うカラーマスカラ。ブラシが細いので目頭や目尻・下まつげなどの細かい部分に塗りやすいのも嬉しいです。繊維がたっぷり入っているからひと塗りで綺麗なロングまつげになれちゃいます!お湯で簡単にするんと落とせるのも○
毎日使いしやすく色素薄い系メイクにもおすすめなカラーはteracotta pink。自然に肌色に馴染むのに抜け感を出してくれる色みなので、いつものメイクに変化が欲しいときにぴったりです!

根元からカールが続き、ロング効果も抜群。 お湯で簡単に落ちるマスカラ🤙
https://lipscosme.com/posts/1699958
≪第5位≫『ドド』のカラーマスカラはポイント使いにおすすめ
ドドの『カラーポイントマスカラWP』は、水や汗に強いウォータープルーフのカラーマスカラ。カラーバリエーションはブルー・グリーン・ピンク・イエローの全4色で、どれもひと塗りで見たままの発色が楽しめます!
軽いつけ心地で重たくならず、ブラシの先端が細くなっているのでまつげ全体に塗りやすいところも嬉しいポイント。カールキープ力は弱めなので、マスカラ下地を仕込んでおくとぱっちり目が長続きします!おすすめカラーはCM10 ブルー。
まつげ全体に塗っても浮くことなく使えるので、ほんの少し印象チェンジしたいときにも。同系色で揃えたアイメイクももちろん良いですが、ピンク系のアイシャドウに合わせることで更に透明感のある目元になれちゃいます!

ウォータープルーフなんですが、 アイメイクリムーバーでも なかなか落ちませんでした
https://lipscosme.com/posts/45955
≪第6位≫『UZU BY FLOWFUSHI』のカラーマスカラはお湯で落ちる

UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)MOTE MASCARA™ (モテマスカラ)
- クリップ数:
- 7226件
- カテゴリ:
- マスカラ
- 参考価格:
- 1,980円(税込)
カラー選択
- VOL.61,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.71,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.81,980円獲得予定ポイント:10%
- VOL.91,980円獲得予定ポイント:10%
- CLEAR(クリア)1,980円獲得予定ポイント:10%
- MICRO(マイクロ)1,980円獲得予定ポイント:10%
- BROWN(ブラウン)1,980円獲得予定ポイント:10%
- COPPRER(コッパー)1,980円獲得予定ポイント:10%
- NAVY(ネイビー)1,980円獲得予定ポイント:10%
- BURGUNDY(バーガンディ)1,980円獲得予定ポイント:10%
- KHAKI(カーキ)1,980円獲得予定ポイント:10%
UZU BY FLOWFUSHIの『MOTE MASCARA COLOR』。2019年にリニューアルされたこちらのマスカラは、カラーバリエーションが更に拡大!BROWN・COPPER・NAVY・BURGUNDY・KHAKIの全5色で、どれも日常使いしやすいダークトーンを基調としたカラーです。
ストレートなブラシは細身なので、細かい所にも全体にも塗りやすい丁度良い大きさ!繊維入りなので程良く長さが出て、ナチュラルなロングまつげに仕上げてくれます。こっくりしたテクスチャーの液なのでサッと塗るだけで発色が良いのも嬉しいです!
どのカラーも使いやすそうですが、中でもスモーキーでさり気ないお洒落感を演出出来るカーキがおすすめ。ブラックに近い渋めカラーなのに実際にまつげに塗ってみると目元に透明感をプラスしてくれます!

めっちゃ発色が綺麗じゃないですか?? しっかり色がわかるけど奇抜ではない!! 絶妙カラー🥺💕
https://lipscosme.com/posts/1609246
≪第7位≫2色入りのダブルエンド『キャンメイク』のカラーマスカラ
CANMAKEの『レイヤードルックマスカラ』は、1本で2つのカラーが楽しめるダブルエンドのカラーマスカラ。くすみピンク&赤みブラウンの『ローズバーガンディ』1色のみとなっています。
ベースカラーのブラシは絶妙にカーブしているので全体に塗りやすい形になっています。アクセントカラーのブラシはストレートの小さめサイズ!細かい部分まで塗りやすく、目尻や下まぶた・毛先などにもサッと重ねることができます。
ベースカラー単色でも使えるので、デイリーにも活躍しそうなアイテムです!
ベースカラーの赤みブラウン ニュアンスカラーのくすみピンク どちらも液はサラサラな印象です。
https://lipscosme.com/posts/1559956
≪第8位≫『メイベリン ニューヨーク』のカラーマスカラはサラっとした液で塗りやすい
特殊なブラシの形で塗りやすいカラーマスカラなら、MAYBELLINE NEW YORKの『スナップスカラ』がおすすめ。大きめなブラシは先端がかなり細くなっている三角形なので、下まつげや目尻などにも塗りやすいんです。更にまぶたの形に沿うようカーブしているから、全体に塗布する時も簡単!フィルムタイプなのでお湯でサッとオフできる所も使いやすいポイント。
おすすめカラーはブルー!上まつげのみに目尻へ行くにつれて濃く発色するよう塗り重ねていけば、グラデーションの出来上がり。自然に目尻へ視線がいくお洒落まつげになれちゃいます!

ジェルインクマスカラ 軽いつけ心地のマスカラ液 ダマなく、なめらかに塗れます
https://lipscosme.com/posts/3007719
≪第9位≫100均『ダイソー』のカラーマスカラは繊維なしでダマ知らず
DAISOの『エスポルール カラーマスカラ』は、なんと200円(税抜)で手に入っちゃう超プチプラカラーマスカラ。カラーバリエーションは定番のブラック・ブラウン・クリアの他に、ピンク・パープル・ブルー・グリーンの全7色!
美容液成分が配合していたりお湯で簡単にオフできたりと、まつげに負担をかけにくいのが嬉しいポイント。ウォータープルーフなので汗や水にも強いんです!硬めなテクスチャーでダマになりづらく、ビューラーをしていないまつげにラフに塗っても綺麗に仕上がります。
また繊維が入っていないので夕方まぶたの下に落ちてしまうことが無いんです!中でもおすすめカラーはグリーン。明るすぎない抹茶のようなカラーで、まつげ全体に塗ってもお洒落に仕上げてくれます。
ブラシの形が先端へ行くにつれて細くなっているから塗りやすいのも○

ブラシは固めでアイラインに沿ったカーブで太過ぎないのでマスカラ液がつけやすい。細かい毛先がしっかりまつ毛を絡めて液をのせてくれます。
https://lipscosme.com/posts/1349793
【デパコス】カラーマスカラのおすすめ人気ランキングTOP7
こちらはLIPSのランキングや口コミをもとに作成しています。(2022年10月現在)
≪第1位≫『アディクション』のカラーマスカラは他にはないお洒落色
どのカラーもお洒落なニュアンス色が特徴の、アディクション『ザ マスカラ カラーニュアンス WP』。水や汗に強いウォータープルーフタイプで、自然に馴染む発色なのも◎
白のマスカラベースを付けた上から重ねると、 このような仕上がりになりますが、 もう少しさり気なくカラーを楽しみたい人は普段の マスカラ上からでも🙆♀️
https://lipscosme.com/posts/3148869
≪第2位≫程よいボリューム感が出せる『アンプリチュード』のカラーマスカラ
アンプリチュードの『エクストラボリューム カラーマスカラ』は、大人っぽい絶妙カラーが揃ったマスカラ。カラーバリエーションは全9色!豊富な色展開で、どれにしようか迷ってしまいそうです。パッケージもシンプルで高級感があるのでプレゼントにしても喜ばれそう!
ブラシは太過ぎず全体にも部分的にも塗りやすい大きさです。これ1本で綺麗にセパレートしつつ、どこまでも伸びていきそうな程ロング効果も抜群!更にカールキープ力もバッチリなので夕方までしっかりまつげを上げてくれます。中でもおすすめは05 クロームオレンジ!塗るだけでトレンド感をプラスしてくれる、ほんのりくすんだオレンジです。

ほ ん と う に 発色がいい!!!
https://lipscosme.com/posts/2716556
≪第3位≫『スリー』のカラーマスカラは汗や水に強く落ちにくい
THREEの『アートエクスプレッショニストマスカラ』は、まつげを美しい仕上がりにしてくれるカラーマスカラ。カラーバリエーションは全6色!どれもダークトーンの絶妙なニュアンスカラーなので、さり気なくトレンド感のある目元になれちゃいます。またウォータープルーフタイプで汗や水に強いのも嬉しいポイント。
ウォータープルーフで滲みにくいし、色味もやりすぎず絶妙だし、カールキープ力も程よい。 お出かけ時に手放せないので全色集めました。
https://lipscosme.com/posts/3432403
≪第4位≫『RMK』のカラーマスカラはWエンドで2色楽しめる
RMKの『Wカラーマスカラ』は、1本で2色のカラーが楽しめるダブルエンドのマスカラ。シックなカラーの方はボリュームタイプ、明るいカラーの方は小回りの効く小さなブラシになっています!カラーバリエーションは01 ブラックピンク・02 ブラウンオレンジ・03 ブルーバイオレット・04 インディゴ グリーンの全4色。
どれもカラーの組み合わせが洗練されているので、2色一緒に使うだけでお洒落感アップ間違いなし!カジュアルになりがちなカラーメイクも、2色の絶妙なバランスのおかげで大人っぽい目元になれるんです。
中でも02 ブラウンオレンジは普段使いしやすい組み合わせ!こちらの写真のように上下で塗り分けても可愛いんです。

とても発色がいいですね😀 特にオレンジの発色が素晴らしい❣️ カール力はありますが、ロング感はあまりなく、ボリュームがでたかなって感じですね🙂 ウォータープルーフなため、クレンジングしてもなかなか落ちません🙄笑
https://lipscosme.com/posts/122594
≪第5位≫『セルヴォーク』のカラーマスカラはナチュラルなダークカラー
お洒落でさり気ないカラーメイクをしたいなら、セルヴォークの『インラプチュア ラッシュ』を取り入れてみて。カラーバリエーションはネイビー・グリーンブルー・レッド・パーシモン(オレンジブラウン)の全4色。
どれも絶妙なくすみ加減なので、さり気なく主張するのに肌馴染みが良いんです!中でも02 グリーンブルーは、程良くくすんだターコイズカラーが他には無い色。目力が失われないダークトーンなので、存在感があるのにトレンドを押さえた仕上がりに!
またお湯でオフできるフィルムタイプな上、汗をかいても落ちにくいウォータープルーフ。コンパクトなブラシがまつげを1本1本際立たせます!

実際はそんなにブルーの主張が激しくなくて、日常使いしやすいと思います!!セルヴォークのマスカラ、ブラシが細くて塗りやすい。お気に入り☺️
https://lipscosme.com/posts/1566983
≪第6位≫『トーン』のカラーマスカラは発色抜群
to/oneの『ロング ラッシュ マスカラ』は、コスメキッチンで購入することができるカラーマスカラ。定番色のバリエーションは、01 ブラック・02 ブラウン・03 バーガンディー・04 オレンジ・05 パープル・EX02 ダークグリーンの全6色!
中でもEX02 ダークグリーンは2019年春に限定発売され、その後定番化された程大人気な商品なんです。こちらの写真では上下のまつげに塗っていますが、とってもお洒落なのが分かりますよね!またウチワサボテンオイルやフラワーエキスを配合しているから、まつげのケアも叶えてくれるんです。
しっかり1本1本セパレートして、スッと伸びたロングまつげに仕上がります!カールキープ力もあるのにお湯で簡単にオフできる手軽さは、ナチュラルコスメならではの強み。
普通に室内で見る分には、 あれ?緑?くらいの感じです👍 しかし光が当たるとちゃんと緑🌿 絶妙カラーです❣️可愛すぎる〜
https://lipscosme.com/posts/1289417
≪第7位≫するんとお湯で落ちる『エトヴォス』のカラーマスカラ
エトヴォスの『ミネラルロングラッシュマスカラ』は、保湿成分と美容成分を7種類も配合したマスカラ。ビューラーやまつエクなどで痛みがちなまつげも、メイクをしながらケアしてくれるんです!ぬるま湯でオフできるフィルムタイプだから、落とす時も簡単。
まぶたに沿ってカーブした形のブラシはかなり細身なので、細かい部分にも全体にも塗りやすいんです!植物由来の即乾カールロック剤を配合していて、ダマになりにくく上向きまつげが持続します。カラーバリエーションはブラック・ブラウン・ネイビー・ボルドーの全4色!
中でもボルドーは肌色によく馴染むカラーなので、浮かずにナチュラルな抜け感メイクを楽しむことができます。
カラーマスカラなのにカール力も◎ 🌼とにかくよく伸びる!!! 🌼ダマにならない。
https://lipscosme.com/posts/1327784
初心者必見!カラーマスカラを使った旬顔メイク
カラーマスカラを使ったメイクのやり方をいくつかご紹介します。初心者でも簡単に出来ちゃうので、ぜひ挑戦してみて下さい!
目尻にピンクをピリッと効かせて

全体に塗ると派手になりがちなビビットピンクも、部分的にのせることでやり過ぎ感が出ないんです。普段使っているブラックやブラウンのマスカラを塗った後、上下の目尻側のまつげにプラスすればアイメイクのポイントに!
下まつげにオレンジで抜け感アップ

トレンド感のあるオレンジは是非とも取り入れて欲しいカラー。下まつげ全体にのせることで今っぽい抜け感のある目元に!上まつげにはブラウンのマスカラがおすすめ。下まつげは塗り残しが無いように、丁寧にブラシを動かして!
ボルドーを全体に塗って色素薄い系メイク

ブラウンやピンク系アイシャドウと相性抜群なのは、ボルドーのマスカラ。上下のまつげ全体に塗るだけで、流行りの色素薄い系アイメイクが完成!目元がぼやけて見える場合には、ダークブラウンのアイライナーで際を引き締めると目力を損いません。
カラーマスカラで抜け感を簡単にGET!

どれもカラーだけでなく、カールキープ力やロング効果など優秀なアイテムばかり。あなたもお気に入りの色を見つけて、カラーマスカラで遊んでみてはいかが?
お気に入りのカラーマスカラを見つけたら、次はマスカラ下地でぱっちり上向きまつげに!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
hince | ニューアンビエンスカラーマスカラ | ”しっかりめにロング効果がありダマにもなりにくい。 カールキープもまあまあ持ってくれて◎” | マスカラ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
デコラガール | クーピー柄 カラーマスカラN | マスカラ |
| 1,620円(税込) | 詳細を見る | ||
excel | ロング&カラード ラッシュ | ”色もさることながら、カールキープ力も◎繊維入りでまつ毛も自然にスッとのばしてくれる” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ロング&カールマスカラ N | ”綺麗にセパレートして、まつ毛を長く見せてくれます♪” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ドド | カラーポイントマスカラWP | ”発色が凄く良いので、 目尻よりに少し付けると◎” | マスカラ |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | MOTE MASCARA™ (モテマスカラ) | ”長さと調度良いボリューム感が出て、華やかでありつつ、綺麗にセパレートしたまつ毛が簡単に出来る!” | マスカラ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | レイヤードルックマスカラ | ”1本のマスカラで2つのカラー❤️ウォータープルーフなのにお湯でオフ出来ちゃう” | マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | スナップスカラ | ”まつげが下がらずにカールをキープ!ナチュラルに伸びるのにダマにならない” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
エスポルール | エスポルール カラーマスカラ | ”100均(200円)なので普段使わない色にも挑戦してみるのも♪” | マスカラ |
| 220円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ マスカラ カラーニュアンス WP | ”スクリューブラシも濃密でブラシの間隔が細かいので、まつ毛同士をくっつきにくく綺麗にセパレート!” | マスカラ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
Amplitude | エクストラボリューム カラーマスカラ | ”大人のカラーマスカラです♡ふんわりふわふわな、元のまつ毛の感触が残ったままで◎” | マスカラ |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | アートエクスプレッショニストマスカラ | ”なんと言ってもウォータープルーフなところが嬉しい♪” | マスカラ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | Wカラーマスカラ | ”発色はもちろん抜群!色味はすごく可愛いし、使うと一味違う雰囲気出る♡” | マスカラ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | インラプチュア ラッシュ | ”ウォータープルーフなのにお湯落ち!肌馴染みが良く普段使いしやすい色味です。” | マスカラ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
to/one | トーン ロング ラッシュ マスカラ | ”鮮やかロング、スマートカーブブラシ、伸びるフィルムで縦長美ロングの完成!” | マスカラ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルロングラッシュマスカラ | ”メイクしながらまつ毛ケア!ダマになりにくくお湯でオフできる” | マスカラ |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る |