
赤色マスカラおすすめ10選!視線ゲットの垢抜けマスカラはこれ。
マスカラといえば黒色や茶色が定番ですが、毎日メイクをしていると「定番」には段々と飽きて来るものですよね。たまにはビビッドなカラーで、遊んでみたいと思う方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、インパクトの強い赤色のマスカラを紹介していきます。
目次
定番はもう飽きた?赤のマスカラで目元にアクセントを

マスカラの定番カラーといえば、黒色・茶色ですよね。誰でも、どんな場面でも使いやすい便利な色味の定番カラーですが、毎日使っていると少し飽きてくることもあるのではないでしょうか。たまには個性的なカラーでアイメイクをしてみたいものですよね。そこで赤色のマスカラを紹介していきます。赤色マスカラが欲しい方、個性的なアイメイクにチャレンジしたい方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。
《赤のマスカラおすすめ》ナチュラル感を残した赤茶のマスカラならこれ《プチプラ》
最初は、デイリーメイクにも使いやすい、赤茶(赤みブラウン)マスカラを紹介していきます。ひとことで赤茶マスカラといっても、色味の程度は商品によって異なりますので、ぜひご自身のイメージに合ったマスカラを探してみてくださいね。
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ1》ほんのりとした赤色からチャレンジしたい人におすすめ!ヒロインメイクの赤茶マスカラ
「バーガンディやボルドーカラーも試したことないし、まずは雰囲気だけ試したい」という方には、ヒロインメイクのマイクロマスカラ アドバンストフィルムがおすすめです。赤色はほんのりとしか入っていないので、カラーマスカラを使用したことがない方でも、抵抗感なく取り入れられますよ。超極細ブラシで、目尻や目頭の細かいまつ毛も逃さずキャッチできるのが◎
ほんっっまに細いからしたまつ毛の キワのキワまで塗れるし しっかり長さ出してくれて 繊細なまつ毛に仕上がります🙋♀️♡
https://lipscosme.com/posts/1040650
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ2》茶色よりのバーガンディカラー!ETUDE HOUSEの赤茶マスカラ
ヒロインメイクの商品よりも、赤色が強めの赤茶マスカラが欲しい方にはETUDE HOUSEのバーガンディマスカラがおすすめです。バーガンディカラーとはいえ、茶色寄りの色味なのでナチュラル感をしっかり残すことができますよ◎ETUDE HOUSE独自の成分が配合されており、長時間きれいなカールをキープし続けてくれます。
ほんのり赤みがかったブラウンの色味が可愛いです!出してみると普通のブラウンっぽく見えるんですけど、まつげに塗ると色味が綺麗にわかります!可愛いです!
https://lipscosme.com/posts/1067935
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ3》日韓問わず大人気の商品!ペリペラの赤茶マスカラ
日韓問わず大人気なのが、ペリペラカラーのカラーマスカラです。赤茶カラーは09番のピンクティーブラウン♪人気のある商品とあって、ロング力とカールキープ力はお墨付き!ほんのり赤みを含んだブラウンが、色素薄めの印象にしてくれますよ◎
ピンクモーメントコレクションの1つで ピンクがかった明るいブラウンが とても可愛いカラーです✨
https://lipscosme.com/posts/803145
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ4》カールとロングのダブルを叶える♡ブランエトワールの赤茶マスカラ
カール力・ロング力の両方が欲しい方には、HAMADA MASUCARAのマスカラがおすすめです。1本3,200円とプチプラとは言い辛いお値段ですが、絶妙なカラーとまつ毛の仕上がり、そして、ウォータープルーフタイプなのにお湯でオフできる機能性の高さについつい惚れ込んでしまうかも!?もう少し赤みの強いカラーが欲しい方には、同ブランドのチェリーレッドカラーもオススメです。
大人も使いやすい絶妙ピンクブラウンがとってもお気に入りです👏💓
https://lipscosme.com/posts/678283
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ5》ニュアンスカラーで柔らかな表情に◎フローフシの赤茶マスカラ
フローフシのマスカラも、ヒロインメイク同様ブラウンにほんのり赤みが含まれたマスカラです。ウォータープルーフかつお湯でオフできるリキッドなのはもちろん、まつ毛ケアができる独自成分まで配合しているこの商品。オーダーメイドで作成されたブラシによる仕上がりは、特別感を味わうことができること間違いなしですよ。まだモテマスカラシリーズを使用したことがない方は、ぜひこの機会に1度使用してみてくださいね。
少し赤みのあるブラウンでとっても好みな色でした!モテマスカラの繊維はすごく細かくて軽いので不自然に長いまつ毛にならず、仕上がりが綺麗です。
https://lipscosme.com/posts/313806
《赤茶(赤みブラウン)マスカラ6》2色セットで楽しさ倍増♡キャンメイクの赤茶マスカラ
プチプラの定番ブランド、キャンメイクからも赤茶マスカラが販売されています。それが、赤みブラウンとくすみピンクがセットになった、レイヤードルックマスカラです。2色とも赤色が強すぎず、肌馴染みのよい色味をしているこの商品。単色で使うもよし、2色を一緒に使うもよしと、1本で複数の楽しみ方ができますよ。リキッドに繊維が含まれていないので、マスカラの繊維落ちが気になる方でもグッドですね。
《赤のマスカラおすすめ》とにかく発色!ビビットな赤マスカラはこれ《プチプラ》
ボルドーやワインレッドカラーのマスカラは多くのブランドから販売されていますが、朱色のようなビビッドの赤色マスカラは廃盤になってしまっている商品も多く、実はあまり数が多くありません。今回紹介するビビッドな赤色のマスカラは、全てプチプラブランドから販売されている商品。赤色マスカラが欲しい方は、購入できるうちにゲットしてくださいね!
《プチプラのビビッド赤色マスカラ1》ヴィレヴァン独自のポップさが反映されたカメレオンの赤色マスカラ
パッケージのデザインから、ビビッド感が伝わってくるのがカメレオンの赤色マスカラです。赤色の他にピンクやブルーもあり、ライブやフェスに、派手なメイクwおしたいときにもおすすめ♡ヴィレッジヴァンガードの限定商品ということもあり、個性の強さは抜群!「なんとなく赤い」では物足りない、とことんビビッドな赤色まつげに仕上げたい方は必見です。

カラーマスカラの赤を下まつ毛に付けると、目が大きく見える!
https://lipscosme.com/posts/175815
《プチプラのビビッド赤色マスカラ2》ポップな目元づくりはお任せ◎デコラガールの赤色マスカラ(DG-M)
クーピー柄のマスカラやシャチハタチークなど、文房具をモチーフにしたユニークな「ステーショナリーコスメ」を販売しているデコラガール。そんなデコラガールから販売されている赤色マスカラは、パッケージもとってもポップ。鮮やかな赤色は、一塗りでぱっと目を引く目元を演出してくれますよ。美容成分が配合されていたり、ウォータープルーフタイプなのにお湯でオフできたりと、文句なしの機能性を備えているマスカラです。

なちこさんの口コミより
目尻や下まつげにつけると、アクセントになって可愛いです! 発色が良いです!
https://lipscosme.com/posts/16996
《プチプラのビビッド赤色マスカラ3》下まつ毛用のマスカラを探しているなら!UPS の赤色マスカラ
下まつ毛を赤色にしたいという方にオススメなのが、原宿系コスメブランドUPSから販売されているダブルアイカラーマスカラです。バーガンディと赤色の2色がセットになったマスカラには、上まつげ用のバーガンディカラーのみに繊維を配合することで、上下で塗った時にまつ毛を絡みにくくする工夫がなされています。高発色な赤色カラーは遠目から見てもしっかりと分かるほど!まつエクに使用できるのもグッドポイントです。

あずぽんさんの口コミより
レッドの方は少しだけ朱色が混ざったような明るいレッドでした😆
https://lipscosme.com/posts/178537
《プチプラのビビット赤マスカラ4》KATEの新作ラッシュフォーマ―はもちも発色も◎
2020年の2月1日の発売されたばかりのKATEのカラーマスカラ!レッドボルドーというカラーです。メイクするたび自まつげが上向きにくせづく♡伸びもよく繊維がバラバラにまつ毛になじんでくれるので、ナチュラルメイクにも合わせやすいカラーマスカラ。それどこの?って聞かれちゃうかも。

楚乃さんの口コミより
レッドボルドーというだけあって"赤"過ぎないカラー
https://lipscosme.com/posts/1729659
《HOWTO♡》赤色マスカラのメイクテクニック。上まつ毛だけじゃない?!
「赤色マスカラってどういう使い方をすれば良いのだろう?」と悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここからは、ただ上まつ毛に塗るだけではない、赤色マスカラを使用したアイメイクテクニックを2つ紹介していきます。塗る場所を工夫するだけでも、目元の印象をグッド変えることができるので、ぜひ試してみてください◎
目尻だけにちょこんと赤色をのせてポイントアイメイク◎
1つ目は、赤色マスカラでポイントメイクをする方法です。普段上まぶた全部に塗っているマスカラを、上まぶたの目尻にだけちょこんと入れてみましょう。上まつげ全てに塗るよりもナチュラル感が出て、ジャンル問わず様々な服装に合わせやすくなります。「買った赤色マスカラが、思ったよりもビビッドで使いどころが分からなくなってしまった」という方も、ぜひこのテクニックを使って赤色マスカラを使ったアイメイクを楽しんでみてくださいね。
下まつげにのせて目を強調!黒色マスカラよりもケバくならないのも◎
もう1つの方法は、赤色マスカラを上まぶたではなく下まつげに塗る方法です。下まつげにマスカラをつけることで、目を大きく見せることのできる効果がありますよ。赤色は黒色ほど輪郭が強調されるカラーではないので、目元がケバくなりすぎないのも◎ですね。
たまには赤色マスカラでポップな目元にしてみよう♡
いかがでしたか?今回は、赤色マスカラを紹介してきました。定番の黒や茶色のマスカラに飽きた方や、周りとちょっと差をつけたい方は、ぜひ赤色マスカラにチャレンジしてみてくださいね♡赤色マスカラで、きっとみんなの視線を集めることまちがいなし!
赤色以外のカラーマスカラにもチャレンジしてみたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください♪
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒロインメイク | マイクロマスカラ アドバンストフィルム | ”まつげのキワからしっかりと塗りやすい形◎塗り残しがちな目頭・目尻のまつげにも!” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ラッシュパーム カールフィックスマスカラ | ”驚異のカールキープ力、繊維なしでもしっかりロング仕上げ!ブラシも細めでめっちゃ塗りやすい♡” | マスカラ |
| 1,390円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク カラーカラ | ”カールキープ力がすごいのに落としやすくて、色も可愛い最高なマスカラ♡” | マスカラ |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ブランエトワール | HAMADA MASCARA | マスカラ |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
UZU BY FLOWFUSHI | モテマスカラ NATURAL 3 | ”塗れば塗るほど長く、でも凄くナチュラルな仕上がりに。にじまないのにお湯オフ出来るのもgoodpoint♪” | マスカラ |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
キャンメイク | レイヤードルックマスカラ | ”1本のマスカラで2つのカラー❤️ウォータープルーフなのにお湯でオフ出来ちゃう” | マスカラ |
| 864円(税込) | 詳細を見る | |
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション | カラーマスカラ カメレオン | マスカラ |
| 詳細を見る | |||
デコラガール | クーピー柄カラーマスカラ | ”絶妙なカラーがとってもかわいい♡キャップの色と中身の色がそっくりなので分かりやすいのも◎” | マスカラ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
UPS | ダブルアイカラーマスカラ | ”滲んだり繊維がポロポロ落ちることなく、お湯でするんと落ちてくれる♡” | マスカラ |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュフォーマー(カラー) | ”汗、水、皮脂に強いウォータープルーフタイプのカラーマスカラ。発色もよく全色かわいい♡” | マスカラ |
| 850円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |