
≪一重・奥二重向け≫マスカラの塗り方!ナチュラル上向きセパレート・ビューラーなしのコツ【おすすめ人気マスカラ6選】
マスカラって、塗るだけで目の印象をUPしてくれるから、毎朝のメイクに絶対欠かせないアイテムですよね。でも、マスカラの使い方が間違っていたり、自分の目にあっていない塗り方をしている人も多いみたい。LIPSの人気アイテムの中から、気になるものを選んでみて!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
一重でも上向きまつげになれるマスカラの塗り方が知りたい!
自分の目にあったメイクをできていますか?とくに奥二重や一重の方は、アイメイクに苦戦している方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなお悩みを解消するべく、奥二重さん、一重さんに向けた【マスカラ】の塗り方講座です♡
≪一重・奥二重さん向け≫初心者必見!マスカラの塗り方
まずは一重さんや奥二重さんの基本的なマスカラの塗り方からチェック!
STEP1:ビューラーでまつげを上向きにカールさせる
まずは、ビューラーでまつげをカールさせましょう。 一重さんや奥二重さんはまぶたがまつげの根元にかぶさっていることもあるので、反対の手でまぶたを持ち上げながらビューラーで上げてみて。この時点では「ちょっとやりすぎかな?」というくらいにくるんとさせてOK。
- 鏡を上からのぞき込む
- まぶたを指で持ち上げながら、まつげを根元からしっかりはさむ
- 手首を返すようにしてそのままグッと5秒キープ
- 根元・中間・毛先と3回に分けてはさむ
- 両目とも仕上げたら綺麗な上向きカールの完成!
ホットビューラーをつかっている方は、温度が下がるときにカールがキープされるというのを覚えておき、温度が下がるまで指などで形を保持してみてくださいね。
STEP2:マスカラ下地を塗ってカールキープ
- ブラシに付いたマスカラ下地を容器のフチやティッシュでしごき量を調節
- 上まつげの根元から塗っていく
- 液をつけ足さずに下まつげも塗る
- 反対の目は1の手順から繰り返す
いよいよまつげにマスカラ下地を塗りましょう。 一度にたくさんつけず、少しずつまつげにつけていくイメージで。
マスカラコームをもっている方は、マスカラ下地をつけ終わったタイミングで一度コームをいれてとかしておくのがおすすめです。
STEP3:スッと梳かすようにマスカラを塗る
最後に、お気に入りのマスカラを塗ります。 根元から毛先に向かって、一直線にスッと、とかすように塗っていきましょう。 マスカラ下地の塗り方と同じように仕上げます!
ひと昔前はまつげの根元付近でブラシを横に動かし、マスカラ液をたっぷり塗布ことを推奨する人もいました。ですがひじきのようなまつげになってしまいがちなので、いまのトレンドには合いません。
STEP4:マスカラコームでダマを取るとワンランクアップ♡もちろんコームなしでもOK!
マスカラ液が乾く前に、コームで梳かすと仕上がりがさらに美しくなりますよ!余分な液を取ってくれる役割もあるので、カールキープ力もアップします。
『チャスティ』のマスカラコームでセパレートまつげに
マスカラ後の一手間でダマを除去し、繊細できちんとお手入れされたまつげに仕上げてくれますよ。500円前後のプチプラで手に入る上に、ずっと使えちゃうからさっそくドラッグストアで手に入れなければ!
もっとマスカラコームについて知りたい方はこちらの記事もチェック。『ビューラーなし&上から塗り』で簡単!すだれまつげ塗り方のコツ
最近は、エフォートレスなファッション・メイクの盛り上がりから、あえてまつげをぱっちりと上げないことも流行っているみたいです。これを「すだれまつげ」と呼び、ファッションとの相性を考えつつ、試している人も多いそうです。
やり方はとっても簡単!ビューラーをかけずにロングタイプのマスカラをまつげの上から薄く塗り、ちょっと長さをプラスしてあげるだけでOK。ほどよく抜け感と影のある、大人っぽい視線の出来上がりです。
あえて「すだれまつげ」で儚げなメイクをするときは、アイラインやアイシャドウも抜け感のあるものにするのが大事。ブラウンのアイラインや、薄めカラーの単色アイシャドウなどと合わせるのもおすすめです。
一重・奥二重さん向けマスカラの選び方【ブラシの形・用途別】
一重・奥二重さんがマスカラを選ぶときはどんなポイントに気を付ければいいのでしょうか?購入する前にいくつかチェックしておきましょう!
アーチ型ブラシは一重・奥二重さんのまぶたの形にフィットするカーブ浅めが◎
一重・奥二重さんのまぶたのカーブは、浅めな人が多いようです。そのことからマスカラのブラシは、浅めのカーブ(アーチ型)またはストレートタイプを選ぶのがおすすめ!
コーム型ブラシはセパレートや束感まつげを作りたいときにおすすめ
コームタイプのマスカラは、マスカラコームなしでも綺麗なセパレートまつげを簡単に作ることが出来ます!また束感の調節もしやすいので初心者さんにもおすすめなんです。
小さめブラシは下まつげ・短い毛もキャッチ
小さめなブラシで繊細まつげに仕上がるタイプのマスカラは、下まつげや短い毛もしっかりキャッチしてくれます。一重・奥二重さんの中でもまつげが薄い&少ない方はぜひチェックしてみて!
お湯落ちフィルム?落ちないウォータープルーフ?用途別で選ぼう
しっかりとカールキープできる、落ちないマスカラが欲しい時にはウォータープルーフタイプを選ぶのがおすすめです。反対に毎日のアイメイクオフを簡単にしたいという方には、お湯落ちのフィルムタイプがぴったり!その日の予定に合わせて選ぶのが◎
オレンジ・ブラウンなど抜け感が欲しい時にはカラーマスカラが◎
マンネリしがちな毎日メイクにカラーマスカラを投入するだけで、簡単に印象チェンジが叶います!一重・奥二重さんは下まつげや目尻にポイント的に使ったり、カラーマスカラですだれまつげにするのも可愛いですよ。
一重・奥二重さんにおすすめの人気マスカラ6選
一重・奥二重さんにおすすめしたい人気のマスカラをご紹介していきます!
『ヒロインメイク』のボリュームマスカラでふさふさまつげに!
【海ではしゃいでも、号泣しても滲まない、カールも落ちない最強のマスカラ”】という口コミがあるほどの高評価マスカラ!
記事執筆時点のLIPSのランキングでも堂々の1位を獲得した「ヒロインメイク」はどこのドラッグストアやバラエティショップでも大きく取り扱われていますよね。それだけ人気と実力を兼ね備えているということでしょう。
ロング+ボリュームどちらもほしい、一重さんにもおすすめできるマスカラです。
まつげが短い人におすすめ!『オペラ』の繊維なしロングマスカラ


OPERA(オペラ)オペラ マイラッシュ アドバンスト
カラー選択
- 01 ブラック¥1,1005%ポイント還元
- 03 モカブラウン¥1,1005%ポイント還元
ブラシが細い上に、繊細に長さを出すことができるのがオペラのマイラッシュ アドバンスト。ベスコスでも1位を獲得する実力派です。
まつげにたくさん塗っても、ボリュームが出るわけではないので、大人っぽいメイクにぴったり。
リップで人気のオペラだけど、実はマスカラだってすごかった!
繊細に塗れる細いブラシで叶えるロングタイプマスカラ、ということで、まつげに長さをプラスしたい奥二重さんにもおすすめできます。
扇形にふわっと広がる!『レアナニ』のセパレートマスカラ
おしゃれ女子に人気のLeananiからは、セパレートタイプのマスカラをご紹介。
試した人のまつげをチェックしてみると、適度な太さのまつげの1本1本が、美しい扇形に広がっているのがわかります。
きれいにセパレートされたまつげは、大人っぽさ満点。
流し目効果で、意中の人をドキッとさせたいときにおすすめです。
ビューラーなしでもくるん!?カールキープ力抜群な『エテュセ』のコームマスカラ


ettusais(エテュセ)エテュセ アイエディション (マスカラベース)
商品選択
- 6g¥1,3203%ポイント還元
- LE 08(数量限定) 6g¥1,3203%ポイント還元
根強い人気を誇るのがettusaisのラッシュバージョンアップ。
プチプラながら、強いカールキープ力でLIPSユーザーの心を掴んで離しません。
こちらは「マスカラ下地」ですが、色がブラックで白残りしないのがうれしいですね。
このマスカラでカールをしっかりとつけたあと、上からボリュームタイプを重ねればドーリーに、ロングタイプを重ねればセクシーに仕上げることができますよ!
『デジャヴュ』のマスカラは小さめブラシで塗りやすい&お湯落ちが◎
人気のフィルムタイプなら、デジャヴュは外せません!
しかもこちらのラッシュアップKなら、極細のブラシが普通のマスカラではキャッチできない短い毛までしっかりとマスカラ液を塗布してくれます。
韓国発『ペリペラ』のマスカラはヌケ感・トレンド感を演出♡
LIPSでも大注目の韓国コスメブランド「PERIPERA」の「インクカラーカラ」。抜け感が演出できるブラウン・ブラックから色味を選ぶことが出来ます。浅めのカーブが特徴のアーチ型ブラシで、一重・奥二重さんのまぶたにもぴったり!もちろん、マスカラとしてのカールキープ力も◎という口コミ多数です。
これで明日からマスカラ上手に。
まつげメイクだけで、瞳や視線の印象をガラッと変えられることがわかりましたね!
また、まつげのメイクは、その日のファッションやメイク全体とのバランスも大事だということも忘れてはなりません。
あなたがなりたいのは、長い長いまつげ?それともふさふさのボリュームまつげ?
自分の目の形を相談しながら、理想のまつげを目指して、今日も研究を続けましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
チャスティ マスカラコーム メタルN(ナチュラル) | 770円〜 |
| 1本1本繊細なまつげに仕上げるナチュラルタイプ。折りたたみ式でコンパクト♪ | 詳細を見る | ||
ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP | 1,320円〜 |
| メイクアップランキング第116位 | 本当に滲みにくくて、下まぶたにマスカラがつくことがほとんどありません | 詳細を見る | |
OPERA オペラ マイラッシュ アドバンスト | 1,100円〜 |
| メイクアップランキング第187位 | ナチュ盛りマスカラ見つけた✨繊維無しでもかなり伸びました✨ | 詳細を見る | |
Leanani プレミアム ロング&セパレートマスカラ | 1,628円〜 |
| ブラシは細いので下まつ毛も塗りやすい。まつげをケアする美容液成分を21種配合! | 詳細を見る | ||
ettusais エテュセ アイエディション (マスカラベース) | 1,320円〜 |
| 美容液ランキング第19位 | ボリューム感はなくナチュラルな感じで 綺麗なセパレート睫毛に仕上がります〜 | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | 1,320円〜 |
| メイクアップランキング第70位 | まつ毛の生え際も塗れるので どんなまつ毛も根元から毛先まで塗り残しなく際立ててくれます😭 | 詳細を見る | |
PERIPERA インク カラー カラ(AD) | 1,100円生産終了〜 |
| マツエクをしているかのように一本一本がナチュラルに太く伸びます! | 詳細を見る |