「正直どれも一緒でしょ…。」はもったいない!自分の目にあったマスカラの選び方解説♡
女性が一番お金をかけないアイテムの代表"マスカラ"。いつもなんとなく適当に選んでしまっていませんか?自分の目の形やまつ毛の生え方、なりたい印象によってマスカラを切り替えるのが、コスメ通の鉄則なんです。
目次
マスカラ、どれも一緒って思ってませんか?

「マスカラってそんなに違いないでしょ。」と思ってるそこのあなた。
自分のなりたいイメージに合わせてマスカラを変えれば、目元の印象操作も自由自在なんですよ!
今回の記事では、イメージ×アイテムの最強レシピをご紹介します。
とことんナチュラルを求めるならこれ
フロムキッチン トリュフマスカラ
細めのブラシでまつげをしっかりキャッチ、ナチュラルなまつげが作れる『フロムキッチン トリュフマスカラ』。
オイル配合のマスカラなのでツヤツヤな仕上がりになる上に、トリュフが贅沢に配合されているんだとか!
自然に盛れるまつ毛が作れますよ。
「程よいカーブに細めのブラシは目が小さい私にもとても使いやすかったです! 」というレビューもあり、使いやすさ満点なんだそう。
フィルムタイプで滲まないのにお湯オフできるのも嬉しいですよね。
実際のブラシはこんな感じ…
カールが下がりやすい目の人はこれ!
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) ラッシュニスタ オイリシャス
まつ毛が下がりやすいという人にオススメなのが『メイベリンニューヨーク ラッシュニスタ オイリシャス』。
液が乾くのが早い印象で、マスカラの重さでまつ毛が下を向かずカールキープしてくれます。
ファイバー入りでロング効果もあり、ぱっちりまつ毛に。
こちらのクチコミではオススメの使い方も載っています!
ビューラーの力も借りて、理想のまつげを作ってみてくださいね。
実際のブラシはこんな感じ…
目の印象がキツイ…と悩んでいる人にはこれ!
peripera(ペリペラ) インクカラーカラ
『ペリペラ インクカラーカラ』はナチュラルなブラウンカラーが豊富のカラーマスカラです。
バーガンディ×ブラウンやオレンジ×ブラウンのニュアンスカラーがたくさん!
普段のメイクはそのままに、マスカラの色を変えるだけで優しげな雰囲気になれますよ。
この季節にぴったりなピンクカラーもあったり、たくさんカラーを集めても楽しいですよね!
上まつ毛はブラックのまま、下まつ毛だけカラーマスカラを使うのも派手すぎずに色味を楽しめるのでオススメです。
実際のブラシはこんな感じ…
マスカラ、こだわって選んでみてね!

自分にあったマスカラを選んで、アイメイクをもっと楽しんでみてくださいね。
「このマスカラ、こんな人にぴったりだよ!」
というオススメのマスカラがあったら、ぜひLIPSでクチコミを投稿して教えてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フロムキッチン | マスカラTF | ”トリュフ配合マスカラ!オイル配合タイプのマスカラなので、ちゅるんとしたまつ毛に♡” | マスカラ |
| 詳細を見る | ||
MAYBELLINE NEW YORK | ラッシュニスタ オイリシャス | ”ケアオイル配合のため、塗っている間まつ毛をケア。1本1本を際立たせてくれるような仕上がり” | マスカラ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク カラーカラ | ”カールキープ力がすごいのに落としやすくて、色も可愛い最高なマスカラ♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |