
動画付き!抜け感up間違いなし、変わり種プチプラアイライナー6選!
いつも使うアイライナーといえば、やっぱりブラウンやブラックのアイライナーですよね!でも、たまには違う色を使ってみたいと思うことはありませんか?今回は女子会やデートにも使えるような、いつもと違う雰囲気になれるオススメアイライナーを紹介します!「「
目次
興味はあるけど、ちょっと使いづらいイメージ…

そんな風に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回は初心者さんでも手に取りやすいプチプラアイテムを集めました♡
また、参考になるような動画も掲載しているので、動画を見て練習してみてくださいね♡
こなれ感が抜群◎オシャレなカラーアイライナー
FLOWFUSHI(フローフシ)モテライナー リキッド
書きやすさも滲みにくさも抜群なモテライナーはリキッドアイライナー自体を使ったことがない方にもオススメです♡
特にチェリーチークはこれからの季節にもぴったりですよ!
こちらの投稿で、すみさんがアイライナーの引き方をレクチャーして下さってます♡
一重、二重どちらの方向けのやり方も書いてあるので、よかったら目を通してみてくださいね!
msh(エム・エス・エイチ)ラブ・ライナー カラーコレクション
アイライナーの定番ブランドであるラブライナーからもカラーアイライナーが発売されています!
どのカラーもこなれ感を演出してくれるオシャレな色味ですね♡
ピンクブラウンはカラーアイライナー初心者さんにもおすすめな、なじみやすいカラーです。
Visee(ヴィセ)ヴィセリシェ カラーインパクト リキッドライナー
今回オススメするカラーアイライナーで一番お求めやすいのがヴィセのカラーインパクト リキッドライナーです♡
プチプラながら、ヴィセらしいオシャレでかっこいいカラーが揃っています!
こちらは季節を問わず、できるようなナチュラルなピンクメイクです。
柔らかな目元を演出してくれてとってもかわいいですね♡
いつもより大きな目に見える!ぷっくり涙袋が作れるアイライナー♡
KATE(ケイト)ダブルラインエキスパート
多数のYouTuberさんが紹介されているこちらのアイテム♡
透け感がある薄いブラウンのカラーと極細筆で涙袋の影と二重のラインを演出してくれる優れものなんです!
涙袋の影を作るアイライナーをどのあたり入れるかは、こちらの動画をご参考にしてください。
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)ティアーアイライナー
たっぷりのラメがうるうるとした目元を作ってくれるのがこちらのアイテムです!
カラーは四種類あるので、ご自身の目元にぴったりな色を選べるのも嬉しいところですね!
yuko♡さんがこちらの投稿で、涙袋の作り方を動画で解説してくださっています♡
ぷっくりとした涙袋をメイクで作りたい方はぜひご覧ください!
アイライナーで毎日のメイクにもっと変化を!

アイメイクはアイシャドウ以外でも変化を出せるんです!
これからはアイライナーを使いこなして、ぐっと垢抜けた目元を作りましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UZU BY FLOWFUSHI | モテライナー リキッド | ”持ちやすくて安定して書きやすい、手放せなくなるナチュ盛りライナー♪” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブライナー カラーコレクション | ”汗や皮脂に強いコシのある筆。描きやすくカラーバリエーション豊富!” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
Visée | カラーインパクト リキッドライナー | ”限定色の2カラー♪色持ちも良く、涙や汗に滲まず色が長続きしてくれる” | リキッドアイライナー |
| 1,100円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
KATE | ダブルラインエキスパート | ”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!” | リキッドアイライナー |
| 935円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ETUDE | ティアー アイライナー | ”キラッキラでとにかく可愛い涙袋を作れる!韓国アイドルみたいにウルウルな目元になれるし、パケも可愛すぎる!” | リキッドアイライナー |
| 858円(税込) | 詳細を見る |