
グレーアイライナーでアンニュイな雰囲気を演出!おすすめ商品から使い方まで紹介!
普段メイクにブラックやブラウンアイライナーを使っている方は多いですが、グレーアイライナーには魅惑的な魅力がたくさん詰まっています!ちょっと大人っぽいメイクをしてみたい、クールな雰囲気を作りたいと思っている方は是非グレーアイライナーを使ってみてください!いつもとは違った自分に出会えるかもしれません♡
目次
グレーアイライナーの魅力って?

ブラウンやブラックのアイライナーを普段使いしている方は多いですが、グレーアイライナーには透明感をプラスできるという魅力があります!
色素薄い系メイクやミステリアスな雰囲気にしたい時などにグレーアイライナーはぴったりです。
普段のメイクにグレーアイライナーをプラスしてアンニュイな雰囲気を演出して。
グレーアイライナーの選び方
アイライナーには、リキッドタイプとペンシルタイプの2種類があります。
グレーアイライナーを使う時の、シーンや作りたい雰囲気に合わせた選び方を紹介します!
【目力をアップしたい方におすすめ】グレーアイライナー リキッドタイプ

リキッドアイライナーは、くっきりとしたラインが描けるのが特徴です。
また、グレーアイライナーの魅力は透明感です!
自然な目力を作りつつ、抜け感をプラスしたい方は是非グレーアイライナーのリキッドタイプを使ってみてください♡
【柔らかな印象に仕上げたい方におすすめ】グレーアイライナー ペンシルタイプ

ペンシルアイライナーは自然で柔らかいラインが描けるのが特徴です。
グレーアイライナーの魅惑的な色の魅力プラス、ペンシルアイライナーで目元をぼかすことでミステリアスな雰囲気に♡
メイクを楽しみたいけど、がっつり感は出したくない、ナチュラルメイクに仕上げたい方にグレーアイライナーのペンシルタイプがおすすめです!
おすすめ!プチプラグレーアイライナー5選!
グレーアイライナーは目元に優しい印象を与えつつ、抜け感のある瞳にしてくれます♡
そんな万能アイテムなグレーアイライナーのプチプラ商品から紹介します!
《プチプラおすすめ1》直線も曲線も思いのままに描ける!UZUのグレーアイライナー
UZU BY FLOWFUSHI EYE OPENING LINER GRAY
目元に透明感をプラスしてくれるカラーです♡
水、湿気、皮脂に強く、 どんな環境でも美しいラインをキープします!

グレーアイライナーを使うことで目元に抜け感がプラスされます!
目尻を跳ね上げラインにし、濃く引きすぎないことで透明感が生まれます♡
《プチプラおすすめ2》綺麗なまま発色をキープしてくれる!ラブライナーのグレーアイライナー
ラブライナー ラブ・ライナー リキッド グレージュブラウン
目元にじゅんわり血色感♡
滲みにくく、落ちにくいのにお湯でOFFすることができます!

線の縁がぼやけるので抜け感もプラスされ、ミステリアスな雰囲気に♡
クールにきめたい日に使ってみてはいかがでしょうか?
《プチプラおすすめ3》透け感のある色味が絶妙♡エクセルのグレーアイライナー
エクセル スキニーリッチライナー RL03 グレージュ
透け感のあるカラーが絶妙で可愛い。
ナチュラルに目元を引き締めてやわらかい印象に仕上げてくれます。
グレーアイライナーを使うことで色素薄い印象に。
髪色やカラコンと合わせるとより透明感UP。
《プチプラおすすすめ4》ナチュラルな印象が叶う!エテュセのグレージュジェルライナー
ettusais(エテュセ) アイエディション(ジェルライナー) 06 グレージュ
ペンシルアイライナーは、スルスルかけてぼかしやすい!
ナチュラルに目元を大きく演出してくれます♡
グレージュのペンシルアイライナーと合わせてアイシャドウを選ぶと◎。
色味を統一させることで垢抜けた印象に仕上がります。
《プチプラおすすすめ5》メタリックな質感で大人らしさを演出!ヴィセ アヴァンのグレージュアイカラー
ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル 016
メタリックなパール感が大人クールな目元を演出してくれます。
やわらかいペンシルなのでスルスルかけてぼかすとアイシャドウのような質感に。
おすすめ!デパコスグレーアイライナー3選!
次にデパコスのグレーアイライナーを紹介します!
透明感を残しつつマットな質感に仕上げてくれるデパコスのグレーアイライナー♡
アンニュイな雰囲気を作りたい方におすすめです!
《デパコスおすすめ1》なめらかなラインが引ける!シュウウエムラのグレーアイライナーペンシル
shu uemura ドローイング ペンシル M グレー 05
美しい発色で無限にメイクアップの可能性が広がります!
ペンシルタイプなので、くっきりとしたマットな仕上がりに。
シャープなラインから自然な仕上がりまで自由自在です♡
《デパコスおすすめ2》絶妙なニュアンスカラーが大人可愛い!ルナソルのグレーアイライナー
LUNASOL インテレクチュアルリクイドアイライナーN 02 Greenish Gray
筆ペンタイプのリクイドアイライナーです!
まつげの生え際に塗るだけで、目元に抜け感がプラスされます!
《デパコスおすすめ3》くっきりとした目元に仕上げる。シャネルのグレーアイライナーペンシル
CHANEL スティロ ユー ウォータープルーフ 905 スモーキー グレイ
くっきりとした目もとを演出するグレーアイライナーペンシル。
にじみにくいウォータープルーフなので、粘膜に引くのもおすすめ。
グレーアイライナーを使ったメイクのポイント
ミステリアスでアンニュイな雰囲気にしてくれるグレーアイライナー♡
ここではグレーアイライナーの引き方、グレーアイライナーに合うアイシャドウの色やマスカラの塗り方、リップの組み合わせなどを紹介します!
グレーアイライナーメイクをマスターして普段とは違った自分に出会いましょう!
《アイシャドウはカラー物をチョイス》

グレーアイライナーを使う時は、アイシャドウをピンクやパープルなどの色物にすると、上品で色気のある目元に仕上がります♡
また、アイライナーと同じグレーアイシャドウを使うことで、シャープな目力のあるに瞳になります!
《マスカラは塗りすぎない》

グレーアイライナーを引いた時は、マスカラを控えめにすることで目元の印象が重くなりすぎず、透明感を残せます!
また、派手過ぎず統一感が生まれるのでナチュラルな仕上がりになります!
《アイラインは目尻長め》

グレーアイライナーは抜け感があるので、目尻を長めにすることできりっとしたシャープな目元になります!
また、グレーアイライナーはブラックほど主張が強くないので、太く引いてもナチュラル感を維持できます!
奥二重さんや一重さんにとってもおすすめです♡
《リップにはブラウン・ベージュ・レッドを》
シックかつクールなグレーアイライナーは、誰でも簡単にお洒落顔になれる色です。
唇は、リップとトーンをそろえ、甘えのない赤みをチョイスするのが素敵です!
リップを塗ると顔全体が引き締まります!
是非グレーアイライナー相性の良い3色を使ってみてください♡
グレーアイライナーで大人可愛い目元を演出して

グレーアイライナーは透明感があり、アンニュイな雰囲気に仕上げてくれる万能アイライナーです!
いつもとは違った自分に出会いたい!そんな時にグレーアイライナーを使ってみてください。
グレーアイライナーを取り入れることで、クールでかっこいい大人な女性へと大変身するかもしれません!