こんにちわ📎LIPS、最近中高生の利用者が増えてきて初心者🔰なんです!という方も見受けられるのでわたし的初心者さん向けへの投稿です💥(わたしの実際のお話しも含みます)(笑)今回はアイメイクになります。眉の描き方、整え方、アイラインの引き方、まつげの上げ方などはすでに投稿しているので#はじめましておメイクから全部見れます🌱🔰🔰まず最初にオススメのアイシャドウのお話から。わたしがオススメするアイシャドウはリンメルのショコラスウィートアイズ15です🍫お値段が¥1600なので中学生さんにはすこし高いかなあ、と思いますがこちらめちゃくちゃラメ感が美しいのと15番は上から二段目のピンクが見ての通りめっっっっかわなんです。初心者様はどうやってどの程度の加減でアイシャドウを塗ればいいのかわからない。そんな方でもこのピンクのカラーは割と薄づきで、もしも濃く塗りすぎたかな?てくらい塗ってしまっても綺麗に仕上がります🌱チョコのめちゃくちゃいい香りがするのですが食べてはいけません。キャンメイクやセザンヌは?そっちのが安いやん1600円も出してられん。たしかにキャンメイクやセザンヌのが安いけどなんていうのかなあんまりメイクの知識がない方でもリンメルは綺麗に、、、失敗がないのです。ショコラスウィートアイズを使った初心者様とキャンメイクセザンヌのシャドウを使った初心者様でおメイクを比べたらこなれ感はわたし的にリンメル!(キャンメイクもセザンヌももちろん優秀で可愛い。安いのは大切。)わたしのあんまりおメイク詳しくないお友達にこのシャドウでメイク施したら可愛いと喜んでいてくれたよ、そうだよねおとも。(わたしももちろん初心者の時がありはじめてメイクに興味持ったのは中2の時だったかなあ、年末にお都会のお東京へ行くことになってお母さんにすこしだけメイクしてもらったのがきっかけ🍌もちろん中学生だからお金がなくて、ケータイだって今みたいにスマホは持ってないしアプリもない。ガラケーは持ってるけど友達とメールする以外の機能は使ったことがなかったので情報すらなにもなかったのでお母さんのアイシャドウとかビューラーとか借りてメイクしたり100均の使ってみたり今思えばへんてこなメイクばっかりしてた気がする)とにかくすこし高いけどあまり多くはない知識や技術でクオリティーを求めるならリンメルをお勧めします😖!そしてアイシャドウ塗り方です。基本的に指で塗ります。どうしてもうまくいかない!という方は付属のチップよりもブラシを使ってみてください!指よりも薄くのるので失敗がないです📎一番明るい色はベースカラーでまぶた全体(アイホールと言われているよ)目のくぼみあたりまで塗ります。ベースカラーの役割はまぶたのくすみを飛ばしたり、これからのせるアイシャドウの色味がわかりやすいように、グラデーションが作りやすい環境を整える、サッカーなどのスポーツのコート整備のようなものです。2番めに明るいカラーは中間色で一般的には二重幅よりすこし広めか二重幅くらいまでのせます。目尻の方はアイラインが引き終わるすこし手前くらいまでのせます。一番濃いカラーをアイラインを引くように目のカーブに沿ってのせます。これはチップのがのせやすい!そして目尻の下3分の1、または2に濃い色を一度手に出して軽く色を落とした後優しく目尻にのせてください🍌ここが濃くなると一気に顔が老けます。ここが濃いとあかんのです。せっかくまぶたがピンクキラキラでかわいくグラデーションできてるのに目尻できつい印象になります。気をつけてください🤔🤔🤔(今回は無難にこの三色だけを使います。)そして涙袋です🌱最近は囲みメイクが流行っているので(たぶん、わたしが時代遅れでなければ)中間色のピンクカラーを軽く涙袋にのせるか無難に一番上のベースカラーを涙袋にのせます🍓(写真のメイクはピンクカラー使用)他のシャドウでも言えるけど白すぎるシャドウを涙袋にのせるのはケバく見えるし不自然なのでNG。゚(゚>_<゚)゚。わたしも一時期めちゃくちゃ真っ白のシャドウ入れて街出歩いてたわあ、こわいそしてアイラインはセザンヌ極細アイライナーを今回は使って目の形のそのままラインを落としました。これは人それぞれ目の形によって引き方は正直違ってくるのでなんとも言えませんが無難なのはやっぱりこれだと思っています。(わたしはずーっと跳ね上げラインにしてて、元々のめがきつめなのにもっときつくしてた。左右非対称だし。いろんな意味できつい。)よく質問でいただくのですがアイラインはヒロインメイクのスムーズリキッドアイライナーときたまセザンヌを使ってます🌱うまくひけないよって方もいると思いますがこればかりは練習あるのみです、、、!!あとはビューラーでまつ毛をあげて(これも動画を載せているので見てみてください)必要であればマスカラ下地を塗ります。これは色つきのものもあれば透明なものもあります。繊維の有無などそれぞれですが使うマスカラによって使い分けるのがいいと思います😖使うマスカラがカールキープ力があり自分の望むくらいのロング、ボリュームが出るならばなしでも大丈夫です☺️ウォータープルーフのマスカラは落ちやすい傾向にあるので下地は必須かと思います、、、!今回使用しているマスカラはキャンメイクのフレアリングカールマスカラ!こちらは下地なくてもカールキープされるし色もグレーぽくてよきです、、、!目力出したい!ギュンギュンな目元にしたい方ブラックのマスカラあまり強く見せたくない、優しい雰囲気にしたい方はブラウンマスカラ(ですが市販のブラウンマスカラはほぼほぼブラックです。)フレアリングカールマスカラはどちらにも属さない絶妙なカラーのマスカラ、、、!!ナチュラルめな仕上がりになります💭❤︎❤︎(今は100均も進化していて、昔使っていた100均のマスカラは滲んで夕方はパンダ目になってしまったりしたけど、この間ダイソーで買ったマスカラ優秀だった、驚いた、これに関しては100均もありかもしれない)(先ほども言った通り今はコスメの情報が簡単に誰にでも手に入るのでとってもいい時代だなあと思います。でもなんの情報もなくて自分で工夫してメイクするのも楽しかったし、二重幅の半分くらいまでアイライナー引いたりとかしてた恐ろしい時代もあったけどそれもいまは力になっている気がしています。最後にいまの小・中学生、高校生。急いでメイクしないで大丈夫です。お肌もキレイだしそんな小さくしてメイクしてお肌に負担かけたらお肌がかわいそう。社会に出たら毎日毎日毎朝眠い目こすってしたくなくてもおメイクしなくちゃいけない日が来るから今はお休みしといて平気です。といっても周りの皆がしているとしたくなっちゃうよね。うんうん、わかるわかる。そういう時代なのだ、そうなのだ、わたしが中学生の時なんて化粧水なんてしたことなかったし乳液なんて言葉も知らなかったわよ、カラコンだってしてる子いなかったし色つきの薬用リップが精一杯のおしゃれだったのよ、おばさんの時代は。うんばばあは黙るわごめん。)めちゃくちゃ長くなった気がするけどそうでもないかな?大丈夫?ここまで読めてる人いる?あくまでわたし流なのでここはこうじゃないの?何いってんの?などは受け付けません😂😂すこしでも頑張る女の子の力になれますように。いつもいいね👍クリップ📎コメントありがとうございます。ツイッター(@kasumi__0906)インスタ(maru959595959595)やっています❤︎お気軽にフォローくださいませ。#はじめましておメイク(メイクの基本)#かすみまるの目だ(アイメイク)♡♡♡#メイク写真#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る1-20件 / 776件中
8582
6931
- 2019.01.12
❤︎ちょっとだけ可愛い❤︎𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃皆さんこんにちは🕊ぁゎ☁️です。♡&🖇、+👤ありがとうございます!𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃他のアイメイク投稿はこれをチェック☁️#ぁゎメイクルームへようこそ今日は…透け感たっぷりなふわふわメイク///についてです𓂃𓈒𓏸最近CANMAKEマルチアイズの使用頻度が高いです(ᯅ̈)私の目はケバくなりやすく、ブラウンが合わない💧そこで、カットクリース風に仕上げることで透明感ありつつブラウンも似合う目元に(´-`).。oOぜひ試してみて欲しいです💓𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓍯CANMAKEパーフェクトマルチアイズ05❁パール・ラメ不使用❁保湿成分5種類❁撥水効果オイル配合私はドラッグストアで780円で購入しました💸赤みが絶妙な抜け感を出して、ただの影に見せません。スクールメイクから濃いめのメイクまで愛用中🎀メイク方法は2枚目の通りです(˶̵̇̇˶)まず伏し目で二重幅をなぞり、外国人風の陰影を🌞目頭にボリュームが足りないので赤みを足しました。その後影が強調されるようにベージュを二重幅に❤︎チップで塗ると発色も良くなりメリハリもつけやすい!ラメはちらっと艷めくように中心からグラデです🕯マスカラは足りない目頭~中心のみに使いました🙌🏻扇状に広がり目が黄金比に近づきます(⸝⸝⸝•﹏•⸝⸝⸝)𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒𓏸𓈒凄く簡単で時短なのに、メイク嫌いな子にもウケ◎お友達と遊ぶ日・男ウケが大切な日にぜひ🦋ぜひ使ってみてください(´-`).。oO質問コメ欄でお待ちしています𓂅𓂅P.Sオススメのラメシャドウ教えてください✨#光#透ける#透明感#儚げメイク#儚いメイク#透明感メイク#色素薄い#色素薄い系#色素薄いメイク#ブラウンアイシャドウ#ブラウンマスカラ#ふわふわ#抜け感#垢抜け#垢抜ける方法#垢抜けメイク#イエベ大勝利コスメ
もっと見る6800
6057
- 2020.04.09
c(・ω・`c⌒っ久しぶりになちゅらるメイク最近ピンク系のメイク多かったから久しぶりにナチュラルめなメイク👏🏻使ったのはCANMAKEパーフェクトマルチアイズ05アーモンドモカベスコスには入れなかったけどプチプラアイシャドウでも大好きなアイシャドウ✌🏻️マスカラはCANMAKEのフレアリングカールマスカラだよ〜〜〜これも定期的に使ってやっぱりいいわぁってなるマスカラ。多分前に使った時の投稿でもこのマスカラやっぱ好きやわって言ってる気がする。うん、やっぱり好き、、笑カラコンはメイクに合わせてナチュラルちゅるん系カラコンにしたよ〜(᷇ᵕ᷆)いつもいいね、コメントありがとうございます(๑•🐽•๑)Instagram/@mmch_pipi#ナチュラルメイク#プチプラコスメ#メイク写真
もっと見る5519
4649
- 2019.07.02
【all750円以下】ほんのりミルクティーメイク☕️☁儚げなブラウンオレンジっぽいアイメイクをしてみました😶全部750円以下のコスメです!!所々キラキラしてるのもポイント!使ったもの✏︎︎︎︎︎︎☑︎#CANMAKEシルキースフレアイズ3750円︎︎︎︎︎︎☑︎#16brand16candyrockpearlpowder02400円︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌ極細アイライナーブラウンブラック580円︎︎︎︎︎︎☑︎#フレアリングカールマスカラ01650円ちなみにカラコンは、アレグロのロンドアンバーというカラー!ナチュラルなのに内側に白いドットのようなものがあるデザインで、キラキラした瞳にみえる!アイシャドウを4枚目のように塗りますこの時のポイントなんですが、CANMAKEのアイシャドウは、ふわっと感を出したいのでチップや指ではなく、ブラシで塗るのをおすすめします!!このアイシャドウはほんとに名前の通りスフレのようなふわっとした触り心地というか発色というか、、、話題になった理由が分かる!これが750円とは思えない🤤あと16brandのピグメントはリップブラシみたいな細めのブラシで塗ると塗りやすい!このピグメントは超キラキラでカラバリもめちゃくちゃあって大量に入ってるのに400円っていう破格!!!ほんとにこれは買うしかないよ、、💦下まぶたにオレンジ系のカラーを入れると、ベビーフェイスになるらしく、、、すごく儚い、守ってあげたくなるような目元になれる!!次に、セザンヌのアイライナーで目の形に沿って自然に目じりを延長する感じで引きます少し長めの方がこのメイクでは盛れる!すっごい細いアイライナーだから、初心者さんでも使いやすいと思う!最後に、CANMAKEのマスカラを上まつ毛と下まつ毛にたっぷりと塗りますこのマスカラほんっとに可愛い!!めちゃくちゃ安いのに!!ブラックとブラウンの間のチョコみたいなカラーで、ブラックの持つ目力と、ブラウンの持つ垢抜け感や甘さが両立されてる!!ブラウンマスカラは浮いちゃうっていう黒髪さんにもおすすめ!!名前の通りカールキープ力もスゴいし!✨以上です!黒髪さんにも似合うメイクなので、是非試してみてください!彼氏はもちろん好きな人もいないのに甘い恋の味とかふざけてしまったことに後悔して寒気がしてます#黒髪メイク#オレンジメイク#オレンジブラウン#儚げメイク#プチプラメイク#コスメレビュー#カラコンレポ#カラコンレビュー#カラコン着画#コスメレポ
もっと見る3476
2768
- 2020.05.18
○黒髪でも浮かないほんのりピンクブラウンメイク○アイシャドウExcelスキニーリッチシャドウSR06アイラインデジャヴュラスティングファイン(1番明るいブラウン)ラブライナーリキッドライナーbabyBrownマスカラキャンメイクフレアリングカールカールマスカラボリュームプラスカラコンLARMEハニースウィートチャンモモです(◜ᴗ◝)黒髪さんによく黒髪でも似合いますか?と質問を頂くので、私的黒髪でも浮かないほんのりピンクブラウンメイクです⸜(॑꒳॑)⸝(ちなみにそれが理由じゃないけど黒染めしたのでウィッグみたいな黒髪になりました)アイシャドウは今回エクセルのスキニーリッチシャドウを使ったけど、RIMMELのショコラスイートアイズの015でも個人的に全然いいと思います。(どっちも好き)マスカラはめちゃくちゃ悩んだんだけど、失敗しないのはぜっっったいにキャンメイクのフレアリングカールマスカラ!黒でもなく、ブラウンでもなく、黒だとなんか重く感じる、、、でもブラウンだと浮きそうで怖いって方にオススメ💁🏻♀️アイラインは使ってるやつしか持ってないのでノータッチ🙊黒髪さんにオススメしてますが茶髪の方にもオススメです💁🏻♀️💞当分黒髪シリーズ続くかも〜!!!いつもいいねコメントありがとうございます︎☺︎Twitter/@chan_mmsInstagram/@mmch_pipi*アイコンは友人が描いてくれたものです。#メイク写真#二重メイク#黒髪メイク#LIPSOFFICALUSER#リクエスト募集
もっと見る3037
1890
- 2019.01.18
\学生の味方/プチプラの神CANMAKE縛りアイメイク💄💕使ったものクラシックマットアイズ01,02(公式サイト見たら商品がなかったので限定だったのかも;;)ジューシーピュアアイズ011ストロベリーココア¥600+taxクリーミータッチライナー02ミディアムブラウン¥650+taxフレアリングカールマスカラ(⚠︎ボリュームプラスもあるけど今回使ったのはロングタイプ)01ショコラブラック¥650+tax(値段は全て公式サイトより)*使い方は4枚目!ほんとに失敗した〜〜!!!まさかクラシックマットアイズもう売ってないとは;;代用するとしたらパーフェクトマルチアイズ04のAとCのカラー!(AとCがどの色かは裏面見てネ)ジューシーピュアアイズは1つだけで仕上げるのはちょっっっっっともの足りないので下に少しベースを入れてあげると可愛い❤︎"アイラインはインラインを引いて目尻側だけ。私がもうゴリ推しなのがマスカラ!(ボリュームプラスの方は過去に単体でレビューしてるのでそっち見て貰えると嬉しいです)今回はロングタイプを使ったんだけど、私こっちの方が使いやすかった…!でも正直ブラシのサイズも一緒だし違いがわからない、、笑多分ボリュームプラスは少し繊維が多いのかな🤔カールキープもばっちりだしこれは下地使わずに単体で使う方が綺麗に塗れると思います!ちなみにウォータープルーフなのでお湯やメイク落としじゃ落ちなイヨ〜!!WPマスカラが落ちるクレンジングオイルやアイメイクリムーバーとかで落としてね(◜ω◝)❤︎いつも韓国コスメばかりだけど、たまにはキャンメイクだったりのプチプラコスメ縛りメイクはどうでしょうか!(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷)また気が向いたら縛りメイクしたい(◜ω◝)Instagram/@mmch_pipiいつもいいね、コメントありがとうございます❤︎"#CANMAKE#キャンメイク#縛りメイク#プチプラコスメ#LIPSOFFICALUSER#メイク写真#スウォッチ
もっと見る2834
1660
- 2019.04.17
○CANMAKEフレアリングカールマスカラ○こんにちはチャンモモです(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷)CANMAKEのフレアリングカールマスカラを今更購入して感動した…!!今までYouTubeでもLIPSでも色んな方がオススメしてたけど、どうせCANMAKEのマスカラだしな〜って思って買ってなかった自分バカ過ぎる…ブラックでもブラウンでもない絶妙な色味で下地いらずで伸びもカールキープ力も最高😂これで1000円出してお釣りくるの神すぎない?!ストック・リピ買い待ったナシ、、、、----------------------------------アイメイクプロセス💗アイシャドウRIMMELプリズムパウダーアイカラー017アイラインLoveLinerリキッドベイビーブラウン*アイシャドウの塗る位置は3枚目①全体にアイシャドウを塗る。(この時アイシャドウを取り過ぎて濃くならないように)②二重幅に、涙袋には新しくアイシャドウをブラシに取らずに二重幅に塗った残りで重ね塗る③目尻、目頭に私はアイラインを全体に引くと老けて見えがちなので目尻のみマスカラの塗り方は前に投稿したマスカラの塗り方の記事を見ていただけたら💗めちゃくちゃ手抜きなのにちょっと色素薄め系で手抜きに見えすぎない感がお気に入り😖💭Twitter/@chan_mmsめっちゃ趣味垢💭ゲーム(主にスプラトゥーン)のこととかアイドルとかアニメとかのツイート多めInstagram/@mmch_pipi購入品、スウォッチとかお気軽にフォローお願いします💞🐒いつもいいねコメントありがとうございます(๑´ω`ノノ゙✧#メイク写真#簡単メイク#プチプラコスメ#キャンメイク#リクエスト募集#LIPSOFFICALUSER
もっと見る2319
951
- 2019.01.06
ファンサ確率100%の୨୧いったん୨୧さん考案コンサートメイク🙌🏻みなさんこんにちわ〜今日は私の大好きないったんさんのコンサートメイクを真似してみました〜!!持っていないコスメが結構あったので違うコスメで代用しながらメイクしました🙋🏻♀️大粒ラメのアイシャドウ持っていないからもし次があったら買おうかなって思う!やっぱりコンサートってラメ感が1番大事だもんね👍🏻写真いったんさんの可愛いお目目に近づけたかな¿¿?🙏🏻安定のアイライン失敗🙏🏻でもなんか雰囲気似てる気がする。。(気がするだけです。)でもさいったんさんっていつもメイク素敵よね🤤毎回どタイプなんよ〜。この日目がなんかおかしくて三重みたいになっとるで🤧🤧とても可愛くて素敵なメイクなのでぜひ୨୧いったん୨୧さんのコンサートメイク試してみてください!これであなたも大好きな推しから”ファンサ”もらえるかも??#コンサートメイク
もっと見る2187
953
- 2019.03.19
\ALL800円以下!/ナチュラルオレンジメイク🍊アイシャドウセザンヌトーンアップアイシャドウ06オレンジカシス¥580+taxアイラインセザンヌ極細アイライナーR20ブラウン¥580+taxマスカラCANMAKEフレアリングカールマスカラ01ショコラブラック¥650+tax(公式サイト参照)*アイシャドウの使い方は4枚目!⃝⍤⃝⍨⃝∵⃝♡⍢⃝⍤⃝⍨⃝∵⃝♡⍢⃝多分5人に1人は1度は使ったことあるトーンアップアイシャドウ❤︎"久しぶりにオレンジメイクしたくなったので引越しのダンボールに眠っていたのを掘り起こしてみました(⍢)/久しぶりすぎてこんな薄づきだっけ、、?ってなったのでナチュラルオレンジメイクってことにしました、、笑トーンアップアイシャドウは3色入っててアイシャドウの使い方がわからないメイク初心者にぴったり!でもオレンジカシスは締め色の扱いがちょっと難しいかな〜って思ったヨ〜〜〜〜〜1度締め色のちょっとパープルっぽいカシスカラーを目尻に使ってみて、なんか上手くいかない!って人は使わないのも手かもしれない🤔私は塗ってみて、締め色なくても良かったかな〜って思った(◜ω◝)アイラインは今回ブラウンを使ったんだけど、もう少し濃いブラウンかブラックでも可愛いと思う…!!!(ブラウンのアイラインしか持ってなかった)オレンジメイクにはブラウン系よりもダークブラウンとか合わせる方が目元がぼんやり見えなくて良き🙆🏻♀️マスカラは前のCANMAKE縛りの投稿でも紹介したので省略。珍しく裸眼です!!ノーカラコン!(クリアレンズは着けてます〜!)使うものが少ないから寝坊した!やば!時間ねぇ〜!!!って時の時短メイクにも☺️💭いつもいいね、コメントありがとうございます︎☺︎Instagram/@mmch_pipi#プチプラコスメ#オレンジメイク#ナチュラルメイク#セザンヌ#キャンメイク#メイク写真#LIPSOFFICALUSER
もっと見る1750
1071
- 2019.04.19
【all800円以下】ふんわり優しいアイメイク🎀ふわっと儚げ柔らかい印象に!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧全部800円以下のコスメで、ものすごく盛れるメイクをしてみました!ほんとに800円以下!?ってくらい全部優秀なので、ぜひ皆さん試してみてください!使ったもの✏️︎︎︎︎︎︎☑︎#キャンメイクシルキースフレアイズ03︎︎︎︎︎︎☑︎#セザンヌ極細アイライナーブラウンブラック︎︎︎︎︎︎☑︎#キャンメイクフレアリングカールマスカラちなみにカラコンは、モテコンのミルクティーベージュというカラーです!ドンキでも買える、超可愛い儚げカラコン!メイク方法✏️まず、アイシャドウを4枚目のように塗りますこのアイシャドウ、ほんとにプチプラとは思えないほど柔らかい質感で、このメイクにぴったりのふわっふわした目元になれます!今回はゴージャスというよりはナチュラルめにしたいので、右上のゴールドは使ってません!そして、セザンヌのアイライナーで目じりを自然に延長しますこのアイライナー、私の投稿を見てくださってる方ならわかると思うんですけど、ほんとに1番好きなアイライナー!細くて描きやすいのにめちゃくちゃ安い!!このブラウンブラックというカラーは、濃くなりすぎず、でも目力も出してくれるという絶妙な色!!最後に、キャンメイクのマスカラで上まつ毛と下まつげにたっぷり塗りますこのマスカラもアイライナー同様にブラウンブラックという絶妙なカラーで、ケバくはしたくないけど盛りたいっていうメイクには持ってこい!以上です!3つのコスメだけで完成するので、皆さんもぜひ試してみてください!来月はインスタ限定投稿を頑張るので、良ければフォローよろしくお願いします💭Instagram➡️@rinka_kai0515#コスメ#コスメレビュー#コスメレポ#カラコンレポ#カラコンレビュー#カラコン#カラコン着画#モテコン#アイメイク#儚げ#ふんわりメイク#盛れる#ドンキ#ドンキホーテ#ミルクティーベージュ#Milkteabeige
もっと見る1671
1180
- 2020.06.17
💗【本命】allプチプラで作る最強告白メイク💗みなさん!!!2月14日は何の日か知ってますか?そうです!バレンタインデーです💋想いを伝える大切な日です♡そんな時にぴったりなアイメイクを紹介します💗告白にはやっぱりピンクですよね!でもピンクって使いずらいし、、腫れぼったくなるかも、、大丈夫です!!!コツさえ抑えれば、すっごいかわいいメイクになります!一重の方にも挑戦してもらえるようなポイントもまとめたので是非最後まで見てください☺️🍬.。______________________________。.🍬使ったコスメ✏️︎︎︎︎☑︎#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ7780円︎︎︎︎☑︎#D-UPシルキーリキッドアイライナーナチュラルブラウン1300円︎︎︎︎︎︎☑︎#赤いマスカラ(したまつ毛に)(なくても可愛いからよし)(私が使ってるのはマジョマジョの限定のやつなので…)︎︎︎︎︎︎☑︎CANMAKE#フレアリングカールマスカラ650円🍬.。______________________________。.🍬①パーフェクトスタイリストアイズの左上の色をアイホール全体に薄く塗ります⚠️濃く塗らないように!!!ほんまに薄く!💟一重さんはこの工程を省いた方がいいと思います!ハイライトカラーなので目が腫れぼったく見えてしまう原因になるかもなので②パーフェクトスタイリストアイズのピンクを二重幅全体に塗ります⚠️割と色が濃いので、調整しながら!濃すぎるのは腫れぼったくみえる!⚠️塗ったら境目を上に上にぼかして!💟一重さんは、目を開いた時2ミリほどみえるくらいで!二重さん同様、塗りすぎは禁物😵目頭側と比べて目尻側を濃くするとより綺麗に仕上がります!塗ったら境目をぼかして!③パーフェクトスタイリストアイズの右下の茶色を細い筆かチップに取って目の際にアイラインを引く要領で入れるこれをすると目が引き締まってぼやけないから腫れぼったさ解消!⚠️入れたら境目を少しぼかして!💟一重さんは目を開けた時に見えるか見えないかくらいの幅に!二重さん同様、入れたら境目をぼかして!④左下のピンクをしたまつ毛の隙間にもいれる⚠️濃くし過ぎないこと!!!⚠️入れたら自然になるようにぼかして!!!⑤中央のラメを黒目の上と目頭に入れる⚠️たくさんじゃなくて、少しキラキラさせるイメージ💟一重さんは目頭だけ!黒目の上にラメを入れると腫れぼったくなります!⑥アイラインを引く目の形に沿って延長する感じ!少し垂れさせてもかわいい!今回は、色が甘めなのでペンシルタイプよりはリキッドタイプの方がメリハリが出て締まります!黒じゃなくて茶色の方がいい!時々、赤茶色!って色があるけどそれじゃなくてこげ茶を少しずつ薄くした感じ?の色がおすすめ!D-UPのシルキーリキッドアイライナーのナチュラルブラウンはほんまにどタイプの色!すごい描きやすいし、めっちゃおすすめのアイライナーなので全色レビューしてるので、良かったらその投稿も見てみてください💗インラインは人によったら汚くぼけてしまうことがあるので今回は引きません!引かないことによってナチュラルにも仕上がるので、モテに繋がります♡💟一重さんは切れ長を活かしたいので、少しはね上げてもいい!でもはね上げすぎないで!あくまでも自然に…⑦ビューラーであげたまつ毛に、マスカラを塗るおすすめはCANMAKEのフレアリングカールマスカラです!これは、黒でもない茶色でもないショコラブラックのカラーですこの絶妙なカラーがブラックマスカラのような目力と、ブラウンマスカラのような垢抜け感の両方を叶えてくれます♡プチプラなのにカールキープ力も割と高め!何より繊維が細いので、綺麗にまつ毛を伸ばしてくれます!(⑧)赤いマスカラをしたまつ毛に塗る赤いマスカラがない方は、⑦のマスカラでも全然大丈夫!てゆーか塗らなくてもかわいい!私が使ってるのはマジョリカマジョルカの限定のやつなので紹介出来ずごめんなさい😭🍬.。______________________________。.🍬完成💗#バレンタイン#ピンク#いちご#アイメイク#プチプラ#二重メイク#メイク写真#リクエスト募集#スウォッチ
もっと見る1484
735
- 2019.02.06
#今日のメイク濃いめです🙇🏻♀️💗✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼■エスプリーク■セレクトアイカラーBR302、BR303、PK801■キャンメイク■フレアリングカールマスカラ~ボリュームプラス~01■ラブライナー■リッチブラック①BR302を上まぶた全体に入れる※下まぶたにも入れました🕺②BR303を黒目のあたりから目尻側にちょっと濃いめに入れてぼかす。→下まぶた目尻にも👌🏻③PK801を、下まぶたのキワに入れる④アイラインとマスカラで目を強調✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ざっくりとした説明(笑)普段あまり黒のアイライナーを使わないので濃ッッッ‼️ってなりました(笑)ブラウンで目尻だけでも良かったかな😂遠目だったらまだマシ🤔??…でもないか👐(笑)まぁ、たまには濃いめもいいかな…🙈💄エスプリークのセレクトアイカラーかなりおすすめです!!カラコンは■ReVIA:PralineBranです👀#メイク#セレクトアイカラー#アイシャドウ#メイク写真
もっと見る1048
287
- 2017.10.15
こんにちは!🌸私スーパーのレジでアルバイトしているのですが、友だちや後輩先輩先生、友だちのお母さんまでいろーーーんな知り合いがよく来るんです笑大抵の人は私のことを分かってくれて声をかけてくれたりおやつをくれたり()そこでですね、レジを打つとき商品を通したり画面をピピット操作したり下を向いているときが多いのです!そのとき、オシャレに敏感な友だちや私を小さいときから知る人などがメイクを褒めてくれることが最近多くて😊女性男性関係なく受けがいいので、今回は私のバイトメイクをご紹介します❣️ナチュラルだけど盛れるのがポイント💫🌸#リンメル#ショコラスウィートアイズソフトマット001アイシャドウはラメ入りのは避けます!マットか、少しツヤがあるものがベストです🙆♀️①まぶた全体に2番目のオレンジブラウン②目尻の締め色と下目尻3分の1に3番目の赤みブラウン③涙袋に1番上の明るい色名前の通りソフトマットでほんのりツヤが出るのでバイト用に最適なアイシャドウです✨チョコレートの甘い香りがするのも良きです🍫💕🌸#CANMAKE#クリーミータッチライナー02めちゃくちゃやわらかいクリームライナーです!かきやすくて爪で調整もしやすくて、何より全然よれないです!!!あの☺︎もウェットティッシュでゴッシゴシしても全然落ちないです逆に困ってます笑💦目尻からちょっとはみ出るくらいで、タレ目にみえるようにラインを引きます!🌸#CANMAKE#フレアリングカールマスカラ01これはとてもナチュラルにまつ毛を伸ばします!全然ダマにならないし、言わないとマスカラしてるの分からないくらいです!ビューラーでまつ毛を軽くあげて、根元から真っ直ぐぬります!ジグザグするとまつ毛の主張が激しくなるので真っ直ぐに塗るのがポイントです!オペラのマスカラよりナチュラルな気がするので、なくなったらリピートする予定です!👍🌸#CEZANNE#ナチュラルチークN10ピンクオレンジで少しラメが入ったチークです!肌に馴染むカラーなので少し濃いめにぬっても顔色が良くなる感じでかなりお気に入りのチークです😊しかし結構粉飛びが激しいのと、フタがとれやすいのが難点です😢🌸#CANMAKE#ステイオンバームルージュT02薄いピンクで肌に馴染んで人間みんな似合うと思います(?)!!2往復くらいして、1度ティッシュオフします!スクールメイクでも使っていてあと半分くらいなのでなくなったら絶対リピートするって決めてます✨🌸#シャインリッチ#オールインワンティント01美容液成分たっぷりのリップです!コーラルピンクなのでイエベの方向きです💛ステイオンバームルージュをぬった上からしっかり重ね塗りします!4時間レジに立って口を動かしまくってるので、例えティントでも4時間は耐えられないみたいです💦しかしこの2つの組み合わせだとバイト終わりに更衣室の鏡を見るとほんのりですけど色が残ってるのです!💕以上になります!ナチュラルだけど盛れるメイクを目指しました!校則ゆるゆるな学校ならスクールメイクでも全然ありですし、デートメイクでも良きですし🍣皆さんの参考になれば嬉しいです!最後まで見ていただきありがとうございました!#ナチュラルメイク#バイトメイク
もっと見る991
606
- 2019.07.14
てこでも二重にならなさそうな一重。一重ぶた。です!!今回は一重メイクを公開します👌✨(秋っぽいメイクかな?)⚠️目のアップあります!(アップ?)もう、腫れぼったい一重で、アイラインとかかいてもよく隠れます。一重メイクで検索しても二重の人がしているのを真似したらほぼ瞼で乗せた色隠れますよみたいな。←まつ毛も上がりません笑一重は嫌いじゃないんですが、瞼の脂肪は取っていきたいですね…😅❀一重(のまま)メイク❀4枚目の画像は、めんどくさい説明が嫌いな方に、簡潔にまとめたものです!!長文はめんどくせえって方はそちらをご覧下さい🙌🙌⑴まず①を(テキトーな)アイホールと下瞼に塗ります。(指で)⑵②を黒目の上らへんから目尻側が濃くなるように塗ります。(塗ってる目と反対の手の指で、上まぶたのラインに沿わせるように目尻から塗ってます。)⑶③を目尻あたりに指でのせます。(腫れぼったくなりそうならこれは飛ばしてください。)⑷④をアイラインのようにのせます。(私はCANMAKEの付属チップの筆側で塗りました)⑸②と③を混ぜて下瞼3分の1(三角ゾーン)にのせます。(付属のチップに半分ほど付けて、チップの三角を利用してます。)⑹⑤はお好みで足していきます。(完璧気分︎😏)⑺資生堂のビューラーでまつ毛を上げます。(できるだけ)⑻横の長さを出したかったので、マスカラは目尻側に多めに。✲*゚完成✲*゚また今回使ったコスメをレビューしていきたいと思います!メイク初心者なので、皆さんのメイクを参考に一重メイクを研究していきたいと思います🙇💕#一重メイク#一重のままメイク#プチプラ
もっと見る870
543
- 2018.08.01
わたしがナチュラルまつげ派さんにオススメしたいこのマスカラ!キャンメイクフレアリングカールマスカラ!繊細ロング×カールキープ茶色の液と黒の繊維で大人レディな目元にというテーマで、液が茶色とのことだけど正直あんまり茶色は感じない、、、(笑)けどグレー?っぽくて黒!ブラック!オラオラ!って感じではない🥺❤︎(もうマスカラ切れそうなので、すこし出が悪いから色がわかりにくくてごめんなさい😢)これわたし高校生の時から使っているのです💫リニューアルとかしてたかなあ?してなかったよね高校生の時からスクールメイクでまつげを少しだけあげてこのマスカラをして学校に行ってました(◜◡◝)もう5年前かな、、、?先生にバレたこともないしナチュラルにのびる!真っ黒じゃないからわざとらしくないしほんとに毎日使ってた!今の学生さんはもしかしたらお化粧厳しいところが多い?からもしかしたらバレちゃうかなあ〜〜〜🥺🥺🥺とにかく見ていただければわかる通り細くビュン!と伸びてカールキープ力も文句なし!下地を仕込ませなくても全然キープしてくれる!薄いメイク、ナチュラルメイクにはこのマスカラは欠かせない!まじでおすすめ!650円だけど少しだけ減りが早いイメージ🤧安いしフラッと薬局で買えるので問題ないです🥊❤︎学生さんやナチュラル派で使ったことない方よかったら使ってみてくださいね🥰❤︎❤︎いつもいいね👍クリップ📎コメントありがとうございます❤︎リクエスト等々ありましたらコメントよろしくお願いします❤︎悪質なコメントされた方、すぐ消したようですが見えてますよ〜😇ぎろりわたしにコメントする分にはいいけど他の方にはしないでくださいね不快ですよ〜😇(圧力)♡♡♡#かすみまるの目だ
もっと見る867
440
- 2018.11.25
はじめましてたまきです😇💭LIPS初投稿となります♡/独学で勉強しているメイクが皆さんの普段のメイクの参考になればなと思い、始めてみました🐻💗気軽にどうぞよろしくお願いします*°✽[💄]うさぎメイクアップ🐰💓※使ったコスメは画像に載ってます*°(アイメイク)①ホワイトのラメをアイホール全体にのせます*°②ピンクのラメを二重幅より少し広めにのせます*°③柔らかめのペンシルタイプのブラウンアイライナーでまつ毛の間を埋めます*°④目尻3mm程アイラインを斜め下に引きます*°⑤ホワイトのラメを涙袋の目頭側から黒目の下までのせます*°⑥ピンクのラメを涙袋の目尻から黒目の下までのせます*°⑦赤のシャドウでしたまつ毛の間を埋めます*°⑧極薄ダブルラインフェイカーで、黒目の下から目尻側まで真っ直ぐ3mm程ラインを引きます*°⑨うわまつ毛、したまつ毛をしっかりカールさせて、ナチュラルなカラーのマスカラを塗ります*°〜アイメイク完成です*°〜◎その他のメイクポイント💁🏻♀️(ファンデーション)うさぎメイクはマットでふんわりした肌が特徴なので、パウダーファンデーションがオススメです*°※今回使ったものは"VINTORT'EMSパウダーファンデーションハイライトベージュ"です!(チーク)チークは明るめのピンクのカラーを涙袋にかぶるくらい高めの位置にのせると、ふんわりガーリーな雰囲気になります*°※今回使ったものは"JILLSTUARTルースフラッシュ01"です!✽初投稿ですがいかがてしたか😳??いいね、コメント、リクエストお待ちしてます🥰💭Instagramも是非よろしくお願いします❣️#はじめての投稿#メイク写真#リクエスト募集#プチプラ#メイク#アイメイク#うさぎメイク#ピンクメイク#CANMAKE#CEZANNE
もっと見る857
448
- 2018.12.01
クリスマス🎄のプレゼントで頂いたもの。1枚目:商品(加工なし)2枚目:手の甲に#スウォッチ(加工なし)3枚目:⚠️目元アップ注意⚠️#メイク写真(実際の色に近づけるため加工あり)4枚目:⚠️動画音量注意⚠️(加工なし)アナスイカラートリオお色:04⁑♡⁑〔左のカラー〕ベージュとブラウンの中間のような色ベージュよりも深みがあって、ブラウンほど濃くないゴールドラメが華やかメタリックっぽい輝き3色のなかで一番派手な印象〔真ん中のカラー〕パープルだけど手の甲に出すとピンクみもあるように見えたパープルカラーを邪魔しないラメが綺麗〔右のカラー〕くすみのない水色サテンっぽい輝きで他の2色よりパール感が強いアクセントにしたり部分使いするのが向いていそうな質感グリーンのようにも見えなくない青緑ではないけどブルーグリーンというか、初代初音ミクちゃんの髪色みたいなかんじ⁑♡⁑3枚目#メイク写真の説明眉毛:ケイトマスカラ:キャンメイクアイライン:なしアイプチ:ABアイシャドウ以外の評価・レビューはまたいつか別の投稿で。①左のブラウンベージュをアイホール全体と下瞼に指で乗せる②真ん中のパープルを上瞼の真ん中、下瞼全体に指で重ねる③右のブルーを目尻にアイライナー代わりに引く(付属のチップの縁を使った)左と真ん中を重ねるといい感じのピンクパープルになって可愛い!意外にもパープル浮かないブルーは広げずボカさず使ったのが正解だと思うやっぱり部分使いでアクセントにするのが可愛いこのパレット一つで簡単にお洒落メイクができる✨最高🌹他のカラーもある中で04を選んでプレゼントしてくれたことにセンスが光る、ありがとう🥰
もっと見る718
16
- 2019.12.27
🥀#URGRAM︎︎︎︎☑︎UGブルーミングアイカラーパレット01︎︎︎︎☑︎DAISO︎︎︎︎☑︎¥108━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━お久しぶりです🧸❤︎テスト前にアイシャドウをGETできました(◡̈)/やっとレビューできる︎︎︎︎!ちょっといつもより画像編集頑張った(?)目の写真ばっかりでごめんなさい(°°;)ブラウン系のアイシャドウ欲しかったから本当に嬉しい(*´꒳`*)メイクの仕方はなまこさんを参考にさせて頂きました🙊💕写真三枚目を参考にメイクしてみてください🤭韓国のアイシャドウそっくりで見た目もオシャレ❤︎9色あって捨て色なし!!100円なんてびっくり🥺マットなラメなしアイシャドウと、キラキララメのアイシャドウがあります。発色もまあまあよくて、ラメもあまり落ちない、!優秀なんです♡♡まだ持ってない人は絶対買った方がいい!!!!笑長々文書書くよりも画像の方がパッと見わかりやすいと思うのでこれくらいで!笑わからない所あればコメントください🤙🏻❤️薄ーくアイライン(?)を描いたのと、マスカラを使ってみたので商品欄にタグ付けしておきます♥テスト終わったばっかりなのにもう期末の3週間くらい前...(´;ω;`)来週は修学旅行でディズニーランドと、東京に行ってきます︎☺︎✌︎︎#ダイソーコスメ#DAISO#URGRAM#アイシャドウパレット#二重メイク#スウォッチ#メイク写真
もっと見る613
318
- 2019.06.02
【メイク超初心者さん向け】プチプラナチュラルアイメイク【2000円】中2の従姉妹のデートメイクを考えたのがもとなので、かなりシンプルです。メイクしたいなあ、でも何を買えばいいのかわかんないしフルメイク揃えるお金はない💰という子はぜひ見てね💄💕ちょっとしたメイクのコツを紹介してるので、初心者さんじゃなくてもきっとお役に立てると思います。1.アイシャドウアイシャドウは、⭐︎指塗りがおすすめです。感覚がわかりやすいし、指のほうがチップやブラシより温度もあり、皮脂も付いているので肌になじみやすいです。初心者さんにはブラウンのパレットがおすすめ、とよく書いてありますが、私は、あえて🍑ピンク系の単色シャドウをおすすめします。茶色パレットは重ねると逆に目元に明るさが無くなってしまうので、アイシャドウに慣れないうちは無理して使わなくて大丈夫です。今回はétudehouseのピンク系4色を比較して見ました。写真は013番を使用してます。アイホールのシャドウは、🍎丸目にしたいなら真ん中に置いて左右に伸ばし🍋横幅を広くしたいなら目尻側に置いてななめに伸ばします。写真は目尻側に塗ってます。étudehouseの単色シャドウはカラバリ豊富かつ安くて、デートのときはピンク、服に合わせてオレンジやバイオレット、といった感じで、気分で楽しめます♡パレットは基本的に1000円以上するし、正直色被りが多い😢単色シャドウは、ひとつ500円〜という手軽さでたくさんの色が試せるので、初心者さんこそ買ってみてください!ハマりますよー。2.アイラインとりあえず目尻に引ければOK!インラインは、太くなると二重幅を狭めてしまったりするので、慣れないうちはいらないです。(と言ってメイク歴5年の私もまだ引いてない)アイラインは使いやすいものが1番ですが、メイク初心者だった私は🍭クリーミータッチライナー非常にモチがよい。(写真下のライン参照)引いてから濡れた手で激しくこすってもほぼ残る。崩れなすぎて、塗った瞬間ぼかさないといけない。細く引けてよい。と、🍫ヒロインメイク(ブラウン)安かったから買ってみたら愛用者になってた。落ちないし、長く使える。を持ってました。個人の好みが結構あると思うので、テスターで色々試してみてください。3.マスカラまつ毛があがっているだけで目がパッチリして見えます。とりあえずひとつ買うなら、🌹フレアリングカールマスカラ(キャンメイク)すごく塗りやすい。キープ力、ボリュームともによい。プチプラNO.1。または🌷クイックラッシュカーラー(キャンメイク)ナチュラル系の中で1番キープ力がある。液ハケがよく、セパレートが決まりやすい。が良いです。マスカラは、ビューラーをしたまつ毛の根元を意識して塗ります。根元に液をつけ、ジグザグ横に動かしながら塗り、塗り終わりは目を閉じてスッと離すと、しっかりつくのに綺麗なセパレートが作れます。【補足】今回は省きましたが、アイブロウについて。茶髪じゃなくて自眉がある人は逆にいらないです。(初心者の場合)忘れもしない、初彼氏とのデートで、私は自眉があるのに眉をわざわざ描いていきました。眉マスカラまで駆使しました。鏡の前では完璧にみえた、、なのに、撮ったプリクラは、イ◯トさんばりの太眉!歳を重ねて、眉毛をいじるようになるまで、眉メイクはいらないとその日実感しました。いつも文が長いから、今回は画像にして短く纏めようと思ったのに……結局長くなってしまってごめんなさい。最後まで読んでくださってありがとうございました。ステキなデートができますように♡#プチプラ#アイメイク#アイシャドウ#アイライナー#ETUDEHOUSE#単色アイシャドウ#デート#キャンメイク
もっと見る499
195
- 2018.08.09
㊙️本当は教えたくないけど全LIPSユーザさんにやってみてほしい最強スクールメイク💄💖💖見ないと損だぞ♡♡(笑)この投稿開いてみてくれた方ありがとうございます🙇♂️少しでも参考になればうれしいです!簡単で誰でも出来るしバレません多分。(先生にはもちろん、友達にもえ、メイクしてるのって言われた)しかもめっちゃプチプラ!!ほとんど500円以下やお!(◜◡◝)なので参考にしてみてください♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈まず、スクールメイクにおいて大事なこと!1回でも濃いメイクをしてしまうとメイクしてると目をつけられてしまうかもしれないので気をつけること😿うすく意識して!薄いメイクして意味あるのって思う方もいると思うんですが、メイクすることによって少しでも自分に自信を持てるんです🌟それで表情とかも変わってくると思うんですよね!!✌🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⸜❤︎⸝howto♡セザンヌ皮脂テカリ防止下地私はライトブルーの方を使っています🙆🏼♀️血色感が欲しい方→ピンク透明感が欲しい方→ライトブルーピンクの方が自然かもしれない、、!これだけで結構白くなるので私はこれしか使いません!校則厳しい方はラベンダーカラーの日焼け止めでも◎ラベンダーカラーの日焼け止めも毛穴とか目立たなくなるしツヤ感が出るので🙆🏼♀️♡セザンヌナチュラルチークN101ホットピンク私はこの色を推します💖すごい自然な色で誰でも似合う美少女ほっぺになれます♡バレないように軽くのせます!!♡CANMAKEフレアリングカールマスカラ01ほんとに自然。バレずに長いまつげになれる😭😭軽くまつ毛を上げてからすっっって一直線に塗りますこれはダマにならなければ絶対バレないと思う♡ダイソーコンシーラー&ハイライトパールピンク涙袋にのせて綿棒か指でぼかしますパールピンクは自然にぷっくりになる、、!❣️❣️❣️ここがポイント❣️❣️❣️♡ピンクのアイシャドウを使って涙袋の影をかきます!ピンクだったらなんでも◎私はキャンメの14番の右上のカラーを使ってます!(このアイシャドウラメ入りなので校則厳しいよって人はラメ無しでやると💯薄い色を使うほどナチュラルに!)❣️追記❣️さっき使ったセザンヌのチークを細い筆で取ってかくとすごく自然です!!!!その上から普通に茶色で影をかきます!かきやすいやつで🙆🏼♀️そうすることによって立体感が出てほんとにぷっくりした涙袋になります!!!!😇😇ほんとにびっくりするレベル笑だまされたとおもってやってみてほしい、、、普段のメイクにも使えるのでぜひ🙌🏻♡インテグレートグレイシィ31桜色恋コスメ投入します(っ'-')╮=͟͟͞͞💗インテ桜!!!!買わないと損!!濃いリップとかつけてバレるより全然こっちの方がかわいいし、恋コスメだから効果あるかも…♡眉毛かく場合は黒でないところを埋めるくらいだったらバレないかも??♡最後に好きなボディミストとかを付けて完了!!私はボディファンタジーのフリージア使ってます!前の投稿で紹介してるのでぜひ見てください♡こんな感じです!質問とかあれば気軽になんでもコメントしてください!!🥰フォロー📎♡もお願いします!!#スクールメイク
もっと見る446
233
- 2020.02.25
商品詳細情報キャンメイク フレアリングカールマスカラ
- カテゴリ
- マスカラ
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 発売日
- 2015/3/3
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- 黒でも茶でもないショコラブラックカラーのマスカラ。ぱっちりカールキープ。とにかく繊細ロング。こだわりカラーで大人レディな目元を完成させます。
- 色
- No.01 ショコラブラック
- 成分
- イソドデカン、トリメチルシロキシケイ酸、ポリエチレン、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、マイクロクリスタリンワックス、ジステアルジモニウムヘクトライト、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、パルミチン酸デキストリン、ナイロン-6、フェノキシエタノール、トコフェロール、シリカ、パンテニルエチル、ホホバ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸、水、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、イソステアロイル加水分解シルク、酸化鉄、カーボンブラック
プチプラ × マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 塗るつけまつげ ラッシュアップ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | マイクロマスカラ アドバンストフィルム | ”まつげのキワからしっかりと塗りやすい形◎塗り残しがちな目頭・目尻のまつげにも!” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ロング&カールマスカラ | ”カラーだけではなくカールキープ力、滲みにくさも◎ちょっとずつ集めたくなるマスカラ♡” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | カールキープベース | ”ガツンとし過ぎないクリアな発色で、なおかつまつ毛にきちんと密着!乾きも早いので、にじむ心配がない” | マスカラ下地・トップコート |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
excel | ロング&カラード ラッシュ | ”色もさることながら、カールキープ力も抜群!繊維入りでまつ毛も自然にスッとのばしてくれる” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュフォーマー(クリア) | ”カールキープ力が抜群!さりげなく目元印象がUP!頑張りすぎない抜け感のある瞳に” | マスカラ |
| 1,078円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |