・ ・ \思い通りの唇へ/ COSCOS パーフェクトリップコンシーラー ・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ✔唇の赤みやくすみをカバー ✔あれにくく潤い保つ ✔塗りやすいチューブタイプ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ リップメイク大好きなので、やっぱり しっかり色を発色させたいんです☺️🙏 唇の赤みが邪魔して、本来の色が上手く 出ないなんてことないですか? そんな時はコンシーラーで赤みを抑えちゃえ・・🤲🤲 使うと使わないでは仕上がりが全然違うので、 最近のリップメイクにはCOSCOS パーフェクトリップコンシーラーを使ってるよ・・✨✨ 前回も紹介したんだけど、あれから研究を重ねて 私なりの使い方を見つけたので、紹介していきます👍 商品の特徴としては、赤みやくすみ、色ムラを カバーしながら、荒れにくく潤いを保ってくれる アイテムになります✨✨ よってテクスチャーも柔らかめで伸びが良く、 少量でピタッと密着してくれる感じ⭕️ ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ・私のおすすめの使い方・ →直塗りではなく手の甲に少量出してつかう →手の甲である程度伸ばしておく →少量ずつ薬指でとって口角からのせていく →唇全体にトントンと、ごく少量で塗る (クリアリップで保湿している場合は、ティッシュで オフしておくとよりのりやすい) →唇の内側もぺらっとめくって塗る あくまでも私の塗り方なんだけど、このやり方が 一番しっくりきてます✨✨ 私の場合は、唇の写真撮る時に内側も写ってしまう ので、内側もめくって塗ってるよ🥰 ただ、濡れてる塗りにくいので、綿棒等で水分を オフしてあげるとより使いやすいかも・・🙋♀️ ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ コンシーラーを仕込んだ後は、リップを べたっと塗ってます・・✨ もちろん唇の内側だけに仕込むのもOK! 私はブラシ使わずそのまま塗って、後で 綿棒で輪郭をぼかしてるよ・・⭕️ ほんと、いいアイテムに出会っちゃった・・ これ私にリップメイクの必需品になりそうだゎ・・・☺️✋ 「リップの色味が出ない・・!」って悩んでる人 要チェックだょ🤲🤲 ⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ #coscos#coscosmakeup #あざとメイク
エミリー@フォロバ100
・ \赤み・くすみをカバーし口紅本来の色を引き出す/ COSCOS パーフェクトリップコンシーラー ナチュラルベージュ ・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ✔唇や唇まわりの気になる赤みやくすみをカバー ✔荒れにくいリップクリームベース ✔唇にそのままつけやすいチューブタイプ ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ リップ買って唇につけた時・・ あれ?公式サイトと色味が違う!? なんて悩んだことない? 唇の色はそれぞれ異なるので、実際 自分の唇に塗ってみると思ったような 発色にならないこともあるよね・・😅 リップそのものの色が唇にのってほしい・・・ あの色を再現したい・・😄 そんな時のお助けアイテム・・唇用のコンシーラー👍👍 私は通常リップ塗る時は顔用のコンシーラーを 使っていたんだけど、やっぱり唇用のコンシーラー だとなじみも良いし、仕上がりが違う気がする・・⭕️⭕️ そんな訳で今回使ってみたのが、すべての”なりたい”を 応援するメーキャップを中心としたコスメ ブランド「COSCOS」のパーフェクトリップコンシーラーに なります✨ 唇の赤み、色むら、くすみをカバーし、思い通りの発色を 叶えるリップコンシーラーだょ😄✋ このコンシーラーは、リップクリームベースで保湿成分 も配合されており、少量でピタッと密着するように 伸びてくれるのが特徴的だよ⭕️ ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ・テクスチャー・ 比較的柔らかめ。伸びが良いのでつけすぎ注意! 少量をピタッと密着させてあげるのが綺麗に 仕上がるコツかな・・✨😊 トントン塗りで仕上げていくんだけど、多めについた 場合は指でオフしてあげるといいかも👍 ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ・使い方・ 斜めカットになってるので、直塗りOK 指でトントンぼかして、唇の中心に リップを塗ります。さらにリップを指で ぼかしてあげたら完成‼️ これが基本の塗り方。もちろんオーバーリップ してもいいし、口角を少し上げ気味に リップラインを作ってもOK✨✨ コンシーラーを仕込めばなりたい唇に なれちゃうのがいいよね⭕️ ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 今回は基本の塗り方で仕上げてみたよ・・✨✨ リップをぼかして仕上げてあげると、いつもとは 違う本来の発色が楽しめる感じ・・ リップクリームベースで荒れにくいのもいいよね・・👏👏 なりたい唇を叶えてくれるコンシーラーなので、 今度はオーバーリップ気味でぷっくりな唇を 作ってみようかな・・✋ それまでにもう少し塗り方や分量を練習しておくね✨ #本音レポ #冬に映えるメイク #うるつやリップ #coscos
エミリー@フォロバ100
COSCOS シェーディング ・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ ✔立体感&小顔効果※1 ✔汗・水にも強く崩れにくい ✔CICA※2スキンバリア成分でスキンケアも ※1.メーキャップ効果による ※2.ツボクサエキス(保湿成分) ⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。 メイク仕上がりにより深みを与えて、 立体的に見せてくれるシェーディング🎀 やっぱりあるとないとでは全然違うよね😀 今回使っているのはCOSCOSのスティックタイプの シェーディング✨ これが絶妙なブラウンカラーで、お肌に 溶け込むようになじんでれくて使いやすいよ⭕️ CICA※スキンバリア成分でスキンケアしながら メイクできるのも嬉しいよね🥰 ※ツボクサエキス(保湿成分) ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ フェイスラインやノーズシャドウに使うのは もちろん、リップメイクにもシェーディングは 欠かせないよ✨ ということで、今回はCOSCOSの3アイテムを 使ってリップメイクをしてみた⭕️ シェーディング以外に使ったのは ・パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ ・パーフェクトリップコンシーラー ナチュラルベージュ シェーディングはブラシにとって 人中短縮や、下唇の下に影も 仕込んでみたょ😀 ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 唇の色をコンシーラーでぼかしてから スカーレットオレンジを重ねて、 手持ちのグロスとラメを足した😊 唇の山の間と下唇の下にハイライトも🐰 こんな感じで、ほんのひと手間で 唇ぷっくり見えるょ✨ ぜひやってみてね🙏 #COSCOS#シェーディング#パーフェクトリップコンシーラー#ナチュラルベージュ#COSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ #やっぱこれやねん
エミリー@フォロバ100
- 1/1
商品詳細情報COSCOS パーフェクトリップコンシーラー
- ブランド名
- COSCOS(コスコス)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 10g: 1,320円
- バリエーション
- ナチュラルベージュ
- 商品説明
- リップにもベースメイクを!唇の赤み・くすみカバーで発色UP! 唇の赤み・色ムラをカバーし、口紅の発色をアップさせる、リップ専用のコンシーラー。 形も発色も思い通りの唇に仕上げます! ひと塗りで適度に、二度塗りでしっかりと赤みをカバー。 ぴたっと密着するロングラスティング仕様で食べても飲んでも落ちにくく、保湿成分も配合で、荒れにくい長時間対応。 小鼻や頬の赤み消しに、部分用コンシーラーとしてもご使用頂けます。 ・赤み、くすみをカバーし口紅本来の発色を実現 ・唇の形、発色自由自在にメイクアップ可能 ・リップクリームベースで荒れにくく潤いを保つ※1 ・チューブタイプで塗りやすく、しっかりカバー ・飲んだり食べても落ちにくい! ※1:コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン ・アルガンオイル・はちみつ
- メーカー名
- リベルタ
- 発売日
- 2015/1/22
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > クリームコンシーラー