これは買ってよかったネイルファイル✌️ ひとつ500円もしない超コスパ!! 爪切りで切るより、ヤスリで整えるのが良いという噂を耳にして買ったものです。実際爪を伸ばしてしまう私は、爪切りの方が早い!しかし私、めちゃくちゃ巻爪で爪切りでは1発で切れず ロゴあり面が粗め、ロゴなし面が細めになっていて順番にささっとやすりをかけていってます。爪が簡単に整うので、オススメです✨
もっと見る46
1
- 2024.09.16
爪に一切気にかけて来なかった私が介護士→オフィス勤務へ転職を機に育爪し初めてここまで変わりました。 時間がなくてサロンに通えなくてもなんとかなる!爪は清潔感! 爪が綺麗になるとネイルも楽しくなる✊ ネイルができない仕事でも、自爪が綺麗だと清潔感爆上がり!!
もっと見る76
4
- 2023.11.26
\私のハンドケア・ネイルケアについて/ありがたいことに私の手や爪のケアについて聞きたいと言ってくださる方が多く、簡単にですがまとめました。ネイルに関しては専門的な知識はありません!素人のケアとしてこんなことしてる人もいるんだなーくらいの目で見...
もっと見る16747
11567
- 2021.07.04
デュカートエメリーファイル金属製ネイルファイルです!時間があるときに動画を見ながら爪を削ってます。なるべく爪切りを使わないようにこれを使っています. ビューティーワールドオイルインキューティクルプッシャーペン甘皮処理用のアイテム。オイルが染み込ませてあるので、甘皮を押し上げるのに使えます。私はあまり使いこなせていません。 ネイルホリックネイルホリック リペアミルク爪と指の間にある皮ふを守るために、寝る前に使います!これを使う前はドンキでラプンツェルデザインのネイルオイルを使ってましたが、オイルだとその後何も触れなくなるのが嫌で続きませんでした…リペアミルクはオイルほど流れて行かないので、狙ったところだけ保湿できて気に入ってます。香りはそこまで良くないです😢 貝印女性のツメにやさしいツメキリ時間がないけど爪を短くしたいとき用。小さめの爪切りで、刃の部分がカーブしているので、負担が少なくなるらしいです。爪が伸びすぎて切りたいけど時間がないときは、深爪にならないよう気をつけてこれで切ってます!
もっと見る102
9
- 2023.01.30
⭐️表面をネイルバッファーで整える爪表面のぼこぼこをヤスリで整えて艶出ししてあげるだけでトップコートを塗ったような艶に!学生さんでネイル禁止の方などにおすすめ♡ ⭐️甘皮のケアをする爪の根元にある不要な甘皮を処理することで、爪の長さが長く見えます♡ ⭐️ネイルオイルをこまめに塗る私みたいに爪の表面にダメージがある人には絶対にやってほしいところ!ネイルオイルをこまめに塗り、爪周りの乾燥を防ぐと綺麗な爪が育ちます!それが未来の美爪に繋がります✨ ⭐️ネイルファンデや補強剤を塗るケアは長期的なモノなので、今すぐ綺麗になれる!というわけではありません😭でもデートや人と会うなど爪を綺麗に見せたい時ありますよね?そういったときにはベースコートで爪を補強し割れにくくして、かつネイルファンデで見た目を綺麗にしています♡
もっと見る401
156
- 2021.07.29
私は物心ついた時から爪を噛んだり、むしったりしてしまう癖がありました。 いつも治したいと思いつつつい最近まで治らない日々が続きコンプレックスとなり深爪すぎる自分の指を出すことが怖くなってしまっていました。 そしてコンプレックスがゆえにか他の人の手を意識せずとも見てしまったり(それは今もです)羨ましく思ったりもしてそのストレス(?)と癖でまた噛んだりむしったりしてしまい噛み始めて少し前の10数年治りませんでした🥲 まだまだ美爪とは程遠いですが私が心がけて今に至る方法について説明していきたいと思います🧚🏻 1.爪切りを使わない(とても大切) 2.甘皮処理をする 3.保湿をする(一番大切かもしれない) まだまだ育爪の途中ですが、なんだかんだで目に映る自分の指にネイルすることで気分があがるのでこれからも少しずつ育爪を頑張っていきたいと思っています!
もっと見る64
3
- 2022.09.27
爪に気を遣って来なかった私が、転職を機にセルフネイルケアを始めました。セルフネイルケアの進捗💅3枚目 2020年7月末4枚目 2020.10月末5枚目 2021.3月末行ったこと❗️ー爪が伸びてきたらー①湾曲した爪切りは使わず、刃が真っ直ぐに...
もっと見る143
39
- 2021.06.12
毎日のネイルオイルケアと、週1の甘皮ケアを行っています。 特別なものは使っていなくてドラストや100円ショップ、Amazonで揃うものばかりです。 ネイルエンビー:週に3、4回 ネイルオイル:1日3~4回 爪やすり:2、3日に一度 ネイルマシン:週一 エメリーボード:週一 甘皮プッシャー&ニッパー:週一 ネイルオイルは朝晩の洗顔後と手洗い後に使っています。 甘皮などは月曜日にケアをするウィークリールーティンにしています✌
もっと見る116
10
- 2021.09.23
やったことは 爪ヤスリ 爪先をあまり使わない(ダメージを与えない)ようにする 常にマニキュアをして折れないように保護 甘皮処理 特に爪ヤスリはハイポニキウムを伸ばすのに効果があると話題なので期待していましたが、実際は…… ハイポニキウムは見た目の変化はあまりないですね🥲でも肉眼で見るとすこ〜し伸びたような! 伸ばしすぎないように心がけていたので、二枚爪はかなり改善されました! ネイルオイルを爪と皮膚の間に塗るとハイポニキウムが育成できると聞いたので、これからはネイルオイルも取り入れて頑張ります💪
もっと見る99
10
- 2021.10.01
驚きの軽さ&薄さ‼️ 私は百均の爪ヤスリを持っていたのですが、圧倒的にこっちの方が重くないし手軽🫶 ステンレス製なのでしっかり削れる‼️ しかも削った爪の先っちょがザラザラしない!二枚爪にもなりにくかったです💕しかも速く削れる! カバー付きでありがたい‼️ 持ち運び出来るのは勿論、小さめだからかさばりにくそう…✨ 薄いステンレスなので折れないか心配になった😢 削っている時に持ち手とステンレスの境目がグラグラなる…。慎重に削る方がいいかな。
もっと見る42
1
- 2023.08.18
[デュカートエメリーファイル💅🏻]スチール製の爪やすりでしっかり削れます。爪が少し厚くて硬い方だと思うので、爪切りではなくやすりで爪の長さや形を整えることが多いです。3年以上は使っているけど、まだまだ使えます。とても薄いので爪のキワまでフィッ...
もっと見る187
3
- 2021.03.25
爪のちょい出てる部分とか? フォロワー様の七福chanより教わって以来✨ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও 爪切りでは不可能な微調整には必須で 同じの¥500円まで位の。良きやつを(๑•̀ㅂ•́)و✧購入 前回は、確かドンキホーテで買って 今回は、普通にドラッグストア購入
もっと見る176
3
- 2021.11.03
爪切りケース付き2〜3年前にDAISOで購入。価格は、もちろん税込110円。 エメリーファイル 爪やすり数週間前に爪ケアにより力を入れようと意気込み購入しましたが、ようやっと出番が来ました!!!😅今回この子、初使用!!! 爪切りは使用せず、ヤスリだけで済ませるのが理想。とか書いてある記事も見ましたが、私の場合、すごく長さを変えたかったので、無視させてもらいました。(*´-`)ヘテ 時間短縮の為、爪切りでバチバチと切り、次に、ガタガタしている爪先の形を整えるためにようやく出番!爪やすりさん!!! 正直、爪やすりは、まだ使い慣れてないので、爪やすりと爪が擦れる際の振動が苦手で、ヤスリ時間は、短かったかもしれません。それぞれの爪に、ちょちょちよーーって当てて、終わらせた感じです。 慣れる為、今の長さをキープする為、定期的に使って、慣れていきたいと思ってます!! まずは慣れ。と自分に言い聞かせ中…デス。
もっと見る99
2
- 2021.08.24
やっぱり𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔買って半年で💦失くした#ネイルファイル↑↑↑#百均ノン違うたからさ💦ショックでさ一応めちゃくちゃ探したはずなのにョ?笑う😄#爪やすり今回の?フローリング工事にて全てのコスメから食器棚から非常食などなど全てを他...
もっと見る158
2
- 2021.12.07
コンプレックスのチビ爪に愛着が持てるようになった 私のネイルケアを紹介します🍀 エテュセのクイックケアコートで2度塗りする ネイルホリックのオイルを塗る。徐々にハイポキニウムが育って透明な部分が伸びるのはほんとに嬉しくてずーっと眺めてました☺️
もっと見る74
16
- 2024.07.20
\爪切りを卒業して美爪を叶えましょう💅/【デュカート】エメリーファイル💰:418(税込)二枚爪になってしまい、慌てて爪のお手入れを見直しました😭どうやら爪切りで切ると、衝撃が強いようで爪やすりで整えるようにしました🙋🏻♀️確かに、爪切りのパ...
もっと見る224
24
- 2021.05.01
自爪育成中です。自分用の記録の意味も込めて。やってみたら長くなってしまいました。まず、始めるいきさつとしては、小さい頃に爪噛みと爪をむしる癖があり、名残でずっと深爪、もうこれは治らないものだと諦めていて、他人の綺麗な手元には目がいってしまうも...
もっと見る64
10
- 2021.01.02
スチール製なのでとにかく良く削れます! わたしは手の爪も割と厚め、かため?なので 使い捨てのものだと時間がかかるのが とにかくストレスで… こちらはガンガン削れるので とりあえず長さを変えたい時に使っています。 表裏で目の粗さが異なっていますが、 それでも細かい面(裏)は 普通のエメリーボードより粗めです。 細かな調整やサイドの削りにくいところは 同じデュカートの使い捨てのものを使うとうまくいきました✨ 500円以下で買えて 長く使えるので持っておいて損はなさそうです🙆🏻♀️
もっと見る200
5
- 2021.11.02
デュカートのスチール製の爪やすりこれめっちゃ使いやすい! 親指などの硬くて削りづらい爪も綺麗に削れる。 一度使うと他の爪やすりが使えなくなります。 このデュカートの爪やすりは、すぐに欠けたり折れたりしちゃう爪を綺麗に整えることができるので必需品です♪
もっと見る182
3
- 2022.01.06
《ネイルケア始めます。》冬は乾燥が気になる季節ですね❄顔や身体の保湿も大切ですが爪はケアしてますか?私もあまり今まで爪はケアしてこなかったもので…LIPSを始めるのを機にネイルケア頑張ってみようと思います✨写真の爪はbeforeとして見て頂け...
もっと見る74
2
- 2021.02.05
デュカートのエメリーファイルです。いつもは無印良品の爪切りで、バチンバチン爪切りをしていますが、冬になると、さすがに割れやすくなりますσ(^_^;)なので、無精しないで、ちゃんとヤスリで爪を整えることにしました!削る時に妙にしなってしまうヤス...
もっと見る83
2
- 2019.12.08
デュカートのエメリーファイルで形を整えます。 キューティクルリムーバーを爪に塗り、1、2分おきます。 キューティクルスクレイパーで爪の表面を整え、甘皮を取ります。 45度の角度がついているので、使いやすいです。 キューティクルトリマーで押し上げた甘皮をカットします。 乾いた状態での使用が推奨されています。が、YouTuberの方がキューティクルリムーバーを付けて取ると痛くないと言っていたので、自己責任でそうしています。 ネイルを塗る前に消毒用エタノールで爪を拭きます。 除光液はずっと無印良品のものを使っています。 柑橘系の香りがして不快感が減ります🍊
もっと見る139
18
- 2023.12.21
持ちやすく、削りやすいファイルです。淵までびっしりファイル状になってるので、細かい箇所にもフィットするのが特徴❣️私の場合、爪のキワの角質が硬くなったところも一緒に削ってますが、綺麗に削れるので重宝してますよ🥰#ネイルケア #ネイルケア用品 ...
もっと見る50
0
- 2021.12.29
できれば爪切りは使わないほうが良いです! 爪を伸ばしているときは、できるだけ切るのではなく、削ってほしいです! デュカートのエメリーファイルを使っています! 白い部分を絶対に数ミリは残しましょう! ネイルホリックのキューティクルオイル使ってみました!レモンのような香りで癒やされる🍋 私は寝る前にネイルホリックのネイルミルク→キューティクルオイル→ハンドクリームの順でケアしてから寝るようにしています!
もっと見る106
2
- 2023.04.09
私は一応手のケアしてるけど治らないのは生まれつきなのかな?なんで私の手ってこんなゴリラなんだろう🥲 ゴリラみたいな手は否定されずに あっ、私の手って本当にゴリラみたいな手なんだと再確認する事が出来ました😇 本当にゴリラみたいな手をどうにかしたいので意見、アドバイスよろしくお願いします😭
もっと見る265
50
- 2021.11.08
ネイルをするときの仲間たち。①デュカートの爪やすりで形を整えます。②オイルインキューティクルプッシャーペンで甘皮の 処理をします。 オイルが入っているので甘皮を浮かしやすいです。 甘皮が浮いてきたらプッシャーペンでくるくるする のですが、...
もっと見る126
6
- 2021.06.24
デュカートエメリーファイルの紹介です♡こちらはスチール製なので、一般的なペーパータイプのエメリーボードと違って、耐久性があり、削りやすいので手早く爪の形を整えることができます✨また、水洗いもできるので便利💕結構うすいので、ストレスポイントから...
もっと見る109
5
- 2020.09.16
💭マニキュア無しでちゅるちゅるな爪になりたくないですか?!💭①爪の長さ、形を整えます。②爪磨きで丁寧に、爪の端まで丁寧に磨きます。③ネイルオイルを塗り込んで完成!この爪磨き、とても好きなんだけどもう売ってないのかな…😢もし家の奥で眠っていたら...
もっと見る50
5
- 2021.07.15
🌟爪のお手入れにヤスリを🌟[デュカートエメリーファイル]418円爪の長さを短くしたり形を整えたりするのに大喝奴です!100均でネイルシールを買ったときについてくる安っぽいヤスリよりもきちんと長持ちするのでおすすめです。目が荒い面と細かい面があ...
もっと見る54
4
- 2021.06.15
手持ちの爪ヤスリを比較セラミックファイルに関しては以前にもクチコミしたことあるけど…わたし的にエメリーファイル(銀色の方)が使い勝手良い(セラミックファイルを愛用している方がいたらすみません。)エメリーファイル(銀色の方)荒削り?の面と細かく...
もっと見る56
1
- 2022.04.09
爪の長さ・形を整えるスチール製のヤスリです。限定品で持ち手がライトブルーでした。スチール製のヤスリの販売が減ってきてる中販売していただけて嬉しいです。...
もっと見る45
0
- 2023.10.04
こんにちは!るるです🍒すごく久々の投稿になります!載せたいものがあったら、これからも少しずつ投稿するかもしれません💭みなさん爪のケアしてますか?ほとんどの方が爪を切るだけだと思います。実際私もそうでした。ただ、ジェルネイルに興味を持ち始めた時...
もっと見る52
5
- 2021.06.08
🤍🤍サロンネイル記録簿🎀🌦私が過去1気に入ってたネイル⭐️キラキラカワイイっ̫‹♡#過去ネイル#私ネイル#自己満#記録用#本音レポ#初買いコスメ#マシュマロ肌の作り方#冬に映えるメイク#うるつやリップ#Myコスメ収納#綺麗は指先から#あか抜け...
もっと見る198
6
- 2022.01.17
爪切りはハイポキニウムを育てるのに良くないと聞いて購入。全然爪削れる。ただ、削った後に内側の膜?みたいなのだけ削れてなくてへにょへにょした物だけ残る時が結構ある。削り方が悪いのかもしれないけどそれだけが難点。無印のネイルオイル使ってるが使い終...
もっと見る27
0
- 2021.12.09
エメリーファイルを評価しました。#はじめての投稿...
もっと見る27
0
- 2023.09.20
ざらさら 金属できもちわるいし何が良いのかわかりません‥‥‥ わたしは断然チェコガラスまたはグリーンベルの爪切りを支持します!!...
もっと見る25
0
- 2023.06.11
商品詳細情報デュカート エメリーファイル
- ブランド名
- デュカート(Ducato)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング
- 容量・参考価格
- 1本入り: 418円
- 1本入り(ケース付き): 440円
- バリエーション
- 定番カラー
- ライトブルー(数量限定カラー)
- 商品説明
- 爪の長さ・形を整えるスチール製のやすりです。 スチール製でしっかり削れるタイプです。
- メーカー名
- シャンティ
- 発売日
- 2012/6/23(最新発売日: 2023/7/3)
プチプラ × ネイル用品ランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ビューティーワールド オイルインキューティクルプッシャーペン | 605円〜 |
| ペン先でクルクル削りとってオイルで保湿。これ1本で保湿ケアまで済むので気になった時に直ぐに出来る! | 詳細を見る | ||
セリア オーロラパウダー | 110円(編集部調べ) |
| ネイルランキング第88位 | かなり安いのに、ちゃんと発色! | 詳細を見る | |
セリア ミラーパウダー | 110円(編集部調べ) |
| 光の反射で色の見え方が違う! ネイルカラーのニュアンスチェンジに! | 詳細を見る | ||
スウィーツ スウィーツ クイックドライメーカー | 748円 |
| ネイルの乾きを早くしてくれる最強アイテム♪ | 詳細を見る | ||
HOMEI コンパクトジェルライト30 | 3,960円 |
| 簡単・乾く間の待ち時間が短い!サンディングしないでいいので爪を傷めない | 詳細を見る | ||
DAISO UV-LED レジンライト | 330円(編集部調べ) |
| 薄型でコンパクトなので 場所も取らないとししっかり固まる 凄い! | 詳細を見る | ||
DAISO ミニネイルアートブラシ | 110円 |
| 極細でかための筆で描きやすい、使い捨てタイプだけど洗ってみると全然使える! | 詳細を見る | ||
3COINS 2WAYマグネットスティック |
| ペン型なのでとっても塗りやすかったです✨トップジェルをかさねなくてもツヤツヤな仕上がりでとっても綺麗 | 詳細を見る | |||
DAISO ネイルガード | 110円(編集部調べ) |
| 簡単にネイルをガード出来ちゃう!絶妙なサイズ感◎セルフネイル派の方に! | 詳細を見る | ||
DAISO コットンウッドスティック | 110円(編集部調べ) |
| 細いウッドスティックなので使い勝手も良く、100円で100本と使い捨てをしてもたくさん入っている♪ | 詳細を見る |