今回ご紹介するのは、インテグレートのマツイクガールズラッシュです💁♀️まつ毛をケアしながら、エクステの毛流れを整えてコート&キープしてくれるマツイクマスカラです🧸💭マツエクしてない方も、まつ毛用美容液・透明マスカラとしてお使いになれます✨マツイクしたいなら、オススメです!#インテグレート#マツイク
もっと見るインテグレート マツイクガールズラッシュ(ピュアキープ)(マスカラ下地・トップコート)の口コミ「インテグレートのマツイクガールズラッシュ(..」
251
2
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ねるこ。@akari_1126いえいえ(^^) 参考になったのなら良かったです!
あかり@sparkle_beauty_6umhわざわざありがとうございます☺️ ダイソーのクリアマスカラ、購入してみます!!
えねりフォローありがとうございます! フォロバさせて頂きました! 買ってみようと思っていましたが、このレビューを見て、セザンヌのやつ買ってみようかな…と思いかけてます! いつも分かりやすいレビューありがとうございます!😳
あかり@orange_perfume_1gh こちらこそ、いつも閲覧してくださりありがとうございます😊💖
マスカラ下地・トップコートランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション(マスカラベース) リッチスタイル | マスカラ下地・トップコート |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
CEZANNE | カールキープベース | ”ガツンとし過ぎないクリアな発色で、なおかつまつ毛にきちんと密着!乾きも早いので、にじむ心配がない” | マスカラ下地・トップコート |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュマキシマイザーHP | ”自然な黒のファイバーで長さもボリュームも 出しながら、尚且つ白くなりにくい👍💕✨” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Elégance | カールラッシュ フィクサー | ”透明の下地で邪魔をしない。まつげが綺麗にセパレートするからマスカラのノリが良い!” | マスカラ下地・トップコート |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | カールキープ マスカラベース | ”繊細でクルンと上向きのロングまつ毛が完成!くるんまつげ1日続く♡” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラーWM | ”これ1本で下地+マスカラが完成!ずーっと上向きをキープしてました!” | マスカラ下地・トップコート |
| 詳細を見る | ||
Dior | ディオールショウ マキシマイザー 3D | ”まつ毛のボリュームを3倍にまで 引き上げることのできる セラムマスカラベース!” | マスカラ下地・トップコート |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
ANNA SUI | マスカラ プライマー & トップ コート | ”凄いカールキープ力なのに、まつ毛フワフワ。めちゃくちゃ良い。” | マスカラ下地・トップコート |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る |
あかりさんの人気クチコミ
今回は、私が持ってるプチプラフェイスパウダー3つを比較してみたいと思います(*'▽'*)♪偶然、LIPSの商品ランキングのフェイスパウダー部門での上位3つだったので、結局最強のパウダーってどれなんだろう?と思い、検証してみました👍✨※それぞれの違いがわかりやすいように、辛口評価にした物もあります。あくまで個人の意見です(。>ㅿ<。)☆検証する商品☆・CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー(MB)・CEZANNEUVクリアフェイスパウダー(02番)・CANMAKEシークレットビューティーパウダー①パッケージ②コスパ③カバー力④自然さ⑤テクスチャー⑥持ち運び(ケースの大きさ)⑦その他を比較していきます🤔💭①パッケージ・マシュマロ:★★★★☆・UVクリア:★★★☆☆・シークレット:★★★★★ケースはシークレットビューティーパウダーが一番可愛いと思います😍💕セザンヌのはかなりシンプルかな?と思います。②コスパ・マシュマロ(10gで940円):★★★★☆・UVクリア(10gで680円):★★★★★・シークレット(4.5gで850円):★★★☆☆コスパは圧倒的にセザンヌのが最強😄とにかく安い🎶❤シークレットビューティーパウダーは、他のと比べて明らかに小さいので、コスパは悪めな気がする😢③カバー力・マシュマロ:★★★★★・UVクリア:★★★★☆・シークレット:★★☆☆☆肌のくすみとかをしっかり隠してくれるのはやっぱりマシュマロフィニッシュパウダー😊🎀シークレットビューティーパウダーは、しっかりカバーするための物ではないので、ここは仕方がない気がします😅笑④自然さ・マシュマロ:★★★☆☆・UVクリア:★★★★☆・シークレット:★★★★★マシュマロフィニッシュパウダーは、単体で使うんだったら良いけど、リキッドファンデとかの後に使うとどうしても厚塗り感が出てしまうのが気になる😢💦ここでシークレットビューティーパウダーが星5になるのも、前と同様に仕方がない気がします笑⑤テクスチャー・マシュマロ:かなりマットな仕上がり・UVクリア:極小のパールでセミマットな仕上がり・シークレット:テカリを抑えるマットな仕上がり私はパールが入った物を広い範囲に塗るのがあまり好きではないので、個人的にはパールが入っていない、CANMAKEの2つが好きです👌✨まあ、好みは人によって違うと思うので…(^_^;⑥持ち運び(ケースの大きさ)・マシュマロ:★★★☆☆・UVクリア:★★★★☆・シークレット:★★★★★シークレットビューティーパウダーは小さくて学校とかにも持って行きやすい❗マシュマロフィニッシュパウダーは大きめだけど、持ち運びしづらいほどではないので、そこまで気になりません😅笑⑦その他マシュマロ:粉はしっとりしていて、肌に密着してふんわり仕上がる。ブラシなどで軽くのせれば毛穴もくすみもカバーできて、綺麗な肌になる。UVクリア:粉はサラサラしていて、仕上がりもサラサラ。指にとると濃いベージュだが、延ばすと自然に馴染むので、重ねても厚塗り感は出ない。シークレット:粉はサラサラしているが、薄づきなので、テカリを軽く抑えるくらいで仕上がりはすっぴんとほぼ変わらない。粉は白だが、延ばすと透明になるので、とにかく自然。◎総合評価全部メリットとデメリットがあるし、使用する目的に応じてどれを使うかは変わってくるので、どれが一番良いとかは決められませんでした(^O^;)😢ちゃんと評価できず、申し訳ありません🙇それぞれの項目での評価が参考になっていれば嬉しいです😋💕他の部門でのコスメでもまた比較しようかな、と思っているので、何かして欲しい物があればコメント欄にお願いしますm(__)m#最強のプチプラコスメ検証
もっと見る5227
2762
- 2017.12.11
スクールメイクぴったりのフェイスパウダーはどれ?(#最強のプチプラコスメ検証)今回は、色無しのすっぴん風フェイスパウダーを比較して、一番スクールメイクにふさわしい物を、決めようと思います💕(ˆ⌣ˆԅ)気になっていた検証がついにできる…☺️✨〈比較するコスメ〉・キャンメイクシークレットビューティーパウダー01(ここから下は「キャンメ」と略します)・クラブすっぴんパウダーパステルローズ(ここから下は「クラブ」と略します)・資生堂ベビーパウダープレスド(ここから下は「資生堂」と略します)※ただし資生堂については、スクールメイクとして使用する目的で作られていないので、甘めに見てあげてください🙇♂️その他の商品は比較するためにも、厳しめにいきます!〈比較すること〉①パケの可愛さ:やっぱりパケは可愛い方が🙆♀️②コスパの良さ:中高生にとってコスパは命♥️③パフ:柔らかくて分厚いのが使い心地良し😊④カバー力:毛穴・ニキビ跡を隠してほしい👍⑤持ち:できるだけ学校で塗り直したくない🙄⑥パケの大きさ:持ち運びできないと困るわ🙅♀️⑦その他:気付いたことなど書いていきます💕↑文字数全部の列同じにできた(o^^o)(たまに無理あるとこある笑)①パケの可愛さ・キャンメ:☆☆☆☆★大きなハートがめちゃ可愛い❤・クラブ:☆☆☆☆☆色の感じがthe女の子💗・資生堂:☆☆☆★★シンプルイズザベスト✨②コスパの良さ・キャンメ(4.5gで850円):☆☆☆★★この値段のまま量多くしてほしい…🙄・クラブ(26gで1600円):☆☆☆☆★量は多いけど値段も高いから買うのに悩む😑・資生堂(50gで350円):☆☆☆☆☆断トツ圧勝👑🏆③パフ・キャンメ:☆☆★★★ちっちゃくて薄い😐・クラブ:☆☆☆☆☆分厚くて大きくて柔らかくてとても使いやすい💕・資生堂:☆☆☆★★分厚くて大きいけどスカスカして使いにくい😢④カバー力・キャンメ:☆☆★★★テカリを抑えて、毛穴がちょっと目立たなくなるってぐらい。・クラブ:☆☆☆★★キャンメの効果を3割増し+トーンアップ😊・資生堂:☆☆☆★★テカリは抑えられるけど、毛穴はあんまり隠れない。トーンアップはする❗️⑤持ち・キャンメ:☆☆☆☆★そこそこ持ちます👍・クラブ:☆☆☆★★割と早めにテカってきた😥・資生堂:☆☆☆☆☆真夏の登校後もまだサラサラでした😊⑥パケの大きさ(持ち運びのしやすさ)・キャンメ:☆☆☆☆☆・クラブ:☆☆☆★★・資生堂:☆☆★★★⑦その他・キャンメ:朝メイクする時に使うってよりは、外出先でのお直し用にとてもおすすめ👍・クラブ:朝メイクして行く時、お直し用、両方に使える!!・資生堂:持ち運びしづらいので、朝のメイクに使うのがおすすめ!!まあこんな感じです👏(ˊᵕˋ)私的には、この中ではすっぴんパウダーが一番好きです😆すっぴん風フェイスパウダーに悩んでる方の参考になれば嬉しいです☺️💕どれも個性があっておすすめなので、気になった方は是非購入してみてください(*^-^*)
もっと見る3474
1762
- 2018.09.26
Miropureのダブルマイナスイオンストレートブラシアイロン♡値段:(Amazonで)税込4000円くらい※投稿しようと思ったら下書きが消えてて、もう一回書くの面倒くさいので簡潔にしてます💦画像一枚目の左側を見て頂いた方には分かる通り、私の髪は、量が多い×剛毛×天然パーマ×ロングです。。。※お風呂上がりにドライヤーして、くしで梳かした後がこれですwwストレートアイロンを使ってストレートにしようと思うととにかく面倒くさいし時間がかかるので、時短できると聞いたこちらを購入してみました✌️✨こちらは、80℃~230℃で設定できて、10℃ずつ変えられます。温度ロック機能もあります!(凄すぎ。)火傷防止用の手袋、本体を収納するグレーの袋も付いてました!!!(コスパやば)私の酷い癖毛も、これを使って10分ほどでストレートにすることができました(≧▽≦)💕一回通すだけだと髪が静電気でボワっとなってしまうので、同じ場所を2~3回繰り返して梳かすのをオススメします。私のような癖毛の方には是非一度使ってみてほしい商品です😍とても気に入りました✨
もっと見る769
371
- 2019.02.21
セザンヌのラスティンググロスリップ(RD11)♡値段:480円+税こちらの商品のPK11を持っているんですけど、別の色も試してみたくなったので、何となく購入😅テスターを付けたとき、この赤ナチュラルで可愛いな~と思ったのでこの色にしてみました(*´ω`*)💕色はピンク寄りでも黄色寄りでもなく、theレッドって感じです❤けど、発色はとてもナチュラルなのでイエベ・ブルベ関係なく使える色だと思います!!テクスチャーもグロスみたいでとても潤いがあって、リップクリームいらないレベルです😊けど、唇が荒れてる時はリップクリーム塗ってからの方が良いです👌✨ボロボロになってしまいます笑私は、ピンクよりこちらの方が好きでした(*^-^*)カラバリも豊富で、安いのに優秀でおすすめです❗️気になった方は是非購入してみてください!!!
もっと見る630
188
- 2018.12.03
今日は、わたしが学校にして行っているメイクを紹介したいと思います✌️✨私の学校は、校則が厳しいのですが、バレたことは一度もないです(^O^)全部プチプラなので、気軽に試しやすいと思います😊※このメイクは、バレないことを目的としているので、盛りたい方にはおすすめしません(。>ㅿ<。)使用するコスメ💄💅💗✨①エバビレーナスムーズベース(100円+税)②セザンヌストレッチコンシーラー10(600円+税)③キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMB(940円+税)④セザンヌノーズ&アイブロウパウダー03(580円+税)⑤キャンメイクパーフェクトマルチアイズ02(780円+税)⑥セザンヌクリアマスカラ(400円+税)⑦ちふれチークカラー140(300円+税)⑧ニベアナチュラルカラーリップap(オープン価格)①を洗顔後に保湿をしてから、顔全体に塗る。毛穴の凹凸をシャープにしてくれて、パウダーがノリやすくなるので、塗る方がおすすめ👍カバー力とかは何も無いです。②で鼻周りの赤みを隠す。スポンジを使うと、ヨレにくいし自然!ニキビとクマは、すっぴんに見せるためにあえて隠してないです笑🙄(コンシーラーは面倒くさい時はやってません笑)③をブラシで顔全体にのせる。私は本体に入る、マシュマロフィニッシュフェイスブラシ(600円+税)を使っています(*´˘`*)❤めっちゃ綺麗な肌になるからオススメ✌️(厚塗り感が出やすいので塗りすぎ注意⚠)④の真ん中と右の色を混ぜて眉全体にふんわり塗る。私は眉が薄いので塗っていますが、眉がある人は濃くなりすぎるので塗らない方が良いです🙆⑤の左下の色を、目の際と下まぶた目尻に薄く塗り、右上の色でぼかす。発色が控えめなので本当におすすめ😌✨(この行程は④の眉パウダーで代用可。)これも②と同じで、面倒くさい時はスルーします。⑥を、軽くビューラーしてからササっと塗る。自然に束感が出てめっちゃ良い🎀塗りすぎるとダマができるので注意😬(これ、正直カールキープ力ほとんど無いんですけど、カールしすぎてるとバレるのでむしろその方が良き。)⑦を、ブラシでふんわりのせる。広範囲に塗ると、自然に仕上がります。ラメもパールも入ってないので、すごくナチュラルです😀⑧を塗って完成😊💕こんな感じです♪使用したコスメの中で、レビューして欲しい物などあれば、コメント欄によろしくお願いします!🙇#あかりのスクールメイク#セザンヌ#キャンメイク#ちふれ#ニベア#ベース#コンシーラー#パウダー#アイブロウ#アイシャドウ#マスカラ#チーク#リップ#学校メイク#スクールメイク#中学生#プチプラ
もっと見る619
256
- 2017.10.07
ellipsのヘアビタミン♡値段:100円+税(キャンドゥ)300円+税(キャンドゥ以外)↑値段の差↑やっっっっと見つけました💕近所にキャンドゥが無いので値段高くてもいいから近くに売ってるとこないかな~と思ってました。なんと、、、イオンのヘアケアコーナーにありました😆✨とりあえず嬉しかったので3色購入してきました(*^-^*)💕が……ピンク(メタリック)のやつ、カラーリングしてる人用じゃーーーん😭しくったぁぁぁ😓💦(生まれてからずっと黒髪)まあ使うんですけどね笑😅…気を取り直して、とりあえず全色の特徴を見ていきましょう(´ε`;)①オレンジ(透明)🧡ヘアバイタリテイHAIRVITALITY~ハニー&キャロットの香り~活力ある髪へ枝毛・切れ毛に栄養を与え健康なシルク髪へ高麗人参が配合され、保湿効果があります。傷んでもろくなった髪(枝毛や抜け毛)、乾燥してパサパサしている髪を、健康でなめらかな柔らかい活力のある髪に変身させてくれます。②紫(透明)💜ニュートリカラーNUTRICOLOR~ミックスベリー&花の香り~カラーリングで傷んだ髪へ染毛で痛んだ髪を修復し艶やかな状態に導く染毛で傷んだ髪を保護するオイルを配合。紫外線のダメージを受けた髪に栄養を与え、カラーリングをしていても艷やかな状態を保ちます。③ピンク(透明)💗ヘアトリートメントHAIRTREATMENT|ダメージヘア用~ローズ&グリーンの香り~乾燥などのダメージ髪へダメージ髪に潤いを与え紫外線から髪を保護パルミチン酸レチノールで髪の修復効果があり、ホホバオイルがなじみやすくダメージヘアをしっとりとサラサラにさせる効果があります。また乾燥して傷んだ髪の毛先まで潤いで満たし、まとまりのある髪へと導きます。④黄色(透明)💛←あかり購入スムース&シャイニーSMOOTH&SHINY~フレッシュトロピカルフルーツの香り~サラサラ輝く髪へ髪に水分と栄養を与え健康な髪へアロエベラオイル配合され、するっと指が抜けるような、しなやかな手触りを与えるトリートメント効果があります。髪にうるおいと栄養を与え、艶やかな光沢とサラサラな手触りが持続します。⑤黒🖤←あかり購入シャイニーブラックSHINYBLACK~ピーチ&シトラスの香り~艶やかな黒髪へ髪にツヤとコシを与えきらめく黒髪へキャンドルナッツオイル配合で、黒髪につややかな光沢を与える効果を与える効果があります。アロエベラオイルは、しっとりした生き生きとした髪へと導き、美しい黒髪を保たせます。⑥黒(グレー?)(メタリック)🖤シルキーブラックSILKYBLACK光沢ある黒髪へカプセルに1粒づつ充填することで品質の鮮度を保ちます。髪の毛に馴染ませて乾かすだけで簡単にヘアケア出来ます。⑦黄色(メタリック)💛スムース&シルキーSMOOTH&SILKY|健康でさらさらな髪に補修なめらかな絹のような髪へ紫外線から髪を守り髪に潤いと栄養を与えるプロケラチンコンプレックス、アロエベラオイル、ビタミンA,C,E,プロビタミンB5配合。絹のようななめらかな髪へ。⑧ピンク(メタリック)💗←あかり購入ヘアリペアHAIRREPAIR(プロ用)|乾燥&ダメージ髪を補修乾燥したダメージ髪へ髪カラーリングで痛み乾燥した髪のダメージに潤いと栄養を与え補修プロケラチンコンプレックス、ホホバオイル、ビタミンA,C,E,プロビタミンB5配合。乾燥して傷んだ髪を集中的にケアし、しっとりまとめてくれます。こんな感じで、全部で8種類もあります(o^^o)✨これを見て、自分に合ったものを選んでください👍💖では、私が購入したのを二粒ずつ使用してみたので、そちらの感想を書いていきます😃❗️◎黄色(透明)💛こちらは黒の効果が半分になった感じ、、、。これ使うくらいなら、黒の方がいいな、と思います😅香りは、本当にトロピカルフルーツ?って感じで違和感でした💦◎黒🖤こちらが一番良かったです!めちゃくちゃ綺麗にはならなかったけど、私のバッサバサの髪がある程度まとまってくれました😊香りも私が購入した中だと一番好きでした。◎ピンク(メタリック)💗私にはあまり合わなかったです。髪があまりまとまりませんでした😢ただただオイルを塗っただけの感じ。香りは少しキツめだけど、許容できるレベル。色はすべて無色透明です✨全体的に使ってみて、黒は良かったけどそこまで感動するほどではなかったので、リピはしないかな😢キャンドゥが近所になくて100円ではなく300円で買わないといけないっていうのが結構辛いです🤦♀️(一回50円かかる💦)機会があったら他の種類も試してみて、私の髪に合うものがあったらまたレビューします💖
もっと見る546
115
- 2018.12.10
ねるこ。突然のコメント失礼します!私が個人的に好きなのはダイソーで売ってるクリアマスカラです!コスパで言ったら最強かと…。私は普段マスカラあんまりしなくて、ビューラーで上げたまつげにクリアマスカラ塗るだけなんですが、たまたま実家に行った時に妹のメイクポーチに入ってたので使ってみたところ…使い心地がめちゃくちゃ良かったです!キープ力もそれなりにあって、白くなったりしないし、ブラシがしっかりしてるのでまつげ同士がくっついてひと塊になったりしませんでした!スルスルっと塗りやすいし、まつげがくっきりと太く?量が増えて?見える感じがして個人的にお気に入りなので、オススメします!良かったら試してみて下さい(^^)