• 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(1枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(2枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(3枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(4枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(5枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(6枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(1枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(2枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(3枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(4枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(5枚目)
  • 恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり!#MAJIMAJIPUTI#..」(6枚目)
アプリでサクサク読む

恵梨 on LIPS 「大人のたるみ目に#皮膜式二重のり! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

大人のたるみ目に#皮膜式二重のり#MAJIMAJIPUTI #マジマジプチ 「&habit」様の 皮膜タイプ の二重グッズ。 折り込み式、非接着式 とも言います。 赤裸々な話、20代の前半に二重全切開しています。 しかし、その3ヶ月以内に 摂食障害になり体重が20キロ後半に突入。 その後猛烈な過食症にて10キロ以上増えたのが術後1年以内の話。 その頃から全切開線は不安定に。 そして、その半年後には妊娠して 13キロ太る。 術前、わたしは聞いたのである。 「全切開って本当に元に戻らないんですか?」 その時言われたのがね 『1年以内に体重が10キロ以上増えると、定着しないことがある』 まさに、わたしはそれだったのである。 術後1年をこえた妊娠の増加もあわせると 術後2年以内に、摂食障害の最低体重から30キロ近く増えていることになるのです。 つまりです。 今現在、とてつもなく悩ましいのが 切開線の下に定着してしまった右目の線。 これはわりと毎日ちゃんとある。 しかし完全に、左目は 一重であり、一重のままでいると 切開線がむき出しだということ。 左右非対称すぎる。 眼内レンズをいれて、目の周りをメガネで隠さなくなったことで余計に気になる。 ので、最近は皮膜式二重のりが 生きるモチベを保つために かなり重要な役割を担っているのでごわす。 これがうまくいかないと 出かけられないし遅刻だってしてやるぜ、レベル。 たまに左目も二重になったりするけど 浮腫体質なので、9割一重。 それがですよ。 これでですよ。 完成です。 ほんとに、いろんな皮膜式を モニタリングさせてもらってるんだけど これは、なかなか良いよ。 1度塗りで頼りないやつ。 筆から糸を引くやつ。 筆が細すぎやつ。 すぐ固まってゴミとなるやつ。 いろいろ経験してますけど なかなかいいんじゃない? 乾くの早すぎると折り込まれないことが よくあるけど 乾く時間は中の中。 いつまでもいつまでも乾かなくて 変な線がはいることもないし、 フィット感はいい。 (パリッと乾きすぎて浮いてくるやつもいる) 粘りが強すぎて、結局接着みたいに ネバーってなるやつもあるけど くっついたりはしない。 ツヤ感は残らないけど 若干、2度塗りすると 白く見えるかなって感じ。 細い方が塗りやすい人もいるかもしれないけど、太めの筆でピッと二重にしたい幅に1度塗りで仕上げた方が、わたしはうまくいくので、適度な筆の太さ。 わたしは、蒙古襞に近い部分にも 織り込まれる線があるのだけれど そこに液があると めくれたり こすれてしまう原因になるので、 あえて、そこは塗らない。 だからこそ、細めじゃなくていいのかも。 黒目の真上の、まつげの生え際に 極悪な一重線があるので、 その黒目の上にだけ塗れば 二重に折り込まられることもある。 (調子いいときのまぶた) ちなみに、今回写真におさめた目は 浮腫みすぎて、マッサージしたあとなのに まだ腫れぼったい嫌な日。 皮膜式の有名なやつみたいに フタのふちで、固まってることもない。 あれ、ビンの中ですぐ固形になっちゃう笑 そんなこともない。 この35度超えの毎日の中 34.3をたたき出す職場で 毎日作業してるけど、 浮いたり取れたことは無い。 なのに、まじで 『 #お湯でオフ』できる。 二重のりって、汗水に強いんだけど マスカラ以上にクレンジング料で太刀打ちできないことが多いんだよね。 変に乳化されてベタベタと残る商品とかあるの。まつげに絡まってたり、隙間に白くなった粒が入り込んだり。 これはボソボソっとふやけて取れていい感じ。 ただし、まつ毛につくと白いままなので ついたところにだけ、今はまつパしてあるまつ毛なので、フィルムタイプのマスカラを塗ったりして、白くなった毛先とかをカバーしてる。 マジマジプチ、販売終了アイテムさんなのですが、これに近いものを探したいなぁ。 2019年に頂いたものなのだけど、中身に劣化してるような変色もなく使えている(⚠️自己責任) あとね、大人のたるみ目で二重幅がボヤボヤしてる人は絶対使った方がいいの、皮膜タイプ。 目が開くんだもん。 若い頃のパツパツとした張りのあるまぶたって意外と、皮膜式をはじいてしまうんだけど、 大人のたるみは 上にまぶたが乗ってくれるから、 二重になる確率高いと思う。 まつ毛の生え際が見えてくるだけでもパチッと見えるし、絶対若返るの。 幅広平行で、浅めの二重線を のぞんでる人は向いてないかもしれない。 佐々木希ちゃんとか ニコルんとか? どっちかというと ちょっと重めではあるけど 目尻とかを棒で抑えると 幅広の末広型になるタイプの人のほうが 向いてると思う。 んー、広瀬すずちゃん?綾瀬はるかちゃん? とにかく、上に乗っかるまぶたがある人は 皮膜おすすめです。 これ、なかなかいい, メルカリとか、今売ってるだけのとこでチェックだよー! #二重 #詐欺メイク #偽造二重 #末広二重 #末広 #奥二重 #一重メイク #たるみケア #上まぶた #たるみ #pr #promo @promo_staff @and_habit

続きを読む

ピックアップ記事

恵梨さんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています