#推しティントJoocyeeフルーツミラーリップグロス10ソルティチャイみずみずしい感じ💕絶妙に肌なじみのいいリップ💄✨乾燥しないし、つやつやうるうる🌼*・マスクにつきにくいし、どんなアイシャドウにも相性ばっちりε≡(*ノ`>ω<´)ノサイトより引用↓↓↓💐商品説明💐時が刻まれている貝殻からインスピレーションを得た、貝殻シリーズ。時空に漂う自然な美しさをその硬い殻で守ります。■鏡に映る色彩のように、水っぽく軽い質感が特徴のフルーツミラーリップグロス。ティント効果もあるのでマスクにもつきにくい商品です。独自開発リップブラシは唇にピタッとフィットし理想の唇を演出。■#10はネイキッドコーヒーカラーで少し特別な日常の雰囲気に。💐使い方💐付属のチップを使用し、唇全体にのせてください。よかったらチェックしてみてくださいm(*__)mこちらは、大好きな#じじたんからいただきましたm(*__)mありがとう💗お気に入り😍#Joocyee#Joocyeeフルーツミラーリップグロス#Joocyeeフルーツミラーリップグロス10ソルティチャイ#推しティント
もっと見るJoocyee フルーツミラーリップグロス 10 ソルティチャイは落ちないのか?色持ちに関する口コミ - joocyee フルーツミラーリップグロス
おすすめアイテムJoocyee×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Joocyee | フルーツミラーリップグロス | ”ラメ入りのキラッキラピンクカラーで宝石のような艶々の唇にしてくれるリップグロスです( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)‼” | リップグロス |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Joocyee | グレーズドリップグロス | ”しっかりティント効果があって、色も変化ない感じです。皮むけもなくて優秀!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
Joocyee | ウォータリーフィルムティント | ”絶妙なミルクティーカラーが可愛すぎる!!フルーツのいい匂いがします” | リップグロス |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦皺を目立たなくし、軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね!” | リップグロス |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | デュイフルウォーターティント | ”潤いが長続きします! 透け色ですが、重ねればパキッと仕上がるので調整しやすいティントだと思います!!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | エッセンス リッププランパー | ”ボリューム感のあるぷるんと唇に仕上げながら唇を乾燥から護るという最早一石二鳥プランパー💋” | リップグロス |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク ムード グロイ ティント | ”まさに水彩画のような透け感のある発色🎨ティッシュオフ後も色もツヤもバッチリ💄” | リップグロス |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | ブリリアント ルージュ ビジュー | ”シアーでちゅるんとした感じは可愛い♡ エレガンスは派手にならずナチュラルなんだけど品がある感じがすごく好き” | リップグロス |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | ジェリーイングヌードグロス | ”かなり持ちが良くて驚き👏🏻とにかくツヤ感がゼリーみたい!” | リップグロス |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | リップコンフォートオイル | ”すごくサラサラしていて、べたつかないのでリップクリームみたいな感覚で使える♪” | リップグロス |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”さらっと塗れて、 唇にフィットしているような質感。高発色でベタつかず、キレイなツヤが出ます✨ .” | リップグロス |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | ウォーター ベアー ティント | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る |
Keiさんの人気クチコミ
⚠️唇の写真が続きます苦手な方すみません…石原さとみさんのぷっくり唇とってもかわいいですよね☺️💓今回は石原さとみさん風リップの作り方をご紹介します🙌使ったのはこちら↓↓↓☆セザンヌラスティンググロスリップ501オレンジ系☆ロレアルパリユイルカレス811ピーチ☆セザンヌパールグロウハイライト01シャンパンベージュ☆ザ・セムパーフェクトカバーチップコンシーラー1.25やり方いってみよー!①下唇の口角側に口角が上がって見えるようにコンシーラーをのせます②コンシーラーを綿棒で下から口角に向かって伸ばしてぼかします③唇の山の上に綿棒でハイライトをのせます④写真の点線部分をオーバーめに唇の全体にグロスリップを塗ります⑤オーバーさせたところを綿棒でぼかします⑥写真の点線部分にユイルカレスを塗りますこれで完成です👏私は元々の唇が薄い方ではないのでやりやすいですが薄めの唇の方はオーバーリップをやる時に自然になるようにしっかりぼかすのが大切です!皆さんもやってみてください☺️
もっと見る1155
725
- 2020.04.08
今回はプチプラ2社で同じ価格で出ているオイルinウォーター処方のリップティントを比較。・*・:≡( ε:)CANMAKEの限定ティントとCEZANNEのウォータリーティントリップを比較していきます(。vωv。`)💖どちらを買うか迷っている方の参考になれば嬉しいです😊それでは早速いってみよー!!!パケ&大きさ▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE白っぽいピンクパケでシンプル裏の表記を見ないと色の判別ができないので購入時に買い間違いに注意が必要細長い大きめなサイズ▼CEZANNE色とリンクしたカラーのパケでシンプルパケの見た目で中の色が分かるので購入時に色間違いの心配はなしコンパクトで手の中に収まるサイズアプリケーター▶︎▶︎▶︎▼CANMAKEブラシタイプでフラットな丸みのある形程よく液を含みますブラシがしなってくれるので塗りやすい少しヘッドが短め▼CEZANNEブラシタイプでフラットなスクエア型意外と液をたっぷり含みますブラシがしなってくれるので塗りやすい少しヘッドが長めテクスチャー▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE伸びが良くて少しこっくりめグロスやリキッドリップっぽい感じ▼CEZANNE水々しくてゆるめ水とグロスの間っぽい感じ香り▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE無香料(原材料の匂いが少しだけする感じです)▼CEZANNE無香料(原材料の匂いもしなかったです)カラー▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE3色展開01がナチュラルローズ02が深みレッド03がオレンジブラウン全色ラメなし蛍光転びなし見たまま発色が続きます▼CEZANNE3色展開01がナチュラルピンク02がピンクレッド03がピンクベージュ×テラコッタブラウン全色微細なラメ入り蛍光転びはなしですが人によっては赤転びが気になる感じ(私は少しだけ赤転びしました)色残り▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE色残り良し(ゴシゴシしてもしっかり残ります)▼CEZANNE色残り良し(ゴシゴシしてもしっかり残ります)※どちらも色残りはとっても良いですがどちらかと言えばCANMAKEの方が持続して色残りすると思いました!落としやすさ▶︎▶︎▶︎▼CANMAKE薄く塗り広げれば落としやすいけど重ね塗りするとポイントリムーバー必須▼CEZANNE普通のクレンジングでスルッと落ちます以上で比較は終わりです🙆♀️見たままのハッキリ発色が好きで色残り重視な方はCANMAKE、ナチュラルな仕上がりが好きで水々しい塗り心地重視な方はCEZANNEをオススメしたいです🙌💗ぜひ皆さんも気になったブランドのティントを試してみてください∩^ω^∩最後まで見てくださってありがとうございました🙏
もっと見る1061
501
- 2021.06.12
今回は手持ちシルキースフレアイズ4色を徹底比較〜。・*・:≡( ε:)💖パレットの比較は2枚目スウォッチの比較は3枚目メイクの比較は4,5枚目をご参照ください(b・ω・d)ちなみにメイクは違いが分かりやすくなるように同じ方法でのせております!やり方が気になる方は最後の写真を参考にしてください🙌それでは比較いってみよー!!------------------キリトリ------------------▼それぞれの色みの特徴▼02ローズセピアくすみ感のあるピンクがメイン大人っぽいピンクブラウン系03レオパードブロンズゴールド×ブロンズがメインオシャレブラウン系04サンセットデートレッド×オレンジがメイン強い女っぽいオレンジレッド系07ネクタリンオレンジ偏光オレンジ×コーラルオレンジがメイン可愛らしいビタミンオレンジ系▼発色の強さ▼02ローズセピア●●○○○03レオパードブロンズ●●●●○04サンセットデート●●●●●07ネクタリンオレンジ●●●●○結果:04>03/07>02▼ラメ感の強さ▼02ローズセピア♦︎♦︎♢♢♢03レオパードブロンズ♦︎♦︎♦︎♦︎♢04サンセットデート♦︎♦︎♦︎♢♢07ネクタリンオレンジ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎結果:07>03>04>02▼カラーの派手さ▼02ローズセピア★★☆☆☆03レオパードブロンズ★★★☆☆04サンセットデート★★★★★07ネクタリンオレンジ★★★★☆結果:04>07>03>02------------------キリトリ------------------ナチュラルメイクが好き▶︎▶︎▶︎02がオススメしっかりめなメイクが好きだけどカラーが苦手▶︎▶︎▶︎03がオススメカラーメイクを楽しみたい▶︎▶︎▶︎04/07がオススメ…こんな感じかな?と思います🙌どなたかの参考になれば幸いです🙇♀️もちろんどのカラーも使い方によってデイリー使いもできるしとっておきなメイクにも使える万能なアイシャドウなのでぜひ使ってみてください😍最後まで見てくださってありがとうございました🙏
もっと見る781
504
- 2021.03.07
⚠️3枚目の写真にまぶたの集合体があります苦手な方はすみません💦URGLAMBLOOMINGEYECOLORPALETTE06最近このパレット新色出るの早すぎませんか〜🤣?!!買うの追いつきませんって〜(ㆀ˘・з・˘)w私のレビューを見てくださっている人は再三見てきたと思いますが今回もまぶたにのせてレビューしてます💓新色は05/06/07ですが私はオレンジパッケージの06を購入してきましたヽ(*^ω^*)ノカラーの特徴は3枚目の写真に書いてあるのでぜひご覧ください。・*・:≡( ε:)テクスチャーはマット固め・ラメ系柔らかめな感じがしました(b・ω・d)ブラシで取ると相変わらず粉飛びあります笑初めてパレットを見た時は06はイエベ春さんに向いてるかも!と息巻いて購入したのですがまぶたにのせてみると微妙に見た目と違っていて意外と③/④/⑦はブルベさんも使えそうな色な気がしました!①のカラーはグリーン系だと思っていたので発色がイエローっぽくて少し残念でした😭でも相変わらずカラフルになっても使いやすいパレットなので大好きです😍ちなみに私のお気に入りのカラーは②/⑤/⑧/⑨でした❤️次回はこちらを使ったメイクをご紹介します。・*・:≡( ε:)最後まで見てくださってありがとうございました🙏--------------------------キリトリ--------------------------私のチャットルームはこちらからhttps://lipscosme.com/chats/28気軽に入ってください☺️❤️
もっと見る614
199
- 2020.08.10
今回はURGLAMのブルーミングアイカラーパレットの新色04を使用して大人くすみメイクをしてみたのでご紹介します💓それではやり方いってみよー!▼上まぶた①Dのカラーをアイホール全体にのせます②Bのカラーを二重幅より少しオーバーめに目頭側から黒目の手前までのせます③Cのカラーを②と同じ幅に黒目の上から目尻までのせます④Aのカラーを②/③と同じ幅に黒目の終わりから目尻までのせます▼下まぶた①Dのカラーを涙袋全体にのせます②Bのカラーを目頭側から黒目の手前までのせます③Cのカラーを黒目の下に丸くのせます④Aのカラーを黒目の終わりから目尻側までのせます以上で完成です🙌アイラインはアイシャドウをのせる前にカロミーのウォータープルーフアイライナー(カラーはバーガンディ)で目の延長線上に流れるようにアイラインを引いてからメイクをしたのでふわっとくすんだ感じに仕上がりました!このパレットは全体的にくすみカラーなのでメイクが大人っぽく仕上がります✨ぜひ皆さんもやってみてください❤️最後まで見てくださってありがとうございました🙏
もっと見る602
457
- 2020.08.07
今回は結構前にやったインスタライブの時に仲良しのルーちゃん(ルーシーちゃん)がリクエストしてくれたハイライト&シェーディングの入れ方をご紹介したいと思います(。vωv。`)💖私流ではありますが丸顔さんにとってもオススメなので必見です!用意するのはこちら↓↓↓・斜めチークブラシ(ふんわりつけたい部分用)・平シェーディングブラシ(濃くつけたい部分用)・ハイライトブラシ(ふんわりつけたい部分用)・CEZANNEパールグロウハイライト01・CANMAKEマットフルールシェーディング01それではやり方いってみよー!▼ハイライト①横顔ハイライト点線部分にハイライトブラシを使って顔の内側から真っ直ぐ斜めにのせるこうすることで横顔が綺麗に見えます②正面ハイライト点線部分にハイライトブラシを使って三角形になるようにのせるこうすることで元から肌が艶めいているような綺麗な肌に見えます③鼻の根本&鼻先ハイライト点線部分の鼻の根本と鼻先にだけ指でのせるこうすることでやりすぎ感なく鼻を高く見せることができます④顎先ハイライト点線部分にハイライトブラシを使ってほんの少しの量をふんわりのせるこうすることでさりげなく顔の縦幅が強調され丸顔解消効果がありますハイライトのbefore/afterは5枚目の写真へ▼シェーディング①おちょぼ口シェーディングまずおちょぼ口にして頬の凹んでいる部分を確かめてそこに平シェーディングブラシを使って気持ち濃いめに入れるこうすることで顔の丸い部分が軽減されます②輪郭シェーディング平シェーディングブラシを使って輪郭は濃いめに入れる顎の付け根が1番濃く顎先に向かってグラデーションになるように!こうすることで削りたいところは削ってやりすぎ感のないシェーディングができます③こめかみシェーディングこめかみ(付近の生え際)に斜めチークブラシを使ってふわっと入れるこうすることでさりげなく額の範囲を狭めてくれますシェーディングのbefore/afterは8枚目の写真へ以上で完成です✨改めて9枚目にハイライトもシェーディング仕上げた後のafterも載せているのでぜひご覧ください☺️丸顔がコンプレックスで研究に研究を重ねた入れ方なので丸顔で悩んでいる方のお力になれたら嬉しいです😭最後まで見てくださってありがとうございました🙏
もっと見る511
451
- 2020.09.30
商品詳細情報Joocyee フルーツミラーリップグロス
- ブランド名
- Joocyee(ジューシー)
- ランキングIN
- リップグロスランキング第80位
- 容量・参考価格
- 1,980円
- バリエーション
- 商品説明
- 水とオイルのダブル構造で水分を閉じ込めてしっかり密着。 みずみずしく軽い質感と長時間保湿でうるおいのある唇が完成! ティント効果もあるため、マスクでも色が長持ちする優れものです。
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー > リップグロス