...ネイル工房さんで買えるオススメクリアジェル🕊プレミアムノンワイプトップジェル8ml-#ネイル#楽天#ネイルアート#ネイルデザイン#美甲#プレミアムノンワイプトップジェル#ミラーネイル#ミラーアート#艶まる#プチプラジェル#プチプラネイル#セミハードジェル#時短ネイル#nail#howtonail#ネイルやり方#ネイル工房#セルフネイル#簡単ネイル#ビジュージェル#クリアジェル#ノーワイプトップジェル#ネイル工房でなんとかなる#ノーワイプトップ#ノンワイプトップジェル#ノンワイプトップ#トップジェル#ノンワイプ#ノーワイプ-
もっと見るネイル工房のネイル・ネイルケア ノーワイプトップコート他、4商品を使った口コミ「#Riiのジェルネイル用品集め 【Part 9】 ..」
おすすめアイテムネイル工房×ネイルトップコート・ベースコート
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイル工房 | 艶まる | ”プチプラなトップの中では、輝きは長く持つ方だと思う♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 詳細を見る | ||
ネイル工房 | ペロリン | ”自然に浮くのを待たなくてもオレンジスティックなどでそっと押して好きな時に簡単にオフできて便利です😇” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 詳細を見る | ||
ネイル工房 | 艶姫 | ネイルトップコート・ベースコート |
| 777円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
おすすめアイテムネイル工房×ネイル用品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイル工房 | 絶佳筆 | ”こちらは塗り心地が良く、前より上手く塗ることが出来た!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る | ||
ネイル工房 | ネイル工房オリジナルジェルネイルブラシzecca筆 | ”柄の部分が付け替えられるのでタイプ別に色で識別が出来るし、単純に可愛い&気分転換にもなりそうで👍🏻✨” | ネイル用品 |
| 詳細を見る | ||
ネイル工房 | キューティクルオイルペン | ”また浸透が早くベタベタぬるぬるしないのが個人的に好きでよく使っています♪” | ネイル用品 |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ネイル・ネイルケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | BRG ジェルネイル | ”テクスチャーはかためで、流れにくくて塗りやすいと感じました。においもキツくない!♪” | ネイル用品 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
rom&nd | ムードペブルネイル | ”1〜3度塗りでちゅるちゅるネイルに仕上がります✨トップコートなしでもつっやつや!” | マニキュア |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ ネイルポリッシュ | ”見たままの色が爪に乗る!仕上がりはとっても綺麗で持ちも良い♡” | マニキュア |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | Parkikoi カラージェル | ”キャンドゥのジェルの方が、とろみがあり塗りやすく、ムラになりにくかったです☺️” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ファンデーションカラーズ | ”シアーなカラーで速乾性◎元々の爪を綺麗に見せてくれるマニキュア♪塗りやすい平筆です” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
OSAJI | オサジ アップリフト ネイルカラー | ”塗りやすくムラにならない!ジェルネイルみたいにツヤがでて乾きも早かったです。” | マニキュア |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
nail S(ネイルエス) | ネイルエス | ”トップコートなしでもちゅるんってしました! 筆も扱いやすい太さで、乾燥も速い♪” | マニキュア |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
ネイルトップコート・ベースコートランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール ヴェルニ トップコート | ”きらんきらんしてるんですよっ! ひと塗りでうるんとつやんと🥺” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
スキューズミー | グロッシーコート | ”これ1つで5つの機能!速乾だし、1度塗りで綺麗に仕上がるので 急いでいる時も◎” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ネイリスト | クイッククリスタルコートⅡ | ”なんといっても速乾力がすごい!!そしてツヤ感も持続してくれます🙆♀️” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ディーアップファンデーション | ”ムラなく塗れるワイド平筆!光の効果で自爪を美しく見せてくれるダイヤモンドパウダー配合♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジェルボリュームトップコート | ”安いのに想像以上にツヤツヤ☆ぷっくりとした仕上がりなのに乾くのが早すぎて驚き!” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック Top coat | ”ラメが一体化したトップコート!光が当たるとキラッと輝いて様々な色に♡” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
プリジェル | ノンワイプクリア キャンジェル(トップコート) | ”マニキュア感覚で塗れるので楽♪なんといっても!ツヤがほんとに出る!” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ジェルミーワン | ジェルミーワン はがせるベース | ”簡単にペローんと外せ何事もなかったように自爪に戻り満足です✨” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 詳細を見る | ||
JILL STUART | カラー ベース&トップコート | ネイルトップコート・ベースコート |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | ||
グレースジェル | グレースジェルベース | ”爪が柔らかくジェルが取れやすいのですが、このベースは今2週間経ちますが全く取れる気配がありません♪” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 1,426円(税込) | 詳細を見る |
ପïଓ𝓡ⁱⁱ*❤︎さんの人気クチコミ
✡CLAYGE(クレージュ)クレンジングバームBKブラック95g¥1760(税込)#提供_CLAYGELIPSで当選しました✨とろけるブラックのバーム。香りもいい✨マスカラもスルッと落ちて使い心地も良いです。使い出して、その後①W洗顔不要との事でしたが、小鼻周りやアゴなど口周りのバームが落ちにくく、ほんのり黒く残るので泡洗顔も使ってます。サッパリするので、混合肌の私にはあまり合わないのでリピートはしないです。ニキビが気になる脂っぽい肌の方には合うかも。使い出して、その後②勿体ないので使い切りたくて、でも鼻周りなど黒く残らないようにしたくてクレンジングで乳化させる時のように、ぬるめのお湯を少しづつ何度か足して、いつも黒く残る部分を先に指でそっとクルクルして混ざるようにしてから落としたら黒残りが無くなりました✨✅商品特徴吸着力に優れる「天然クレイ(泥)×炭×酵素」の力で、毛穴の黒ずみ・ざらつき・皮脂をケアする吸着クレンジングバーム。泥&炭が頑固な黒ずみ汚れを吸着、酵素の力で汚れを分解、オイルが皮脂にもアプローチして角栓をスルンとオフします。この1つでクレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・保湿美容パックの5つの機能を兼ね備え、毛穴の黒ずみ・くすみ・色ムラも、しっかり落とします。肌に乗せるとバターのようにとろけてオイル状に変化するテクスチャーで肌への摩擦が少なく、顔全体をマッサージもすることができます。しっかりメイクや毛穴のガンコな汚れにもとろけるように馴染み、泥×炭×酵素の力で古い角質や酸化皮脂、黒ずみ汚れなどの老廃物を優しく吸着除去します。シアバターやビタミンC誘導体だけでなく、3種のヒト型セラミドやスクワラン、コラーゲン、天然植物エキスなどの高保湿エッセンスを配合。使用後はこわばった肌をやさしく潤わせながら、黒ずみやザラつき・テカリをすっきりクリアに。使い続けることで毛穴悩みに総合的にアプローチし、メイクのりのよい健康的な素肌へ。W洗顔不要です。シトラスハーブの香り。✅使い方手や肌が乾いた状態で、適量(専用スパチュラに山盛り一杯)を手に取り、強くこすらず優しく肌全体をくるくると円を描くように顔全体をマッサージしながらメイクを落とします。顔全体に馴染んだら、水かぬるま湯を少量手に取り、もう一度顔全体のメイクや角質の汚れを浮かせ、洗い流してください。W洗顔は不要です。✅成分パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-6グリセリル、合成ワックス、ホノライト、ベントナイト、炭、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、温泉水、酢、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、シア脂、プロテアーゼ、リパーゼ、スクワラン、ビルベリー葉エキス、ザクロ果実エキス、カミツレ花エキス、ユズ果実エキス、リンゴ果実エキス、ウルチカジオイカエキス、ゼニアオイ花エキス、ハマメリス葉エキス、カンゾウ根エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アルガニアスピノサ核油、ポリヒドロキシステアリン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、パパイン、BG、水、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、キサンタンガム、安息香酸Na、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、マルトデキストリン、グリセリン、トコフェロール、香料✅製造元:日本製#CLAYGE#クレージュ#クレンジングバームブラック#クレンジングバーム#バーム#クレンジング#提供
もっと見る197
30
- 2022.03.25
#Riiのジェルネイル用品集め【うるうるネイル・氷ネイル】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①セリア:アイスオーロラシート(ブルー)3枚入爪のサイズにカット✂️先端はギリギリ1ミリあけるくらい、根元は3mmあけるくらいの長さにカットしておきます。(シールは剥がさす使います)シートは私の両爪では1枚で十分足りました。(爪の長さにもよるかもです)YouTube見たりして、オーロラシートのカットを色々試し、少し改善してみたら自分好みに仕上がりました。横幅があるとフォルム作る時に盛って厚みが出やすくなるので少し細めにカットしてます。この、自分の爪に合わせてカットするのが面倒いですが気合い入れて頑張りました。普通の100均のハサミしか無かったのでネイル用にハサミが欲しいです😭●筆:ネイル工房黒筆◾︎プレミアムラウンド4号◾︎プレミアムラウンド5号zecca、黒筆、セリア筆、ダイソー筆を気分で使い分けてますが、黒筆のプレミアム使いやすいです。↓↓↓②ピールオフベースジェル:ベティジェル先端エッジまでは塗らないです。↓↓↓③ベースジェル:グレースジェル全体に塗り先端のエッジまで塗ります。いつもは、フォルムを整えますがオーロラシートを埋め込む為に後で盛るので分厚くならないように軽く整える程度にしました。↓↓↓④カラージェル◾︎セリア:ジェリーブルー+プラムピンク混ぜてブルーグレーパープルみたいなカラーにして塗りました。●CanDo:LEDネイルライトハンディタイプ(セリアにも売ってます)仮硬化用に使ってます。↓↓↓⑤ダイソー:オーロラパウダーノンワイプトップ塗ってから擦るの面倒だし厚みを出したくないので、カラージェル硬化してから、エタノールで拭き取り、パウダー擦り付けました。※最初、拭き取らずに擦りつけたら粉っぽくギラッとした透け感のないオーロラ感になったので、透け感がほしくて、エタノールで拭き取ってから再度、パウダーを擦り直しました。そのままでも可愛いかったかも?好みによるかも。※画像にセリアのオーロラパウダー(ブルー・パープル)も写ってますが結局使わずに、ダイソーのオーロラパウダーを使いました。●シリコンブラシ(ネイル工房)●アイシャドウチップ(100均)オーロラパウダー擦り付けるのに使いました。※手が汚れてもいいなら、指でそのまま擦り付けてる動画もよく見るので指でも良さそうです。↓↓↓⑥ベースジェル:グレースガーデン全体塗って、オーロラシートのせる部分の中心に盛ります。※全体にパウダー擦り付けた後はベースのせた方がジェルが剥がれにくいと以前口コミで見たので、パウダー使った後はベース塗るようにしてます。↓↓↓⑦カットしたオーロラシートを中心にのせます。(シールは剥がさないです。)ピンセットでそっとのせて、先端と根元のシートが浮かないように軽くおさえる。シートが斜めになってると片側に角が出やすく、沢山盛る事になり厚くなるので、爪と並行になるよう確認して仮硬化します。※シートは張りがあってシワが寄らない方が綺麗なのでシールは剥がさす使いました。↓↓↓⑧ベースジェル:グレースガーデンオーロラシートを埋め込めるように、フォルムをある程度整えながら、硬化を2回ほど繰り返しました。※粘度の高いクリアジェル持ってたら1回で出来て時短になりそうです。↓↓↓⑦ノーワイプトップジェル:艶丸(ネイル工房)フォルムを整えながらエッジまでしっかり塗って大きいライトで硬化して出来上がりです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈可愛くて、何度も指先見ちゃいます。太陽☀️の外で見てもキラキラ反射して可愛い💅✨光の当たり方により、イエローグリーンっぽいオーロラ感〜ブルー感〜パープル感のある輝き。画像で見るより実際は、もっとオーロラ感もありとにかく可愛い。ベティのピールオフベースとグレースのベース使って、いつも3週間程は持ちます。※先端ぶつけたりして欠けそうになった時は、艶丸でトップ塗ってコーティングしなおしてます。YouTubeで見た、メラメラオーロラネイルもしてみたいです。💅✨#ネイル工房#艶まる#グレースジェル#グレースジェルベース#セリア#seria#セリアジェルネイル#SHジェルネイル#ライト対応#ジェルネイル#daiso#ダイソー#ダイソー_ジェルネイル#ミラーネイルパウダー#ネイルパーツ#オーロラシート#オーロラネイル#うるうるネイル#氷ネイル#黒筆#インサイダーネイルブラシ#黒筆インサイダーネイルブラシ#Bettygel#Betty_gel#ベティジェル#ピールオフベースコート#ピールオフ#ベースコート#トップコート#ピールオフジェル#ピールオフジェル#ライト#ネイルライト#LEDネイルライトハンディタイプ#ハンディーライト#仮硬化#オーロラネイル#オーロラフィルム
もっと見る186
63
- 6ヶ月前
(画像左)✦チャスティマスカラコームメタルN#マジェンタP❤歯先:0.74mmピッチ1本1本繊細なまつ毛に仕上げるナチュラルタイプ୨୧┄┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┄┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧(画像右)✦チャスティマスカラコームメタルN#ペールP💗歯先:1.2mmピッチボリュームを程よく残すナチュラルボリュームタイプ୨୧┄┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┄┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧マスカラのダマをスムーズに&しっかりと取り除く、金属製のコームです。歯先をカバーする折りたたみ式なので、安全にそしてコンパクトに携帯&保管出来ます。どちらを買うか迷って気分によって使い分け出来るよう両方買ってみました。まつ毛は少し束感がある方が好きなのですが、これから使ってみて、どちらが気にいるかな。小さく折りたたんで、保管出来るのは便利だし、金属製の歯先なので使いやすそう‧✧̣̥̇‧私は、束感が少しあるのが好みなので、ペールPの歯先:1.2mmピッチの方が使いやすいです。+ピンセットで束感作ります✨ダマになった時は、マジェンタPの歯先:0.74mmピッチを使うと綺麗にダマが取れてナチュラルに仕上がります。2021.5.12最近はエマーキッド使ってて、まつ毛が伸びてきたのでナチュラルに盛りたくて、マジェンタPの歯先:0.74mmピッチを使ってます✨#マスカラコーム#チャスティ#マスカラコームメタルN#買って後悔させません#私のまつげ事情
もっと見る141
62
- 2020.09.22
#Riiのジェルネイル用品集め【うるうるネイル・氷ネイル】┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①セリア:アイスオーロラシート(シール)ピンク系3枚入爪のサイズにカット✂️先端はギリギリ1ミリあけるくらい、根元は3mmあけるくらいの長さにカットしておきます。(シールは剥がさす使います)シートは私の両爪では1枚で十分足りました。(爪の長さにもよるかもです)前回、アイスオーロラシート(ブルー系)が可愛かったので、今回ピンク系でやってみました。YouTube見たりして、オーロラシートのカットを色々試し、少し改善してみたら自分好みに仕上がりました。横幅があるとフォルム作る時に盛って厚みが出やすくなるので少し細めにカットしてます。この、自分の爪に合わせてカットするのが面倒いですが気合い入れて頑張りました。前回は、普通の100均のハサミで全部カットしましたが、今回は幅だけ決めて定規使ってカッターで並行幅にカットして、長ささとシルエットはハサミで調整しました。●筆:ネイル工房黒筆◾︎プレミアムラウンド4号◾︎プレミアムラウンド5号●筆:ネイル工房絶佳筆◾︎スタンダードフラットネイル工房々zecca、黒筆、使用。↓↓↓②ピールオフベースジェル:ベティジェル先端エッジまでは塗らないです。↓↓↓③ベースジェル:グレースジェル全体に塗り先端のエッジまで塗ります。いつもは、フォルムを整えますがオーロラシートを埋め込む為に後で盛るので分厚くならないように軽く整える程度にしました。↓↓↓④カラージェル◾︎セリア:ジェリーパープル+TOP&ベース◾︎ダイソー:ブラウンレッド◾︎キャンドゥ:マロンブラウン混ぜてサーモンピンク系のシアーカラーにして塗りました。好みに仕上がるカラー作り難しいりこの色なら、1色で似た色持ってたかもと思いつつ進める。。●CanDo:LEDネイルライトハンディタイプ(セリアにも売ってます)仮硬化用に使ってます。↓↓↓⑤ダイソー:オーロラパウダーノンワイプトップ塗ってから擦るの面倒だし厚みを出したくないので、カラージェル硬化してから、エタノールで拭き取り、パウダー擦り付けました。※前回、拭き取らずに擦りつけたら粉っぽくギラッとした透け感のないオーロラ感になったので、透け感がほしくて、エタノールで拭き取ってから再度、パウダーを擦り直しました。そのままでも可愛いかったかも?好みによるかも。●シリコンブラシ(ネイル工房)オーロラパウダー擦り付けるのに使いました。※アイシャドウチップでもOK。※手が汚れてもいいなら、指でそのまま擦り付けてる動画もよく見るので指でも良さそうです。↓↓↓⑥ベースジェル:グレースガーデン全体塗って、オーロラシートのせる部分の中心に盛ります。※全体にパウダー擦り付けた後はベースのせた方がジェルが剥がれにくいと以前口コミで見たので、パウダー使った後はベース塗るようにしてます。↓↓↓⑦カットしたオーロラシートを中心にのせます。(シールは剥がさないです。)ピンセットでそっとのせて、先端と根元のシートが浮かないように軽くおさえる。シートが斜めになってると片側に角が出やすく、沢山盛る事になり厚くなるので、爪と並行になるよう確認して仮硬化します。※シートは張りがあってシワが寄らない方が綺麗なのでシールは剥がさす使いました。↓↓↓⑧ベースジェル:グレースガーデンオーロラシートを埋め込めるように、フォルムをある程度整えながら、硬化を2回ほど繰り返しました。※粘度の高いクリアジェル持ってたら1回で出来て時短になりそうです。※手持ちのセリアのアイシングジェルで埋め込めば良かったかも。↓↓↓⑦ノーワイプトップジェル:艶丸(ネイル工房)フォルムを整えながらエッジまでしっかり塗って大きいライトで硬化して出来上がりです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈可愛くて、何度も指先見ちゃいます。太陽☀️の外で見てもキラキラ反射して可愛い💅✨光の当たり方により、薄グリーンっぽいオーロラ感〜オレンジ感〜ピンク感のある輝き。画像で見るより実際は、もっとオーロラ感もありとにかく可愛いです。※ブルー系フィルムの方がギラギラ感がある仕上がりでした。ピンク系の方は下地カラーをシアーサーモンピンク系にしたからか、ナチュラルに仕上がりました。※ブルー系のうるうるネイルの時の持ち根元が少し浮き出してましたが4週間持ちました。盛って厚みがあったので先端は全く浮かなかったです。いつもは、ベティのピールオフベースとグレースのベース使って3週間程は持ちます。(先端ぶつけたりして欠けそうになった時は、艶丸でトップ塗ってコーティングしなおしてます。)#ネイル工房#艶まる#グレースジェル#グレースジェルベース#セリア#seria#セリアジェルネイル#SHジェルネイル#ダイソー#DAISO#キャンドゥ#CanDo#ライト対応#ジェルネイル#daiso#ダイソー#ダイソー_ジェルネイル#ミラーネイルパウダー#ネイルパーツ#オーロラシート#オーロラネイル#うるうるネイル#氷ネイル#黒筆#インサイダーネイルブラシ#黒筆インサイダーネイルブラシ#Bettygel#Betty_gel#ベティジェル#ピールオフベースコート#ピールオフ#ベースコート#トップコート#ピールオフジェル#ピールオフジェル#ライト#ネイルライト#LEDネイルライトハンディタイプ#ハンディーライト#仮硬化#オーロラネイル#オーロラフィルム#絶佳筆
もっと見る130
39
- 5ヶ月前
✡花王□メリットザマイルド泡シャンプーポンプ540ml□メリットザマイルド泡コンディショナーポンプ540mlLIPSで当選しました✨#提供┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈□メリットザマイルド泡シャンプーポンプ540ml泡で出るから髪の摩擦も少なそうだし、地肌もスッキリ✨最初から泡で出てくるから、摩擦を防いで、地肌と髪をやさしく洗います。地肌の大切なうるおいを守って清潔に。泡切れも良く、さっとすすげるから、地肌や髪に負担感なく使えます。●髪と地肌とおなじ弱酸性●ノンシリコーン処方●着色料フリー・パール剤フリー●やさしいフレッシュフローラルの香り┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈□メリットザマイルド泡コンディショナーポンプ540ml泡で出るから髪の摩擦も少なそうだし全髪に馴染みやすそう。泡切れがいいのも良い✨最初から泡で出てくるから、髪全体に広がってムラなくなじみ、なめらかで自然なさらさら髪に。泡切れも良く、さっとすすげてぬるつかないから、地肌や髪に負担感なく使えます。●髪と地肌とおなじ弱酸性●マイルドスムース処方●着色料フリー・パール剤フリー●やさしいフレッシュフローラルの香り#メリット#ザマイルド#PR_メリットザマイルド
もっと見る107
4
- 2021.12.05
✡アンファースカルプDボーテナチュラルスター□スカルプシャンプー(350g) &□スカルプトリートメントパック(350g)LiPSで当選しました✨#提供オーガニックスカルプケアで本来のツヤ髪ヘ✨スカルプDボーテシリーズから、オーガニック認証成分※を配合した「スカルプDボーテナチュラスター」が誕生。紫外線・カラー・パーマによるダメージヘアや地肌を、もっちりとした濃密泡で優しく包み込みます。ダメージを補修し、本来のツヤ髪へ。※オーガニック認証成分ローズマリー葉エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ビルベリー葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス(すべて保湿)✅透明感のあるみずみずしいペア&リリーの香り◼️5つの無添加設計✅サルフェートフリー✅ノンシリコン✅パラペンフリー✅鉱物油フリー✅合成着色料フリー🌸スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー✅全成分水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNaオレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEADPG、フルボ酸、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ローズマリー葉エキスチャ葉エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、アロエベラ葉エキスイタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、ビルベリー葉エキス豆乳発酵液、ゴヨウマツ種子油、セイヨウニワトコ花エキス、ラベンダー花エキスヘチマエキス、オクラ果実エキス、カニナバラ果実油、シロキクラゲ多糖体ヒメフウロエキス、スイゼンジノリ多糖体、ゼイン、オキソチアゾリジンオリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、PEG‐100水添ヒマシ油グリチルリチン酸2K、ピロクトンオラミン、ポリクオタニウム‐10エチルヘキシルグリセリン、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル、BGトリイソステアリン酸PEG‐160ソルビタン、エチドロン酸、クエン酸クエン酸Na、エタノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料🌸スカルプDボーテナチュラスタースカルプトリートメントパック✅全成分水、DPG、ミリスチルアルコール、水添ナタネ油アルコール、パルミチン酸エチルヘキシルステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド、水添パーム油フルボ酸、プルケネチアボルビリス種子油、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキスカミツレ花エキス、ツボクサエキス、アロエベラ葉エキス、イタドリ根エキスカンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、豆乳発酵液、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油ゴヨウマツ種子油、アシタバ葉/茎エキス、アボカドエキス、セイヨウニワトコ花エキスカニナバラ果実油、シロキクラゲ多糖体、シア脂、アルギニン、ゼイン、オキソチアゾリジンオリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、グリチルリチン酸2Kポリクオタニウム‐10、エチルヘキシルグリセリン、BG、リンゴ酸ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、イソステアリルアルコール(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリルPPG‐3カプリリルエーテル、PEG‐160M、イソプロパノール、エタノールフェノキシエタノール、香料#アンファー#スカルプD#ナチュラスター#スカルプシャンプー#スカルプトリートメントパック#シャンプー#トリートメントパック
もっと見る103
2
- 2021.11.19
このクチコミのコメント