⸜現品リップ6本で、1485円!?⸝UZU初の公式ムック本が超豪華💎︎︎︎︎☑︎UZUBYFLOWFUSHI38℃/99℉LIPCOLLECTIONBOOKPINKedition《気になるPINKeditionのリップ達は…》▶38°C/99°FLIPSTICK〈TOKYO〉±0CLEAR+3CORALPINK▶38℃/99℉LIPSTICK〈YOU〉-1CORALBEIGE+1PINKBEIGE▶38°C/99°FLIPTREATMENT+1SHEERPINK+3PINK《つけた感想は…》どれも塗り心地なめらかで、着け心地が良かったです!-1CORALBEIGEはこちらの本を購入する前から愛用している大好きなお色です♡±0CLEARと+1SHEERPINKが唇をナチュラルに綺麗に可愛く見せてくれて今回のお気に入りです。+3PINKはゴールドラメが入っていて、色と相性が良くとても綺麗です。売り切れていて買うのが難しいかもしれないのですがとてもお得でとても可愛いので、是非チェックしてみて下さい🤍わたしも追加で、REDedition・ORANGEeditionを探します!#UZUBYFLOWFUSHI#UZU#uzu_リップ#uzu_ムック#uzu_ムック本#uzu_リップ_ムック本
もっと見るUZU BY FLOWFUSHIの口紅・グロス・リップライナー 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液)他、3商品を使った口コミ「買わなきゃ損!UZUのムック本が神過ぎる✨ ..」
おすすめアイテムUZU BY FLOWFUSHI×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップケア・リップクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | LIP38℃<+1℃ SWIRL:渦> | ”体温で色が変わる。 マーブルっぽい綺麗なパッケージとブラシの形が塗りやすい♡” | リップケア・リップクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | LIP38℃ リップトリートメント | リップケア・リップクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
たむたっく💡コメントありがとうございます!通販サイトでの予約は24日から始まっているのですが、予想されている書店やコンビニでの販売などは現在していないようです。通販サイト以外での販売の情報はないのですが、書店やコンビニなどでの販売があるとしたらムック本発売の2月1日から買えると思います!ネットの再販などは過去の宝島社のムック本でもあったようなので、そちらを狙ってみるのもいいかと思います。長くなってしまってすみません🙇♀️💦あくまでも私調べなので参考程度にしていただけたらと思います!
🤍つばき🤍@tamtack3めっちゃ参考になりました! 調べていただいたなんてなんてお優しい😭 頑張って探してみます! ほんとにありがとうございます💕 これからも投稿応援しますね!
たむたっく💡ありがとうございます!つばきさんがムック本を買えますように!!
🤍つばき🤍@tamtack3絶対買いたいです💕
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KATE | リップモンスター | ”スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪” | 口紅 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | フルーティーグラムティント | ”すっごいみずみずしい🤩アプリケーターの角度も凄く塗りやすい🥰伸びの良さとツヤ◎でもベタベタしない❗” | 口紅 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”ラメの凝縮感が凄いのでメタリック的にも見えて遠目から見た時の光沢感がやばい😭” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
AMUSE | ジェルフィットティント | ”唇がみずみずしくうるうるになって水分感も可愛さも弾けそうなくらい溢れる、そんな仕上がり🥹” | 口紅 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル | ”チークとして使う時はツヤ感がかなりプラスされてハイライトのようにも見えるのでGood💖” | 口紅 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | トリートメント ラッピング リップ | ”こっくりとしたテクスチャーで、 むっちり・ふっくらとした唇に仕上がります🌿” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | プランプリップケアスクラブ | ”しっとりもっちり唇に!ざらざらしたスクラブ仕様で、角質ケアもできちゃいます!” | リップケア・リップクリーム |
| 594円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく保湿して、滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 2,365円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | プランプリップケアスクラブ+ | ”古い角質を取り除いて滑らかな唇に整えてくれます✨” | リップケア・リップクリーム |
| 594円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングメルティングバーム | ”弾力とツヤ、密着度が高くキープ力や持ちが良いと感じました! 時間が経ってもツヤが消えにくかったです◎” | リップケア・リップクリーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | キス シュガー スクラブ | ”ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | クリスタルブルーム リップブーケ セラム | ”しっとり保湿し整えてくれるような使い心地💞メントールの心地よい清涼感あり!” | リップケア・リップクリーム |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”ケアしながらほんのり色付けてくれるのが嬉しい✨” | リップケア・リップクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 578円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップケア・リップクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
たむたっく💡さんの人気クチコミ
こんにちは!たむたっく💡です。最近足太くなってるなーって思って半年ぶりいぐらいに体重計乗ったら今まで見たことない数字が...😨文化祭で劇をやる(しかも私よりも全然かわいい子と一緒に主役)んですけど、それまでに痩せねば!と焦ってきているので、ちょうど3日前からダイエットを始めました!ダイエット中は体重計に乗らないようにしてモチベが下がらないように(時々むくみとかで体重が変わるから)しているんですけど、今日の朝体重を測ったらびっくり!なんとダイエットを始めて3日で5kgも痩せたんです!え、嘘でしょって思った方!体重を公開したくないので体重計の写真は載せられないのですが...ほんっとうに痩せました!しかも親にバレないし(痩せてるんだからダイエットなんかしなくていいの!って言われる方、こっそりできちゃいますよ!)、健康的な痩せ方(食事制限なし)だし、何より短期間用なので三日坊主に持ってこいなんです!ということで今回は食事、運動、生活の3つに分けて説明していきます♪①食事さっきも言ったように、このダイエットは本当に健康的で食事制限がないんです!でも、食事面で気を付けられることはたくさんあります!✅アイドル水を一日500ml飲む皆さん、アイドル水はご存知でしょうか?デトックス効果があり痩せるといわれている飲み物で、家にあるもので簡単に作れます!私はこれを飲みすぎはよくないので一日に500ml飲んでいます!飲むのと飲まないのとではだいぶ違うので、ぜひ試してみてください!変わったものを混ぜて作っているので、好み?というか飲める飲めないが別れるものだとは思いますが...😅『アイドル水の作り方』材料:緑茶500ml(ペットボトルじゃなくても大丈夫です!)、砂糖大さじ2杯、レモン汁大さじ2杯全部入れて混ぜる!以上!!!めちゃめちゃ簡単です。ほんとにすぐできます。作り置きもお勧めです!!✅水分をアイドル水合わせて一日1.5~2L摂取する水を飲むと老廃物を排出したり、お腹がすきにくくなったりして、ダイエットには最高すぎる効果があります!でもジュースばかりのんでいては意味がないので、飲むものは基本的にお茶かアイドル水か水にしましょう!私はどうしても甘いものが飲みたいときはスポーツドリンクを一杯だけ飲んでいます✨✅おやつは気持ち少なめ!皆さん、ダイエット=おやつ禁止!だと思っていませんか??でも、朝ご飯から昼ご飯までが約5時間なのに対して、昼ご飯から夜ご飯までは約7時間なんです!※夜は寝るので含みませんそりゃお腹すくわ!!お腹がすいてないときにお菓子を食べるのはよくないですが、お腹がすいたなら食べてもいいんです!逆に食べないと必要なカロリーを摂取できません!!なのでいつもより気持ち少なめで、カロリーを予想しながら調節してください!(カロリーは調べるのめんどくさい…)✅デザートは果物のみ!できればおやつも果物のみが望ましいのですが、さすがにそれでは私がかわいそうだったので(笑)デザートだけは果物のみにしています!果物はみずみずしいので水分も取れますし、人工的じゃない甘みがすごくおいしいです✨バナナなどはお腹にたまるので、夜中にお腹がすいてしまう方などは食べてみるといいかもしれません!✅夜9時以降は食べ物を食べずに、飲み物を水かお茶かアイドル水に制限する!遅い時間に甘いものなどを大量に食べたり飲んだりすると、寝てる間には消化しきれず脂肪に変わってしまします😨 なので食べ物は食べないようにして、カロリーの低い飲み物を飲むようにしましょう!②運動まったく運動せずに短期間で痩せるのは難しいです。できるだけ楽に、無駄がないように運動をすることが、短期間ダイエットのコツです!✅一日3つ、youtubeのダイエット動画をやる正直これはつらいと思います💦学校や仕事がある日は一日三つとか無理!って思う方もたくさんいるはずです。何でそう思うかって?私も無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!正直毎日3つはやってませんでした(笑)できるものでいいし、みじかくてもいいので頑張って一つでもやってみてください!やって損はしません!!!『私のおすすめのダイエット動画をあげているyoutuberさん』・ひなチャンネルさん・MAYOTVさん・ぐーたらストレッチさん自分が筋肉太りか、脂肪太りか、むくみか(何個か一緒に起こる場合もあります!)をしっかり調べて、それに合った運動を探しましょう!✅余裕がある日はリングフィットをやるいやほんとこれ楽しいのに痩せられて最高!消費カロリーも出てくるからアイス一個分消費した!とか分かってやりがいになる!✅お風呂でむくみとり、寝る前にストレッチをするむくみ取りは、筋肉太りさん→もみほぐすかんじ!脂肪太りさん→もみほぐして老廃物を流す!むくみ太りさん→老廃物を流す!リンパマッサージとかもってかんじがおすすめです!あくまで私の意見なので正確さを追求したい方は調べてみてください!✅寝る直前にメディキュットを履くメディキュット偉大です!特に私みたいなむくみがちな人は…メディキュット高いよー!って思う方もいるとおもいますが、むくみ太りさんにはほんとに効果があるのでぜひ使ってみてください!ダイソーやドンキにも安いものが売ってたりします👍✅ドライヤーと歯磨きをしている間はつま先立ち!要するにこれ、隙間時間にダイエットってやつですね。こんな小さなことでもしっかり効果はあるので、ぜひやってみてください!!!!③生活正直生活と運動の境目があやふやなのですが...これもほんとに効果があるので最後まで読んでみてください!✅夜10半には寝る!知っていましたか??30分ランニングするより8時間寝るほうが消費カロリーは大きいんです!ランニングしても寝れますが...それを聞いたらじゃあとりあえず寝るかってなりませんか??眠くなくても布団に入るだけでいいんです!美肌にもなれますし、いいことしかありません!!✅姿勢をよくする!姿勢が悪いと骨盤はゆがむわお腹に〇段腹の跡がつくわおデブ街道まっしぐらの道を進むことになるので本当に姿勢の良さって大事。立ち姿がすごくきれいになってそれだけで痩せて見えるので皆さん姿勢をよくしていきましょう!壁にかかと、お尻、背中、頭を付けて3分間たつと姿勢の悪さが改善されるらしいです!✅腹筋に力を入れて過ごすこれ...やろうやろうって思ってもついつい忘れちゃうんですよね...なので私は思い出した時だけにしています!少しお腹が引き締まったかな...?と思います!✅朝早く起きる!朝早く起きたら、運動する時間や好きなことをする時間もたくさんとれますし、一日が充実するのですごくいいです!!また、おきたら朝に少しでもいいのでお散歩に行ってみてください♪心がすっきりしてストレスが吹っ飛びますよ✨✅「私は痩せられる」と自分に言い聞かせるダイエットにはモチベが不可欠です!なのでまずは自分を信じるところからはじめてみてください👍自信がついたら、やる気もアップします!はい!ということで、すっっっごく長文になってしまったのですが、無駄がない短期間ダイエットのやり方をすべて紹介しました!この投稿を少しでも参考にしてくれる方がいたらうれしいです!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よろしければ、いいね、クリップ、コメント、フォローお待ちしております✨また、質問などありましたらお気軽にコメントしてください!#ダイエット #短期間 #短期間ダイエット #たむたっく💡 #痩せる #3日 #5kg #痩せたい #メディキュット #アイドル水 #くびれ #脚痩せ
もっと見る819
387
- 2021.09.24
※上げなおしです3日でー5kg?!本当に効果があった!無駄がない短期間ダイエットこんにちは!たむたっく💡です。最近足太くなってるなーって思って半年ぶりいぐらいに体重計乗ったら今まで見たことない数字が...😨文化祭で劇をやる(しかも私よりも全然かわいい子と一緒に主役)んですけど、それまでに痩せねば!と焦ってきているので、ちょうど3日前からダイエットを始めました!ダイエット中は体重計に乗らないようにしてモチベが下がらないように(時々むくみとかで体重が変わるから)しているんですけど、今日の朝体重を測ったらびっくり!なんとダイエットを始めて3日で5kgも痩せたんです!え、嘘でしょって思った方!体重を公開したくないので体重計の写真は載せられないのですが...ほんっとうに痩せました!しかも親にバレないし(痩せてるんだからダイエットなんかしなくていいの!って言われる方、こっそりできちゃいますよ!)、健康的な痩せ方(食事制限なし)だし、何より短期間用なので三日坊主に持ってこいなんです!ということで今回は食事、運動、生活の3つに分けて説明していきます♪①食事さっきも言ったように、このダイエットは本当に健康的で食事制限がないんです!でも、食事面で気を付けられることはたくさんあります!✅アイドル水を一日500ml飲む皆さん、アイドル水はご存知でしょうか?デトックス効果があり痩せるといわれている飲み物で、家にあるもので簡単に作れます!私はこれを飲みすぎはよくないので一日に500ml飲んでいます!飲むのと飲まないのとではだいぶ違うので、ぜひ試してみてください!変わったものを混ぜて作っているので、好み?というか飲める飲めないが別れるものだとは思いますが...😅『アイドル水の作り方』材料:緑茶500ml(ペットボトルじゃなくても大丈夫です!)、砂糖大さじ2杯、レモン汁大さじ2杯全部入れて混ぜる!以上!!!めちゃめちゃ簡単です。ほんとにすぐできます。作り置きもお勧めです!!✅水分をアイドル水合わせて一日1.5~2L摂取する水を飲むと老廃物を排出したり、お腹がすきにくくなったりして、ダイエットには最高すぎる効果があります!でもジュースばかりのんでいては意味がないので、飲むものは基本的にお茶かアイドル水か水にしましょう!私はどうしても甘いものが飲みたいときはスポーツドリンクを一杯だけ飲んでいます✨✅おやつは気持ち少なめ!皆さん、ダイエット=おやつ禁止!だと思っていませんか??でも、朝ご飯から昼ご飯までが約5時間なのに対して、昼ご飯から夜ご飯までは約7時間なんです!※夜は寝るので含みませんそりゃお腹すくわ!!お腹がすいてないときにお菓子を食べるのはよくないですが、お腹がすいたなら食べてもいいんです!逆に食べないと必要なカロリーを摂取できません!!なのでいつもより気持ち少なめで、カロリーを予想しながら調節してください!(カロリーは調べるのめんどくさい…)✅デザートは果物のみ!できればおやつも果物のみが望ましいのですが、さすがにそれでは私がかわいそうだったので(笑)デザートだけは果物のみにしています!果物はみずみずしいので水分も取れますし、人工的じゃない甘みがすごくおいしいです✨バナナなどはお腹にたまるので、夜中にお腹がすいてしまう方などは食べてみるといいかもしれません!✅夜9時以降は食べ物を食べずに、飲み物を水かお茶かアイドル水に制限する!遅い時間に甘いものなどを大量に食べたり飲んだりすると、寝てる間には消化しきれず脂肪に変わってしまします😨 なので食べ物は食べないようにして、カロリーの低い飲み物を飲むようにしましょう!②運動まったく運動せずに短期間で痩せるのは難しいです。できるだけ楽に、無駄がないように運動をすることが、短期間ダイエットのコツです!✅一日3つ、youtubeのダイエット動画をやる正直これはつらいと思います💦学校や仕事がある日は一日三つとか無理!って思う方もたくさんいるはずです。何でそう思うかって?私も無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!正直毎日3つはやってませんでした(笑)できるものでいいし、みじかくてもいいので頑張って一つでもやってみてください!やって損はしません!!!『私のおすすめのダイエット動画をあげているyoutuberさん』・ひなチャンネルさん・MAYOTVさん・ぐーたらストレッチさん自分が筋肉太りか、脂肪太りか、むくみか(何個か一緒に起こる場合もあります!)をしっかり調べて、それに合った運動を探しましょう!✅余裕がある日はリングフィットをやるいやほんとこれ楽しいのに痩せられて最高!消費カロリーも出てくるからアイス一個分消費した!とか分かってやりがいになる!✅お風呂でむくみとり、寝る前にストレッチをするむくみ取りは、筋肉太りさん→もみほぐすかんじ!脂肪太りさん→もみほぐして老廃物を流す!むくみ太りさん→老廃物を流す!リンパマッサージとかもってかんじがおすすめです!あくまで私の意見なので正確さを追求したい方は調べてみてください!✅寝る直前にメディキュットを履くメディキュット偉大です!特に私みたいなむくみがちな人は…メディキュット高いよー!って思う方もいるとおもいますが、むくみ太りさんにはほんとに効果があるのでぜひ使ってみてください!ダイソーやドンキにも安いものが売ってたりします👍✅ドライヤーと歯磨きをしている間はつま先立ち!要するにこれ、隙間時間にダイエットってやつですね。こんな小さなことでもしっかり効果はあるので、ぜひやってみてください!!!!③生活正直生活と運動の境目があやふやなのですが...これもほんとに効果があるので最後まで読んでみてください!✅夜10半には寝る!知っていましたか??30分ランニングするより8時間寝るほうが消費カロリーは大きいんです!ランニングしても寝れますが...それを聞いたらじゃあとりあえず寝るかってなりませんか??眠くなくても布団に入るだけでいいんです!美肌にもなれますし、いいことしかありません!!✅姿勢をよくする!姿勢が悪いと骨盤はゆがむわお腹に〇段腹の跡がつくわおデブ街道まっしぐらの道を進むことになるので本当に姿勢の良さって大事。立ち姿がすごくきれいになってそれだけで痩せて見えるので皆さん姿勢をよくしていきましょう!壁にかかと、お尻、背中、頭を付けて3分間たつと姿勢の悪さが改善されるらしいです!✅腹筋に力を入れて過ごすこれ...やろうやろうって思ってもついつい忘れちゃうんですよね...なので私は思い出した時だけにしています!少しお腹が引き締まったかな...?と思います!✅朝早く起きる!朝早く起きたら、運動する時間や好きなことをする時間もたくさんとれますし、一日が充実するのですごくいいです!!また、おきたら朝に少しでもいいのでお散歩に行ってみてください♪心がすっきりしてストレスが吹っ飛びますよ✨✅「私は痩せられる」と自分に言い聞かせるダイエットにはモチベが不可欠です!なのでまずは自分を信じるところからはじめてみてください👍自信がついたら、やる気もアップします!はい!ということで、すっっっごく長文になってしまったのですが、無駄がない短期間ダイエットのやり方をすべて紹介しました!この投稿を少しでも参考にしてくれる方がいたらうれしいです!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!よろしければ、いいね、クリップ、コメント、フォローお待ちしております✨また、質問などありましたらお気軽にコメントしてください!#ダイエット #短期間 #短期間ダイエット #たむたっく💡 #痩せる #3日 #5kg #痩せたい #メディキュット #アイドル水 #くびれ #脚痩せ
もっと見る492
215
- 2021.09.25
買わなきゃ損!UZUのムック本が神過ぎる✨こんにちは!たむたっく💡です。今回は!画像にもある通りめっちゃお得なUZUのムック本(の付録)を紹介したいと思います!!2022年2月1日発売予定のUZUのムック本。なんとその付録に現品サイズのリップが6本もついてくるんです!★UZUのリップ×6 1350円(税込1485円)→定価だと13200円!!お得すぎませんか?!こちらのリップはRed、Orange、Pinkの3種類に分かれて売られていて、すべて6本セットになっています!早速紹介していきます!!🍎Red★38°C/99℉LIPSTICK【TOKYO】 ・ー4PLUM →計算された透け感とツヤきれいなリップ。 ひと塗りするだけで、肌の透明感も上がります。 別の色に重ねると大人っぽい印象に! ブルべ冬に方におすすめ。 ・+5RED →日本人の肌色分析から割り出したベストな"赤"の血色感が特徴。 直塗りで華やかに、指でポンポンと内側からにじませるように。 使い方で印象が変わります。 毎日使いやすい赤。 ブルべ冬の方におすすめ。★38°C/99℉LIPSTICK【YOU】 ・-2BROWN-BEIGE →赤さに頼らず肌色をシュッと明るく見せることのできる、一捻りしたブラウンベージュ。 何とも言えない絶妙なブラウンで、重ね使いにももってこいなリップ! イエベ秋の方におすすめ。 ・+2SMOKY-RED →フォギーな奥にインパクトを持たせ、ひとりひとりの個性を引き出すスモーキーレッド。 くすんだ色が大人っぽさを際立たせるリップ。 ブルべ夏の方におすすめ。★38℃/99℉LIPTREATMENT ・+1SHEER-PINK →ベビーピンクのほのかな血色感に、桜貝のような微細パールの立体感をプラス。 SPF20/PA++で唇の日焼け対策にちょうどいい。 イエベ春の方におすすめ。 ・-2SHEER-GREEN →いらない赤みだけを自然に補正する、クールなミントグリーン。 こちらも同様にSPF20/PA++。 ブルべ夏の方におすすめ。🍊Orange★38°C/99℉LIPSTICK【TOKYO】 ・-2BROWN →赤みにも黄みにも寄りすぎず、最適化した発色で、ひとりひとりの唇の色や質感までも引き立てる、新感覚のブラウン。 唇が潤うからパサパサして見えないリップ。 イエベ秋の方におすすめ。 ・+1LIGHT-ORANGE →理想のすっぴん唇の健康感。気持ちまで明るくなるようなジューシー効果。 ナチュラルなので学校にも。 イエベ春の方におすすめ。★38°C/99℉LIPSTICK【YOU】 ・-2BROWN-BEIGE →赤さに頼らず肌色をシュッと明るく見せることのできる、一捻りしたブラウンベージュ。 何とも言えない絶妙なブラウンで、重ね使いにももってこいなリップ! イエベ秋の方におすすめ。 ・+0.5CLEAR →植物由来成分サジーエキス・キャロットエキスなどにより、フレッシュな血色感を自然に演出するオレンジイエローのクリア。 唇を自然にきれいに見せる。 イエベ春の方におすすめ。★38℃/99℉LIPTREATMENT ・±0CLEAR →独自のシーリング効果で唇を守る、ケア特化タイプ。 SPF20/PA++。 唇をみずみずしく見せられる。 パーソナルカラーに関わらずすべての人におすすめ。 ・+5ORANGE →クリアな発色が、ひと塗りで顔色を明るくトーンアップ。 SPF20/PA++。 イエベ秋の方におすすめ。🍑Pink★38°C/99℉LIPSTICK【TOKYO】 ・±0CLEAR →重ねるたびに、ふっくらと自然な桜色。 唇のくすみをはらい、自然にトーンアップする下地としても。 ブルべ夏の方におすすめ。 ・+3CORAL-PINK →オレンジにもピンクにも片寄りすぎない美人バランス。 オンでもオフでも、瞬時に肌色をクリアに見せる万能カラー。 ブルべ夏の方におすすめ。★38°C/99℉LIPSTICK【YOU】 ・-1CORAL-BEIGE →繊細なツヤと透け感を演出する、コーラルベージュ。 イエベ春の方におすすめ。 ・+1PINK-BEIGE →セミマットな質感にピンクのニュアンスを匂わせるピンクベージュ。 ブルべ夏の方におすすめ。 ★38℃/99℉LIPTREATMENT ・+1SHEER-PINK →ベビーピンクのほのかな血色感に、桜貝のような微細パールの立体感をプラス。 SPF20/PA++。 イエベ春の方におすすめ。 ・+3PINK →内側から湧き出るような血色感を、自在に補うローズピンク。 SPF20/PA++。 ブルべ冬の方におすすめ。以上です!参考になりましたか??2021年12月24日から予約開始して、楽天booksではOrangeとPinkがすでに完売しているらしいです!※確かな情報ではないので予約状況は確認してみてください!Amazonでは予約できます!私はアマゾンで予約しました。「UZU ムック本」と調べると出てくると思います!色によってページが違う(商品を選んでから色を選択するのではないということです)のでご注意ください!Pink→Orange→Redの順に人気があるそうです!予約がまだの方は急いだほうがいいかも?🤔最後まで読んでくださってありがとうございます!いいね、クリップ、コメント、フォローお待ちしております✨#UZU #リップ #激安 #お得 #ムック本 #高発色 #万能リップ
もっと見る126
32
- 2021.12.27
こんにちは!たむたっく💡です。今回は!私のいつもの前髪を紹介しようと思います♪使うものはこれ!★SALONIA 2WAYヘアアイロン★ダイソー ベビーオイル(ドライヤーとコームも使います!)早速やり方を紹介していきます👍「たむたっく💡流シースルー前髪の作り方」※私の前髪はもともとシースルー寄りなので減らしたりはしていません!①前髪の癖をすべてリセットするために、水で根元からびっちゃびちゃに濡らし、タオルで余分な水分をふき取る。②ドライヤーで根元に指を突っ込んで手櫛でわさわさしながら前髪の根本を乾かす。 (ここがすごく大事!!!)③人差し指と中指でヘアアイロンみたいに前髪を挟んでまっすぐ中間から毛先を乾かす。 (これをすると毛先が暴れなくなるし、アイロンをするときも変な跡がつきにくくなります!)④コームで前髪を整える。⑤前髪を三等分ぐらいにして、中心→端→端という順番で中間くらいから挟んで毛先だけ緩くカールを付ける。⑥⑤と同じ巻き方で全体を一気に巻く。 (ばらばらにまくことできれいに巻けて、前髪を全部一緒に巻くことでばらばらに巻いた前髪に統一感が出ます✨)⑦人差し指にベビーオイルをつけて親指を挟んで馴染ませ、毛先だけに塗っていく。⑧全体をコームで整えて完成!絶対にキープしたい日は、ケープなどを根元を中心に軽く付けるといいと思います!ダイソーのベビーオイルは、ヘアオイルよりも束感が長続きするのでシースルーにするときはおすすめです👍最後まで読んでくれてありがとうございました!いいね、クリップ、フォロー、コメントお待ちしております✨#前髪 #シースルー #シースルー前髪 #ヘアアイロン #ベビーオイル #SALONIA #DAISO #束感
もっと見る88
6
- 2021.09.21
『夏の垢抜け大作戦☆彡』こんにちは!たむたっく💡です。今回は!!!何で今まで思いつかなかったんだろう...学生の悩み第一位!ニキビについて話していこうと思います!!今回は、私の過去のニキビ事情、たむたっく💡流ニキビの倒し方、正しいニキビの倒し方という感じで話していきます!※倒し方まで飛びたい方は「ーーーキリトリーーー」まで。まず、私の過去のニキビ事情を話していきます!私はもともと、ちょっと夜更かししたりお菓子を食べすぎるだけですぐニキビができる肌質でした😓おでこにはひどいときは数えられないくらいニキビがあったし、あごもニキビができやすかったです。私の場合のニキビは痛くならないものだったんですけど、それでも周りから「痛そう」といわれてました。市販の薬を使ってもよくならず、自分のニキビの原因が何なのかを理解していませんでした。でも今は、自分に合ったニキビの倒し方を発見できたので、ニキビが全然できなくなりました!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれでは、私流のニキビの倒し方を紹介します!私は、ニキビができる原因は主に以下の3つだと思っています。①毛穴のつまり②乾燥③汚れが残っている私はその中でも①と②の毛穴のつまり、乾燥が原因だと思いました。なので、まず毛穴のつまり対策として洗顔するときに泡を細かくするネットを使うようにしています。また、毛穴が詰まってニキビができたときは、炎症を抑えるためにアルコール系の殺菌化粧水を使っています。美顔水は匂いが強いですが効果が大きいのでおすすめです!また、顔をあまり触らないようにしたり、学校の体育の後に軽く水で洗ってスプレータイプのボトルに入れたハトムギを使ったりもしていました!次に、乾燥対策についてです。私は乾燥しやすいので、朝起きるとおでこなどがが脂っぽいことが多かったのですが、そのせいで保湿をあまりしないほうがいいと勘違いしていました😫でも、美顔水を使ってから肌が乾燥気味だった私が親の化粧水を3日くらい借りて同時に使ってみたら...なんと!あんなに悩んでたニキビがあっさり消えました!私の肌の2つの課題が解決されたからだと個人的には思ってます(笑)まとめると、①のけ毛穴のつまりが原因の人は…・洗顔の泡を細かくする工夫をする!・よくすすぐ!(言うの忘れてました💦)・消毒系の化粧水を使う!②の乾燥が原因の人は…・保湿系の化粧水を使う!・それでも足りない人は乳液を使う!・エアコンの風に直で当たらないように寝る!(これも言ってなかったけど結構重要)③の汚れの残りが原因の人は…・汚れがとれるふき取り化粧水を使う!(オードムーゲとか)・メイクをしっかり落とす!(メイク落としシートだけじゃダメ!帰ったらすぐ落として、普通の洗顔もしっかりする)・顔をあまり触らない!(手には菌がいっぱい😱)という感じです!これはあくまで私の考えなので、参考程度にしていただけたらと思います👍最後に、正しいニキビの倒し方を紹介します!これは皆さんにあたはまることだと思うので、ぜひ実践してみてください!①よく寝る! さっき話したニキビの原因は、肌質に関係することですよね。でも、最初に言ったように夜更かしやお菓子の 食べ過ぎなども関係してると思います。 特にストレスは、対処法も人それぞれですよね。 私は、いろんな方に幅広く使えるストレス発散法は寝ることだと思います。 毎日学校や仕事で疲れている状態での睡眠ってもう最高ですよね!!!((圧 なのでストレス解消の一環としてよく寝ましょう! また、夜は肌再生の時間なので、毎日だいたい決まった時間になるようにしましょう♪ 8時間以上寝れると最高だと思います👍 でも夜更かしはだめですよ!!23時には寝るようにしてください😪②お菓子を食べすぎない! これはもうほんとに気を付けたほうがいいです! 私はダイエットでお菓子をやめていた時、ニキビがぐっと減りました! もしかかしたら皆さんの中にはお菓子の食べ過ぎも原因に含まれている人がいるかも...? ぜひ意識して生活してみてください! お菓子も睡眠同様、決まった時間に食べたほうがいいです! だらだらたべると食べた量も分かりにくいですし、太る原因にもなります😱③たくさん運動をする! 皆さんは普段体育の授業や部活以外で運動をしていますか? 仕事をしている方などはもっと運動の機会が少ないと思います。 仕事や部活や学校、ほんとに大変だと思います。 でもだからって週末だらだら過ごしていてはだめですよ! 週に1回でもいいので運動をしてみましょう♪ 疲れると夜、質の高い睡眠ができますよ✨ ストレス発散にもなるし、ついでにダイエットもできるし、いいことばっかりです!④フルーツや野菜をたくさん食べる! これも私の実体験なんですが、一時期レモネードにはまっていた時があったんです。 砂糖がたくさん入ってるのはよくないからって、砂糖があまり入ってないものを飲んでいたんですけど、 そうしたらビタミン?の効果なのかな? ニキビが減ったんです! その時から私は毎日レモネードや野菜ジュースを飲むようにしています! 種類もたくさんあっておいしいですよ! 私は野菜生活シリーズが大好きです♡こんな感じで、すごく長文になってしまったんですけど、ニキビの倒し方を紹介してみました!参考になっていたらうれしいです!最後まで読んでくれてありがとうございました!いいね、クリップ、コメント、フォローお待ちしております✨#ニキビ #治し方 #倒し方 #学生 #化粧水 #原因 #対処法
もっと見る64
3
- 2021.08.02
※上げ直しです!ストレート前髪派さんのイメチェンにも!絶対に崩したくない全女子へおすすめしたい流し前髪の作り方!こんにちは!たむたっく💡です。今回は、私が最近ハマっている流し前髪の巻き方と一日中キープする方法を紹介しようと思います✨(本題まで飛びたい方は「ーーーーーキリトリーーーーー」まで)そもそもなぜ私が流し前髪にハマったかというと、冬休み中はあまり出かけなかったので家で前髪を挙げていることが多く、前髪が伸びたのをいつもと違う風に巻いてみたところ、新鮮で気に入ってからです!今の前髪の長さはぎりぎり目にかからないくらいで、いつもは眉毛~眉毛と目の中間あたりで切っています!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれではいよいよ前髪の巻き方を紹介しようと思います!用意するもの★SALONIA 2WAY ヘアアイロン「たむたっく💡流流し前髪の巻き方」①前髪を真ん中・右・左に分け、左右の束をピンでとめます。②真ん中の束の下から約3分の2の場所から一度熱を通し、癖を取ります。 (アイロンの設定温度は150度です)③もう一度同じ場所からまっすぐアイロンを下ろし、毛先2,3cmのところから流したい方向に向かって手首を曲げます。 (この時、思いっきり巻きながら折れないようにゆっくり滑らせます)④流したい方向の束をピンから外し、真ん中と同じように巻きます。 (左右の束は真ん中より長めにしておくと横顔がきれいに見えます!)⑤巻いていない束をピンから外し、今まで巻いていた向きとは逆になるように巻きます。 (右に流したい方は左、左に流したい方は右)⑥最後に二つの束が同じ向きで流れているほうを分けずに一緒に巻いて統一させます。⑦コームで整え、巻きが足りないところを足したら完成!こんな感じです!右とか左とかわかりにくい説明の仕方をしてしまって申し訳ありません💦次は一日中前髪をキープする方法です!用意するもの★ケープ 3Dエクストラキープ 無香料(紫)→お好みで強さを変えても大丈夫です!「たむたっく💡流前髪をキープする方法」①「一生この形でいい!」ってくらい自分が満足する形に前髪を整えます。②ケープを腕の半分くらいの距離離して根本に1秒ほどかけます。(この時近すぎると、前髪が風?で崩れるし、時間が長すぎると前髪がびちゃびちゃになります😱)③同じ距離離して毛先のカールがついていつ場所だけに1秒ほどケープをかけます。④最後にこれでもかというくらい話して前髪全体に一瞬だけケープをかけて完成です!ケープをかける場所は2枚目の画像も参考にしてください!!以上で流し前髪の巻き方とキープする方法の紹介は終わりです!参考になっていたらうれしいです💖最後までお読みいただきありがとうございました✨いいね、クリップ、コメント、フォローお待ちしております!#前髪 #崩れない #SALONIA #ケープ #流し前髪
もっと見る63
11
- 2022.01.31
🤍つばき🤍めっちゃお得ですね!! 本屋さんで買えますか?汗