LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(1枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(2枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(3枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(4枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(1枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(2枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(3枚目)
  • Tsubaki on LIPS 「こんにちはTsubakiです!今回は私が最近やっている二重の作..」(4枚目)
アプリでサクサク読む

Tsubaki on LIPS 「 今回は私が最近やっている二重の作り方をご紹介したいと思います!!! ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

こんにちはTsubakiです! 今回は私が最近やっている二重の作り方をご紹介したいと思います!!! この情報を耳にした時に衝撃を受けたのですが水で貼るタイプのメッシュアイテープが100円均一のセリアで買えるという事を知ってすぐセリアに向かい、買って試したところ自分的に凄く気に入って毎日使ってるので使い方や注意点を紹介できたらと思います🥰 セリアのメッシュアイテープは2種類のタイプがあるみたいで、瞼が厚い人向けとクセがつきやすい人向けがあります! 私が普段使用しているのは瞼が厚い人向けのテープが太いタイプのものを使用しています。 今回は違いを見て頂くためにもう一つの種類も買ってみました!!! 2枚目の画像にあるようにテープの太さや形が全然違いますね🧐 まずいつも使っている太いテープから貼ってみました!(3枚目の画像) ★上手く貼るコツ★ テープを台紙から剥がす時は先が尖ってるピンセットが掴みやすいです! 普通の水を霧吹きに入れて吹きかける方法でもいいのですが私は面倒くさいのでアベンヌウォーターを吹きかけてます😓 奥二重の方は奥二重の線のすぐ上にテープを貼る。 少し線に被るくらいでもいいと思います! 一重の方もまつげの生え際から2ミリほど離したところにテープを貼ると二重になりやすいと思います! テープが太いので安定感があってしっかり食い込んでくれてます☺️ 目を閉じた時には近くだとわかってしまうのですがアイシャドウを塗れば目立ちにくいです! 次は細いタイプを貼ってみます(4枚目の画像) クセが付いてる左目は簡単になったんですが奥二重の右目は二重にはなりましたけどあまり食い込まず何回か瞬きをすると奥二重に戻ってしまいました😂 でもテープが細いので目を閉じた時はすっぴんの状態でも目立ちにくいと感じました!! 普段私はアイシャドウを済ませてから貼っています! アイシャドウの上からでも凄く馴染みますしむしろアイメイクの最後に貼る方が目立ちにくいと思います! もし宜しければ前回のホワイトライナーの使い方と涙袋の作り方の投稿はメイクをした状態でこのアイテープを使っている画像を載せていますので見てみて下さい🙇🏻‍♀️💕 結果どちら共に言えるのが粘着力はどちらも凄く強いです!! なので取るときはクレンジングオイルなどをコットンに浸して瞼にしばらく当ててからゆっくり剥がす事をオススメします☺️ 目のタイプは色々ありますが私が使ってみた感想は、 瞼が浮腫みやすかったりくっきり食い込ませたい方や二重幅を広げたい方には瞼が厚い人向けのテープがオススメです👍👍 100円でこのクオリティーは感動しました🥲 水で貼るタイプのメッシュアイテープを試してみたい方は参考にして頂けると嬉しいです🥰 長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ #これがないと完成しません #LJ 水で貼るふたえテープ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

Tsubakiさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月21日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています