こんにちは☺︎
女子高校生のゆんです~🤙🏾🌺
今回は校則が厳しくてもバレない+プチプラで揃えられるschool makeをご紹介します!
※説明が下手なのでわからない場合はコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①まずは下地です。
私が下地として使用しているのは、Skin AQUA
トーンアップUVエッセンスa(ラベンダー)です。
この下地は名前の通り日焼け止めとして使う事もでき、下地クリームとしても使う事ができます😄 また生徒指導の先生などに「今日顔白いね、なんか塗ってる?」と聞かれても、「日焼け止めを塗っているんですよ」と言う事もできるのでオススメです😖
※ファンデーションなどを塗ってしまうと汗をかいてしまった時などにバレてしまうのでそこは注意です。
②次はパウダーでふ。
私はCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーMPを使用しています。
このパウダーにはラメなどが一切入っていないのでバレる事なし!のコスメです😝
※塗りすぎてしまったり乾燥している顔などつけてしまうと、少しバレちゃうので注意です。
③次は眉毛です。
風が吹いた時に眉毛が見えても安心できるように綺麗にしちゃいます!
私が眉毛に使用していたのはSeriaで購入したAcアイブローパウダーDBです。
使っている筆もSeriaで購入した筆です。
濃いブラウンと薄いブラウンの2色が入っており、私は混合して使用しています。
眉頭に濃いブラウンをつけてしまうと眉毛が濃く見えてしまうので、眉頭には薄いブラウンをつけるのがオススメです🌟
※眉毛はちゃんと整えておいてください☺︎
③ノーズシャドウです。
私はとにかく鼻が低くてコンプレックスなのでノーズシャドウは欠かせません😖
私が使用しているのは、DAISOで購入したUGのアイブローパウダーBR-1です。
このアイブローパウダーは3色あり、私は1番濃いブラウンと2番目に濃いブラウンを使用しています。付属のチップが凄く描きやすいので筆などは買わなくて大丈夫だと思いますが、鼻を高く見せたい!方はUGの筆がオススメです🌟
鼻を伸ばした時に出る鼻の骨に沿って書くと綺麗な鼻筋を書くことができます。
高くしたい場合はUGの筆で薄く薄くぼかしていくのが良いと思います。堀も深く見せたかったので、先程紹介したAcアイブローパウダーDBの1番薄いブラウンで鼻筋の横から眉毛の下まで書いていくと堀が深く見えます🤩
※あまり濃いとバレてしまうので注意です。
④次はアイメイクです。
アイメイクはschool makeでもだいぶ左右されると思うので細かく説明します。
※先に言っておきますがschool makeはバレてはいけないので今回紹介している物にはラメはすっごーく少いです✌🏾
まず、CANMAKEのパーフェクトマルチアイズの04を使用します。(付属のチップあり)
まず付属のチップのスポンジの部分の方で青色の部分を涙袋の線の中心に引きます。
引いたら、付属のチップの筆の部分で赤色の部分を涙袋全体そして中心に引いた線を薄くぼかしていきます。それだけでなんと!理想の涙袋の完成です🌟
そして黒目から目尻にかけて涙袋の線を引いた時にも使った、青色を使います。
目のキワキワに引くのでチップが目の中に入らないように気をつけてくださいね😔
線を引くだけで、目が少し大きくなると思います。
⑤可愛いまつ毛を手に入れよう。
まつ毛だけで印象はガラッと変わります。
ですが、上げすぎたりまつ毛が垂直になってしまうと先生も気づいてしまうので程々にあげましょう。
まつ毛で使うのはDAISOのまつ毛用ビューラーとCANMAKEの透明マスカラです。
※CANMAKEの透明マスカラかなりガチっと固まってしまうので、のりの付けすぎに注意。
まずまつ毛を根元からグィっとあげます。
最初は垂直になってしまいおかしいと思いますが次にまつ毛の中心を軽くビューラーで挟んであげます。そうすると垂直から斜めに変わってきくると思います。次にまつ毛の1番上の毛を軽く軽くで良いのでビューラーで挟んで、最後にCANMAKEの透明マスカラをつけます。
この時にのりが沢山ついてしまわないように、1回ティッシュで軽く拭き取ってから使うのがオススメです🌟
⑥ほんのに薄いpinkでNo.1女子になっちゃおう
私が使っているのは薬局などで売っている見た目がリップの口紅がいらないうすづきピンクUVのsakurapinkを使用しています。
色の種類が2.3種類ほどあるので自分に合ったリップを見つけてみてくださいね👀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言うわけで、今回は絶対にバレないschool makeの紹介でした🥺
私流のやり方なので参考にはなってないかもしれませんが、これも1つのmakeとして見ていただいたら嬉しいです☺️
語彙力がなくてわからない部分もあると思いますが、コメントなどで細かく説明する事もできるので是非コメント待ってます☺︎
#コスメ大公開ウィーク #schoolmake #スクールメイク#schoolメイク #schoolmakeリップ
コメント