こんにちは!ノヨンです🐰🌟今回は皮膚科で貰える塗り薬のニキビ薬についてまとめてみました!皮膚科で貰えるニキビ薬も結構種類が多くて何がなんだか、、、ってなる方も多いんじゃないかと思います。なので今回は簡単に成分や効果についてお話ししたいと思います。お薬の種類が余りに多いので何回かに分けて紹介しようと思っています。第一弾としてベピオゲルを紹介します。お薬の知識を身につけることでお薬を効果的に使用できるようになり結果としてニキビが早く減るようになります。これから皮膚科に行く方は病院の先生にニキビの症状について相談するときに役立つと思うのでぜひ読んでみてください🌟ちなみに私はほとんど試したことがあるので客観的にお薬に関してお話しするとともに自分の実体験に基づいても紹介します。《ベピオゲル》ニキビに有効な成分:過酸化ベンゾイル(2.5%)効くニキビの種類:白、黒、赤、黄、嚢腫副作用:赤み、かゆみ、皮膚がめくれるetc...こちらのお薬は過酸化ベンゾイル(以下BPO)という成分を2.5%含んでいます。BPOは抗菌作用があるのでニキビの原因菌と闘ってくれます。さらに角層剥離作用という効果があるので毛穴の中に皮脂が溜まったり、角質が溜まってニキビの原因菌のエサとならないようにしてくれます。この角層剥離作用というのはとてもニキビに有効なのですがそれと同時に副作用に悩まれる方が多いです。角層が取られてしまうので敏感になったり、赤くなったり、乾燥したりします、、、さらに皮がペロペロめくれてきたりするのでお化粧が大変です、、、、、、それでこのお薬を使うのを断念される方も多く、たくさんの方が効果を実感する前にやめてしまいます。BPOは日本ではまだ馴染みのない名前ですが、実はアメリカなどではとっても有名でアメリカ版のプロアクティブなんかにも入っている成分です。(日本では市販薬へBPOは使えないので日本のプロアクティブには入っていません。)この副作用を少しでも軽減するために私が行っていたことを紹介いたします♡ぜひ試してみてくださいね!!!1.めっちゃ保湿するとにかく保湿します!ベピオゲルを塗る前に化粧水を2〜3回重ねつけしてさらにクリームを塗って、時間がある時や肌の調子がいい時はパックしたりすると結構軽減できました!2.ベピオゲルを薄く塗るこれは自己責任になるのですがお医者さんに言われた量よりもかなり少なく、薄らと伸ばして使用しました。効果も薄れることがあまりなかったのでオススメです!3.薬を塗るのを隔日にするこのベピオゲルに慣れていない時は塗るのを隔日にしていました。どうしても副作用が我慢できない時は隔日にして、慣れたら毎日にするといいと思います!ひとりひとりによって効果や副作用は様々です。ぜひ自分のお肌と相談してお薬を使用してくださいね!!次回はディフェリンゲル、アダパレンゲルについて紹介いたします!!質問など受け付けておりますのでぜひ気軽にコメントください♡
もっと見るエピデュオゲルの口コミ「こんにちは!ノヨンです🐰🌟前々回から皮膚科..」
58
12
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
とらの@onew_onew楽しみにしてます☻
노연@nono_tいえいえ!またニキビ跡に関する記事も載せる予定なので、見ていただけたら幸いです😊❣️
とらの@onew_onewご丁寧に本当にありがとうございます😭 肌はニキビ跡だけの状態だったので他の方法を試してみます!ありがとうございました!!
노연@nono_tはじめまして!質問ありがとうございます😊 証拠の取れた情報をお伝えしたいので少々長くなってしまいますが、もし時間があればお読みください🙇♂️ お時間なければ1番下までスクロールでお願いします笑 ニキビ跡が赤色や茶色の平面的なニキビ跡であることを想定してお話しします。 まずエピデュオ に含まれているアダパレンという成分ですが、ピーリング効果があるのでニキビ跡に効くのでは、と言われがちですが、ニキビ跡やシミなどは肌の奥の方にあるので、こちらはニキビ跡に効果なし、と言われています。エピデュオ のもう1つの成分が過酸化ベンゾイルなのですが、こちらは漂白作用があり、ニキビ跡にも効くのでは、という報告がされています。しかしエピデュオ はニキビの薬ですのでニキビ跡に使うのは自己責任となってしまいます😢 個人的にはとらのさんのお肌の状態が現在、ニキビ+ニキビ跡でしたらエピデュオ を塗り続けるのはニキビ予防の面でも効果が高いと思いますが、ニキビがなくニキビ跡だけでしたら他の方法がより効くのではないかと思います!
colorful_perfume_jeyi質問失礼します! ベピオゲルを今2本くらい使い続けたのですが、かなり効果ありました!でも今でも多少はできてしまいます。(すんごく大きいのはできなくなりました)まだすこーし残ってるんですしつこいニキビが、、、それでエピデュオに乗り換えようと思っているのですがまたひどい副作用が出てしまうのか、ベピオゲルに肌がなれたので少しの副作用くらいで済むのか、または自分の肌に合わないということがあるのかが不安ですなにかわかることありますか?(><)
노연@colorful_perfume_jeyi付け足しなのですが、私はアダパレンゲルを使った後にエピデュオ に変更いたしました!その際はお薬が自分の肌にあったのか、副作用が3日ほど起きた後だいぶニキビがなくなりました!
노연@colorful_perfume_jeyiこんばんは!質問ありがとうございます😊 エピデュオ にはベピオゲルに含まれている過酸化ベンゾイルにプラスして、アダパレンという成分が含まれております!アダパレンという成分は過酸化ベンゾイルと副作用や効果が似ているものの、全く違う成分なので副作用はまた出てしまう可能性もありますし、質問者様のお肌に合わない可能性も十分にあります💦 一応、専門文献(お医者様が見る正しい文献ですのでご安心ください!)にはベピオゲルよりもエピデュオ の方が副作用が酷い、との報告も載っていましたので、もし副作用が不安であれば塗る範囲を最初は狭めて使用するといいかもしれません。あまり参考にならない返信になってしまい申し訳ないです😢
colorful_perfume_jeyiご丁寧にありがとうございます!薄めに塗って試してみますね🤔
colorful_perfume_jeyi@onew_onew速攻コメントありがとうございます😭 参考にさせていただきます😭今ニキビ自体は非常に落ち着いているのでいったん戻してみようと思います。 また相談があったらコメントしますね(><)
노연@colorful_perfume_jeyiお久しぶりです!コメントありがとうございます🥰 実際に見たわけでは無いので何とも言い難いのですが、火傷のように炎症してしまうのは副作用の中でも酷い方だと思うので、一度皮膚科に行くことをお勧めします。同じ薬を使っていても急に副作用が出ることもありますし、ベピオとエピデュオ両方に含まれている過酸化ベンゾイルの影響で炎症になっている可能性もあるので、、、私は1番ひどい状態の時にエピデュオを使い、だいぶ落ち着いてからはベピオゲル(実際には個人輸入で海外から取り寄せた、成分は同じだけど名前が違う薬)に変更しました。それでもしっかり効いていて、ポツポツと生理前などに出来ますが、酷くはならずに済んでいます。お薬は合う、合わないあるので、何とも言い難いですが、一度チャレンジ(ベピオゲルに戻す)というのも手だと思います。せっかくニキビが治っても火傷のような炎症ができてしまったり、その跡が残ってしまったりしたら元も子もないので、ぜひ皮膚科にいきましょう!!
colorful_perfume_jeyi@onew_onewこんにちはお久しぶりです笑 一様あれから今日までエピデュオを1ヶ月ちょっと続けてみた結果かなりツルツルになりました。一皮剥けたんじゃないかというくらい...生理前は少しできるのですが、、、 でもそれだけ刺激が強くて今でもよるヒリヒリしたり、赤みがまだあります。皮膚の薄いところは辛いです。最近になってから部分部分にやけど?みたいなものができてしまって少し塗るのが怖くなりました。でも確実に前よりニキビは一様減りました、、、泣 この副作用ややけど(?)のようなものがいやだなと思ってしまって、顎のニキビがしつこいのでエピデュオを塗って、頬あたりはベピオゲルにもどそうかなとか思っているのですがベピオゲルにもどしてまた荒れるとかないかが心配です。 続けた方が良いのでしょうか?泣
노연@colorful_perfume_jeyi私も敏感肌+赤ら顔です、、、😢 エピデュオの方が効果が高い分、副作用も強いので、落ち込みますよね( ; ; )私は皮剥けがすごい激しく出たタイプだったので、昼間もペロペロめくれてきて顔が汚い感じ(?)だったのでショックでした🤯皮膚科でもらった保湿剤を使ってから割と副作用が落ち着いた感じもしたので、よければお医者様に相談してみてください!😊
colorful_perfume_jeyi@colorful_perfume_jeyiもともと敏感肌で赤ら顔なんです!なので余計そうなのかもしれないと思ったり、、、ベピオゲルは1週間くらいで結構引いたのですがエピデュオの方が副作用長そうですよね🤔
colorful_perfume_jeyi@onew_onew夜は化粧水と乳液をして薬塗って寝てますその時にヒリヒリ痛いですね💦朝起きてヒリヒリ感はなくなっているものの顔が赤くなっています。今日朝顔洗って化粧水をしたらすこしヒリヒリしました!けど夕方になると顔の赤さはマシになるという感じです!!😣
노연@colorful_perfume_jeyi副作用が出てしまいましたか💦💦 あまりに酷いようでしたら無理しないようにしてくださいね、、、化粧水やスキンケアはお薬の先にしていますか?後にしていますか??
colorful_perfume_jeyi@onew_onew変えてから二日目、、、やはり塗った部分が真っ赤になります💧化粧水もヒリヒリします、、、😣頑張って1.2週間は続けてみますのでまたご報告しますね🙇♀️
노연@colorful_perfume_jeyiまた何か質問などあればご質問くださいね😢 試してみて良くなりましたら参考にしたいのでぜひ教えてください!
노연さんの人気クチコミ
こんにちは!ノヨンです🐻🧡今回はいつものニキビ投稿ではなくわたしの愛用してる香水についてです!!皆さんは香水にどんな効果を求めますか?香りはすっごく大事な印象の1つだとわたしは思います!たとえば初めてお会いした人が、ちょっと🤢🤢🤢な香りだと次会った時少し距離を置いちゃいませんか??いい香りを纏うことで、自分の気分も上がるし、リラックス効果も!そして初めて会った方に好印象抱いてもらえるかもしれない!!!身嗜みの1つとして私は気をつけています!私が香水を選ぶときに気を付けていることは以下のことです。きっとこの条件が私と一緒の方はこのhoneyroaの香水を気に入っていただけるのでは!と思います!①香りすぎない香りの好みは千差万別です!万人受けと言われていても、臭いと感じる人はいます!!!②万人受けなるべくたくさんの人がいい香りだなって思うような香りを選んでいます!その方が一目惚れの相手にも、仕事先の方にもイケメンな先輩にも大好きなクラスメイトにも誰にでも好かれる可能性高し🙆♀️ちなみにhoneyroaの香水は香水つけてった初日にいい匂い!って言われました!なんと6人に!!!!次の日とかも会った子になんの香りつけてるの?とか聞かれました!!大学であんまり話したことない(はじめましてしか言ったことない)子とかにも話しかけられてびびったもんね。学校では割とモテる弟氏にもなんかいい匂いだねって言われました!!バイト先の先輩にもいい匂いって言われました!!男受けもいいに違いねぇ!!!③柔軟剤みたいな優しい香り柔軟剤ってよっぽど特殊な香りじゃない限り、基本みんな好きだと思うです!!④女性らしい香り私はあんまり甘いのとか選んじゃうと子供っぽくなっちゃうので、年相応よりもちょっと大人しい香りにしています!!私の男性のタイプがまじ年上なことも影響しています♡SHINeeのおにゅさんが好きです♡(誰の参考にもならないwwwwwww)一部話が脱線いたしましたことをお詫び申し上げます。。。。。。。⑤人と被らない!これ重要です。正直みんな持ってる香水って被りませんか??私の友達が某人気香水使ってるんですが、電車に乗ったら両隣のJDとJKが全く同じ香り!!!!気まずい!!!!!!!!!!その点honeyroaの香水はちょっとマイナーな分、被らないっす。ノヨンお墨付きっす。(いらない)ぜひ皆さん嗅ぎに行って下さい。ぜひ。そしていいね!コメント、フォロー、質問お待ちしております!お気軽に!かならずご返信させていただきます🙋♀️それでは以上、ノヨンでした!🐻🧡
もっと見る61
3
- 2020.05.09
こんにちは!ノヨンです🐰🌟前々回から皮膚科で貰える塗り薬のニキビ薬についてまとめています!今回はエピデュオについてお話ししたいと思います♡皮膚科で貰えるニキビ薬も結構種類が多くて何がなんだか、、、ってなる方も多いんじゃないかと思います。なので簡単に成分や効果についてお話ししたいと思います。お薬の知識を身につけることでお薬を効果的に使用できるようになり結果としてニキビが早く減るようになります。これから皮膚科に行く方は病院の先生にニキビの症状について相談するときに役立つと思うのでぜひ読んでみてください🌟ちなみに私はほとんど試したことがあるので客観的にお薬に関してお話しするとともに自分の実体験に基づいても紹介します。《エピデュオゲル》ニキビに有効な成分:過酸化ベンゾイル(2.5%) アダパレン(0.1%)効くニキビの種類:白、黒、赤、黄、嚢腫副作用:赤み、かゆみ、皮膚がめくれるetc...こちらのお薬は過酸化ベンゾイル(以下BPO)を2.5%とアダパレンを0.1%含んでいます。前回お話ししたディフェリンゲル(もしくはアダパレンゲル)と前々回ベピオゲルの成分を混ぜちゃえ〜〜〜!!!的なお薬です!前回、前々回の投稿を見てくださった方は同じお話になってしまうのですがもう一度エピデュオの主成分である過酸化ベンゾイルとアダパレンについてご説明したいと思います!BPOは抗菌作用があるのでニキビの原因菌と闘ってくれます。さらに角層剥離作用という効果があるので毛穴の中に皮脂が溜まったり、角質が溜まってニキビの原因菌のエサとならないようにしてくれます。そしてアダパレンは角化細胞の分化抑制効果があります。簡単に言うと、皮膚の表面にある古くて硬くなってしまった角質を剥がしてくれる効果です!この薬はとってもニキビに有効なのですが副作用に悩まれる方が多いです。角層が取られてしまうので敏感になったり、赤くなったり、乾燥したりします、、、さらに皮がペロペロめくれてきたりするのでお化粧が大変です、、、、、、それでこのお薬を使うのを断念される方も多く、たくさんの方が効果を実感する前にやめてしまいます。エピデュオの主成分である過酸化ベンゾイルは日本ではまだ馴染みのない名前ですが、実はアメリカなどではとっても有名でアメリカ版のプロアクティブなんかにも入っている成分です。(日本では市販薬へ過酸化ベンゾイルは使えないので日本のプロアクティブには入っていません。)この副作用を少しでも軽減するために私が行っていたことを紹介いたします♡ぜひ試してみてくださいね!!!1.めっちゃ保湿するとにかく保湿します!エピデュオを塗る前に化粧水を2〜3回重ねつけしてさらにクリームを塗って、時間がある時や肌の調子がいい時はパックしたりすると結構軽減できました!2.エピデュオを薄く塗るこれは自己責任になるのですがお医者さんに言われた量よりもかなり少なく、薄らと伸ばして使用しました。効果も薄れることがあまりなかったのでオススメです!3.薬を塗るのを隔日にするこのエピデュオに慣れていない時は塗るのを隔日にしていました。どうしても副作用が我慢できない時は隔日にして、慣れたら毎日にするといいと思います!ひとりひとりによって効果や副作用は様々です。ぜひ自分のお肌と相談してお薬を使用してくださいね!!質問など受け付けておりますのでぜひ気軽にコメントください♡
もっと見る58
12
- 2020.04.25
こんにちは!ノヨンです🐰🌟今回は皮膚科で貰える塗り薬のニキビ薬についてまとめてみました!皮膚科で貰えるニキビ薬も結構種類が多くて何がなんだか、、、ってなる方も多いんじゃないかと思います。なので今回は簡単に成分や効果についてお話ししたいと思います。お薬の種類が余りに多いので何回かに分けて紹介しようと思っています。第一弾としてベピオゲルを紹介します。お薬の知識を身につけることでお薬を効果的に使用できるようになり結果としてニキビが早く減るようになります。これから皮膚科に行く方は病院の先生にニキビの症状について相談するときに役立つと思うのでぜひ読んでみてください🌟ちなみに私はほとんど試したことがあるので客観的にお薬に関してお話しするとともに自分の実体験に基づいても紹介します。《ベピオゲル》ニキビに有効な成分:過酸化ベンゾイル(2.5%)効くニキビの種類:白、黒、赤、黄、嚢腫副作用:赤み、かゆみ、皮膚がめくれるetc...こちらのお薬は過酸化ベンゾイル(以下BPO)という成分を2.5%含んでいます。BPOは抗菌作用があるのでニキビの原因菌と闘ってくれます。さらに角層剥離作用という効果があるので毛穴の中に皮脂が溜まったり、角質が溜まってニキビの原因菌のエサとならないようにしてくれます。この角層剥離作用というのはとてもニキビに有効なのですがそれと同時に副作用に悩まれる方が多いです。角層が取られてしまうので敏感になったり、赤くなったり、乾燥したりします、、、さらに皮がペロペロめくれてきたりするのでお化粧が大変です、、、、、、それでこのお薬を使うのを断念される方も多く、たくさんの方が効果を実感する前にやめてしまいます。BPOは日本ではまだ馴染みのない名前ですが、実はアメリカなどではとっても有名でアメリカ版のプロアクティブなんかにも入っている成分です。(日本では市販薬へBPOは使えないので日本のプロアクティブには入っていません。)この副作用を少しでも軽減するために私が行っていたことを紹介いたします♡ぜひ試してみてくださいね!!!1.めっちゃ保湿するとにかく保湿します!ベピオゲルを塗る前に化粧水を2〜3回重ねつけしてさらにクリームを塗って、時間がある時や肌の調子がいい時はパックしたりすると結構軽減できました!2.ベピオゲルを薄く塗るこれは自己責任になるのですがお医者さんに言われた量よりもかなり少なく、薄らと伸ばして使用しました。効果も薄れることがあまりなかったのでオススメです!3.薬を塗るのを隔日にするこのベピオゲルに慣れていない時は塗るのを隔日にしていました。どうしても副作用が我慢できない時は隔日にして、慣れたら毎日にするといいと思います!ひとりひとりによって効果や副作用は様々です。ぜひ自分のお肌と相談してお薬を使用してくださいね!!次回はディフェリンゲル、アダパレンゲルについて紹介いたします!!質問など受け付けておりますのでぜひ気軽にコメントください♡
もっと見る57
10
- 2020.04.25
こんにちは、ノヨンです!今回はニキビ用品が充実しているブランドNOVのUVローションEXのレポです。どれだけニキビができていても、UVだけは欠かせません!!!!!!ニキビに紫外線はよくないです!!!ニキビ肌でも安心して使えるUVを探したところやっぱり安定のNOVか、、、ってなりましたまずは商品説明!○内容量:35ml○値段:2000円+tax○特徴:SPF32PA+++パッチテスト、アレルギーテスト済み アレルギーテスト済みノンコメドジェニックテスト済み光アレルギーテスト済み ウォータープルーフ 化粧下地としてもOK紫外線吸収剤不使用 無香料無着色低刺激性○感想まず敏感肌用のUVとだけあって、スペックが高い!!SPF、PAともに最高レベルではないので、心許ないと思うかもしれないけど、実は日常生活にはそんなに高いのいらないのでSPA、PAの低くて肌に優しいのを何回も塗り直すことの方が大事なので、これでOKです!!!!ただし、キャンプ、炎天下、外部活、海、プール、BBQとかにはちょっと弱いかもなのでその時は強いやつと併用の方がいいです無着色だけど白っぽい色なので若干のトーンアップは望めます。ローションということで伸びがいいしベタベタもしない、どちらかというとさらさらなテクスチャーです。(写真2枚目にテクスチャーがわかるような写真載せてますのでご参照ください!)顔に塗り広げてもとっても軽いし、皮膜感もないので、お肌が息してる!って感じです(毛穴埋めてない感じ?)スキンケアしてるみたいな塗り心地です!私は乾燥肌ですが、あまり乾燥も感じずに使用できてます。まだ一本なのでどれくらいの期間使用できるかわかりません。安いUVを今まで使ってた人からするとちょっと高めかもですが、、、でももし中高生の時の自分に勧めるかで言ったらお勧めします〜!肌を汚くする可能性のあるパウダーとか高いアイシャドウ買うなら自分のためにちゃんとしたUV買って〜っていいます!⚠️安くてもいいからUV塗るのが大事です!総評は🌟🌟🌟🌟☆リピありです!コメント、いいね、ご質問気軽にどうぞ!必ずお返しします😇それではまた👏
もっと見る50
1
- 2020.05.11
こんにちは、ノヨンです🐻🧡今回はニキビ用品が充実しているブランド、NOVのNOVAアクネフォームのレポをします!○内容量:70g○値段:800円+tax○特徴:医療部外品(ニキビ用洗顔料)無香料無着色低刺激性 パッチテスト、アレルギーテスト済みノンコメドジェニックテスト済み ○感想私は毎日朝晩、規定量通りの1〜2cmほどを泡立てネットに出して使っていますが、2ヶ月以上持ちます!コスパはいいです🙆♀️🙆♀️DSなどで売っている安い洗顔料から比べたら高いかもですが、費用対効果が高い!洗い上がりはつっぱったりしないし、泡立ちも良好!洗顔料によく含まれている香料が入ってないのも評価高いです🤘オススメの使い方は上でも書いた通り、泡立てネットを使うことです。手で泡立ててもまぁまぁですが、洗顔ネットを使えばさらにもちもち泡ができるので洗顔ネットはマストです!今度泡だてる動画とか載せたいけど、LIPSは載せれないんですね😢いつか写真載せます!!!!こんだけベタ褒めして5本リピってるんですが、ニキビがこれ使い始めて消えたわ!ってほどではないです。ただし、他の洗顔料使うとニキビを悪化させてる感覚(乾燥、泡立ち悪くて擦っちゃうなど)があったけどこれは全くないです。あと、これを5本リピする前、NOVACっていう2000円以上するNOVの洗顔使ってたんですけど、そっちとの違いは感じたことないので、私的にはNOVAで十分かなって思いました!洗い上がりのつっぱりとかテクスチャーもえ?これ違うやつ??🤔🤔って分からないほどでした。レポ以上!ニキビ消すにはひとつずつ努力しないとなので洗顔料に迷ってるのなら一度買ってみて欲しいアイテムです!いいね、コメント、質問、お気軽にどうぞ🌸返信必ずいたします!!それではまた👏
もっと見る49
0
- 2020.05.11
こんにちは、ノヨンです🐰🌟今回はお金がなくても美肌になりたい!!そんな時に実践している☆0円美容法☆をご紹介します!!!正直、0円でできることだし、LIPsのユーザーさんはもうみんなやってる可能性も高いです、、、、、なのでここで改めて読んでいただいて、今までの美容法の見直しを久しぶりにしてみませんか??😊❣️ぜひ軽い気持ちで読んでみてくださいね♡1.水を飲むこれは私が実践して1番効果あったかも、、、って思いました。人間は60%が水分ってことはすごく有名だし、水分がめっちゃ必要な生物です!!でも普通に生活してると水分を摂るのを忘れちゃうってことが多いと思います。そんなときには食前と食後にお水を1杯ずつ摂るだけでも変わってくると思うのでオススメです♡お水は必ず温かいのか常温でいただきましょう!!!私は1日に1〜1.5L摂る用にしています。お水を飲むようになってから便秘も解消されて突然でっかいニキビができるのが無くなったと思います!2.早く寝るorたくさん寝る職業によっては早く寝るのが難しかったりすると思います、、、私も大学生で、割と勉強が忙しく、寝る時間が確保できない時も多々あります。だけど、なんとか時間を作って少なくも6時間、できれば7時間、余裕があれば8時間寝ることで翌日のお肌が違います。。1日2日では実感できなくても1週間続けてみてください。違います、マジ。あとは10時から2時がゴールデンタイムだから寝たほうがいいってよく聞きますよね。でも現実問題難しくないですか?仕事やバイト、部活、学校終わってご飯食べて風呂入ったらもう10時過ぎてませんか?私はもう正直10時に寝るのは諦めてます笑無理なことは無理と割り切ってたくさん寝ることを意識して美肌に努めてます笑あとは質の良い睡眠!!!暗い部屋で就寝前にスマホを見ないようにしてぐっすり寝ることに努めてます!3.軽い運動、入浴軽い運動や入浴は血行を良くしてくれるので老廃物を流してくれます。そうすることでむくみも取れるし、くすみも減るし、体が元気になって睡眠の質が上がります!!!結果的にニキビが減ることもあります!今回紹介したことはすぐに効果が出るものじゃないです、、、ニキビ治療の合言葉は焦らずコツコツ根気よく!!!だと思います!少しずつ治していきましょう♡コメント、質問などお気軽にどうぞ🌟
もっと見る47
0
- 2020.04.25
とらのはじめまして。質問失礼します🙇 エピデュオを塗り続けることでニキビ跡にも効果はありますか?(><)