• STK on LIPS 「顔痩せって難しくないですか?太ったら顔にすぐお肉つくのに、痩せ..」(1枚目)
  • STK on LIPS 「顔痩せって難しくないですか?太ったら顔にすぐお肉つくのに、痩せ..」(1枚目)
アプリでサクサク読む

STK on LIPS 「顔痩せって難しくないですか? 太ったら顔にすぐお肉つくのに、痩..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

顔痩せって難しくないですか? 太ったら顔にすぐお肉つくのに、痩せたらやつれて見える…けどそれ、本当に顔の肉でしょうか?? 浮腫(むくみ)やたるみの可能性大なんです。 長時間スマホorパソコンを見る 肩こりがある 脚など浮腫やすい 湯船にゆっくり浸からない 外食や間食が多い 水分補給が十分でない 不規則な生活をしている 日付が変わってから眠る エイジングサインが出始めた 20代半ばより上 思い当たる事が多い場合には浮腫やたるみの可能性が高いです。 上記はいずれも血行不良や年齢の影響でお肌に与えるダメージの大きい行動の一例です。最後のはどうしようもないのでやや例外ですが、浮腫やたるみの出やすくなる年齢、みたいに捉えてくださいm(._.)m ではどうすればいいか。 頭皮マッサージです。「えっ」と思うかも知れませんが、体の皮膚は全て一枚で繋がってます。顔の皮膚は頭皮にぶら下がっているようなものですよね。 そして衝撃の事実、頭皮も浮腫むしコリます。 頭皮がこるとどうなるか?コリ=血行不良です。栄養が行き渡らず、保湿力や弾力性が低下、温度が下がる、むくむ、皮膚が硬くなる… となるとこの後どうなるか。 たるみます。下がります。 その下がった余りの皮膚はどうなるか。 すぐ下の顔に自動的に行きます。 結果、目の位置が下がる、目の周りの皮膚のゆるみ、タプついたアゴ、ボヤけたフェイスライン、太いかも?と心配になる首、キレイに浮き出ない鎖骨…と、どんどん影響が下に向かって行きます。 つまり、顔にお肉がついたのでなく、頭皮がお疲れで全体的に下がってきた可能性は本当に高いんです。 スキンケアの時にフェイスマッサージを頑張っても、リフトアップ出来るスキンケアを使ってもイマイチ思うほど効果が無いなら、頭皮マッサージを是非試してみて下さい。 やり方はネットで検索したらたくさん出てきます♡が、特に細かい事は気にしなくても大丈夫です。 大事なのは「ほぐす」こと!! 耳の周りはリンパが集中しているのでまず最初に取り掛かり、やや重点的に。 その後はとにかく「下から上」「前から後ろ」最後は首の付け根から鎖骨のリンパに流す。 だいたいそんな流れが多いので、どのマッサージを参考にしても大丈夫です☺︎ 爪を立てない事だけ気にしてください♡ あと、シャンプーする時や流す時、下向いて流す人は今晩からやめて下さい。 重力+水圧で頭皮やお顔の皮膚が下がるパワーがすごく強い行為です。 意外と知らない人多いかと思い、ダイエットのジャンルで良いのか分かりませんが「まぁ顔痩せやし」と思い投稿しました 笑 良かったら試してみてください♡ #顔痩せ #頭皮ケア #マッサージ #フェイスライン #むくみ

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

STKさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月29日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています