購入リップ💄LOREALPARIS-FREETHENUDES-カラーリッシュ Mマット N310pepiperaINKMATTEBLUR#10トゥルーレッドブリック #RD102M2,3枚目◀︎ロレアルパリ▶︎ペリペラペリペラすごい滑らかで塗りやすい! マットなのにパサパサしない!ロレアルはちょっと匂いがきついかも… でも発色はめっちゃいいし可愛い!#ロレアルパリ#peripera#スウォッチ
もっと見るインク ベルベット|PERIPERAを使った口コミ 「教えて!/~モナカ'sリップレシピ~お久し..」
3273
1776
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムPERIPERA×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PERIPERA | インク ベルベット | ”とにかくパッケージが可愛い♡色持ちよし、コスパよし、見た目よしの三拍子揃ってます!” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク エアリー ベルベット | ”伸ばしやすくてグラデしやすい!まるでムースみたいなテクスチャーのリップ” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | ティントウォーター | ”ウォーターティントというだけあって水みたいにサラサラ!持続力がすごくて本当に落ちにくい” | 口紅 |
| 920円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテム3CE×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3CE | VELVET LIP TINT | ”ふわっふわでスフレのような質感のマットリップ。どのカラーも色持ちが良いです◎” | 口紅 |
| 1,880円 | 詳細を見る | |
3CE | LIP COLOR | ”3CEのリップはパケも可愛くて乾燥もなく色は見たまま!落ちてきても可愛い色♡” | 口紅 |
| 2,160円 | 詳細を見る | |
3CE | MATTE LIP COLOR | ”密着度が高くて唇に塗ってる感を出さない、内側から色付くような発色♡” | 口紅 |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムロレアル パリ×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | シャインオン | ”色気のあるツヤ感ととろけるテクスチャー、高級感のある発色が魅力のリップ” | 口紅 |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | カラーリッシュ ルルージュ | ”体温で溶けるようなしっとりとしたテクスチャで、高発色&無香料なのが嬉しいポイント” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | カラーリッシュモイストマットN | ”溶けるようにぬるぬる塗れる!想像以上に柔らかいテクスチャ!ケースも革みたいな見た目で高級そう♡” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
uyu.@ggaak嬉しいです😢ありがとうございます♥この時の服はNICE CLAUP様で買いました!
ちっぷゆ⛄コメント失礼します!サムネが美人すぎて寄ってきたのですがめっちゃ可愛くて唇綺麗で羨ましいです、、 メイクも参考にさせていただきます🙇♂️✨ あと、唇関係無くなってしまうのですがカラコンは何を使ってるのですか…?目が大きくて羨ましいです😭
uyu.@cippuyu_uni_amqtyuカラコンはCRUUMのアクアを使用しています!
東雲チャン🦍モナカちゃんの唇好きすぎる(T_T)
みゆ着てるお洋服がめちゃ可愛いです⸜❤︎⸝ モナカちゃんお人形さんみたいに可愛い😆
なほてゃん唇好き過ぎます🥺💕 参考にして見ます🙌
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
uyu.さんの人気クチコミ
🐰詐欺注意?加工厨の毎日メイク方法🐰はじめまして♥インスタ、Twitterに生息中の加工厨、"望月モナカ"と申します🐰皆様からモナカちゃんのメイクを教えて欲しい!、使ってるコスメは?などなど、たくさんのお声を頂いていたので、この度LIPSを始めさせて頂くことになりました♥メイクをすることが大好きなので、これから色んなメイク方法や、私のスキンケア事情、ヘアケア事情など、美容に関することを載せていけたらいいなと思っております😌よろしくお願いします!今回はインスタやTwitterでリクエストを頂いていたモナカの毎日メイクを公開したいと思います♥-----------------------------------------------------毎日メイクで使っているコスメはこちら💁♀️【二重メイク】アイテープ:ダイソーのびーるアイテープ絆創膏タイプスリムアイプチ:コージーアイトーク【ベースメイク】下地:CandyDollブライトピュアベースラベンダーコンシーラー:TheSAEMチップコンシーラー01ファンデーション:CLIONUDISMVELVETWEARCUSHION02ランジェリーパウダー:CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーML【ポイントメイク】アイブロウ:KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4アイシャドウ:MISSHAラインフレンズエディションカラーフィルターシャドウパレット06、CLIOプロアイパレット05RUSTEDROSEアイライナー:CEZANNE極細アイライナーR00ブラウンブラックダブルライン:KATEダブルラインエキスパートLB-1極薄ブラウンオーバーライン&目尻側のダブルライン:CANMAKEクリーミータッチライナー04ビューラー:KOJIアイラッシュマスカラ:MAJOLICAMAJORCAラッシュエキスパンダーロングロングロングBK999…ハイライト:CEZANNEパールグロウハイライト01シャンパンベージュシェーディング:CLIOPRODUALCONTROBINGSTICK02チーク:MISSHAラインフレンズエディションカラーフィルターシャドウパレット06リップ:periperaインクザベルベット3RedOnly-----------------------------------------------------まず、私のメイクで欠かせないもの…それは二重メイク👀✨目頭にアイテープを貼り、目尻側に向かって引っ張って余ったところを切って二重を作ったら、両端が剥がれやすいので、アイトークで両端を固定させてます🐰ちなみに二重メイクは、メイクの一番最初にやっています🙌そして、私のメイクと言えばアイメイク!なんですが、アイメイクをする時に気をつけてるポイントは、アイシャドウよりもまつ毛を強調させるようにすること!私はふわふわのお人形さんみたいなメイクをするのが好きなので、赤みのあるピンク系のアイシャドウで囲み、綺麗なキラキラのラメで涙袋、黒目の上に乗せて、締め色で目の際を引き締めたあと、ビューラーで根元からまつ毛をしっかりと上げて、セパレートになるようにマスカラを塗っています😌目尻側の下まつげはアイライナーで書いています♥更に目元に赤みを入れるために、目尻側のダブルライン、そしてオーバーラインにCANMAKEのクリーミータッチライナーの新色のガーネットバーガンディを使用しています🥰このアイライナーはとにかく落ちないし、よれないので私がリピ買いしてるコスメのひとつ♥眉は平行眉を意識して、チークは小鼻の少し上から横長に、そして広めにほんのり乗せてうさぎ感をプラス!リップは内側から塗って外側はチップに余った量だけでお人形さんのような唇をイメージして塗っています♥-----------------------------------------------------最後まで見てくださってありがとうございます🐰次回は二重メイク方法や、ベースメイク、リップメイクなどをもっと詳しく公開していけたらいいなと思っておりますので、ぜひお楽しみに♥#初投稿#一重から二重#毎日メイク#韓国コスメ#アイメイク#二重メイク#はじめての投稿
もっと見る8973
5774
- 2019.12.27
甘酸っぱい⸜❤︎⸝バレンタインメイク🍫💕いつも投稿を見てくださってありがとうございます♥望月モナカです🐰今日はバレンタインデー!ということで、甘酸っぱいようなバレンタインメイクをご紹介しようと思います♥今回使用しているアイシャドウは、ETUDEHOUSEPLAYCOLOREYESのカフェインホリックになっております!もうこのアイシャドウ普段の毎日メイクでもめちゃくちゃ使ってて、すごくお気に入りのアイシャドウなのですが、本当に全色可愛いし使いやすいお色ばかりなので、もし気になったらぜひ買ってみてください🥰このバレンタインメイクのポイントは、目じりは垂れさせるけれど、でも切れ長に見えるように横幅を出す!というところです✨目じり側に向かって濃くなるようなイメージでアイシャドウを塗って、アイラインは垂れさせて書き、ビューラーでまつ毛をしっかりとあげて上下のまつ毛にセパレートになるようにマスカラ塗ることで、縦にも横にも幅ができて、デカ目効果!そしてタレ目効果もあるので、可愛らしい目元を演出することが出来ます!また、涙袋と黒目の上のラメはこのメイクには欠かせません!アイシャドウパレットの中にあるラメを黒目の上と涙袋に塗り、プラスαで3CEのEYESWITCHを涙袋にプラスすることで、立体的に、そしてぷっくりうるうるとした目元を作ることが出来ます!ちなみに、私が使っているお色は#doublenoteというお色になっております✊動く度にキラキラ~✨と輝くラメが本当に可愛いので全力でオススメ🥺最後に、二重のダブルラインとオーバーラインをCANMAKEのクリーミータッチライナーのバーガンディカラーのものを使って書くと、より一層目が大きくなります👀最後までご覧頂きありがとうございました!バレンタインメイク、いかがだったでしょうか?バレンタインだけではなく、普段のメイクでも使えるメイク法なので、ぜひお試しください🤗もしこの投稿が参考になった、よかったという方はぜひぜひ、いいねやフォローよろしくお願いします♥また、インスタ、Twitter、Tiktokもやっておりますのでぜひフォローよろしくお願いします✨それでは次回をお楽しみに♥---------------------------------------------------------【Instagram】@mochimona.jp【Twitter】@mochimona_jp【Tiktok】@mochimona_jp#バレンタインメイク#etudehouse#エチュードハウス#アイシャドウパレット#プレイカラーアイズ#カフェインホリック#3CE#アイスイッチ#doublenote#CANMAKE#クリーミータッチライナー#韓国コスメ#バレンタイン#リクエスト募集
もっと見る8894
5259
- 2020.02.14
リクエスト投稿!/~望月モナカのヘアケア事情~いつも投稿見てくださってありがとうございます♥望月モナカです🐰今回の投稿はリクエスト投稿となっております🥰いつもリクエストをくださってありがとうございます♥リクエストは常時募集しているので、もしこういう投稿をして欲しいという方いましたら、コメントの方に書いてください✊ということで、今回の投稿の内容は、最近インスタでもLIPSでもリクエストを頂いていた、題して!望月モナカのヘアケア事情!を皆様に紹介します🐰よく周りの方だったりフォロワーの皆様に、髪の毛綺麗✨とか、サラサラで羨ましい!とか言っていただけるのですが、そんな私も実は小、中学生、そして高校2年生の冬まで、ずーっと毛量多めのくせ毛で、芋顔のボサボサ頭で過ごしておりました…😓じゃあどうしてそんな私が現在のサラツヤストレートになったのか、その理由は、︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎使っていたシャンプー、トリートメントなどを変えた。︎︎︎︎☑︎縮毛矯正をかけた。︎︎︎︎☑︎濡れている髪の毛が無くなるまで、しっかりと乾かすようにした。︎︎︎︎☑︎乾かす際にヘアオイルなどを使用するようになった。この4つが主な理由としてあげられると思います。元々面倒臭がりな私は、以前はシャンプーやトリートメントにもこだわることは無かったし、本当に面倒臭い時は、お風呂上がりにきちんと髪を乾かすこともせず、自然乾燥にしてしまっていたし、ドライする時もヘアオイルなどを使用せずに乾かしてしまっていたりしていました。当然、当時の私の髪の毛はボサボサでまとまりもツヤもなく、魅力のない髪でした。そんなボサボサでパサついた髪から今のサラツヤストレートヘアにした、髪質改善並みのヘアケア方法とヘアケアアイテムを早速ご紹介します🙌まず、望月モナカが毎日使っているヘアケアアイテムがこちら💁♀️♥シャンプー♥フォーチュンRHシャンプー♥トリートメント♥フォーチュンRHトリートメント♥ヘアマスク♥フォーチュンRHヘアマスク♥ヘアオイル♥ロレアルパリエクストラオーディナリーオイルローズインフュージョン♥ヘアアイロン♥SALONIAストレートアイロンブラックまず、ヘアケアをするにあたって、私はお風呂に入る前に、髪の毛全体をブラッシングをします😌✨こうすることによって、髪についたホコリやゴミを落せるし、髪の絡まりをほぐせるので、髪を洗う時に洗いやすくなります!この工程をやるのとやらないのだと髪の洗いやすさもだいぶ違うので、ぜひ騙されたと思ってやってみてください✊ブラッシングが終わったら、髪を全体的にまんべんなく濡らします。私は根元まできちんと濡れるまで髪を濡らしています☺️こうすることによって、シャンプーの泡立ちがしやすくなるし、先ほどのブラッシングで取れなかった目に見えない埃やゴミを取ることができます✨次に、シャンプーの仕方をご紹介します🛁先ほどご紹介したシャンプーを3~3.5プッシュして、髪全体に広げ泡立てていきます。この時、頭皮にも泡が行き届くようにして広げ、指の腹で優しく洗うといいです!頭皮全体が洗えたら、髪の毛も泡立てた泡でしっかりと洗っていきます。この工程を全て終えたら、シャンプーをしっかりと洗い流します。しっかりと洗い流さないと、フケの元になるので、しっかりと洗い流していきます。それが終わったら次に、トリートメントをしていきます。トリートメントは髪全体に広げなくてはいけないので、シャンプーよりも少し気持ち多めの量を使います。だいたい3.5~4プッシュくらい出して、髪全体に広げ、揉むようにして馴染ませます。何分かおくよりも、揉んで馴染ませてから洗い流す方が、時間も短縮できるし、かえって髪が痛むこともないので、おすすめです🥰全体的に馴染んだら、先ほどと同じようにトリートメントをしっかりと洗い流します。最後に、仕上げとしてヘアマスクをやっていきます。ヘアマスクは、トリートメントと同様で、髪全体に広げた後、揉んで馴染ませます。馴染んだら、1、2分くらいおいてから、しっかりと洗い流していきます。私は、ヘアマスクの工程は、トリートメントとほぼ同じやり方でやっています✨髪を洗う工程が終わったら次はヘアドライをします!私は普段、ハンドドライヤー用とブラシドライヤーの二種類を使用しています!まず、ドライをする前に、ヘアオイルを3プッシュくらい出して、髪全体に馴染ませた後、ハンドドライヤーで半乾きになるくらいまでドライをしていきます✨この時、前髪や後ろ髪に手を当てて、さささ~と軽く左右に動かしながら乾かします。だいたい乾いたかなと思ったら、次はブラシドライヤーを使って、しっかりと乾くまで乾かします。毛先は内側になるように、軽く内側にくるっと巻くように乾かします。十分に乾いてきたなと感じたら、仕上げに温風から冷風に変えて全体的に梳かします!こうすることによってクセが付きにくくなるし、キューティクルも出来て、サラツヤストレートになります!最後にヘアアイロンで巻きます。アイロンをしなくても大丈夫なのですが、巻いてから寝ると、次の日の手間が少なくなって、時間短縮も出来るので、アイロンで巻いてから寝るようにしています!毛先だけ軽くくるっと内巻きに巻いて、冷まして、ヘアケアは完了です🖤最後まで見てくださってありがとうございます!私のヘアケア事情、いかがだったでしょうか?もし参考になったよ~とか、この投稿がいいなと思ったら、ぜひいいねやコメントの方よろしくお願いします♥リクエスト等も募集していますので、もしリクエスト等ございましたら、ぜひコメント欄にコメントよろしくお願いします🙌インスタ、Twitter、Tiktokの方もやっていますのでぜひフォローよろしくお願いします😌✨それでは、次回の投稿もお楽しみに♥┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【Instagram】@/mochimona.jp【Twitter】@/mochimona_jp【Tiktok】@/mochimona_jp#ヘアケア#ヘアオイル#シャンプー#トリートメント#フォーチュン#ロレアルパリ#リクエスト#リクエスト募集#髪の毛サラサラ#くせ毛
もっと見る4305
2077
- 2020.01.28
教えて!/~モナカ'sリップレシピ~お久しぶりです!望月モナカです🐰あけましておめでとうございます♥とうとう2020年を迎えましたね!今年もよろしくお願い致します♥今回は、私のリップレシピのHowtoをご紹介します🐰私は、リップを塗る時に基本的にアイシャドウの色、様々なメイクに合わせて色や質感を決めています😌例えば!/オレンジ系、またはブラウン系統のメイク→コーラル、ブラウンみのあるリップピンク系、またはバーガンディ系統のメイク→ピンク、青みのあるリップこんな感じでその日のメイクによってリップの色を変えています!アイシャドウの色やチークに合わせてリップの色を変えるだけで、顔に統一感が出ます♥さて、ここからが本題の私の毎日リップレシピ!使っているリップはこちら💁♀️【コーラル、ブラウン系】3CEVELVETLIPTINT#DAFFODIL3CEVELVETLIPTINT#TAUPE【ピンク、バーガンディ系】periperaインクベルベット#3RedOnlyロレアルパリシャインオン907私は赤リップ大好き人間なので、基本的に赤リップを使用しています!そして最近は、ピンク系、ローズ系のアイシャドウやチークを使用しているのでperiperaのリップを使うことが多いです!塗り方はオーバーにならない程度に内側気味に全体的に薄く塗った後、内側にさらに重ねて塗ります💄特に中央部分には、3、4回くらい重ねて塗っています☺️こうすることで、ふわっ、じゅわっとした綺麗なリップを作ることが出来ます!私はお人形さんのような唇が好きなので唇の形を描くようにして唇の山を書いて、内側に重ねるときに、唇の両端は本当に目立たない程度に上向きに跳ねるような感じで書くと、口角が上がって見えるし、お人形さんのような綺麗な唇を作ることができるのでおすすめです😌また、口紅タイプのリップを塗る時は、内側に塗ったあと、唇の山、口角をリップメイク用のブラシを使って広げるように丁寧に描くのがおすすめです✨最後の仕上げとしてティッシュオフをしています♥ティッシュオフをする時は、ティッシュにリップが付かなくなるくらいまでオフをしてあげると、歯紅することがないので、必ずティッシュオフをするのがおすすめです✊-----------------------------------------------------最後まで見てくださってありがとうございます♥久々の投稿になってしまいましたが、いかがだったでしょうか?もし、この投稿がいいなと思ってくださった方はぜひ、いいねよろしくお願いします🐰Twitter、Instagramの方もやっておりますので、気になった方はぜひプロフィールを見て頂ければと思います!それではまた次回をお楽しみに♥#リップメイク#リップ紹介#リップ塗り方#韓国リップ#韓国コスメ#3CEリップ#peripera,ペリペラティント#ロレアルパリ#赤リップ#グラデリップ#リクエスト募集
もっと見る3273
1776
- 2020.01.05
チークで秘密のひと手間を…⸜❤︎⸝ドールフェイスの作り方【コントゥアリング解説!】いつも投稿をご覧くださってありがとうございます♥望月モナカです🐰今回は、私がいつもしている"ドールフェイス"にする方法をご紹介したいと思います👏私の顔は元々顔が面長で、その面長なのがコンプレックスだったので、とにかく小顔に見せたい!お人形さんみたいな可愛い顔にしたい!と思うようになって、そこでハイライトの入れ方やチークの入れ方、シェーディング方法をとにかく沢山研究するようになりました✍️顔の輪郭は人それぞれなので、私のこの方法が合わない方も中に入ると思いますが、これからコントゥアリング関係の投稿も、輪郭別に投稿していけたらいいなと思っていますので、もしこの方法が合わなかったよって方は、今後の投稿をぜひ、チェックしてみてください🙌悪魔で個人的な方法ですので、暖かい目で見てくださると嬉しいです😌✨まず、私は普段、コントゥアリングをする順番は、①ハイライト②チーク③シェーディングの順番でやっています✊まず、ハイライトの入れ方なのですが、【鼻】鼻の付け根と鼻の先に指でぽんっと置き、なじませる。真ん中は繋げてしまうと宝塚のような鼻になってしまうので、鼻の付け根と鼻の先にだけつける。【目頭】指でぽんっと置いたあと、馴染ませる。こうすることによって、自然なツヤができ、デカ目効果になる。【眉上】ハイライトを指でとり、眉上に塗る。こうすることで、顔に立体感がプラスされると同時に、明るい印象に。【Cゾーン】ハイライトブラシにハイライトをとり、頬の高い位置に入れる。目尻側の眉下からCを書くようにして入れる。【唇の上】指にハイライトをとり唇の山のところに塗る。これをするとお人形さんのようなぷっくりとした唇に見える。【顎】顎は三角形を意識しながらハイライトブラシにとって入れる。広い範囲に塗ってしまうとNG。狭めに塗るのがおすすめ。と、こんな感じで私は普段やっています!ハイライトの種類によってはギラギラして見えてしまったり、逆に物足らなくなってしまったりするので、種類によってブラシで入れたり指で入れたりするのを変えています💁♀️次にチークの入れ方をご紹介します♥チークの入れ方は、【頬】頬の高い位置に三角形を意識しながら、横長に入れる。若干広めに塗ると血色感が出て健康的に見えるし、優しい印象にも見える。【鼻の先】ブラシにとり、鼻の先軽く入れる。鼻の下にもチークをプラスすることによって、素肌感が出て、可愛らしい印象に。また、鼻が短いと幼く見えるので、大人っぽく見られるのが嫌だという人には特におすすめ。【顎下】ブラシにとり、ささっと軽く入れる。顎下にチークを入れると、顎に立体感が出て、小顔に見える効果がある。とこんな感じになっています!一般的に、チークは頬にのせるだけの方が多いと思いますが、鼻の先、顎下に入れると立体的に見えると同時に、可愛らしい印象になるので、ぜひ試して見てください♥また、頬だけでなく、鼻の先、顎下に入れることで、血色感がプラスされ、健康的に見えるのでおすすめです🙌最後に、顔を立体的に見せる仕上げとしてシェーディングをします!私が普段やっているシェーディング方法は、【ノーズシャドウ】眉下から骨のくぼみに沿って入れる。眉毛から真っ直ぐ入れてしまうと、宝塚のような鼻になってしまい、自然な仕上がりにはならないので、必ず眉下から鼻筋にかけて骨のくぼみに沿って入れるのがオススメ。鼻先まで繋げてしまうと自然に見えないので、鼻先まで繋げず、真ん中は入れないのがオススメ。鼻先のノーズシャドウは、まずVの字を書くようにして入れたあと、小鼻を書くように前の方へ向かってブラシを滑らせて入れる。【鼻の下】鼻の下に影を入れるようにしてノーズシャドウ用のブラシで入れる。こうすることで、人中が短く見え、幼い印象に。【唇の下】唇の下に影を入れるようにしてノーズシャドウ用のブラシで入れる。唇が立体的に見え、お人形さんのような唇になるのでおすすめ。【輪郭】耳朶の後ろから前の方へと滑らせるようにして、シェーディング用のブラシにとってのせる。輪郭がハッキリして見えると同時に、小顔に見える効果がある。【頬骨】チークと繋げるようにして、頬骨から前へ滑らせるようにして、シェーディング用のブラシにとってのせる。縦に入れてしまうと、シェーディングを入れたところの境目が出来てしまい、自然な影を演出することが出来ないので、必ず後ろから前へ引っ張るようにして載せるのがコツ。【顎下】先程乗せたチークと同じようにブラシで軽く入れる。顎の形が四角い方は顎下にササッと入れるのではなく、角張ったところを消すイメージで載せるとシュッとした顎に見える。とこんな感じになっています✨ここで1つ、シェーディングについての豆知識なのですが、顔の中心は赤みのある色を、顔の周りはグレーみのある色を載せることによって顔の立体感がより増します👍というのも、顔の中心というのは、肌に若干赤みがあったりします。そして、赤みのある色を使うことによって、前に出ているように見えます。逆に、グレーみのある色を顔周りに塗ることによって、先程とは逆で引っ込んで見えます!なので顔の中心と顔まわりとで色分けして使うと、顔がより立体的に見え、ドールフェイスが簡単に作れてしまいます👀最後まで見てくださってありがとうございます♥今回は、私が普段しているドールフェイスの作り方の紹介でした!いかがだったでしょうか?もしこの投稿が参考になった、いいなと思った方はぜひぜひいいね、フォローの方よろしくお願いします😌✨また、Twitter、Instagram、Tiktokもやっておりますので、ぜひぜひそちらのフォロー、いいねもお待ちしております🐰それでは、次回の投稿もお楽しみに♥-----------------------------------------------------♥Instagram♥@mochimona.jp♥Twitter♥@mochimona_jp♥Tiktok♥@mochimona_jp#コントゥアリング#シェーディング#チーク#ハイライト#ドールフェイス#立体感#ノーズシャドウ#メイク方法#韓国メイク#韓国コスメ#リクエスト募集
もっと見る1080
1124
- 2020.02.03
【リクエスト投稿】すっぴん一重の/毎日二重メイク👀🌷いつも投稿を見てくださってありがとうございます♥望月モナカです🐰皆様!お久しぶりです😢2月のバレンタインメイク以来の投稿になりますね…。実は2月中に皆様からのリクエストを、Twitterやインスタ、そしてもちろんLIPSの方でも沢山頂いていたので、そろそろリクエスト投稿をしようと思い、沢山準備して載せる予定だったのですが、なんと私、体調を崩しておりまして、投稿が今に至ってしまいました、、😔本当に待っててくださった方、沢山待たせてしまって申し訳ないです😢そして、ずっと待っててくださった方、本当にありがとうございます😢そして!LIPSのフォロワー様4.0k、インスタのフォロワー様2.4k、Twitterのフォロワー様1.5kを突破致しました!本当にありがとうございます😢👏💖私自身、物凄く嬉しさと驚きと幸せな気持ちでいっぱいです🥰これからも沢山の事に挑戦したり、LIPSも可愛くなるためのHowtoを発信して行けるように頑張りますので、望月モナカをよろしくお願いします✊✨さて、今回は本当に沢山の方からリクエストを頂いていた、私の二重の作り方について皆様にお伝えしていこうと思います✊✨本当にお待たせ致しました!って感じですが、是非参考になればと思います。ただ、この方法で全ての人が綺麗に二重が作れるという訳では無いので、本当に参考程度にだとか、自分流の二重の作り方に役立ててもらえれば幸いです😌🌸私は右と左の瞼の重さが全然違くて、右が本当に脂肪が詰まってるような重い瞼で、左が右に比べると薄く、二重が作りやすい瞼。だから左右同じやり方だと、右の二重が不自然になったり、ひゅん現象が起きたりしてしまうんです…😔だからこうならない為に、私は左右非対称なやり方で普段二重を作っています!まず用意するものはこちら💁♀️︎︎︎︎☑︎ダイソーのびーるアイテープ絆創膏タイプスリム︎︎︎︎☑︎コージーアイトークピンク︎︎︎︎☑︎Innisfreeノーセバムミネラルパウダーまたはノーセバムミネラルパクトこの三点セットで私の二重はできています👍~Howto右ver.~①目頭側にアイテープを貼る。②目尻側にアイテープを引っ張って貼る。③余ったところをハサミで切る。④剥がれないように、両端にアイトークをちょんちょんって感じで塗る。⑤しっかり乾かして指でポンポンと馴染ませる。⑥指で触ってもぺたぺたしなくなったら、ノーセバムミネラルパウダーまたはノーセバムミネラルパクトを塗って完成。~Howto左ver.~①アイテープの両端を持って気持ち程度に両端を引っ張りながら、真ん中の部分だけ瞼に貼る。②貼ったところをしっかり馴染ませたら、目頭側、目尻側それぞれ引っ張って貼る。③余ったところをハサミで切る。この後は右と同じようにやる。右は本当に重たいのでぐいっとくい込ませるように引っ張って貼っています!目頭側を先に貼ってから、目尻側に引っ張るこの方法は瞼が重い方、そしてくっきり並行二重を作りたい方に本当におすすめなのでぜひ試してみてください!そして左は真ん中を先に貼ってから両端を引っ張って貼っています。こうすることで、自然な二重を作ることができます✨自分の気にいる二重を作れたら、両端を二重のり、またはつけまのりをほんの少しだけ塗って乾かしてのりのぺたぺた感が無くなるまで指で優しくポンポンします!ぺたぺた感があるまま目を開いてしまうと、いかにもアイプチ!って感じになってしまうので、ぺたぺた感が無くなるまで指でポンポンしてあげると自然な二重をより作りやすくなります👀✨そして、ここからが自然な二重を作る為の本当に大事なこと!アイプチやアイテープを使うユーザー誰しもが悩むこと、それは、、"アイテープやアイプチのテカリ"いくらぺたぺた感が無くなっても、テカリがあると自然な二重には見えません…😔私もアイテープで二重を作るようになってから、このアイプチやアイテープのテカリに物凄く悩みました、、😓でも、そのテカリを消してくれる魔法のコスメがあるんです!それは、、Innisfreeのノーセバムミネラルパウダーorノーセバムミネラルパクト!!みんな大好きInnisfreeのパウダーちゃん、本当に優秀で、色んなことに使えちゃうくせに安いというずるいコスメで、私自身も普段のメイクには欠かせないコスメのうちの一つなんです🤭💖Innisfreeのパウダーは、透明なので厚塗りに見えず、ナチュラルだし、肌の余計な皮脂や油分を抑えてくれるので本当におすすめです✨このInnisfreeのパウダーを使う前は、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーとかを使っていたのですが、どことなく厚塗り感が出てしまって、透明感のある肌や自然な二重にしたくてもなかなか出来なかったのですが、Innisfreeのパウダーは透明なので厚塗り感はなく、自然にテカリを消してくれたり、赤ちゃんのようなさらさらお肌を作れるので、今はInnisfreeのパウダーを使っています💖と、余談はここまでにして、、このInnisfreeのパウダーを最後の仕上げとして塗ります。こうすることで、サラサラになるし、テカリも綺麗に消えて、自然な二重になります!ちなみに私はノーセバムミネラルパクトの方を使っています🐰付属のパフにパウダーをつけて、軽く手の甲にトントンと馴染ませてから塗ると、付きすぎも防ぐことが出来るし、適量を塗ることが出来ます!これで私の二重は完成です✨最後までご覧頂きありがとうございました!そして、毎日たくさんのリクエスト、本当にありがとうございます!私の二重の作り方、いかがだったでしょうか?今回は少し長くなってしまったと思いますが、また次回も皆様から頂いたリクエストを投稿していきたいと思っているので、ぜひ、リクエストお待ちしております♥尚、こちらの事情にはなってしまいますが、内容によってリクエストにお答えすることが出来ない場合もあります。ご了承ください😢その代わり、皆様のお役に立てるような投稿をしていきたいと思っているので、ぜひ、めげずにリクエストしてくださればと思います!もしこの投稿が良かった、参考になったという方はぜひ、いいね、コメント、フォローお待ちしております🥰また、インスタ、Twitter、TikTokもやっていますので、ぜひそちらもフォローよろしくお願いします✨それではまた次回もお楽しみに♥-----------------------------------------------------【Instagram】@mochimona.jp【Twitter】@mochimona_jp【TikTok】@mochimona_jp#二重の作り方#一重から二重#のびーるアイテープ#ダイソー#DAISO#アイトーク#innisfree#イニスフリー#ノーセバムミネラルパクト#ノーセバムミネラルパウダー#韓国コスメ#プチプラ#リクエスト#リクエスト募集
もっと見る922
384
- 2020.03.10
なつきとってもタイプなお顔です💓💓💓💓すっごい可愛いです😘参考にさせていただきます!! この時着ている服ってどこで買いましたか??もしよかったら教えて欲しいです🙏😳