調子乗ってタピオカ飲んでたらまた白い服が黒糖ミルクまみれになりました。助けてください、満員電車です。助けてください。今日のタピオカは西心斎橋2-8-27にあるタピオカとスフレのお店デミさんです。アメ村から割と近いよ。
お店できたばっかりらしくてまだ蘭の花飾ってた。10/5〜6はインスタのフォロワーでストーリーでメンションしてくれた人限定で店内商品全品半額らしくて、調子乗っていってきたらこれだよ、もう勘弁してよ。
まずタピオカのこと書いとこう。
硬め小粒のもっちりタピオカ、閉店まで1時間くらいの時間にいったのに「お急ぎでなければ新しいタピオカご用意させていただきます」って、在庫処分じゃなくてきちんと美味しいのを出してくれた。優しい。対応してくれたのは中国か台湾か韓国かわかんないけど外国人らしき男の人。
注文したのは店員さんオススメの黒糖タピオカミルクと黒糖タピオカミルクティー。わたしミルクティー苦手なんやけど、半額やし一個おみやげにしようと思ってミルクティーも買ったの。弟はタピオカミルクティー好きなの。一杯540円やけど半額キャンペーン中だったので二杯で540円でした。
黒糖タピオカミルクはシンプルというか素朴というか、良くも悪くも純粋にミルクの味がする。乳臭いというほどでもないけど、牛乳が苦手な人が絶対飲めない牛乳の匂いがして、かつ黒糖はそんなに濃くないので牛乳が得意な人でないと飲みきれないお味。これなら家でも作れるんじゃねえの…?と思わんでもない。
黒糖ミルクティーはあんまり紅茶が強くなくて、ミルクティーが苦手なわたしでもすっきり飲めた。黒糖ミルクティーの方がおすすめ!ただ紅茶の香りも味もそんなにしないし、かと言って黒糖が強いわけでもないので、タピオカ専門店のタピオカを飲みつけたナウなヤングには物足りない味だと思う。タピオカは美味しい。
なんでお前ミルクティーの味までレポしてんだ、弟へのお土産っていま言わなかったか、と思ったそこのお前!レモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個ぶんだぞ!
あのね、こぼした。
これね、蓋がシーリングのタイプじゃなくてカパッと嵌めてあるタイプなの。カップも厚みと硬さがあってコストかかると思う。ロゴも印刷してあるし、カラー印刷やし。そないしたらね、二つお持ち帰り用のバッグに入れてくれてね、それを手首にぶら下げて意気揚々となんばウォーク歩いてたらね、ちょうどちょっと覗いたドラッグストアの店員さんが慌てて駆け寄ってきて「お客様、ドリンク漏れてます!!」って……教えてくれたの………。
あっぶねえ、これ店員さんが教えてくれなかったらマジでローラメルシエ のショッパーだめにするところだった。この直前に高島屋いって、母親への誕プレでローラメルシエ カラーインフュージョンのフレスコ買ってたの。プレゼント用ラッピングにしてくれて、ショッパー別添えで高島屋の紙袋に入れてくれてたの。
フェイスパウダーが気になってて〜っていう話をしたからスキンケアとベースメイクのパンフレットを一緒に入れてくれてたんやけど、そいつが盾になってくれたおかげでショッパーは間一髪無事だった。ありがとうパンフレット、ありがとうローラメルシエ 。
ちなみに今日は叔母が「元旦那がくれたから使いたくないけど売るのは忍びねえし新品やから捨てるのはもったいねえし現旦那に悪いから実家に送りつけたけど年寄り所帯で腐らせるのももったいねえから使いな(要約)」ってくれたバーバリーのカバン持ってたんだけど、底の方がミルクティーでベタベタになったから家帰ったらそっと水で洗ってしっかり干しとくことにします…。
優しい店員さんが氷抜きでカップになみなみ注いでくれたドリンクのなみなみぶんくらい溢れた。ごめん店員さん。仕方ない、これ以上溢さずに二杯とも持って帰るのは不可能だと思って片方取り出して慌てて飲み始めたらミルクティーだった。ごめん弟。ちなみに二枚目の写真は飲みかけの写真なのでこれよりもっと残ってたよ!めちゃくちゃ入れてくれてたから、溢れても言われやなわかれへんくらい残ってた。
ドラッグストアの店員さんがまた優しくて、溢れて使い物にならねえ(袋に穴空いてて床に垂れてた、ごめんドラッグストアの床)のを見かねてビニール袋をくれて、それに隠すように片方突っ込んで、いやいや「なんでもないですが?」「タピオカとか飲んじゃうタイプですが?」って顔して胸張って歩いてたら胸にミルクティーこぼしまくった。もう嫌。
二杯目の黒糖ミルクの方も、袋の中で黒糖ミルクまみれになってるから駅のトイレの手洗い場でカップの外側洗って拭いて、なんでもないような顔して飲んだ。洗ったときに間違えて赤色のハートの栓捨てちゃったので、帰り満員電車なのにこの穴空いたとこを指で押さえて、片手でポール掴んでプルプルしながら、「なんでもないですが?」「タピオカ飲んでますがなにか?」みたいな顔してめちゃくちゃ慌てて飲んだ。もうお腹いっぱいなのに。だってわたし今日ウェンディーズファーストキッチンでもタピオカ飲んだんだもの。
もちろんこの栓がないからなんやけど、電車乗る前に蓋のくぼみの部分に黒糖ミルクが飛び出しちゃってたのね。店員さんが優しくてカップになみなみモリモリ入れてくれてたもんやから。その蓋の上に溜まったぶんのドリンクどうしようかなと思いながら電車で立ってたら、ガタンゴトンと揺れた拍子にその溜まってたドリンクが全部わたしの胸めがけて飛んできた。てゆーかぁ、因果応報?(アンゴル・モア)(ケロロ軍曹の方)(アニメ見てましたか?)
他のお客さんにかからなくてよかったと心底思う。満員電車やったから。両隣スーツのおじさんやったし。グローバルワークで買ったFILAの白いロンTくらいで済んで良かったよ、すでにミルクティーのシミはついてたわけだし。そんなわけでおっぱいの高さに黒糖ミルクと黒糖ミルクティーのシミをどっさりつけた満員電車でタピオカくそ女が完成しました。
栓がないからもう飲み切るしか道がないのでめちゃくちゃ慌てて飲んだ。美味しい美味しくないとかじゃない。味わってる暇もない、とにかく急いで飲んだ。嫌いではない味なんやけど。
でもこないだもわたし白い服着てタピオカ飲んで胸を黒糖ミルクまみれにしたんだよ。もうお前は白い服着るのやめるかタピオカ飲むのやめるか選べ。もう一生白い服着るな(タピオカ飲まないのは無理)。ちなみに三枚目はタピオカ零す前にドヤ顔で自撮りしてる俺……。今日のアイシャドウはエチュードハウスのメイプルロード…癖はあるけど可愛いやつめ…ただ癖があるからデイリーユースにヘビロテするパレットにはならないかな。
デミさん、明日もまだ半額キャンペーンやってるみたいなので大阪近辺に住んでる人はぜひ言ってみてほしい。店内オシャレやしタピオカは美味しかった。確認してないんやけど、メニューの料金は税込価格みたいだったよ!インスタで大阪タピオカって調べたらどうのこうので出るから。どうしても見つからなかったら@ notoshiniko(←わたしのアカウント)でストーリーに上げてるからそこから飛んでね。
じゃあね!お腹いっぱいで苦しくて眠気も来ないしに子ちゃんでした。一日三回も更新してごめんね、バイバイ!!!
コメント