• ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(1枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(2枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(3枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(4枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(1枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(2枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(3枚目)
  • ラスティンググロスリップ/CEZANNE/口紅を使ったクチコミ(4枚目)

コメント

  • 💫なっち🌠亀更新🐢

    りくちゃん(*^^*) 私まだこのリップ持ってない😂 色んな方が持ってて気になってたから 今度買ってみようかなぁ♡♡ 今日もめちゃめちゃ参考になったよ(*˘꒳˘*)

    • 💫なっち🌠亀更新🐢

      @komarinkuruぇぇぇ!ほんと?!買ってくれたの?! うれしすぎ😭💗 おそろっちいえーい⸜(* ॑ ॑* )⸝ うんうん!このリップも買ってみる!!

    • こりく@カラーアナリスト

      @natti_0102なっちゃんコメント嬉しいありがと😊 セザンヌでなっちゃんが紹介してたシェーディングも買ったよー😁 リップはまじで良きでした!おすすめ❤️❤️

  • こりく@カラーアナリスト

    うん、最初スティックタイプにしようかと思ったんだけど、色が合わなくて四色パレットの方にしたよー!使うの楽しみー😆😆

  • mii
    mii

    はじめまして。コメント失礼します📝 私は自分のパーソナルカラーがわからなくて💦自己診断ではなくプロの方に診てもらった方が良いとは思いますが、学生で高い金額が払えないので😢 ネットで載っているものを試しても、手首の血管は緑と紫両方あるし、瞳の色も違いがよくわからないし、肌の色もピンクがかっているところと黄味がかっているところ両方あるし…となっています😭ほかに何か診断方法等あったりしますか?? 長文すみません🙇‍♀️

  • こりく@カラーアナリスト

    はじめまして😍✨コメントありがとうございます✨ そうですね😭学生さんがパーソナルカラー診断を受けるのはなかなか難しいですよね💦 診断方法はみーさんがおっしゃっているように、 肌の感じだとか、瞳、血管の色や地毛の色などあるのですが、正直当てはまらない方も沢山いらっしゃるので一概に、肌が黄色いからイエベ!とかは言えないんです💦😣 なのでこの投稿に書いてあるように、ピンクで判断してみるのも1つかもしれません😊 ちらりと投稿を見させて頂きました🙏リップやアイシャドウなどたくさんお持ちなので、なにが似合っているか、なにが苦手かを見てみてほしいな、と思います。 投稿からお持ちのリップ二本見ました。キャンメイクステイオンの05番。セザンヌのブラウンリップ。この二本だとどっちかが似合っててどっちかが微妙、、、みたいなことはないでしょうか? 一度鏡で着け比べしてみて、納得のいく判断ができればそのままで。よくわからなければもう一度コメントいただいても良いでしょうか?🙏

    • こりく@カラーアナリスト

      @kismeeee黄み肌だし色黒だからオータムだと思います! って自己診断される方多いんですよ😊 当たってる場合もありますが、結構外れます🤔 ハタチなのですねー✨✨ もう今からが楽しい時ですよね💕 はい!是非是非😊パーソナルカラー意識しすぎず楽しんでくださいね! こちらこそありがとうございました😍 わー!また見ていただけたらうれしいです♥️ 私も投稿楽しみにしていますね!

    • mii
      mii

      @komarinkuru色黒のウィンターさんもいらっしゃるんですか! なるほど〜、色んな方々がいらっしゃるのですね…🧐 今年20歳になったので、今のうちに似合う似合わない関係なしにしたいメイク、ファッション楽しみたいと思います! オータム色苦手なんですか…!勝手にイエベ秋だと思っていたのでびっくりです(◎_◎;)自己判断危険ですね… 似合うメイクをする際はオータム色避けてメイクしたりしたいと思います! 細かく教えてくださりありがとうございます😭 とても参考になりました✨ 好きなメイク、楽しみましょう🎶 投稿楽しみにしています!

    • こりく@カラーアナリスト

      @kismeeeeいえいえ😊とんでもないです! 肌や血管の色などはあくまでも診断基準の1つであって、色黒のウィンターさんもおられますし、透明感のあるスプリングさんがいたりもします😊 間違いではないんですけどね。わかりやすくい方なんかは血管や目の色肌の色でバッチリパーソナルカラーと一致する方もまた多いのです✨ まだ年齢がお若いので、色んな色が似合うんだと思います。 若い方や肌のきれいな方は色の拒絶反応があまりなく、似合う色が多いので、若いうちは似合うもので沢山メイクしたり、ファッションを楽しんでいただきたいなと考えています😊 そうですよね、私もみーさんはいろんな色が似合う中で、オータム色(セザンヌのリップのようなブラウン)は苦手なのかも🤔と思いました。 あのブラウンリップは似合う方がつけると、とても若々しく落ち着いた魅力を出す色なんです。ぎゃくに似合わないと老けて見えがちなんです、 ですので、わたしが見た感じ、似合うメイクしたいなぁと思った時はオータム色を避けたり、何か違う色を混ぜてみてもいいかもしれませんね✨✨ お互い好きなメイクでいろいろ楽しみましょうね! ♥️♥️♥️

    • mii
      mii

      @komarinkuruご丁寧な返信ありがとうございます🙇‍♀️ 料金的な面や、やっていらっしゃる所もあまりないので…😢 当てはまらない方多いんですか!ネット情報鵜呑みにしてはいけないなと改めて思いました… アイシャドウは、友達に似合うと言われたものや自分的に合うと思ったものは、バーガンディ、濃いめのブラウン、オレンジ系になります。逆に似合わないのは、青系、緑系です。 リップは、自分で勝手に似合わないと決めつけてしまっているかもしれないですが、オレンジ、青みピンク、ベージュになります。 わざわざ投稿まで…!!本当にありがとうございます😭私的にはキャンメイクのが似合うかなぁと思います。ブラウンをつけると一気に老けて見えてしまう気がします。ブラウンが大人っぽくみえる色味だからでしょうか…?

  • mii
    mii

    そうなんですね…私もそのような判断してしまってました💦お金貯めてちゃんとした診断受けてみようとより強く思いました! 毎日すごく楽しいです!パーソナルカラーに囚われず行こうと思います! ありがとうございます😊お互い投稿頑張りましょう🔥

    • こりく@カラーアナリスト

      @kismeeee歳をとると似合わないものが出てきたり、疲れ顔になってしまったり、なんてこともあるので、年齢を重ねたときにパーソナルカラーはとても役立つと思いますよ💓💓 はいっ!頑張りましょうね🔥🔥😁👍

  • しゆ❄
    しゆ❄

    こりくさんこんにちは😊 過去の投稿から失礼します💦 こりくさんのPCのお話もっと聞きたいなーと思っていたらこちらを発見しました👀 すこく参考になりましたー😍 こりくさんの色に対する柔軟な観点(という言葉であってるのかどうかわからないのですが💦)が好きです💕

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeコメントはいつどこでもらっても嬉しいです😆❤️❤️ ありがとうございます😊 わー💦💦なんか沢山褒めてもらえていいんですか??調子乗ってしまいますよ😱‼️ひー💦💦ありがとうございます😭🙏🙏 打開策と言う名の悪あがきが好きなんです😊 好きな色も使いたいですよねー!!😍 や、全然質問攻め大丈夫ですよ🙆‍♀️ 何か気になることがあって、私でわかりそうな事でしたら遠慮なさらずに、おっしゃってくださいね😍💕

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @komarinkuru過去すぎてコメントするの、さすがに恥ずかしかったんですが😣💦 そう言って貰えて安心しましたε-(´∀`*)ホッ こりくさんは「〇〇だから似合わない」と決め付けないで打開策を教えてくださるとこが良いなあっていつも思うのです😊 本当は質問攻めにしたいところなのですが(笑)💦 さすがに申し訳ないので投稿されてる記事からいろいろ読み取って学びます🥰

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeしゆさん❤️こんなところまで来てくださりありがとうございます🙏🙏🙏 しかも参考になったとか😭✨✨そんな優しい言葉をありがとうございます🙇‍♀️🙏 私はカラーアナリストというよりは、ただのカラーオタクなんだと思うんです🤣 なので基本はどの色も大好きなので、皆さんにも縛られて欲しくないと思うんです♥️でもパーソナルカラーはパーソナルカラーでとても魅力的なものだし、やらずに敬遠されるのも寂しいものだなぁ、なんて思っています😝言うならば宙ぶらりん!?笑笑 そんな私の考えを好きだって言ってもらえて、恐縮の極み&至高の喜びでございますーーー🙏🙏ひゃー💕💕💕 嬉しいコメント本当にありがとうございました♥️

  • しゆ❄
    しゆ❄

    お言葉に甘えて1つだけ質問します😍 ありがとうございます!!🙇🏻‍♀ マットの赤、オレンジのリップが全く似合わない場合の解決策ってあるのでしょうか??😣 以前のスミレアイシャドウとオレンジブラウンの組み合わせを見て感動したので、同じ様に何かあればいいなぁと思いまして🥺 こりくさんの素人判断は危険という言葉を把握した上でお話しすると…。 こちらの投稿写真のリップの方だと夏冬春秋の順で似合う感じで、2枚目のカラーだけのだと夏春秋冬の順に似合いそうです。 コーラルピンクはいけるし、透け感のあるオレンジなら大丈夫なのですが マットのオレンジだと事故を通り越して笑えます。 赤は唇だけ目立ってしまう。 レッドブラウンなら比較的馴染みます。 オレンジブラウンはギリギリセーフとおもいきやアウトなのでグロスを重ねます(笑) ヴィヴィッドなどピンクも似合わないのですが、これはそんなに好きではないので別にいいかなぁと思ってます😂 長々となってしまってスミマセン💦 お時間のある時で大丈夫ですので、無理ない範囲で教えて頂けると嬉しいです💕 調子乗って頂いて大丈夫ですよー🤩 ほんと勉強になっているので感謝です🎶

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeしゆさん!こんにちはー😍早速質問ありがとうございます!! それでですね、私から質問返しをしたいのですが、 大丈夫ですか??もし面倒でしたら、スルーしてくださいね! まず簡単に聞いた感じですと、重めのものがとにかく苦手なのかなぁ?と感じました。 それで質問なのですが、この色はイエローベースの赤、ブルーベースの赤、、、などの区別はできますでしょうか? レッドブラウンもイエローベースもありますし、ブルーベースででもあります。(想像ではブルーベースかなぁ?とはおもうのですが) マットの赤は黄みよりですか?青みよりですか? オレンジは軽めですか?くすみの入った重めですか?? 過去投稿などにもし載っているリップであれば、私が見た感じで判断しますし、(画像の色味は現実との差があるので100%は言いきれないかもですが、だいたいあてれます) 少し色の情報が少なかったのでごめんなさい🙏🙏 もし良ければ教えてもらえると助かります🙏

  • しゆ❄
    しゆ❄

    質問が面倒とかとんでもないですよー! むしろ質問して頂けて感謝です🙏✨ お答えしたいのですが、ちと晩御飯作ってきます😣💦 遅めの時間になりますが後ほど回答しにきますね! これへの返信もなさらずで大丈夫ですので🙇🏻‍♀

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeいえいえ!いつでも大丈夫ですよ!明日でも明後日でも😊😊 ゆっくりされてからで大丈夫です🙆‍♀️ 私もゆったりお待ちしていますので☺️💕💕

  • しゆ❄
    しゆ❄

    こりくさんが優し過ぎて惚れそうです😍💕 落ち着いたので質問に答えていきますね🎶 重めのものがとにかく苦手ですねー💦 これ私自身の肌が色白なのと唇小さめというのもかなり大きい問題ではあると思うんです💦 小さい唇が濃いと悪目立ちするので😭 イエベ赤、ブルベ赤の区別はできてると思います😅 レッドブラウンはイエベが苦手。 マットの赤は黃みよりが苦手。 オレンジは軽めが苦手。 過去の投稿で唇やリップを上げたのが1つしかないので、参考になるかわかりませんが2019.10.2の投稿がまさにオレンジブラウンを使っていて、薄塗りだとコーラル風になって使えますが重ね塗りして発色濃いめにすると大事故です(笑)🤣 これはまだなんとかなりそうですがフレッシュ?な軽いオレンジはもっと似合わないですね💦 上からグレイのグロスを塗ったらマッチしたけど、もはやオレンジではなくなってしまって😂どうにかオレンジで使えないものか?と考えてます。 ちなみにこのレッドブラウンも少し似合わず、グロスでテカらせることで馴染みます。 黃みよりの鮮やかな赤は完全に似合わないです(笑) この写真の顔色もボンヤリではありますがほぼ自分の肌色を再現できてるほうかな?と思ってます。 更に情報を追加しておくと、ネットに落ちてるPC診断だとどこで見てもブルベ夏になります。 ただイエベ春の特徴でも当てはまることが多く自分ではブルベ!と断言しないようにしてます😣 他に何かあればいくらでも聞いて下さいね🥺 考えて頂けることが凄く有り難いです😍 こちらへの返信は時間も取らせてしまうと思うので、こりくさんが落ち着いた時…極端に言えば一週間ほど空いても大丈夫ですので無理ない範囲でお願いします🙇🏻‍♀

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @komarinkuru情報量少なくないですよー😳❗ こりくさんの丁寧な説明、かなり感謝しております😍 こりくさんの言うとおりアイシャドウはアイホールはほぼ色なしで行けば良かったなーと思ってます😅 なんだか顔面お祭り騒ぎでした🤣(笑) スクリューブラシのもなるほどです! イメージが眉マスカラくらいハッキリさせるのかな??と思っていました💦 次は軽めにいきます(*>ω<)b 鏡は手鏡と少し離れた大きな鏡を併用してます😚 でも本当にあと少し!って感じで、いつもと違った雰囲気になれたので楽しかったですよ🥰 一度失敗してイメージができたので次のリベンジでは多分上手くいくと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本当にいつもありがとうございます🙇🏻‍♀

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeしゆさん♥️♥️ 報告して下さりありがとうございます💕😍💕 わあ!そうなんですね😣 その過程を見たかったです💦💦 似合わないと思う色を強めに出すと一気にしんどくなってしまいますよね😣😣 瞼は、濃くするならワンポイントやライン使いがいいかもしれませんね💦 スクリューブラシはあまりつかなくて大丈夫なんですよ😊色味を合わすことが目的なので😊 片方の眉に乗せて、両方を見比べてオレンジが入ったな?ってなんとなく思えれば成功です。 それから、全体のメイクバランスを見るときは、鏡を近くにもってこないことがコツなのですが、、、 私こうやって今コメントのお返事してて思ったんですが、なんと情報量少なく返信してたのですね😭反省😭😭😭すみません🙏🙏🙏 しゆさんのメイクチャレンジうまくいきますように🙏🙏🙏🙏

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @shiyu_jeこりくさんこんばんはー😊 時間がしっかり取れる日にオレンジメイクやってみましたー❗ 結果…良い感じになりつつあるとこで、不慣れなアイメイクで全て台無しにした😣💦という感じです(笑)💦 でもかなり良い感じに近付けました😚 あたしいつもアイメイクがっつりでチークやリップ薄めだったのでアイメイクを薄めが不慣れで、なんならマスカラも強過ぎて、顔全体で目元だけ浮くという経験を初めてしました🤣(笑) 色選びも悪かったと思います💦 それさえなければ顔自体は秋色に近付けた気がします✨ あっ。スクリューブラシで眉は(普段使ってない方の)スクリューブラシが粗悪品なのか全く色がつかなくて(笑)小指でポンポンしてみました👍 すごく楽しくて、いろいろ応用ができそうなのでこれからも頑張ってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧ こりくさん他の返信も大変やと思うのでこちらの返信はお気遣いなくで大丈夫ですからね🥺 本当にありがとうございました🙇🏻‍♀

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @komarinkuruワーイ₍₍ ٩(* ॑꒳ ॑* )۶ ⁾⁾*:・゚🎶 楽しみにしてます💕 あ!なるほど! こりくさんのとこで合う色や似合うメイクを学びたいです🥺✨ ウィンターも格好良いですよね😍 あ!次のウィンター楽しみです💕 カラコン使い出すと黒目の自分が見慣れなくなってきます😂 こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀✨ またお休み明けにオレンジメイクの報告しにきまーす🎶

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeあはっ🤣🤣いつか書くことがあれば、しゆさんのお名前書いて出します😁👍 私は仕事上、ファンデの色は何種類か持ってないとダメなんです💦 それを使ってブルベメイクしてますwww 私は本当はウィンターになりたかったです😱😂 でも年々オータムも好きになってきています♥️ カラコン、急激に雰囲気変えれるので、 私もデビューしようかどうしようか、と悩みちゅうなんです😂 私もLIPSで日々勉強させてもらってます😍 LIPSはじめてよかったなぁ!てつくづく思います💕💕 これからもどうぞよろしくお願いしますね🙏🙏❤️

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @komarinkuruぜひぜひ記事にして投稿してください😍 「これこりくさんがあたしのために書いてくれたやつっ🥺💕」 って勘違いして悦に浸りますんで🤣 あたしなんぞの誉め言葉でテンションが上がるのなら遠慮なく誉め倒します🥰 ちなみに濃いファンデは夏に首や肩が日焼けして顔が素の色だと白浮きするから持ってるんです😭 昔写真見て顔だけ白いの見てドン引きしたので😂 こりくさんはピンクオークルなのですね😳 お互い反対色に歩み寄るスタイルですね😘✨ あたしは多分イエベ秋🍂になりたがってます(笑) カラコンはずっと使用してましたがアラフォーになり、そろそろ年齢的に…と追加購入をやめたとこなのですー💦 けど、確かにメイクの印象が変わるんですよね🤔 今まで知らなかったことや考えたことなかったことが一気に知れて楽しくてワクワクしてます🎶

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeこちらこそ参考にしてもらえて嬉しいです💕ありがとうございます😍💕 そうですね✨縛られすぎない程度にサマー色使ってみてください😊👌 ファンデーションお持ちですか!! では是非是非それを使ってみて下さい✨夏だと浮いて見えますが、冬だと長袖ですし、タートル着たり、ストール巻いたりで顔が浮きづらいのでおススメです😁 ファンデをいつも使ってるのと混ぜてもいいですし😊 私はピンクオークルという、一番合わないファンデ使ったりしてます🤣ブルベメイクしたい時に。 でも基本似合わなくても使いたいからいいじゃんべつに!のやさぐれ精神でやってます。笑 あと私は使ったことないのですが、カラコンも本当は凄く便利だなぁ、と思います。カラコンを日頃から使われているのであれば、それだけでぐんとオレンジが馴染みます🍊🧡 コントロールカラーは全色持ってると何かと便利だったりしますよ♥️小さいプチプラのものから取り入れてみて下さい😍 スクリューブラシも是非是非🧡 私もしゆさんに書きながら、今日のメイクそーしよー!って、スクリューブラシで眉マスカラの変わりをしてみました❤️ しゆさん、褒めすぎなので私今日一日テンション高いですきっと🤣 え、勿体ないですか?笑笑 ではもしかしたらいつかLIPSに記事として投稿するかもしれないです😂 そしたら、あーこれ私全部知ってるーー!と優越感に浸って下さい。笑笑 はい!ぜひ試してみてください♥️ うまくいかなかったらまた一緒に考えましょーね💕

    • しゆ❄
      しゆ❄

      @komarinkuruこりくさん本当に丁寧かつスピーディーな返信ありがとうございます🙇🏻‍♀💕 とにかく書かれてることが納得できることばかりで、こりくさんさすが😍✨ってなってます。 クリアなものが苦手と意識したことがなかったのですが、確かに似合わない…と避けてるものはだいたいクリアなカラーです😳❗ そしてこりくさんからもサマーに納得して貰えたのでこれからは縛られない程度に少しサマーを意識してみます😊✨ リップを指でポンポン塗り、メイクをリップから塗る、リップをチーク…と全て今までやってないことです! コントロールカラーもこれが肌に合いそうーという理由でピンクですし(笑) オレンジを似合わせる気のない手順ばかりです🤣💦 1つだけ「あっ!」って思ったのはいくつかファンデを持っていて1つは自分の肌より濃いオークル(色白なのをごまかしたい時用)でコントロールカラーを使用せず使ってるのですが、これを使ってるからイエベ向きの色(アイシャドウですが)でも使えてるものがあるのかも…と今更気付きました🤔 コントロールカラーの黄み寄りの購入も考えてみたいと思います😊 スクリューブラシありまーす(*´▽`)ノ スクリューブラシにリップで眉❗…これも新技です🤩 えー!この返信、あたしだけが読むのもったいないですよー! って今、かなり本気で思いました😖 ここで教えて貰えたことだけで今まで以上にメイクが楽しめそうです🥺💕 まずは手元にあるオレンジブラウン2つで試してみたいと思います😊✨ 本当にありがとうございました🙇🏻‍♀ 土日のどちららかで試してみるのでまた結果をお伝えしますね😊

    • こりく@カラーアナリスト

      @shiyu_jeしゆさん😍ご丁寧にありがとうございます🙏 お話を聞いている限り、やはり黄色が強くなればなるほど苦手のようですね。 オレンジは一番黄色に近いので💦 ネットでのサマーという診断は、私も納得するところです😊 あとクリアな色が苦手なんだと思います。スプリングの鮮やかでクリアなもの、ウィンターの鮮やかでクリアなもの等。 それでもなんとかオレンジを使いたい! という気持ちわかりますー!😭 似合わせるための工夫は沢山あります✨ しかし大前提として、パーソナルカラーの似合う色と同等にするのはかなり難しいので、そこはご理解お願いします🙏 一番は気にしないこと、なのですが(笑)それだと解決になりませんので私なりになんとか考えたいと思います! まずは発色の良いものを苦手とされているので、マットリップなどの色味が強く出てしまうものは、直塗りは避け指でぽんぽん塗りをしてみてくださいね。 そして使いたい色から使うことです。 スキンケアが終わった一番最初に、オレンジリップをつけてください😊そこから、メイク作りましょう✨ まずはコントロールカラーで、黄色かオレンジを使っていただきたいです。無ければそのままでオッケーです🙆‍♀️そのあと、使ったリップを指でとり頬に仕込みチークを入れてください。うすーくで大丈夫です😊ファンデはオークル系に寄せるのもありですが、お手持ちのものでオッケー👌 次に眉ですが、オレンジ系の眉に仕上げたいのですが、スクリューブラシはお持ちですか?それがあれば、また先ほどのリップを手に塗ってスクリューブラシでぽんぽん色を取ります。そしてそのまま眉マスカラのように仕上げてみてください。アイシャドウはあまり色味のないものがいいかと思います。 ここまでしてみてどうでしょう?いつもより大事故は避けられているかなー?とは思うのですが、、、 あ、仕込みチークの上には、バランスを見ながらサマー色のチークとオレンジを混ぜたチークをしてみてください😊 コツはどのメイクも、最初にのせたオレンジとのバランスを見ることだと思います✨ まずは試してもらえたらなぁ!と思います! それでも、ここが気に入らないとかあればまたコメントしてくださいね😊😊💕

  • みよ
    みよ

    こりくさんこんばんは🌙*.。★*゚ 遅くなりました💦あたしのPCについて質問があったんですがこの記事見て、あっ…て思って🤣 あたし説明下手くそなんで伝わるか分からんし🤣 あたしプロ診断受けてなくて、Viseeの画像診断だけなんですが、ほぼイエベ秋が出るんですよね☺️ アイシャドウではゴールド、ブラウン、オレンジなど似合うって言われますが口紅だとオレンジ系似合わなくて💦口紅はいつもローズ系やピンク系なんですよね😳ブルベカラー…。 あと最近パープルのアイシャドウ似合うって言われるのも不思議で🤔🤔 多分情報少なすぎて分からんかもですが、1stイエベで2ndブルベみたいな感じなんですかね💦 それともグリべですかね⁉️ 個人的には、両方イケる人だと嬉しいんですが😆

    • こりく@カラーアナリスト

      @miyo_215みよさんこんばんは❤️❤️ 返事遅くなってすみません🙏💦💦 まず最初にグリーンベースのことは私まだ勉強してなくて💦💦申し訳ないです🙏 ただ私が見てきた中で、イエローベースでもブルーベースでもない方は居ないといいますか、これも流派だと思うのですが、私は1stの方を優先するので、1stに該当したものがその人のベースとしています。 そして、ヴィセの診断なのですが、 私一回目はオータムで出ましたが、2回目やったらサマーで出ました💦💦💦 なんと私、根っからのオータムで、一番苦手とするのがサマーです😂サマーの暗めはまだ大丈夫なのですが明るめサマーなんて浮きまくります💦 そのような診断が出たので、ちょっと当てにならないのかなぁ???とは思ってます💦 目元と口元だと、口元の方がパーソナルカラーの影響を受けやすいです。 ということを考えると、ブルーベースなのかなぁ??とも思います🤔🤔🤔 イエベもブルベもいける人は多いんですよ😊 私が診てきた中だと、夏春、春夏、という方多いですね😊😊みよさんもその可能性も充分あると思いますよ😍 1度目元もブルベカラーにしてみたりはどうでしょう??とみりーとのコラボで4シーズンメイクをしたので、いちど参考にアイメイクとチークもしてみて欲しいです😊😊それでいちばんしっくりくるものを探してみて欲しいなぁと思います! ネットの診断よりもご自身の目の方が私はずーっと信頼できると思っています❤️❤️ 何かわからないことあればまた気軽にコメントして下さいね😊💕💕

  • みよ
    みよ

    返信ありがとうございます😆 こんな質問に真剣に答えて下さってめっちゃ嬉しいです💖💖 メイク写真とかも見てないのに、あんな少ない情報量からこんなにも考えてくれて…🥺✨ 1度、ドラストにいる美容担当の方にチラッと見てもらったのですが血管はイエベですね〰️☺️でも色白いからどっちでも似合いそうなので好きな色付けるのが1番ですよ💕って言っていただきました🥰 なのでこりくさんが言ってくれたみたいに1度ブルベカラーでメイクしてみようと思います❤️ ありがとうございますっ💃🎵🎵🎵 また何かあれば質問にきますね💖 あと、またこんなカラーのお話し聞きたいのでフォローさせて下さい💓💓

    • みよ
      みよ

      @komarinkuru過去投稿見てくださってありがとうございます🥺💕💕 全顔は公開しても消しちゃうんです💦それに全体で見るとアイシャドウの色味が映らなくて…💧 もう少し前の投稿に、セザンヌのカシス系のやつと、セザンヌのレッドブラウン、KATEのオレンジ×ゴールドの目元あります😆メイクが下手くそなんで恥ずかしいですが😣💦 確かに濃い色は避けがちかもです🤔 カラーの記事楽しみにしてますね💓💓 こちらこそありがとうございました❤️❤️❤️

    • こりく@カラーアナリスト

      @miyo_215同世代❤️❤️嬉しいです😍💕💕 仲良くしてやってくださいませませ😁🙏❤️ ごめんなさい、今ちょっと時間取れまして、みよさんの投稿の写真を見せていただいたのですが、 イエベカラーもブルベカラーもお持ちですね😊💕 パープルもイエベのパープル、ブルベのパープルもお持ちでした😊😊買い足さなくて全然OKです😍 写真だけ、しかも目元だけというワンポイントなので判断不可ですし、はっきりと言うことも出来ないのですが、イエベブルベはともかく、軽めの色味がお得意なのかなぁ??と思いました。(あくまで主観です🙏🙏) またカラーについての記事もそろそろ投稿したいなぁと思っていたので、もし投稿したら読んでやってくださいね😊 ありがとうございました❤️❤️

    • みよ
      みよ

      @komarinkuruフォロバありがとうございますッッ😍✨✨✨ こちらこそよろしくお願いします❤️❤️ あたしもアラフォーなんで、年も近そうです😍 とらわれすぎず、好きな色でメイク楽しみたいと思います😆💖 アイシャドウ使い切れんぐらいあるのでブルベカラー買うの勇気いるからとりあえずURGLAM買おうかな🤣💞 ただ、イエベカラーもブルベカラーも似合うって言われて何でやろ❓🤔って不思議に思っただけなので☺️こりくさんみたいなカラリスト❓って言うんですかね、そんな方のお話し聞けてとても参考になりましたよ🎵

    • こりく@カラーアナリスト

      @miyo_215いえいえとんでもない😳💦💦 こちらこそありがとうございます🙏💕💕 色白さん羨ましいです😭✨✨✨ 私ものすごーい地黒民なので🤣 私もコスメに関してはやはり好きな色使うのが1番だなぁって思うんです💓 パーソナルカラーを知っておくのはとても大切なことだと思いますが、それに縛られてこの色は使っちゃいけない、とかなるのが私はとても残念に思っちゃうので😖 はい❤️❤️是非是非!サマーメイクやウィンターメイクをしてみて下さい💓それできつく感じたり、寂しい印象が出てしまうとイエベの可能性が大きくなりますね😍🧡 わー!フォローありがとうございます!! 嬉しいです❤️❤️ 私もフォローさせてくださいね🙏✨ これからもどうぞよろしくお願いします💓💓

  • にょ。
    にょ。

    コメント失礼致します(•ᵕᴗᵕ•) 投稿とてもわかりやすくて参考になります🥰 ありがとうございます🙇‍♀️ 質問なのですが、自分が夏か冬か分からなくてPK11とPK13どっちも買おうと思っているのですが、色は似ていますか?? あまり似すぎてるとどっちか1つでいいかもと思って、、笑

アプリでサクサク読む

CEZANNE ラスティンググロスリップの口コミ - フォロワーさま100人超え、ありがとうございます

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

フォロワーさま100人超え、ありがとうございます🙇‍♀️🙏✨ 感謝を込めて、カラーのお話(とセザンヌラスティンググロスリップのPC別レビュー)をさせていただきたいと思います。 プロの診断を受けた方は、きっと自分のお色味を理解されていると思うので セザンヌの優秀リップのところだけでも見てやって下さい🙇‍♀️ 前にも書きましたが、PC診断はプロに診ていただくのが一番です。 自己診断は間違っている方が多いです! それから、セカンドを自己判断でするのはとても難しいと思います。 (セカンドの話はまた今度) だけど、 近くにサロンがない!!!! パーソナルカラー受けるお金ないよ!!! という方もいらっしゃると思います。 そこで、 あくまでも参考程度に!!!!! もう一度言います、 参 考 程 度 に、私のお話を聞いてもらえたらな、と思います。 まず、何故ピンクに注目したか ということをご説明したいと思います。 ピンクはメイクの中に登場しやすいカラーであることも理由なのですが、、、 実はとても判定しやすい色だったりします。 私たちアナリストはまずテストカラーという春夏秋冬4枚1組のドレープ(布)を使います。 ピンクの春夏秋冬 黄色の春夏秋冬 青の春夏秋冬 緑の、、、 と続いていくのですがそこらへんもいつかまたお話したいと思います。 で、 多分他のアナリストさんも同じだと思いますが、 私は必ずピンクから始めます。 本当にわかりやすいんですよ!!!! とてもわかりやすい方だとピンク4枚でわかる時があります。 勿論、その後も他のカラーも合わせますが。 (そしてわかりにくい方も当然いらっしゃいますが、なんとなしの予想がつくのがピンクなのです) ですので、 ピンク!!!!で試してみませんか??? 自分でわかりにくかったら、ご両親や仲のいいお友達に、どう?似合う??って聞いてみて下さい。 本当は布をあてるのが一番なのですが、 春夏秋冬のピンクの服、全部持ってるぜ!! という方は少ないと思われますので (私が飛んでってドレープあてたーい!) メイクでも1番わかりやすいリップは如何でしょう???? と、その前に、春夏秋冬の色味を簡単に説明させて下さい。 春→黄味(イエローベース)がかっている。鮮やかでくすみはなく、明るい元気な色が多い。 秋→黄味(イエローベース)がかっている。全体的にくすみ、深みのある色が多い。 夏→青味(ブルーベース)がかっている。全体的にくすみ(乳白色のような色が混ざっている感じ)がある。優しい明るさがある。 冬→青味(ブルーベース)がかっている。とても鮮やかでハッキリとした色が多い。 ↑こんな感じでわかりますか???💦💦💦 それではピンクのリップ探しましょう〜!!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ プチプラで試しやすい!! ということで #セザンヌ#ラスティンググロスリップ を選んでみました。 (ちょっとウィンター色に選んだピンクが思った発色をしなくて💦わかりにくいんです。 これはウィンター色で間違いないんですが、サマーさんでもお似合いになると思います。 そしてオータム!!!!なピンクがなく、オータムだけベージュです。ごめんなさい) どうでしょう???なんとなくわかっていただけたでしょうか?? てか、このリップ凄くいいですね!!!! 480円(税抜き)で、この可愛さ!! シアーな感じがたまりません。 重ね付けも楽しめますね! パッケージもかわいいし、めっちゃ使えますね!!!!セザンヌ大好き!!!!! ちなみに、セザンヌの有名なチークも一緒に買ってきたので、 次回もパーソナルカラー別にご紹介したいと思います!!!! 長文失礼致しました。 出来るだけ簡潔に書いたつもりなので、 謎なところとかあれば気軽にコメント下さいませ。 読んでいただきありがとうございました。 ※追記※ #とみりくコラボ #春夏秋冬シリーズ で、詳しいパーソナルカラーの記事を上げています。 良かったらそちらも参考にしてみて下さいね🙏✨✨ #パーソナルカラー #ピンク #こりくのパーソナルカラー

続きを読む

このクチコミで使われた商品

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムCEZANNE×口紅

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ラスティンググロスリップ / CEZANNE

CEZANNE

ラスティンググロスリップ

528円
  • 評価 : VeryGood3.97
  • クチコミ数:8564件
  • 保存数:99385件
美容液ランキング第200位

つけ心地滑らかで、スルスル濡れる👍 発色も良い👍

詳細を見る
ラスティング リップカラーN / CEZANNE

CEZANNE

ラスティング リップカラーN

528円
  • 評価 : VeryGood4.1
  • クチコミ数:7186件
  • 保存数:72575件
美容液ランキング第127位

しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる

詳細を見る
リップカラーシールド / CEZANNELIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 リップスティック

CEZANNE

リップカラーシールド

660円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:3584件
  • 保存数:10793件
美容液ランキング第56位

スルッと塗りやすく、 とろけるようなテクスチャー!綺麗なツヤ感のある仕上がりで、 うるおいを感じます!

詳細を見る
CEZANNE×口紅の商品をもっと見る

口紅ランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

KATE

ケイト リップモンスター

1,540円〜
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:26701件
  • 保存数:83755件
口紅・グロス・リップライナーランキング第1位

スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪

詳細を見る

SUQQU

モイスチャー グレイズ リップスティック

4,840円
  • 評価 : VeryGood4.54
  • クチコミ数:643件
  • 保存数:2478件
美容液ランキング第125位

モイスチャーの好きなところは なにより塗り心地。ねっとりむちっとしたテクスチャーでありながら 柔らかすぎず塗りやすい。

詳細を見る

DECORTÉ

ルージュデコルテ クリームグロウ

5,500円
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:414件
  • 保存数:1754件
美容液ランキング第70位

ササっと塗ればシアーだし、2、3度 重ね塗りするとちゃんと色付きます。

詳細を見る

KATE

ケイト リップモンスター ツヤバース

1,650円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:940件
  • 保存数:2538件
美容液ランキング第72位

体温でとろけて、艶っツヤ!!! クリアな濃厚発色が可愛すぎる♡

詳細を見る

KANEBO

ルージュスターヴァイブラント

4,620円
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:1555件
  • 保存数:4461件
美容液ランキング第48位

むっちりと厚みのあるツヤで、 唇が綺麗に見える💋

詳細を見る

Visée

ネンマクフェイク ルージュ

1,540円
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:3910件
  • 保存数:13974件
美容液ランキング第51位

まるで自身の唇と一体化したかのような自然な血色感で、 むっちりとした色気のある唇へ導く新作リップ💄 粘膜のような色とツヤが長時間つづきます💗

詳細を見る

RMK

RMK デューイーメルト リップカラー

4,180円
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:636件
  • 保存数:5268件
美容液ランキング第82位

唇の温度でとろける柔らかなリップスティック。鮮やかなカラーもデイリーに使いやすい◎

詳細を見る

Dior

ディオール アディクト リップスティック

5,720円
  • 評価 : VeryGood4.45
  • クチコミ数:1401件
  • 保存数:9382件
美容液ランキング第137位

塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿!

詳細を見る

ちふれ

リップ & チーク バーム

550円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:264件
  • 保存数:2253件
美容液ランキング第69位

触れるとするっと柔らかくなってとろとろに。こちらはリップとチーク、両方に使えるから メイクに統一感を出したいときにも便利なの

詳細を見る

YVES SAINT LAURENT BEAUTE

YSL ラブシャイン キャンディグレーズ

5,940円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:1068件
  • 保存数:6464件
スキンケアキットランキング第88位

シロップのようにとろーりしていて 唇にのせると密着してくれる。じゅわっとした発色とむっちり感が たまらなくよかった⸝⸝⸝♡

詳細を見る
口紅・リップスティックのランキングをもっと見る

こりく@カラーアナリストさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報CEZANNE ラスティンググロスリップ

ブランド名
CEZANNE(セザンヌ)
ランキングIN
全体ランキング
年代別ランキング
肌質別ランキング
容量・参考価格
  • 3.2g: 528円
取扱店舗
近くのCEZANNE取扱店舗はこちら
バリエーション
  • 101 ブラウン系
  • 401 レッド系
  • BE1 ベージュ系
  • PK1 ピンク系
  • PK11 チェリーピンク
  • PK12 フューシャピンク
  • PK13 プラムピンク
  • PK2 ピンク系
  • RD1 レッド系
  • RS2 ローズ系
  • 201 ピンク系
  • 501 オレンジ系
  • BE2 ベージュ系
  • OR1 オレンジ系
  • RD11 チェリーレッド
  • RS1 ローズ系
商品説明
色ツヤ潤いが続く、なめらかな口紅。 唇の上でとろけるように伸び、艶やかな仕上がり。色ツヤ・潤いのある美しい唇が長時間続きます。 保湿成分(シアバター、オリーブ油、ホホバ油)配合で、乾いた唇もしっかり潤います。
メーカー名
セザンヌ化粧品
発売日
2014/9/26(最新発売日: 2020/10/12)
カテゴリ
口紅・グロス・リップライナー・リップケア > 口紅
成分
<101 ブラウン系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、ジメチルシリル化シリカ、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、(チタン/酸化チタン)焼結物、橙201、赤201、赤202、赤218、赤223 <401 レッド系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、ジメチルシリル化シリカ、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、(チタン/酸化チタン)焼結物、グンジョウ、赤202、赤218、赤223 <BE1 ベージュ系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤202 <PK2 ピンク系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、ハイドロゲンジメチコン、(チタン/酸化チタン)焼結物、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤201、赤202 <RD1 レッド系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、ハイドロゲンジメチコン、(チタン/酸化チタン)焼結物、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤201、赤202 <201 ピンク系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、ジメチルシリル化シリカ、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、(チタン/酸化チタン)焼結物、グンジョウ、赤202、赤218、赤223 <501 オレンジ系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、ジメチルシリル化シリカ、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、(チタン/酸化チタン)焼結物、橙201、赤201、赤202、赤218、赤223 <BE2 ベージュ系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、メチコン、(チタン/酸化チタン)焼結物、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤201、赤202 <OR1 オレンジ系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、メチコン、(チタン/酸化チタン)焼結物、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤201、赤202 <RD11 チェリーレッド> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、メチコン、硫酸Ba、水酸化Al、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、黄4、黄5、赤201、赤202 <RS1 ローズ系> テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキサン酸セチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、合成ワックス、水添ポリイソブテン、ポリエチレン、シア脂、オリーブ果実油、ホホバ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、ジメチコン、ヘプタ(ベヘン酸/ステアリン酸)ポリグリセリル-10、(+/-)酸化チタン、マイカ、ジメチルシリル化シリカ、硫酸Ba、水酸化Al、酸化鉄、グンジョウ、黄4、赤202
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月30日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

カラー選択