話題の付録が可愛かったので購入。
LARMEは前から気になってた雑誌だったのでメイクいっぱい載ってるの買えて大変満足。
こんなに多色のパレットを手に入れたのは初めてなので自分用覚え書きです。なおスウォッチは全部指の腹で数回こすって1回びーっと引いただけです。
①小豆色。ラメなし
発色めっちゃいいから少量ずつ締め色向け
②ピンク気味の薄い肌色。ラメ白とピンク
発色薄め、まぶたの中央をさりげなく濡らしたい時用
③コーラルピンク。ラメなしマット
発色まあまあ薄め。二重と目尻向け。チークにするなら大人っぽいメイクと合わせた方良さげな雰囲気
④ベビーピンクにシルバーラメ
発色薄め。しっかりまぶた濡らしたい時用
⑤ほぼ白の肌色。ラメなしマット
発色ほぼなし。粉っぽいので濃い所をぼかす用かな?
⑥程よい宗三ピンク。ラメなし?
発色まあまあよし。目尻、下まぶた用。チークにしても可愛いかも?
⑦微妙に青みがかった宗三ピンクにギラギラピンクラメどーん
発色まあまあ薄めだけどラメがめっちゃ目立つ。パーティーとかイベントとかの派手派手にしたい時用
⑧薄いテラコッタにオレピンラメ
発色よし。アンティークメイク向け。上手く囲めば外国人風メイクも出来るかも?
⑨青みピンクに控えめピンクラメ
発色よし。涙袋に入れたら完璧にうさちゃんになれる。
⑩薄いコーラルピンク。ラメオレピン系
発色まあまあよし。涙袋でナチュラルうさちゃん系、まぶたの中央で程よい濡れ感
⑪薄い肌色に近いコーラル。ゴールド多めピンク少なめラメ
発色薄め。どんなメイクでも涙袋まっしぐら。重ねればマットなピンクを柔らかくぼかしてくれそう。
⑫がっつり青みピンク。ピンクラメ。
発色とてもよし。二重にイベント向けか目尻で遊ぶ用。ラメが気にならないとか⑤でぼかすならチークにしても有り
①と⑫は特に発色めっちゃ強いから注意!
逆に②⑤⑪はうっすいので何度か塗った方がいいかも。他は失敗の少ない濃さで大変よろしい。なお顔に付けて出歩いてはないので持ちの程はまだ分かりません
組み合わせ次第では一年中使えるんじゃないかな〜。
【例】
春🌸⑥に⑩か⑪重ね付け、締めは他のピンク過ぎないブラウン
夏🌻⑥に⑦どーん!夏女ひゅー!そのままだと濃すぎるので⑤で調節!あるいは④か⑩で控えめにまとめて目尻に⑫をピッと引いてもよき
秋🍁③か⑧を①で締めて②か⑪で濡らすと大人
冬⛄️⑨に④重ねて、涙袋には冒険したい人は⑦をブラシとかでうすーく、無難に行くなら④か⑩でうるうるに
一応全色使った例を作ってみました。試してないから参考程度に。
個人的にはアンティーク、オレピン、ロリィタ向けのメイクが好きなのでこんな色の服にはこれが合うで!ってオススメがあったらぜひ教えてください。
################
【追記】
先日実際にメイクしてお出かけしてきました〜レポ!
色持ちはすごくいい。セザンヌのチークよりずっと残ってる笑
ラメ感がっつり出ちゃわないか心配だったけど、割とパサパサした粉質のせいか重ねたらほんのりしかラメが乗らず…。結構指で擦りまくって重ねたけど上品な薄さの濡れパール感がやっと。まあこれはこれでいっかというところ。
ところがブラシが…バリカタで痛い!!そして柔らかい粉質のパレットなので、何気なしにこすったらそこが見えちゃった…www早くも底見えコスメww
チップはまだ固めだけど軽くぽんぽん置くだけなら使える。強めに擦ると全部取れる。
ブラシとチップだけキャンメイクとか椿姫とかに入れ替えるのを強くオススメします!
##################
#キラキラシャドウ #スウォッチ
どこで買いましたか?その雑誌