LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • りぃ on LIPS 「【ヘパリン類似物質配合薬】これ、いつまで美容目的で使いますか?..」(1枚目)
  • りぃ on LIPS 「【ヘパリン類似物質配合薬】これ、いつまで美容目的で使いますか?..」(1枚目)

コメント

  • シエスタ
    シエスタ

    激しく同意します✨👍

    • りぃ
      りぃ

      @fantastic_perfume_7qq共感していただけて嬉しいです! 自分のお肌のためにも、美容目的での使用はやめてもらいたいです😞

  • Ayaya
    Ayaya

    以前、生活保護の人が、これを美容目的で使うので、反対したら、逆ギレされました。 ハンドクリームなんて、百均にもあるのに… その人にとっては、コンビニのお菓子とか、タバコの方が大事みたいで、なんか悲しかったです。 その人の生き方だから仕方ないけど。

    • りぃ
      りぃ

      @kayoe逆ギレ、、、偏見かもしれないですけど、タバコ吸う人に結構あるあるです。。。 タバコを買うお金は死んでも確保するのに他のものは必需品でもお金がなければ買わない。 謎過ぎます。。。

  • Ayaya
    Ayaya

    「30円安いタバコを見つけた。」って、味とか香りとかなんでもいいのかな? 私も昔吸ってたので言えないけど。 アタシみたいに、ガンになるから、顔色も悪くなるし、辞めたら?って勧めたけど、気に食わなかったみたい。 何よりそれは全部税金なんだよ?って言っても「だって生活保護だもん!」って、悪いとか思わない。 薬だけで月に1万以上かかると思う。そんぐらい多い。

    • りぃ
      りぃ

      @kayoe共感しかないです。 私も家族に吸ってる人がいるのでなんともなんですけど、周りを巻き込むものなので、勘弁して欲しいです。 Ayayaさんは止められたんですね。かなり意思を強く持たないと出来ないことだな、と思うので尊敬します。

  • Ayaya
    Ayaya

    ICU にいたので、吸えずにいたら、点滴のせいか、自然に辞められたんですよ? だから、これといって我慢とかしてないんですよ(笑)

    • りぃ
      りぃ

      @kayoeそうなんですねー。それでも、うちの母は退院してほどなく吸い始めたので、自然に辞められたなんて凄いです🥺

アプリでサクサク読む

りぃ on LIPS 「【ヘパリン類似物質配合薬】 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

【ヘパリン類似物質配合薬】 これ、いつまで美容目的で使いますか? と、いうのも 一時期に比べてずいぶん下火にはなりましたが、最近またちらほらヒルドイドの類似品なんかを使用している様子を見聞きするようになりました。 たぶん、マツキヨのプライベートブランドから「ヒルメナイド」なる、いかにもなネーミングの商品がでたからではないのかなぁ・・・。 なんでも、夏用にローションもでるとか、、、。 困惑。。。 ちなみに、写真のヒルドイドローションはうちの御年89歳のばぁちゃんが、老人性乾燥肌のため処方されたもの。クリームの方は、昨年私の手のひらの皮が謎に全剥けしたときに処方されたものです。 89のでぇベテランにもなると薬でなんとかしないと、自分の皮脂だけではどうにもならないことがあるのです。これは仕方ないかなぁ。 でも、余計かゆみなんかは出そうだけど、、、。 皮が全剥けのときは恐怖しかなかったですけど、、、😓 ただ、ヘパリン類似物質配合クリーム以外にも、ステロイドと尿素クリームが一緒に処方されました。なぜなら、皮膚疾患だから。炎症おこしてるから。 で、話を戻しまして、、、 ヒルドイドに代表される、ヘパリン類似物質配合薬、美容目的で使っている方。。。 病院で処方されたものでなく、ドラストなんかで実費で購入するならOKと思ってはいませんか? 確かに、医療費圧迫問題は回避できるでしょう。 本当に必要な方に迷惑が、、、とかも良く聞きますが、これも回避。 そういう話も大事ですが、美容という観点から言って、これを美容目的に使うのはどうなんでしょう、、、。 パッケージ見てもらえば分かるかと思いますが、医薬品と表記されているはず。 確かに効果はあるでしょう。 だって、薬だから。 角層よりも深く有効成分が届くように、より強い界面活性剤が配合されているわけです。 それに、実は市販薬の方が、ヒルドイドよりも刺激の強い成分が含まれていることも、、、。 私も専門家ではないので、作用機序なんかは分からないのですが、ヘパリン類似物質とは血行を促進して肌を保湿するようにする、という感じらしいです。 血行を促進することによって、かゆみが生じることも考えられます。 肌、かゆくないですか? かゆいから使うんだ、という方。 本当に改善されてます? アトピー肌で医師に処方されている方もいらっしゃるでしょうが、実は、炎症部分に塗ってしまうと、血行促進効果でよりかゆみが増してしまうこともあります。 血液疾患がある方も、使用は禁忌。 副作用の少ない薬ではありますが、ないということはないんですよね。 それに、基材となるものによっては、熱がこもってしまうので、これもかゆみの原因に、、、。 ものによっては、毛穴も詰まります。 確かに、医薬品なので保湿の効果はあるのです。でも、これで謳われているようなアンチエイジング効果や、シミが薄くなるというようなことはないです。 だって、そんな成分は含まれてないでしょ? もっとも効果的なアンチエイジングは紫外線を防ぐこと。 確かに、保湿も大事ですが、薬でする必要はないはずです。 長期連用によって、肌本来の保湿する機能が失われてしまう可能性も考えられます。 なにしろ、美容目的で長期連用した、という方の大量のデータはないので何が起こるか分からないのです。 少ないですが、副作用も起こります。 効果があるものには必ずリスクが伴うのです。 美容目的使用のデータがない、しかも医薬品の正しくない使用方法続けることに不安はありませんか? ヘパリン類似物質配合薬は、お薬です。 使用するなら、医師の指導のもと正しく使用する必要があります。 それも、本当に必要な場合だけ。 ちなみに、海外では保険適用になっていないこともあるのだとか、、、。 本当に自分の肌に必要なものなのか、考えましょう。 薬で保湿するよりも、安全な化粧品を使用した方がいいよな、って私は思います。 と、いいながら、自分の顔には食品グレードのココナッツオイル塗ったりしてますが、、、。これもあんま良くないんだろうな、、、。 長々と駄文失礼しました。 まとまりのない文章ですが、共感していただけた方、参考になった方いらっしゃったらうれしいです。 普通のコスメの投稿も頑張ります。 ここまで読んで下さった方、長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。 #ヒルドイド #ヒルメナイド #ヘパリン類似物質配合薬 #ヘパリン類似物質配合クリーム #乾燥肌

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

りぃさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月22日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています