
綺麗な手元がモテへの近道♡LIPS上半期コスメランキング〜ハンド・ネイルケア編〜TOP6
男性が意外と見ているパーツである、手元。 あなたはしっかりセルフケアできていますか? 今回は、2018年上半期にLIPSで人気のあったハンドクリームとネイルケアのランキングTOP6をご紹介します♡
触れた時、ガサつく手元は絶対イヤ!

水を扱うことの多い手元は、少し油断するとすぐに荒れてしまう。
でもふと触れられた時に、ガサガサで驚かれる…なんて絶対に避けたい!
今回は2018年上半期、LIPSで人気のあったハンドクリームとネイルケアのランキングTOP6をご紹介します。
ハンドクリーム部門
第6位 フォーチュン / RH ハンドクリーム
この投稿は削除されました。
第6位は「フォーチュン / RH ハンドクリーム」。
フォーチュンはローズの香りのヘアケアグッズを販売しているブランドで、遂にハンドクリームが誕生しました♡
このフォーチュンローズの香り、とってもいい香りで病みつきになっている方も多いんです。
しっとりと潤うのにベタつきはなく、とても使い心地のいいハンドクリームです。
香料をカプセルで包んだフレグランスカプセルを配合しているので、触れるたびにカプセルが弾けて新鮮な香りが長続きするそう。
左が通常タイプで、右がより高保湿なタイプ。
どちらも¥700以内で買えるのに60gの容量で、とってもコスパもいいんです♡
第5位 ユースキンA / 新ユースキンA
第5位はこちら「ユースキンA / 新ユースキンA」。
長い間人気を保ち続けているこちらも第4位にランクイン!
困った時のユースキンと言っていいくらい、とにかく乾燥も荒れも抑えてくれる優れもの。
クリームの見た目は黄色く、香りも独特ですが、その信頼感にリピート者続出。
使ってみると黄色くはならないのでご安心を。
香りも塗った直後は気になりますがすぐに飛んで気にならなくなります。
この投稿は削除されました。
ポンプタイプやチューブタイプも販売されているので、使うタイミングによって選ぶのがおすすめ。
ハンドクリームとしてはもちろん、ボディにも使用できます。
荒れの気になる方や、乾燥の気になる冬に特におすすめです♡
第4位 ロクシタン / シア ハンドクリーム
第4位にランクインしたのは「ロクシタン / シア ハンドクリーム」。
ハンドクリームと言えばやっぱりロクシタン!
好みの別れにくい香りと、しっかり保湿してくれるのに肌にスッと馴染んでベタつかないのが特徴。
有名だけど意外と使ったことがないなんて方も実はいるんじゃないでしょうか?
パッケージがお洒落なのでプレゼントにもおすすめです♡
これだけ支持されてきた理由がわかる、納得の使い心地なので、この機会にあなたもぜひゲットしてみて下さいね。
第3位 フィアンセ / ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り
第3位は「フィアンセ / ハンドクリーム ピュアシャンプーの香り」。
モテ香水として大人気のフィアンセから出ているハンドクリーム。
香りはもちろんとっても良いんですが、3種のセラミドとシアバターが配合されていて、ベタつかないサラリとした使い心地にも定評があるんです♡
この投稿は削除されました。
サラリとしているので、夏場にも使いやすいですし、香りを楽しみたい時にもおすすめです♡
同じ香りの商品が他にもたくさん販売されているので、この香りが好きな方はぜひ他の商品もチェックしてみて下さい。
第2位 ジルスチュアート / ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム
第2位にランクインしたのは「ジルスチュアート / ジルスチュアート リラックス ハンドクリーム」。
私も愛用していたハンドクリームで、こちらも香りがとっても良い香り♡
アロマティックホワイトフローラルブーケの香りで、女の子っぽいけど甘すぎない香りが良いんです。
見た目も可愛い上に、お値段もちょうど良いので、プレゼントにも最適♡
ベタつきなく使えるので、こちらも夏場も冬場も活躍できるアイテムです。
第1位 ヴァセリン / オリジナル ピュアスキンジェリー
そして見事第1位に輝いたのは、「ヴァセリン / オリジナル ピュアスキンジェリー」♡
このアイテムは、とにかく万能。
ハンドケアとしてはもちろん、ボディ・リップ・フェイス・ヘアにも使えます。
保湿力もとても高く、粉が吹くほど乾燥していたお肌もヴァセリンを塗ると翌日もしっとりするんです。
使用する時も少量でしっかり潤う上に、¥306〜¥718で買えるからコスパ最強。
サイズもいくつかあるので、使うタイミングに合わせて購入してみて下さいね♡
ネイルケア部門
第6位 メンソレータム / ハンドベール プレミアムリッチネイル
ネイルケア部門の第6位はこちら「メンソレータム / ハンドベール プレミアムリッチネイル」。
これは爪が欠けやすい方や、二枚爪や爪の乾燥に悩んでいる方に使ってもらいたい商品。
爪の今あるダメージを補修して、より強い爪に導いてくれるんです。
ネイルケアといえばネイルオイルのイメージですが、このようなクリームタイプの商品もあるんですね。
オイルのテクスチャが苦手な方はこういう商品を使ってみるのが良いかも♡
第5位 ビューティーワールド / オイルインキューティクルプッシャーペン(ラベンダー)
第5位にランクインしたのは「ビューティーワールド / オイルインキューティクルプッシャーペン(ラベンダー)」。
普通甘皮ケアといえば、ネイリストさんが使うような金属のプッシャーを使いますよね。
でも金属のプッシャーは初めて扱うと力加減が結構難しい…。
でもこのプッシャーペンは力を入れずに優しくクルクルするだけで甘皮をケアできるんです♡
しかもオイルの入ったプッシャーペンだから甘皮ケアしている間に保湿もできちゃうんです。
強く力を入れてやりすぎると、爪が削れてしまうのでほんと〜うに優しく、クルクルと爪の上を撫でてみて下さい。
甘皮ケアをしっかり行なっていると、手先が一段と綺麗に見えますよ♡
第4位 無印良品 / ネイルケアオイルRK
第4位は「無印良品 / ネイルケアオイルRK」。
こちらは植物性オイル配合のネイルオイル。
筆の付いたペンタイプで繰り出し式になっているから、使用する分だけ繰り出して使うことができるんです。
冬などの乾燥する季節には、出先で指先の乾燥が気になる時もありますよね。
ペンタイプならポーチに入れてもかさ張らず、持ち運びにもとっても便利なんです。
上の口コミでは、セルフネイルで弱ってしまっていた爪が、これを使用することで改善されたそう♡
第3位 ベリンダ / ネイルオイル
第3位に輝いたのは「ベリンダ / ネイルオイル」。
マニキュアボトルタイプのネイルオイルで、刷毛で塗布するのでつけすぎることもなく簡単に使えます。
そしてこのネイルオイル、なんと中にドライフラワーが入っているんです♡
香りや、中に入っているドライフラワーもいくつか種類があります。
甘皮周辺に乗せて、優しく指先でクルクルと撫でるようになじませてあげて下さい。
ベタ付きにくいので、とっても使いやすいです♡
第2位 ジルスチュアート / フラワーネイルオイル
2位にランクインしたのは「ジルスチュアート / フラワーネイルオイル」。
パケ買いしちゃいそうな可愛い見た目♡
中のオイルも2層になっていて、振って混ぜてから使うんだそう。
潤いはもちろんのこと、ピュアブルーミングエッセンスの香りで癒されます。
パッケージが可愛いので、こちらもプレゼントに良さそう。
使うだけでテンション上がっちゃうコスメですね♡
第1位 エテュセ / クイックケアコート
この投稿は削除されました。
そして第1位に輝いたのは、「エテュセ / クイックケアコート」♡
『素爪でいるより、爪にいい』と言われる商品で、一時期LIPSやSNSでバズりました。
透明の薄膜ヴェールで爪を保護しながらケアしてくれる美容液なんですが、塗るとすぐ爪にスッと馴染んで、爪に自然なツヤを与えてくれるんです。
マニキュアを塗る時間はないけれど、爪を綺麗に見せたい時などにとっても使えるんです♡
どんなものなのかイメージの湧かない人は、ぜひ店頭で1度試してみて下さい!
触れられ待ちハンドをゲット♡

ハンド・ネイルケアの上半期ベスコスランキングをご紹介しました。
いかがでしたか?
これを参考に、いつでも触れられてOKなふわふわ手元をゲットして下さいね♡