≪奥二重向け≫ブルー系アイシャドウの塗り方&おすすめアイシャドウ6選|かっこいい韓国風アイメイクものサムネイル

≪奥二重向け≫ブルー系アイシャドウの塗り方&おすすめアイシャドウ6選|かっこいい韓国風アイメイクも

奥二重さんはまぶたでアイシャドウの色が隠れがち。特にブルー系アイシャドウは使いにくい…と避けてしまう人も多いのでは。今回は奥二重さん向けのブルー系アイシャドウの塗り方&おすすめアイテムを徹底紹介!かっこいい韓国風アイメイクもお届けします。

ひいらぎ
ひいらぎ

目次

もっと見る

奥二重さんのアイシャドウは隠れる?塗らない方がいい?

【旧品】パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by なまこ🎀
photo by @namaco

奥二重さんはアイシャドウをしっかり塗ったつもりでも、上まぶたで色が隠れてしまいがち。「いっそのことアイシャドウは塗らない方がいいのでは…」と諦めてしまう人もいるのではないでしょうか。奥二重さんもアイシャドウの塗り方に次第で、キレイなアイメイクを楽しめますよ♡

今回は奥二重さんにおすすめな、爽やかな雰囲気を演出してくれるブルー系アイシャドウの塗り方をご紹介していきます。

≪奥二重向け≫ブルー系アイシャドウの塗り方

奥二重さんの上まぶたにラメ入りカラーや、淡いカラーをたっぷりと入れると、腫れぼったく見えてしまいがち。特にブルー系のアイシャドウは二重さんや、一重さんも塗り方によっては野暮ったく見えてしまう難易度が高めのカラー。奥二重さんにおすすめなブルー系アイシャドウの塗り方をご紹介します。

塗り方①下地で肌くすみを整える

アイシャドウベース/excel/ジェル・クリームアイシャドウ by わほり
photo by @time_saving_make

ブルー系のアイシャドウを塗る前に、アイシャドウベース(下地)を塗ってまぶたの色ムラを整えておきましょう。下地を塗ることで、ブルー系アイシャドウの発色や、色もちを長くキープしてくれます。

手元にアイシャドウベースがないときは少量のフェイスパウダーを指先にとり、よくまぶたになじませると◎!特にリキッドや、クリームファンデーションを塗った後はそのままパウダーアイシャドウをなじませると、塗りムラになりやすいのでパウダーでまぶたを整えておきましょう。

塗り方②ブラウン系、もしくはオレンジ系カラーをアイホールに乗せる

ネイキッドワイルドウェスト/アーバンディケイ/パウダーアイシャドウ by 🌟Noriko🌟
photo by @norikodnh

アイシャドウベースでまぶたを整えたら、アイホール全体に薄くブラウン系カラー、もしくはオレンジ系カラーを乗せていきましょう。特に肌に黄みのあるイエベ肌さんは、肌になじみにくいブルー系アイシャドウもキレイに目立ちやすくなりますよ。

ただ青みがかったブルベ肌さんは黄みの強いカラーを使うと、肌がくすんだように見えてしまうこともあるので要注意。赤みの少ないグレー系ブラウンや、透明感のあるピンク系カラーがおすすめです♡

ベターザンアイズ ミュージックシリーズ/rom&nd/パウダーアイシャドウ by りちゃの正直レビュー日記📖 ́͏̖-
photo by @riiiicha____

塗り方③ブルー系アイシャドウを目尻と下まぶたにオン!

濃いブルー系アイシャドウはまぶた全体になじませると重たく見え、特に一重さんは腫れぼったい印象になりやすいので、ポイントで目立たせていきましょう。こんな風に塗ると、アイシャドウの色も隠れずに、キレイな発色を楽しめますよ。

  • 上まぶたの目尻に濃いブルー系アイシャドウを乗せる
  • 下まぶたの黒目の幅に合わせて、細くブルー系アイシャドウを乗せる

アイシャドウを細く乗せたいときは、チップの先で少しずつ乗せるのがおすすめ。途中でまぶたを開けて、どのくらいまでアイシャドウを入れるかチェックすると◎!

淡いブルー系アイシャドウは、こんな風に乗せてみましょう。

  • 下まぶたの目尻の三角ゾーンにアイシャドウを乗せる
  • 上まぶたの黒目の上部分に、薄くアイシャドウを乗せる
デュアルアイシャドウ N/excel/パウダーアイシャドウ by たたみん🌸最近投稿ある方フォロバ!
photo by @akatuki37564

アイシャドウを薄くつけたいときは、アイシャドウブラシにパウダーアイシャドウをつけて、手の甲やティッシュで余分な粉をはたいてから肌に乗せると、ほんのり薄づきに仕上がります。

目尻や、下まぶたにブルーアイシャドウを乗せると、一重さんでも色が隠れることなくキレイな発色を楽しめますよ♡

奥二重さんにおすすめのブルー系カラーは?

『ブルー』といっても緑っぽい青から、淡い水色、ネイビーブルーのような濃い色までいろいろなカラーがありますよね。今度は、奥二重さんと相性の良いブルー系カラーをご紹介していきます。

イエベ肌タイプの奥二重さんは水色、ターコイズブルーがおすすめ

アイカラーレーション/LUNASOL/パウダーアイシャドウ by oz.design
photo by @oz_design

肌が黄みがかって見えるイエベ肌さんは、淡い水色のような爽やかな色合いがおすすめ。オレンジ系カラー、ゴールド系カラーとも相性が良いので、『真っ青なブルーが似合わない』と感じた人にもおすすめです。

アディクション ザ アイシャドウ/ADDICTION/パウダーアイシャドウ by 🐸 ᴋᴀᴇʀᴜᴄʜᴀɴ 🐸
photo by @xxx3z9xxx

また緑に近いブルーカラーも、黄みのあるイエベ肌さんの締め色としてぴったりですよ。

ブルベ肌さんは色味の濃いロイヤルブルー、ネイビーが◎!

トーンアップアイシャドウ/CEZANNE/パウダーアイシャドウ by いろは 𓊆🍓フォロバ100%𓊇
photo by @irohappy

ブルベ肌さんは肌が青みがかっているので、ブルー系アイシャドウとも相性抜群です。特に色の濃い鮮やかなロイヤルブルーや、デニムのようなネイビーカラーは締め色におすすめ♡

グロッシーリッチ アイズ N/Visée/パウダーアイシャドウ by Latte/元BAのコスメレビュー
photo by @latte_cosme_

またグレーがかったくすみ感のあるブルーも、ブルベ肌タイプの奥二重さんにぴったり。甘すぎないクールなアイメイクを楽しめますよ。

奥二重さんに合うブルー系アイシャドウの選び方

さまざまな色合いがあるブルー系アイシャドウ。奥二重さんと相性の良いブルー系アイシャドウの選び方をお届けします。

選び方①肌トーンと相性の良いカラーを選ぶ

ZOZOGLASS/ZOZOTOWN/その他 by tsukiki
photo by @tsukiki

先ほどご紹介しましたが、お肌のトーンによって相性の良い『青色』は異なります。肌に黄みのあるイエベ肌さんが青みの強いカラーを選ぶと、顔色が悪く見えてしまう場合も。また青みがかったブルベ肌さんが、緑っぽい青を選ぶと肌がくすんで見えてしまうケースもあるので要注意。

特にブルー系メイクに慣れないときは、肌トーンと相性の良いブルー系アイシャドウを選ぶのがおすすめです。

選び方②単色、もしくはアイシャドウパレットで選ぶ

アイカラーレーション/LUNASOL/パウダーアイシャドウ by はるか
photo by @haruka0802

手持ちのアイシャドウと組み合わせたいときは単色、ブルー系アイシャドウに合わせて他の色にも挑戦したいときはアイパレットと使い分けるのもおすすめ。

特にブルー系アイシャドウに初めて挑戦するときは、色合いの異なるカラーが入ったアイパレットの方が普段のメイクにも使い回せて便利ですよ。

選び方③理想のニュアンスで選ぶ

3 Dトランスカラー アイ&フェイス/コフレドール/ジェル・クリームアイシャドウ by みまぽん
photo by @mimapon_com

ブルー系アイシャドウはふんわりとしたニュアンスで、青みっぽさを演出してくれるカラーや、締め色のようにパキッとした発色で目立つカラーがあります。理想のアイメイクに合わせて、アイシャドウのタイプを選んでみましょう。

ブルー系アイシャドウをメインで楽しみたいときは濃いめのカラーで粉飛びしにくいものを、青みがかったニュアンスを楽しみたいときは透明感のあるカラーで薄づきに仕上げやすいものをチョイスしてみて♡

≪奥二重向き≫ブルー系アイシャドウおすすめ6選

初めてブルー系アイシャドウに挑戦する奥二重さんにも使いやすい、おすすめのブルー系アイシャドウをご紹介していきます。プチプラからデパコスまでお届けしていくので、自分と相性の良いアイシャドウを見つけてみてくださいね。

おすすめ①オフィスメイクにも◎!スモーキーブルーが大人っぽいヴィセのアイシャドウ

グロッシーリッチ アイズ N

プチプラ
Visée(ヴィセ)
グロッシーリッチ アイズ N

評価 : VeryGood4.23(1978件)
クリップ数:
12829件
カテゴリ:
パウダーアイシャドウ
参考価格:
1,320円

カラー選択

  • 商品画像
    BE-1 ライトベージュ系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BL-8 スモーキーネイビー系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BR-5 ココアブラウン系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    GR-7 ウォームカーキ系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    OR-2 ブラウニッシュオレンジ系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    PK-3 バーガンディ系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    PK-4 モーヴピンク系
    1,320円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    RD-6 ブラウニッシュレッド系
    1,320円獲得予定ポイント:10%

Visée(ヴィセ)の『グロッシーリッチ アイズ N BL-8 スモーキーネイビー系』は、グレーがかった青みが強いブルー系アイシャドウ。締め色のネイビーと、ミディアムカラーのくすみがかったブルーが、大人っぽい印象に見せてくれます。派手すぎないので、オフィスメイクにもおすすめのブルー系アイシャドウです。

カラーマジョリティー/カラーマジョリティー/カラーコンタクトレンズ by asako
photo by @asako19

おすすめ②ドラッグストアで購入可能!学生さんも挑戦しやすいセザンヌのアイシャドウ

トーンアップアイシャドウ

プチプラ
CEZANNE(セザンヌ)
トーンアップアイシャドウ

評価 : VeryGood4.12(13442件)
クリップ数:
101924件
カテゴリ:
パウダーアイシャドウ
参考価格:
638円

カラー選択

  • 商品画像
    01 ナチュラルブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    02 ローズブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    04 ピンクブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    06 オレンジカシス
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    07 レッドブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    08 ハニーブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    09 ブリックブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    10 ベリーブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    11 トープブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%

プチプラで学生さんも購入しやすい、CEZANNE(セザンヌ)の『トーンアップアイシャドウ 05 ナイトネイビー』。濃いネイビーの締め色と、紫がかったブルーのミディアムカラー、黄みのある淡いベースカラーがセットになっています。微細パール配合で、ほどよいツヤ感のある知的な雰囲気のアイメイクに♡

トーンアップアイシャドウ/CEZANNE/パウダーアイシャドウ by チヒロ
photo by @__c7lz_s2

おすすめ③立体感のあるツヤ色!コフレドールのカラーパウダー

3 Dトランスカラー アイ&フェイス

プチプラ
コフレドール(COFFRET DOR)
3 Dトランスカラー アイ&フェイス

評価 : Good3.83(274件)
クリップ数:
822件
カテゴリ:
ジェル・クリームアイシャドウ
参考価格:
1,760円

カラー選択

  • 商品画像
    YL-16 ハニーレモン
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    WT-10 ムーングラス
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    PU-64 カシスグレープ
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    PU-63 ジャスミン
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    PK-46 ペタル
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    OR-21 バレンシア
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BU-63 ラグーン
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BE-22 サンライズ
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BE-21 モカピーチ
    1,760円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    BE-20 ジンジャー
    1,760円獲得予定ポイント:10%

コフレドール(COFFRET DOR)の『3 Dトランスカラー アイ&フェイス』は、アイシャドウ、頬紅、フェイスカラーとマルチに使えるカラーパウダー。『BU-63 ラグーン』は水面を思わせる爽やかな水色で、ふんわりと立体的な目元を演出してくれます。濃い青よりも淡いブルー系カラーに挑戦してみたい人にも◎!

3 Dトランスカラー アイ&フェイス/コフレドール/ジェル・クリームアイシャドウ by みまぽん
photo by @mimapon_com

おすすめ④濃いマット系のグリーンブルーを締め色に!アーバンディケイのアイシャドウパレット

アーバンディケイ(URBAN DECAY)の『NAKED WILD WEST』は、マットカラーから濡れ感のあるサテンカラー、華やかなメタリックカラーまで揃ったアイシャドウパレット。濃いマット系のグリーンブルーを締め色にしたり、爽やかな水色を目尻に乗せたり、さまざまなブルー系アイメイクを試してみたい人におすすめ♡

ネイキッドワイルドウェスト/アーバンディケイ/パウダーアイシャドウ by SHU
photo by @fctk1999

おすすめ⑤イエベ肌さんも◎!淡いターコイズブルーが可愛いルナソルのアイシャドウパレット

LUNASOL(ルナソル)の『アイカラーレーション 01 Twilight Sky』は、空色のような淡いターコイズブルーが魅力的なアイパレット。アイパレットには他にもラメや、偏光パール入りの鮮やかな暖色系カラーが入っていて、落ち着いたブラウン系カラーとの相性も◎!

アイカラーレーション/LUNASOL/パウダーアイシャドウ by とみりー
photo by @tomilly101

おすすめ⑥自分に合った『ブルー』を選びやすいアディクションの単色アイシャドウ

ADDICTION(アディクション)の『ザ アイシャドウ L』は、色みの異なるブルー系アイシャドウがいくつもあり、自分好みの『青色』を見つけやすい単色のアイシャドウ。見たままのような発色の良さと、粉飛びしにくいパウダーでキレイなアイメイクを長く保ってくれます。

『159 Vishnu Blue』は、このようにターコイズブルーのような黄みがかった濃いめの色。ツヤ感が少ないので、締め色としても使いやすいカラーです。

アディクション ザ アイシャドウ/ADDICTION/パウダーアイシャドウ by うさきち🌸🐎✨🌲🐼🐲
photo by @vi__tam

『156 The Blue City』の色合いはこんな感じ。はっきりとした空色で、薄づきにすれば淡いトーンのブルーカラーも楽しめます。

アディクション ザ アイシャドウ/ADDICTION/パウダーアイシャドウ by aym@グリセリンフリー&ブルベ冬
photo by @aymamber

『170 Smoky Emerald』は、このようなアイカラー。グレーがかったくすみ系カラーや、モノトーンアイシャドウと組み合わせやすいカラーです。『159 Vishnu Blue』よりも緑が強めで、色合いも濃いのが特徴的。

アディクション ザ アイシャドウ/ADDICTION/パウダーアイシャドウ by 🐸 ᴋᴀᴇʀᴜᴄʜᴀɴ 🐸
photo by @xxx3z9xxx

奥二重を活かす!ブルー系アイシャドウのかっこいい韓国風メイク

M デューイ グロッシー アイズ/MISSHA/パウダーアイシャドウ by hana
photo by @nonohana

ブルー系アイシャドウを使って話題の韓国風メイクに仕上げたいときは、アイシャドウの塗り方&アイラインの引き方を意識してみましょう。こんな風に仕上げると、鮮やかなブルー系アイシャドウを使った韓国風メイクがキレイに仕上がります。

  1. 淡いホワイト系のベースカラーを、上まぶたの目頭からアイホールに塗る
  2. 濃いブルー系アイシャドウは、黒目の1/3から目尻にかけて入れる
  3. 下まぶたにも目尻に薄くブルー系アイシャドウを入れる
  4. リキッド系アイライナーで、まつ毛の隙間を埋める
  5. アイラインと、アイシャドウの境目をアイシャドウブラシでぼかす
  6. 上まぶたの黒目の上にポンポンと、少量のグリッターを乗せる

ブルー系アイシャドウを入れる範囲を絞ることで、鮮やかな青色も腫れぼったくなく、キレイに仕上がりますよ。濃いカラーを使うとよりクールな大人っぽい印象に♡

M デューイ グロッシー アイズ/MISSHA/パウダーアイシャドウ by hana
photo by @nonohana

またブラックのリキッド系アイライナーで、まつ毛とまつ毛の間の隙間を埋めるように細いアイラインを引くのもポイントです。アイラインの最後は跳ね上げずに、下まぶたの延長線状に伸ばし、スーッと細くすると悪目立ちしにくいですよ。

細いラインもスルッと書きやすく、にじみにくい!メイベリンのリキッドアイライナー

MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)の『ハイパーシャープ ライナー R』は、コシのある筆先で太いラインから、細いラインまでスルッと書きやすいリキッドアイライナー。水・汗・涙でにじみにくく、キレイなアイラインを長く保ってくれますよ。

ブルー系アイメイクには『BK-1 漆黒ブラック』、『BK-3 アッシュアンブラック』、『BK-5 マリンアンブラック』がおすすめ♡

ハイパーシャープ ライナー R/MAYBELLINE NEW YORK/リキッドアイライナー by RIZZ🐨🥀
photo by @zzir_584

涼し気なブルー系アイシャドウで、奥二重さんのアイメイクをもっと楽しもう♡

デューイグロッシーアイズ/MISSHA/ジェル・クリームアイシャドウ by hana
photo by @nonohana

奥二重さんは上まぶたのアイシャドウが目立ちにくいので、アイメイクが苦手…という人も多いでは。でも今回ご紹介したブルー系アイシャドウの塗り方や、選び方を参考にしながら、自分に合ったアイメイクをもっと楽しんでみませんか♡

奥二重さんにおすすめなアイメイクをもっと知りたい人は、こちらの記事もチェック。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
グロッシーリッチ アイズ N / Visée

Visée

グロッシーリッチ アイズ N

1,320円
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:1978件
  • クリップ数:12828件

大人のうるみ瞳を叶えるアイシャドウ♡印象的な目もとに仕上げてくれる!

詳細を見る
トーンアップアイシャドウ / CEZANNE

CEZANNE

トーンアップアイシャドウ

638円
  • 評価 : VeryGood4.12
  • クチコミ数:13442件
  • クリップ数:101923件
パウダーアイシャドウランキング第50位

透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!

詳細を見る
3 Dトランスカラー アイ&フェイス / コフレドール

コフレドール

3 Dトランスカラー アイ&フェイス

1,760円
  • 評価 : Good3.83
  • クチコミ数:274件
  • クリップ数:822件
クリームアイシャドウランキング第54位

スフレのような密着感!チークにも使いやすそうなふんわり感発色なのに鮮やかだからアイシャドウにも◎

詳細を見る
ネイキッドワイルドウェスト / アーバンディケイ

アーバンディケイ

ネイキッドワイルドウェスト

  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:9件
  • クリップ数:7件

マット、メタリック、サテンと揃っているので、いろんなメイクを楽しめそうなパレット💓

詳細を見る
アイカラーレーション / LUNASOLLIPSベストコスメ2022年間 総合大賞

LUNASOL

アイカラーレーション

6,820円
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:6318件
  • クリップ数:16572件
パウダーアイシャドウランキング第2位

見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー

詳細を見る
ザ アイシャドウ L / ADDICTION

ADDICTION

ザ アイシャドウ L

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:611件
  • クリップ数:2225件

質感へのこだわりが見えるアイシャドウ!パウダーからクリームまで18色展開!

詳細を見る
ハイパーシャープ ライナー R / MAYBELLINE NEW YORK

MAYBELLINE NEW YORK

ハイパーシャープ ライナー R

1,419円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:2612件
  • クリップ数:9139件
リキッドアイライナーランキング第19位

ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年09月22日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています