
いい匂いがする女性になる方法とは?特徴やおすすめ香水・シャンプー・柔軟剤12選を紹介
すれ違いざまにふんわりいい香りが漂う女性って、なんだかお上品で憧れますよね。今回はいい匂いがする女性の特徴や、そんな女性になるための方法をレクチャーします!おすすめの香水やシャンプー、柔軟剤も紹介♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
いい匂いがする女性になりたい!
Photo by HAIR
すれ違いざまにふわっといい匂いがする女性、清潔感や上品さを感じられて憧れますよね♡
見た目や性格だけでなく、匂いはその人の印象を影響する重要なポイント。
今回は、いい匂いがする女性になる方法や、いい匂いがする香水・ボディミスト・シャンプー・柔軟剤などを紹介します。
男性ウケ抜群!女性から感じる「いい匂い」の特徴
女性の匂いは上品なフローラルの香りや、清楚な石鹸やシャンプーの香りが、男性ウケ・女性ウケともに好印象を持たれやすいです。
衣服からふんわりと香る柔軟剤のいい匂いも、清潔で家庭的なイメージに繋がりますね。
一方、香水を付けすぎていたり、香水と柔軟剤が混ざった状態だったりすると、匂いで周りの人に迷惑をかける『スメハラ』になってしまうことも…。
好印象な、いい匂いを纏う方法を紹介します。
なぜあの人はいい匂いがするの?いい匂いの女性になる方法
いい匂いの女性になるには、ただ万人ウケしそうな香水をつければ良い、というわけではありません。
まずは清潔な状態であることを意識しましょう。
汗や体臭に注意!清潔に保つことが基本
「今すぐ、いい匂いの女性になりたい!」と気合いを入れて香水や香り付きの柔軟剤を取り入れる前に、まずは身体を清潔な状態に保つことが重要です。
特に、頭皮は皮脂や汗で匂いやすいので、清潔に保つ必要があります。正しいシャンプー方法や丁寧なヘアドライを心がけて、健やかな頭皮環境を保ちましょう。ニオイ対策やスカルプケアできるシャンプーを使用するのもおすすめです。
ワキ汗が匂う場合は、制汗剤やデオドラントケアを取り入れてみてください。体臭が気になるなら運動やストレス対策、食生活の見直しを!
ストレスや食生活の乱れ、運動不足などは体臭の原因になります。ストレスをため込みすぎない、規則正しい生活を心がけましょう。
肉類やバターなど動物性脂質の取り過ぎは体臭の原因となるので、なるべく食物繊維が豊富な野菜、フルーツを意識して摂取しましょう。
運動不足によって汗腺が衰えると、汗の匂いが臭くなりがちです。適度な運動や、長めの入浴を習慣化して、日頃から汗腺を鍛えるように意識しましょう。
いい匂いがするシャンプーやヘアフレグランスを使う
「いい匂い」と感じる定番の香りが、通りすがりにふわっと漂うシャンプーの香り。フローラル系や石鹸系など、ナチュラルで女性らしい香りがおすすめです。
髪からいい匂いがすることで髪の手入れを丁寧に行っている清潔な女性という印象がつきます。
シャンプーやヘアフレグランスは香水よりも自然に香りやすいので、香水に抵抗がある方にもおすすめです。
柔軟剤やファブリックミストで衣類の匂いにこだわる
身に着けている衣類の匂いも、その人の生活をイメージをさせることから、その人自身の印象に影響します。
柔軟剤には衣類を柔らかく仕上げるだけでなく、フローラル、石鹸、グリーン、シトラスなどお好みの香りを染み込ませることができます。
香水と違ってふんわりと優しく香るため、近くに寄ったときに「なんかあの人、いい匂いがする…!」と思わせるような自然な清潔感を演出できますよ。
また、好印象を保つには、お酒や煙草などマイナスなイメージになる匂いが衣類に定着しないよう、こまめにお手入れすることも大切です。
アウターやマフラーなど、なかなか洗うことができない衣類はファブリックミストや消臭スプレーを使用して、清潔な匂いを保つようにしましょう。いい匂いの香水を使う
つけ過ぎると電車やオフィスで迷惑になってしまうこともありますが、香りのラインナップが豊富な香水は、好きな香りを気軽に纏えます。
「いい匂いがする女性」という印象を目指すなら、爽やかなシャンプーやフローラルの香りなど、ナチュラルで万人ウケする香りがおすすめです。
香水は耳の後ろや手首につけるとしっかり香り、ウエストや足首につけるとふんわり控えめに香ります。
つける箇所やプッシュする回数はシーンに合わせて使いこなしましょう。注意点!香りが混ざらないように
いい匂いを演出するための方法を紹介しましたが香り付きのアイテムを使用しすぎて匂いが混ざらないように注意しましょう!
例えば、香り付きの柔軟剤と香水を併用すると、人工的な香りが混ざって思わぬ嫌な匂いが発生することも…。
自分では鼻が慣れて気付かないかもしれませんが、周囲に迷惑をかけてしまう可能性があります。
香水やヘアフレグランスを使いたい場合は、無香料の柔軟剤がおすすめです。
香り付きシャンプーやボディソープを使用している場合は、髪やボディの香りも意識しながら、香水の使用を調整しましょう。
お気に入りの香りがシリーズであればハンドクリーム、ボディクリーム、香水など、身に着ける香りを統一するのもおすすめです。
《香水・ボディミスト》いい匂いがする女性を目指せるアイテム4選
職場や学校にもおすすめ!ナチュラルな石鹸の香り
まるでお風呂上がりのような清潔なせっけんの香りのボディミストです。
ナチュラルな香りがふんわり香るので、学校やオフィスなど、シーンを選ばず使いやすいです。
ひとふきするだけで爽やかなシャボンの香りに包まれるので、お仕事中のリフレッシュにもなります。
- トップノート:ベルガモット、レモン
- ミドルノート:ローズ、ミュゲ
- ラストノート:ムスク
ピュアで上品なフローラルの香り
LIPSの口コミでも大人気なピュアな透明感と女性らしい上品さを兼ね備えたフローラル系のオードトワレです。
純白な花のブーケのように、みずみずしくて甘い、幸福感を誘う香り。
重たさのない爽やかなニュアンスなので、自然と「いい匂いがする女性」のイメージを演出してくれます。
大人の女性にぴったりな洗練されたフローラルの香り
みずみずしいリリーやジャスミンなどのフローラルが濃厚に香る、華やかで洗練されたフローラル系オードパルファン。
ベルガモットやグリーンからフローラル系に移り、ラストはアンバーやムスクの色っぽく甘い香りに着地します。
時間と共に移りゆく香りに楽しみながらすっきりとした清潔感と洗練された色香を演出できます。
- トップノート:ベルガモット、ブラックカント、グリーン
- ミドルノート:リリー、ジャスミン、ローズ
- ラストノート:アンバー、サンダルウッド、ムスク
“モテ香水”としても話題なフレッシュ×エレガント香水
男性ウケ、女性ウケどちらも狙える、エレガントな女性らしさを引き立てながらも、モダンで洗練された魅力も放つフレッシュ系オードパルファム。
フレッシュなグリーンライラックとシシリアンレモンリーブスから始まり、可憐でありながら官能的な藤やピーチブロッサムのフローラル・グリーントーンにチェンジ。
ラストはセンシュアルなホワイトシダーとスイートムスクの香りに包まれます。
重たさのない上品なフェミニンの香りが綺麗で清楚な女性の印象を演出します。
- トップノート:グリーンライラック、シシリアンレモンリーブス
- ミドルノート:藤、グリーンティーリーブス、ピーチブロッサム、レッドピオニー
- ラストノート:ホワイトシダー、スイートムスク
《シャンプー・コンディショナー》いい匂いがする女性を目指せるアイテム3選
サラサラとしたツヤ髪から、ふんわり清楚なシャンプーの香りが漂う女性。ついドキッとしてしまいますよね♡
清潔感アップも狙える、いい香りのシャンプー・ヘアケアを紹介します。みずみずしく可憐な桜の香り
絡まりやゴワつぎが気になる髪も、指通りなめらかに整えるシャンプー・コンディショナー。
豊富な植物由来保湿成分がダメージを補修・予防します。
いち髪ならではのみずみずしく洗練された山桜の香りが、ナチュラルに可憐な印象を演出します。
爽やかな柑橘系の香りに包まれる
美容室メーカーが365日かけて開発した、サロン帰りのようにパサつき知らずの髪に導くヘアケアシリーズ。
シャンプーで毛穴汚れまでしっかりクレンジングし、トリートメントで髪と地肌にうるおいを補給します。
シャンプーはレモンやベルガモットなど爽やかなシトラスに、ローズやジャスミン、ムスクの甘さも加えたスパークリングホワイトシトラスの香り。
トリートメントは、グレープフルーツやペア―などのシトラスから、心安らぐ紅茶やウッディをブレンドしたシトラスホワイトティーの香りです。
ヘアケア効果と香りへのこだわり、どちらも追求する方にぴったりなシャンプー&トリートメントですよ。
エレガントかつフレッシュなアロマティックフローラルの香り
オーガニック認証を受けた4つの植物から抽出したオイルを採用。頭皮のモイスチャーバランスを健やかな状態に整え、上質な髪へと洗い上げます。
アミノ酸系洗浄成分が頭皮の汚れをすっきり洗浄し、うるおいをチャージします。
香りは、オレンジ、ローズ、ベルガモットの天然精油にライチやラズベリー、ホワイトムスクなどの香料をブレンド。
太陽のエネルギーによって真っ赤に色づいた果実や花々をイメージしたエレガントかつフレッシュなアロマティックフローラルの香り。
《柔軟剤》いい匂いがする女性を目指せるアイテム3選
いい匂いがする清潔感溢れる女性を目指すなら、衣類の匂いもこだわりましょう。
おすすめな柔軟剤を紹介します。ふんわり香るフローラル系の柔軟剤
ついうっとりしてしまうエレガントな「クラシックフローラル」の香りが漂う柔軟剤。
ローズ、ミュゲ、ジャスミンの優雅なフローラルの香りに、ピーチ、アップル、ムスクなどの甘く爽やかな香りがブレンドされています。
香りは甘すぎたりきつすぎたりすることもなく、ふんわり香るので自然ないい匂いを演出します。
上質で深みのあるフローラル系柔軟剤
まるでパリの優雅な朝を絵画で表現したような、リリー、ジャスミン、ベルガモットによるイノセントで美しい香りの柔軟剤です。
選び抜かれた10種類の香水オイルをブレンドすることで、上質で深みのある香りを演出。
香りを柔軟剤重視で身に纏いたい方におすすめです。
清涼感溢れるせっけんの香りの柔軟剤
独自の消臭成分によって、汗や体臭、生乾き臭を予防しながら、柔軟成分が線維の1本1本を柔らかく仕上げる柔軟剤です。
防臭効果によって、汗や煙草の匂いが衣類につくのを防ぐ効果も期待できます。
「アロマソープの香り」は、ベビーパウダーのように甘い香りに、上品に華やぐラベンダーやピンクペッパーが加わったせっけんの香り。
強すぎずナチュラルに香るので、日常的に使用しやすい柔軟剤です。
清潔な香りを身に纏って、いい匂いがする女性になろう♡
Photo by HAIR
清潔な状態を保ちながらいい香りを纏うことで、男性・女性問わず印象アップが狙えます♡
フレグランスを上手に取り入れて、上品で清楚な、いい匂いがする女性を目指しましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
フィアンセ ボディミスト シャボン | 1,320円 |
| レディース香水ランキング第119位 | お風呂上がりのようなふわっとしたシャボンの香りで、場所を選ばないボディミストだと思います🌸 | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート オード ホワイトフローラル | 4,180円 |
| THE 女の子!って感じの香りですし、そんなに強い香りではないので普段使いしやすいです🙆♀️ | 詳細を見る | ||
SHIRO ホワイトリリー オードパルファン | 4,054円 |
| 女性らしい香りだけど甘すぎなくて、いやらしさがない。でも癖になる香り♡ | 詳細を見る | ||
LANVIN エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム | 7,260円 |
| 万人受け間違いない!エレガントで洗練されている心地良い透明感がある香り♡ | 詳細を見る | ||
いち髪 なめらかスムースケア シャンプー/コンディショナー | 784円 |
| 潤いを保って洗える。つるすべの触り心地になってくれて、気分が上がります。 | 詳細を見る | ||
Purunt. プルント モイストリッチ美容液シャンプー/モイストリッチリペア美容液トリートメント | 1,540円 |
| ムスク系の香りが心地よいのと、ブリーチで傷みまくった髪の毛を熱から守ってくれるのを実感できました! | 詳細を見る | ||
ラサーナ プレミオール シャンプー/トリートメント | 3,520円 |
| 仕上がりがしっとりとまとまりやすいツヤのある髪になる気がします♡ | 詳細を見る | ||
ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル | 768円 |
| 柔軟剤ランキング第6位 | ふわっと香る優しいお花の香り。赤ちゃん衣類にも使えるくらい優しい柔軟剤◎ | 詳細を見る | |
レノア レノア オードリュクス パルファム ル マリアージュ | オープン価格 |
| もうこれ以外使えません…😭 ミストやアロマジュエルなんて使わなくても、ずーっといい香りが続きます♡ | 詳細を見る | ||
ソフラン プレミアム消臭 アロマソープの香り | オープン価格 |
| かおりが程よく残るから、寝具を洗うと寝る時の至福感が増します♪ | 詳細を見る |