
デパコスとは?プチプラとの違いやブランド人気ランキング18選を紹介《プレゼントにもおすすめ》
百貨店などで購入できるデパコス。この記事では、デパコスの特長やプチプラとの違い、人気ブランドをまとめて紹介!プレゼントをお探しの際もぜひチェックを。

ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、肌悩みを瞬時に解決するベースメイク法に定評があり、幅広い年齢層へのヘアメイクを提案。 ブライダルや撮影現場などで技術者をしながら、美容ライターとしても活動している。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
デパコスとは?BAによるタッチアップも魅力

デパコスとは「デパートコスメ」の略で、主に百貨店で販売されている高価格帯のコスメを指します。高価格帯とはいわれますが、実際は3,000円前後で購入できるものから1万円を超えるものまで、ブランドやアイテムによって価格が異なります。
また、百貨店のビューティーフロアにブランドごとのカウンターが設けられているのも特徴のひとつ。それぞれのブランドの「BA(ビューティーアドバイザー)」と呼ばれる美容部員が、お客様に合った化粧品を提案したり「タッチアップ(実際にメイクをして色味や使用感を確認すること)」をしたりしてくれるのも、デパコスならではの魅力といえます。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
デパコスはプレゼントにもおすすめ

デパコスはラグジュアリーで特別感のあるイメージや、デザイン性の高いパッケージから、プレゼントにも人気があります。見た目のおしゃれさは持っているだけで気分が上がりますし、自分で買うには勇気がいるデパコスを試せるのは嬉しいという声も少なくありません。
プレゼントにどんなコスメを選んだらいいか分からないときも、BAさんの出番!お相手のイメージに合うものを探す手伝いをしてくれたり、幅広く人気でハズレのないアイテムを紹介してくれたりしますよ。
プチプラとデパコスの違い
デパコスとプチプラコスメの違いには、次のようなことが挙げられます。
- 主な購入場所:デパコスは百貨店や化粧品専門店など、プチプラはドラッグストア
- 購入方法:デパコスは接客を受けて購入し、プチプラはセルフで購入
- 価格帯:デパコスは安くて3,000円程度、プチプラは高くても3,000円程度
- パッケージ:デパコスは高級感があり、プチプラは親しみやすい
- 成分:デパコスは一般的には美容成分が豊富で、ブランド専属の研究員の方が長年にわたって開発した独自成分を配合するなど、成分にこだわったブランドが多い
- メイクの仕上がり:デパコスは色持ちがよく、粒子の細かいものが多い
最近はショッピングセンターにセルフでデパコスを購入できるお店ができていたり、プチプラでもデパコス並みのクオリティのアイテムが登場したりと、デパコスとプチプラの境界線が曖昧になりつつあります。
どちらかが優れていて、どちらかが劣っているということはないので、ブランドイメージや口コミの評価などから自分にぴったりのアイテムを選んでくださいね。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子デパコスは海外ブランドも多く、世界のトレンドに合わせた新製品などが季節ごとに登場します。ファンデーションの色展開が豊富で、どんな肌色の人も選べる仕様に。
プチプラコスメは、流行りの色や質感を手軽に試せるのが魅力!日本のブランドが多いですが、韓国コスメや中国コスメなども手軽に購入できる場所も。
イメージで選ぶ!デパコスのブランド
プチプラのように気軽にお試ししづらいデパコスは、どのブランドのアイテムを選ぶか悩んでしまうもの。一つ一つのアイテムを口コミなどで比較する前に、まずは自分にあったイメージのブランドを探すのがおすすめです。ここではイメージ別に主なデパコスブランドの特徴をまとめました。
ナチュラルなイメージのブランド
メイクやファッションの好みがナチュラルやベーシックカジュアルな人はもちろん、デパコス初心者でも挑戦しやすいナチュラルなイメージのブランド。スキンケアがメインのブランドもここに含めました。
- RMK:自分の半歩先にある魅力を発見していく
- イプサ:「美的生命力」を引き出すレシピをユーザーと共創する
- クリニーク:皮膚科学から生まれた化粧品ブランド
- コスメデコルテ:日本から世界に発信する高級化粧品ブランド
RMK、イプサは日本発のブランド。海外ブランドの華やかさと比べて、一人ひとりのナチュラルな魅力を引き出すイメージがありますね。また、イプサ、クリニークはスキンケアに定評のあるブランドです。
フェミニンなイメージのブランド
コスメに大事な要素のひとつである「ときめき」をぎゅっと凝縮したような女性らしさが贅沢に盛り込まれたブランドも、デパコスならでは。
- ディオール:女性を美しく見せるデザインが特徴のフランスのブランド
- ジルスチュアート:「かわいい」に恋するすべての人に
- ポール&ジョー:目指す女性像は「わがままでチャーミングな大人」
フェミニンななかでも、ディオールはエレガント、ジルスチュアートはピュア、ポール&ジョーはチャーミングさが含まれているイメージです。
エレガントなイメージのブランド
高級感を存分に堪能できるブランドも多数。今回はLIPSの口コミにも頻繁に登場する主なブランドを紹介します。
- シャネル:パリを代表するラグジュアリーブランド。
- ルナソル:自由と洗練のふたつの価値が合わさった日本のブランド
- ランコム:真のエレガンスで世界130か国の女性を魅了する
世界的なブランドが名を連ね、歴史や実績に裏付けられた自信がイメージにも反映されたデパコスらしいラインナップですね。
モードなイメージのブランド
先進的な百貨店のイメージに近いモードなコスメブランドの数々も。時代の先端を行くメイクを提案する、攻めたデザインも得意なデパコスならではの魅力が満載です。
- マック:すべての年齢・人種・性別にグローバルな美の革命を起こす
- イヴサンローラン:挑発的で型破りなパリ発のクチュールブランド
- アディクション:個性を最大限生かした斬新なメイクアップブランド
- ナーズ:自己表現力の可能性を広げ、世界観を創造する
- シュウウエムラ:日本の美学に基づいた最先端のメイクアップを発信
- ボビィブラウン:個性を高め、美の概念を覆しトレンドを生み出す
- トムフォード:時代に合わせて「ラグジュアリー」を再定義する
強い意志を感じるイメージそのままに、ファンデーションのカラバリの豊富さやポイントメイクの発色など、個性を存分に発揮したアイテムが並びますよ。
年齢層や性別に捉われないブランドが増加中
多様性を重んじる近年の潮流に伴い、コンセプトや対象としているユーザー層において、年齢や性別を限定しないブランドが増えてきました。たとえば次のブランドは、コンセプトにそのことが記されています。
- シュウウエムラ:アジアの多様性をグローバルに発信する
- KANEBO:化粧を通じて誰もが思うままに個性を輝やかせて欲しい
- FIVEISM × THREE:性別や年齢などの既成概念にとらわれない
コンセプトにボーダーレスなことが書かれていないブランドだとしても「30代だから、もうこのブランドは若すぎる」といった発想は持たずに、自分の好みやファッション、シーンに合わせて自由にブランド選びを楽しんでくださいね。
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子ブランドによって、発色がものすごく良いところや、透明感のある発色のところなど、それぞれの特徴があります。
毎シーズン、各ブランドのビジュアルが変わるので、看板となったモデルさんのメイクをチェックすると、自分好みのブランドに出会いやすいです。
【リップ】デパコス人気ブランドランキング3選
ここからは、LIPSの口コミで人気ブランドとその代表アイテムをカテゴリ別に紹介していきます。まずは人気のアイテムを試してみたいとう人は必見!まずは顔全体の印象が大きく変わる、リップから。
第1位:ぷるんとした唇に仕上げたいなら!ディオールのリップ
みずみずしい仕上がりが魅力のディオールのリップ。なかでも大人気のリップグロス「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」は、ぷっくりつやつやの唇を作れると評判!ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分が配合されているので、唇の保湿ケアアイテムとして使うのもおすすめです。
第2位:ラグジュアリーな韓国コスメHERA(ヘラ)の透明感リップ
韓国コスメでは珍しいラグジュアリーブランド、ヘラは2023年に日本へ上陸してすぐに人気を集めています。韓国コスメといえばのクッションファンデと並んでヘラで人気なのが、リップ。特にリップバームはたっぷりの保湿成分で唇にうるおいを与えながら、透明感のある7色展開で、オフィスやスクールメイクでもカラバリを楽しめますよ。
第3位:口紅のイメージが覆る塗り心地!シャネルのリップ
デパコスの代表的存在、シャネルのリップは昔ながら口紅のイメージがあるかもしれませんが、デパコスリップのなかでも上位にランクインしているのには理由があるんです。それは、口紅の乾燥しやすいイメージを良い意味で裏切るなめらかな塗り心地とツヤ。マットな仕上がりの口紅も、しなやかに密着すると話題です。
【アイメイク】デパコス人気ブランドランキング3選
続いて紹介するのは、アイシャドウをはじめとしたアイメイク。発色が良くヨレにくいアイテムが揃うデパコスのなかから特に人気のブランドTOP3をピックアップしました。
第1位:高発色なのにナチュラル&上品に仕上がるイヴサンローランのアイシャドウ
デパコスらしいラグジュアリーなパッケージに一目ぼれする人が続出!なイヴサンローランボーテのコスメ。高級感たっぷりなのはケースだけではありません。軽い付け心地なのに密着して、しっかり発色するアイシャドウはLIPSの口コミで大人気。発色が強いと派手になるのが心配ですが、絶妙なカラーで日常使いしやすいのが嬉しいですね。
第2位:華やかカラーなのに使いやすい!ルナソルのアイシャドウ
LIPSベストコスメ2022で総合大賞1位に輝いたルナソルのアイシャドウは、デパコスでアイメイクを探している人ならチェックしたいアイテム。多彩な4色が組み合わさったパレットアイシャドウですが、どの組み合わせも不思議なほど上品に仕上がると評判です。イエベブルベではなく好みで選びやすいという口コミも多く、プレゼントにもおすすめ。
第3位:目元を美しく彩るトムフォードのアイシャドウ
トムフォードビューティのアイシャドウパレットは、見たままの鮮やかな発色で、目元を美しく彩ります。シアースパークル・サテン・シマー・マットといったさまざまな質感のアイシャドウが組み合わさっており、上品なメイクから、しっかりめメイクまでできるのが便利!付属のチップとブラシもデパコスらしいクオリティと評判です。
【ベースメイク】デパコス人気ブランドランキング3選
ポイントメイクはプチプラでも、ベースメイクだけはデパコスという人も少なくないのでは?そんなベースメイクのなかで特に人気のブランドを紹介します。
第1位:絶妙な色補正効果にさすがの一言!ナーズのフェイスパウダー
ベースメイクのクオリティが高く支持されているのが、ナーズ。その人気ぶりは、限定商品だったフェイスパウダーがユーザーの声を受けて復刻したことからも伺えます。ナーズのベースメイクは機能的で使いやすいアイテムが揃いますが、そのなかでもこちらのフェイスパウダーは上質な粉とカラーの組み合わせで「光を味方に付けて肌を美しく見せてくれる」と大人気!
第2位:ハイカバーなのに素肌みたいに仕上がるディオールのコンシーラー
肌悩みを感じさせない肌を目指すのに、実は重要なのはコンシーラー。カバー力と素肌のような密着度を両立したのが「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」です。ディオールのベースメイクはカバー力と保湿力に定評がありますが、なかでもこのコンシーラーは1本持っておくと仕上がりに差が出ると高い人気を誇っています。
第3位:ふんわり繊細な肌に仕上がるコスメデコルテのフェイスパウダー
コスメデコルテのベースメイクは、皮膚科学研究を追求して生まれた肌と一体化するような上質な使い心地が特徴。特にフェイスパウダーは粒子が細かくてふんわりとした繊細な肌に仕上がると人気です。ソフトフォーカス効果で、毛穴などお肌の気になる部分をふわっとカバー。表面はサラサラなのに乾燥しにくいところも魅力的で、乾燥肌さんにもおすすめです。
【チーク】デパコス人気ブランドランキング3選
いろいろなチークを試したけれど、しっくりくる色が見つからない…そんな人こそデパコスのチークを使ってみては?発色や質感の良さで人気を集める3ブランドをご紹介します。
第1位:じゅわっとした血色感を表現するクリニークのチーク
ガーベラモチーフがかわいらしく印象的な、クリニークの「チーク ポップ」はパウダーなのにじゅわっとしたみずみずしい血色感を表現することができる大人気のチークカラー。にじみだしたような血色感とツヤが頬にプラスされて、大人かわいい雰囲気に仕上がります。発色が良くカラバリが豊富なので、自分にぴったりの一色が見つかるはず。
第2位:上質なツヤと透明感のとりこになるアディクションのチーク
パウダーやリキッド、ティントタイプなどバリエーション豊かなアディクションのチーク。口コミでの評価が高いのは「ニュアンサー」と呼ばれるタイプで、肌に溶け込み透明感あふれるツヤとさりげなく色味をプラスできるチークです。さりげない立体感やツヤ感を頬に足したい大人の肌にぴったりですよ。
第3位:発色の良さと透明感を両立したローラメルシエのチーク
LIPSベストコスメ2022で殿堂入りを果たしたローラメルシエのチーク。パウダーですがしっとりとした質感で、高発色ながら透明感あふれる血色感を演出できます。発色に自信があるからこそのマットカラーで、ラメやパールが苦手でチークをあまり使わないという人にもおすすめです。
【ネイル】デパコス人気ブランドランキング3選
デパコスのなかでもプレゼントにも人気なのがネイル。色やパッケージといった見た目はもちろん、コシのある太い筆とムラになりにくく乾きやすい液で、一度使うとチープなネイルには戻れなくなりますよ。
第1位:ジェルネイルっぽい仕上がりにハマる!ディオールのネイル
ディオールのコスメのなかで隠れた人気アイテムがネイル。デパコスならではの塗りやすさはもちろんありつつ、特徴的なのがまるでジェルネイルのような仕上がり。乾きやすいのにグロッシーなツヤが出て、美しい指先が簡単に演出できます。使いやすいカラバリも嬉しいですね。
第2位:個性的なカラーを楽しむエレガンス ラズルのネイル
エレガンスのアイカラーとネイルに特化したライン、エレガンス ラズル。ネイルカラーの「エナメルラッカー」はカラフルで大胆な全25色展開!質感もクリア発色、パール、グリッター、マットと幅広い選択肢が楽しめます。各1,320円(税込)とデパコスのなかでは比較的手に取りやすい価格なので、気軽なプレゼントにもぴったり。
第3位:日常に溶け込むカラーが魅力的!RMKのネイル
デパコスのネイルはパキッとした発色のモードなカラーも多いですが、RMKは自然のなかにある色から発想したナチュラルな色展開が魅力。全20色のラインナップはどれもファッションに取り入れやすくおしゃれなカラーばかりです。1度塗りだと上品なシアー感のあるカラーに、2度塗り、3度塗りだとぷっくりとした質感にと、塗り重ねることで変化も楽しめます。
【スキンケア】デパコス人気ブランドランキング3選
ランキングの最後に紹介するのは、スキンケア。肌の土台作りに欠かせないアイテムで人気を集めるデパコスブランドTOP3を紹介します。
第1位:しっかり落とすのにつっぱりにくいシュウウエムラのクレンジングオイル
アーティスティックなメイクアップアイテムが多数揃うシュウウエムラは、実はクレンジングオイルも人気。「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」は、肌馴染みが良いなめらかなテクスチャと、クレンジング力の高さが魅力です。しっかりめのメイクもすっきりオフできるのに、肌がつっぱりにくいところもポイント。
第2位:ファンデ前の土台を作るKANEBOの朝クリーム
「美しい人生」がコンセプトのKANEBOは、メイクアップもスキンケアも充実のラインナップ。なかでもLIPSの口コミで高い評価を得ているのが「クリーム イン デイ」。夜ではなく朝のメイク前に使うクリームで、SPF20・PA+++のUVカット。紫外線から肌を守りながら、肌にうるおいを与えて自然なツヤを演出します。これを使うとファンデーションのノリが違うとの声が続出!
第3位:うるおいたっぷりの水で肌を整えるイプサの化粧水
パッケージが特徴的なイプサの化粧水は、LIPSのベスコスで殿堂入りしているほか、さまざまなメディアでも評価されているのを目にしたことがある人が多いのでは?まるで水のようなテクスチャーなのに肌がしっとりとうるおい、肌表面が水の層に包まれたような感覚に。医薬部外品で肌荒れを防止してくれる点も好評の理由。
デパコスのブランド一覧はLIPSでチェック!
ここで紹介したのは数あるデパコスの一部。LIPSではブランドごとに人気のコスメを探すこともできるので、気になるブランドがある人はぜひチェックしてみてください。ブランド一覧
特別感のあるデパコスは、持っているだけでも気分が上がるものです。毎日のスキンケア・メイクや自分へのご褒美、友人へのプレゼントなど、さまざまなシーンで活用してみては?
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子デパコスは高級な分、美容成分にこだわっていたり、パッケージにも高級感があったりと、コスメの質感だけでないたくさんの魅力があります。
自分を大切にしているような気持ちにさせてくれる、特別感も一緒に買っているような気もします。自分へのご褒美にぜひ試してみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー | 4,730円〜 |
| 美容液ランキング第51位 | 軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね! | 詳細を見る | |
HERA センシュアル ヌードバーム | 4,400円生産終了〜 |
| 塗り心地が柔らかく滑らか! 色味も濃すぎず、潤うのにテカリすぎず! | 詳細を見る | ||
CHANEL ルージュ ココ フラッシュ | 4,730円〜 |
| 美容液ランキング第111位 | ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE クチュール ミニ クラッチ | 10,890円〜 |
| メイクアップランキング第12位 | 詳細を見る | ||
LUNASOL アイカラーレーション | 6,820円生産終了〜 |
| 控えめな光沢感、肌馴染みの良い柔らかい色味で非常に使いやすいです🥰 | 詳細を見る | ||
TOM FORD BEAUTY アイ カラー クォード | 12,980円〜 |
| メイクアップランキング第11位 | マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ! | 詳細を見る | |
NARS ライトリフレクティング プリズマティックパウダー | 6,380円〜 |
| 美容液ランキング第12位 | 粉質は既存色と同じくサラサラで夏のこの時期特に本当に使える! | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | 5,720円〜 |
| ベースメイクランキング第11位 | 密着力は変わらず良くて、乾燥のしにくさも小皺のカバーも健在🍀 | 詳細を見る | |
DECORTÉ フェイスパウダー | 5,500円〜 |
| 美容液ランキング第37位 | 溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎ふわりサラリと軽やかな触り心地! | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 4,400円〜 |
| スキンケアグッズランキング第20位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー | 3,300円〜 |
| スキンケアグッズランキング第149位 | オーロラみたいな輝きが綺麗!チーク、ハイライトに使える✨ | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン | 4,730円〜 |
| スキンケアグッズランキング第27位 | 透け感もあるので、肌馴染みが良く自然な血色感も出してくれます☺️ | 詳細を見る | |
Dior ディオール ヴェルニ | 4,620円〜 |
| ネイルランキング第32位 | 刷毛が大きくてコシがあってとっても塗りやすい&本当に全然ムラにならない! | 詳細を見る | |
エレガンス ラズル エレガンス ラズル エナメルラッカー | 1,320円〜 |
| ネイルランキング第17位 | 本当に可愛いのが多いし、プチプラの価格で買えて、塗りやすくて◎ | 詳細を見る | |
RMK RMK ネイルラッカー | 2,200円(編集部調べ)〜 |
| ネイルランキング第39位 | まるで塗るガラス…💎 透明感が強くちゅるんとしてるのに発色が良い。 | 詳細を見る | |
shu uemura (旧)アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル | 4,600円生産終了〜 |
| ダブル洗顔不要!頬の毛穴の黒ずみが見事に落ちます。ゴワゴワしていたお肌がなめらかに♪ | 詳細を見る | ||
KANEBO クリーム イン デイ | 8,800円〜 |
| トライアルキットランキング第133位 | 塗り心地が朝にちょうど良い!! 重すぎず軽すぎず次のベースメイクにも引き継ぎやすいです✨ | 詳細を見る | |
IPSA ザ・タイムR アクア | 6,050円〜 |
| スキンケアランキング第20位 | サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地 | 詳細を見る |
コスメ自体の品質の高さはもちろん、ラグジュアリーな空間に包まれて、丁寧にカウンセリングや化粧品の魅力を教えてもらえる時間も魅力。
自分好みの美しいコスメにうっとりしながら、毎日メイクができます。