
トラネキサム酸化粧水の人気ランキングTOP12!ニキビや敏感肌にもおすすめのプチプラ・デパコス
トラネキサム酸配合の美白化粧水は、メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ効果があります。ニキビ跡に悩む人にもおすすめで、敏感肌でもOKな市販の商品があるのも魅力です!プチプラ・デパコス別のランキングやシミが出来るしくみなども詳しく解説。
目次
トラネキサム酸とは?
『美白*¹効果・抗炎症作用』2つの効果を持った有効成分のこと!
トラネキサム酸(トランサミン)とは人工合成されたアミノ酸の一種で、もともとは抗炎症薬や止血剤として医療現場で使われてきました。厚生労働省による美白有効成分*²としての認可を受けて以来は、医薬部外品にも配合されより身近な存在に。
*¹メラニンの生成を抑え、しみ・ソバカスを防ぐ
*²「メラニンの生成を抑え、しみ・ソバカスを防ぐ」効果が期待できると厚生労働省が承認した成分
副作用などの危険性が低く安全性が高い
トラネキサム酸は安全性が高く、副作用などの危険性は低い成分なんです!ちなみに医薬部外品として販売されているトラネキサム酸の濃度は、成分表示を見ただけではわかりませんが、0.5~2%くらいと言われています。(ちふれがトラネキサム酸濃度を開示)
トラネキサム酸の美容効果
トラネキサム酸にはメラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ『美白効果』、そして肌の炎症をしずめる『抗炎症作用』の2つの効果があります。そのような理由から、トラネキサム酸はニキビに悩む人にもおすすめ!
普段のスキンケアでトラネキサム酸配合の化粧水を取りいれることで、ニキビが出来た後におこる炎症後色素沈着(ニキビ跡)も予防することが出来ます。ではシミが出来てしまうメカニズムは一体どんなものなのでしょうか?
シミが出来るしくみ

- 紫外線・女性ホルモンなどがケラチノサイト(表皮細胞)を刺激
- プラスミン(情報伝達物質)がメラノサイト(色素細胞)に作用する
- メラノサイト内にあるチロシン(アミノ酸)がメラニンに変化
- メラニンがケラチノサイトへ過剰にたまることでシミになる
シミの主な原因としては紫外線があげられますが、肝斑はストレスや女性ホルモンの影響・過度のマッサージなどでも発症すると言われています!スキンケアやメイクをする際は、なるべく摩擦レスを心がけたいですね。
トラネキサム酸化粧水の選び方
トラネキサム酸以外の配合成分にも着目
トラネキサム酸配合の化粧水には、他にも有効成分をW配合していたりと優秀なアイテムが多数。抗炎症作用のある有効成分やうるおい成分なども配合された化粧品がおすすめです!
特に敏感肌さんは肌のバリア機能を助けるヒト型セラミド配合のものやアルコールフリーなども◎
トラネキサム酸以外のおすすめ成分
- グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分・抗炎症)
- ヒト型セラミド(セラミドEOP・セラミドNGなど)
- ヒアルロン酸(保湿成分)
- コラーゲン(保湿成分)etc…
毛穴目立ちが気になるならグリセリンフリーがおすすめ
グリセリンが角栓を悪化させたり毛穴の黒ずみを悪化させるという根拠はありません。ですがグリセリンは光の屈折率が高いため、凹凸や開きなど毛穴トラブルを目立ちやすくしてしまうんです!
トラネキサム酸化粧水の中にもグリセリンフリーの商品がいくつかあります。シミ・そばかす・ニキビ・ニキビ跡などの悩みに加えて毛穴目立ちも気になるという方は、ぜひ試してみて下さいね!
更にグリセリンフリーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック。
長期間続けやすいものを選ぶ
美白*化粧品は化粧水に限らず、長期間継続して使うことが大切です。ドラッグストアなどで手に入る市販のものや価格の安いプチプラならリピートしやすいのでおすすめ!詰め替え用があるものも◎
*メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぐ
【プチプラ・市販】トラネキサム酸化粧水のおすすめ人気ランキングTOP6
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年4月現在)
3000円未満の商品をプチプラとしてご紹介。
≪第1位≫『肌ラボ』のトラネキサム酸化粧水は有効成分をW配合
みずみずしくさっぱりとしたテクスチャーで使いやすい、肌ラボの『白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水』。美白*有効成分としてホワイトトラネキサム酸・グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)をW配合しています!
その他にも整肌成分としてビタミンC誘導体・ビタミンE、更にうるおい成分として2種のヒアルロン酸を配合。弱酸性・アルコールフリー・無香料など、敏感肌でも使いやすい成分構成なのが嬉しいポイント。ドラッグストアなど市販で手に入る上にプチプラなので、リピートしやすいのも◎
*「メラニンの生成を抑え、しみ・ソバカスを防ぐ」効果が期待できると厚生労働省が承認した成分
≪第2位≫米ぬかうるおい成分を配合した『美人ぬか』のトラネキサム酸化粧水
さっぱりと清涼感のある付け心地が特徴の、美人ぬか『純米美白化粧水』。有効成分としてトラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎます!
コウノトリ米ぬかエキスや米ぬかセラミドに加えて米糠抽出物加水分解液A・米抽出物加水分解液も配合しているから、みずみずしい美肌へ導いてくれるんです。ただアルコールが入っているので、苦手な方や敏感肌さんは注意が必要。
≪第3位≫ローズの香りに癒される『アクアレーベル』のトラネキサム酸化粧水
資生堂AQUA LABEL(アクアレーベル)の『ホワイトケア ローション』は、さっぱりタイプのM・しっとりとろみのあるテクスチャーのR Mから選ぶことが出来ます。美白有効成分トラネキサム酸を配合した医薬部外品で、肌馴染みの良い付け心地が特徴です!
美白*ケアの他にも乾燥を防ぎハリのある肌へ導いてくれる上、ほんのりとしたローズの香りにも癒される優秀化粧水。
*メラニンの生成を防いでシミ・そばかすを防ぐ
≪第4位≫『無印良品』のトラネキサム酸化粧水はビタミンC誘導体も配合
とろみのあるテクスチャーで乾燥肌さんにおすすめの、無印良品『エイジングケア薬用美白化粧水』。有効成分としてトラネキサム酸とビタミンC・2-グルコシドをW配合し、透明感のある肌へ導いてくれます!
椿・バラ・柚子など11種の天然美肌成分とヒアルロン酸など7種の成分を配合しているから、乾燥が気になる肌もしっとりなめらかに仕上げてくれるんです。合成香料無添加ながらほんのりとした植物の香りに癒されます!
≪第5位≫角質層までうるおいで満たす『コラージュ』のトラネキサム酸化粧水
Collage(コラージュ)の『コラージュリペアローション R(しっとり)』は、有効成分トラネキサム酸を配合した医薬部外品の化粧水。R(しっとり)とRR(とてもしっとり)の2種類から選べるから、肌質に合わせてチョイスすることが出来ます!
うるおい成分として浸透型セラミド*・コラーゲン・ヒアルロン酸なども配合し、乾燥しがちな肌もみずみずしく仕上げてくれるんです。低刺激性・アルコールフリー・無香料・無着色なので、敏感肌さんでもひりつきにくいのが◎
*角質層まで
≪第6位≫『純白専科』のトラネキサム酸化粧水はしっとりしたテクスチャー
まるで美容液のようにとろりとまろやかな付け心地の、純白専科『すっぴん美容水Ⅱ(医薬部外品)』。乾燥や毛穴の目立ち・肌荒れ・シミなど、すっぴんをくもらせる4大悩みをケアしてくれます!
資生堂が薬事開発した有効成分「m-トラネキサム酸」を配合。米ぬか・はちみつ・白まゆエッセンスなどの天然由来美容成分やWヒアルロン酸がしっとりなめらかに仕上げてくれます!
【デパコス】トラネキサム酸化粧水のおすすめ人気ランキングTOP6
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年4月現在)
3000円以上の商品をデパコスとしてご紹介。
≪第1位≫『イプサ』のトラネキサム酸化粧水は見た目も機能も優秀
スキンケアをするたび気分を高めてくれるお洒落なボトルが特徴の、IPSA(イプサ)『ザ・タイムR アクア』。イプサの代表的アイテムとも言えるこちらの化粧水は、LIPSでも長年の愛用者が多い医薬部外品の化粧水なんです!
有効成分としてトラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムを配合。更にイプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターⅢ」により、角質層までうるおいで満たします!肌馴染みが良い上にバランスの取れた肌に整えてくれるから、日中のテカリが気になる方にもおすすめ。
≪第2位≫みずみずしく明るい肌へ導く『d プログラム』のトラネキサム酸化粧水
全5種類から選ぶことが出来るd program(d プログラム)の化粧水は、実はどれも有効成分トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品なんです!中でも『ホワイトニングクリア ローション』は、みずみずしい透明美肌へ導いてくれる優秀アイテム。
美肌菌にも着目し、酵母エキスを配合。アルコールフリー・無香料・無着色・弱酸性の低刺激設計で、敏感肌さんの方によるパッチテスト済みなのも嬉しいポイント!付け替え用もありドラッグストアなど市販で手に入るのも◎
≪第3位≫『ブライトエイジ』のトラネキサム酸化粧水は角質層までスムーズに浸透
有効成分トラネキサム酸を配合した、BRIGHTAGE(ブライトエイジ)の『リフトホワイトローション』は医薬部外品の化粧水。少量の水で緑が蘇える「復活の木(ミロタムヌス)」から着想を得て開発された成分「グリセリルグルコシド液」を配合!
お肌にたっぷりとうるおいを与え、乾燥せずに長時間キープしてくれるんです。とろりとしたテクスチャーながら角質層までスムーズに浸透してくれるのが使いやすいポイント!
≪第4位≫とろみとコクのあるテクスチャーが心地良い『オルビス』のトラネキサム酸化粧水
有効成分トラネキサム酸を配合した、ORBIS(オルビス)の『オルビス ユードット ローション』は医薬部外品の化粧水。シンプルで洗練されたボトルデザインは、スキンケアのモチベーションをアップさせてくれますね!
角層内までうるおいを届ける「サラウンドチャージ処方」を採用し、くまなく保湿します。ほどよいとろみとコクのあるテクスチャーで、心地よいなめらかさが魅力です!ごわついた肌にもスッと馴染んで、うるおいのヴェールで包み込みます。
≪第5位≫『米肌』のトラネキサム酸化粧水はくすみが気になる肌に
しっとりするのにベタつかず季節を問わず使えるテクスチャーの、米肌(マイハダ)『肌潤美白化粧水』。有効成分トラネキサム酸を配合しているから、メラニンの生成を抑制しシミ・そばかすを防ぎます!
更にうるおい成分ライスパワーNo.7も配合。乾燥くすみが気になる肌もなめらかで明るい印象へ!無香料・タール系色素フリー・鉱物油フリー・石油系界面活性剤フリーですが、アルコールは配合されています。
≪第6位≫クリアでみずみずしい肌へ導く『トランシーノ』のトラネキサム酸化粧水
TRANSINO(トランシーノ)の『薬用ホワイトニングクリアローションEX』は、美容成分が馴染みやすいやわらかな肌へ整えてくれる化粧水。有効成分トラネキサム酸を配合した医薬部外品で、セイヨウナシ果汁発酵液が乾燥くすみの原因となる角質へアプローチします!
更に肌内部の水のめぐりに着目し、マヨラナエキスも配合。スッと角質層までうるおいが浸透し保湿もしっかりしてくれるのが嬉しいポイント!アルコールが入っているので、苦手な方や敏感肌さんはご注意を。
トラネキサム酸化粧水で透明感のある肌に!
トラネキサム酸配合の化粧水を取り入れることで、なめらかで明るい肌へ導いてくれます。あなたもぜひ試してみて下さいね!
もっと透明感のある肌を目指したい人は、こちらの記事もチェックして。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
美人ぬか | 純米美白化粧水 | ”ちゃんと米麹のしっとり感がありつつテクスチャーはさらさらしていて使いやすい𖤐” | 化粧水 |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ローション RM | ”美白ができるプチプラ化粧水。お肌にたっぷり水分を補給します!” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | エイジングケア薬用美白化粧水 | ”トロリとしたテクスチャーで、肌がしっとり潤い艶々になります♪” | 化粧水 |
| 1,990円(税込) | 詳細を見る | |
コラージュ | リペア薬用保湿化粧水 しっとり | ”しっとり&浸透しやすく使いやすいテクスチャー。肌に優しいところも気に入りました!” | 化粧水 |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
SENKA(専科) | 純白専科 すっぴん美容水 II | ”ぐんぐんお肌に浸透してくれて、あっという間に程よい肌触りに!メイク後もカサつかず突っ張らない!” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
d プログラム | ホワイトニングクリア ローション | ”ベタつきはなく、肌がモチモチしっとりになるので毎回使うのが楽しみです♫” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
BRIGHTAGE | リフトホワイト ローション モイスト | ”とろっとしたテクスチャーで、次に重ねる乳液状美容液の浸透を助けてくれる!” | 化粧水 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
オルビス | オルビス ユードット ローション | ”物足りないどころかどころか、しっとりします✨” | 化粧水 |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | |
米肌 | 肌潤美白化粧水 | ”保湿はきちんとされて、肌がもちもちになります♪” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
トランシーノ | 薬用ホワイトニングクリアローションEX | ”ほんのりしっとりとした感触。お肌にじんわりと浸透する感じがしました♪” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る |