
ブルーリップで透明感のある唇に《プチプラ・デパコス別》おすすめブルーリップ14選
透明感あふれる唇を演出してくれる効果のあるブルーリップ。手持ちのリップに重ね塗りしてニュアンスチェンジも楽しめちゃうんです!この記事ではプチプラ・デパコス別に人気のブルーリップをご紹介♡ブルーリップの使い方も解説します。
目次
青い見た目が可愛い♡ブルーリップ効果とは?
見た目が青色のブルーリップ。「青のリップを唇に塗ってもちゃんと顔に馴染むの?」と疑問に思われる方も多いですよね。実はブルーリップといってもそこまで青く発色するわけではなく、ほんのり青みがかったクリアカラーのアイテムが多いんです!
ブルーリップには唇の赤みやくすみを抑えて透明感を引き出してくれる効果が。また、手持ちのリップと組み合わせて使うと青みがかったカラーへと変えてくれる、ニュアンスチェンジリップなんです♡
透明感メイクをしたときや普段のリップカラーに飽きてしまった!というときにはブルーリップがおすすめ◎
【プチプラ】おすすめブルーリップ6選
ラメたっぷりのホロブラムリップ♡『ロレアル パリ』のブルーリップスティック
ナチュラルなツヤ感のある唇にしてくれるロレアル パリのリップスティック。929 ユニコーンは、ザクザクしたラメがたっぷり入って青みは強め。角度によってラメの輝きが変わって見える面白いリップです♡
ザクザクのラメが可愛い『ヴィセ アヴァン』のブルーリップスティック
なめらかに密着して美しい仕上がりが続くヴィセ アヴァンのリップスティック。023 MERMAID TAILはシアーな質感で、青ラメがたっぷり入ったグリッターブルー♡大粒のラメが口元を華やかにしてくれます。
華やかで品のある口元に♡『kiss(キス)』のブルーリップグロス
唇にツヤ感を与えてくれるkissのニュアンスラスターグロス。ラメ・パールが入った06 Rich Turquoiseは、ほんのりグリーンが入ったカラー♡細かいラメがお上品な口元に見せてくれるんです。さらっとした使い心地なので、グロスのベタベタする感じが苦手な方におすすめ!
『LB』のブルーリップグロスで透け感のある唇に
色とりどりのジェリーが唇にスパイスを効かせてカラーチェンジするLBのリップグロス。フェミニンブルーは、大粒のオーロララメ入り。量は多くないためラメ感は控えめで、ナチュラルなキラキラ唇が作れます◎ぷるんとした透け感のあるフェミニンな唇に♡
この投稿は削除されました。
ちゅるんとした唇に見せてくれる『ケイト』のブルーリップグロス
重めのテクスチャーで縦じわを目立たなくさせてくれるケイトのカラーエナメルグロス。BU-1細かなブルーラメが入って、唇にのせるとほぼ無色です。他のリップと重ねると青みはそこまで目立ちませんが、唇に透明感と立体感を与えてくれるんです♡1本500円以下なので、ブルーリップを試してみたい!という方におすすめ◎
ラメなし!ダイソーで買える『UR GLAM』のブルーオイルリップ
100円で買えちゃうUR GLAMのリップオイル。ディープブルーはクリアな発色のほんのり青みを感じるようなカラーで、ラメ感はないのが特徴です。縦じわを目立たなくさせてくれて、もっちりとした潤いのある唇を演出してくれます♡
【デパコス】おすすめブルーリップ8選
トーンダウンしたいときには『RMK』のブルーリップグロス
ぷるんとした立体的な唇を演出してくれるRMKのリップジェリーグロス。11 ワンダーブルーは深めのネイビーカラーで、他のリップと重ねて使うとメインリップの色味をトーンダウンさせてくれます!03 ベビーブルーもブルーリップとして大人気ですが、こちらは青みやラメが控えめなアイテムです。
まるで宇宙とSNSで話題!『M・A・C(マック)』のブルーリップスティック
パール入りでほんのりと光沢のある仕上がりになるM・A・Cのフロストタイプのリップスティック。ソフトヒントは偏光ラメがたっぷり入っていて、単体で使うとメタリックな唇に、重ねて使えば唇にキラキラ感を足してくれるんです♡SNSで宇宙のような唇が作れると話題になったアイテム!
『シャネル』のブルーリップはラメなしのクリアグロス
きらめき感と立体感が長時間持続するシャネルのリップグロス。792 アフロディーテは、唇に透明感をだしてくれるクリアなスカイブルー◎ラメ感がないので派手になりすぎず、落ち着いた雰囲気の上品な口元に仕上げてくれます♡
バームタイプの『ランコム』のブルーリップスティックならぷっくり唇に♡
心地よいバームテクスチャーで、ぷっくりとした唇を演出してくれるランコムのラプソリュ マドモワゼルバーム。001 #ぷっくりミントは細かいラメがぎっしり入っていて、色はほとんど付かないリップです。保湿効果の高いバームタイプなので、乾燥が気になるときに使うのも◎
ぽってり透明感のある唇に♡『エレガンス クルーズ』のブルーリップグロス
縦じわの目立たないぷっくり唇にしたときにおすすめなエレガンス クルースのリップグロス。NV01はさざ波の輝きを思わせるアクアティックブルーで、ほぼ色のでないクリアカラー。シルバーやグリーンなどの多色ラメ入りで、細かいラメが口元を華やかに見せてくれます。SPF20と紫外線対策ができるのも◎
細かい青ラメがたっぷり入った『RMK』のブルーリップスティック
するすると塗れて唇にツヤ感をだしてくれるRMKのリップスティック。06 スパークリングブルーは、青ラメがたっぷり入っていてほぼ色の付かないカラー。他のリップの上から重ねても下に仕込んでも可愛いんです♡ラメが細かいのでザラザラする感じもなく付け心地も◎
繊細なラメがぎっしり入った『ジルスチュアート』のブルーリップグロス
ジュエリーが輝くような濃密なツヤ感を演出してくれるジルスチュアートのリップグロス。08 diamond dewはクリアベースで色は付きませんが、ブルーだけでなくピンクやグリーンなどの多色ラメ入り。ラメがたっぷり入っているので、唇の中央にのみのせれば立体感のある唇に♡
多色ラメ入り!『アナ スイ』のブルーリップスティック
みずみずしいツヤを演出してくれるANNA SUIのリップスティック。S100 ペールアクアアジサイは、青ラメ以外にもピンクラメやシルバーラメが入っているんです♡ほとんど発色しないのでラメを足したいときにおすすめ◎
単体使い?他のリップと組み合わせる?ブルーリップでいつもと違うリップメイクを♡
単体で使っても良し、他のリップと重ねても可愛いブルーリップ♡ブルーリップと相性の良い、おすすめのリップカラーをご紹介します!
ブルーリップの『単体使い』で透明感あふれるすっぴん唇
ブルーリップを単体使いすれば、ピュアっぽさあふれる透明感のある唇に♡青みの発色が強くないブルーリップなら、血色感を程よく残しつつ、くすみを飛ばしてくれるんです。すっぴんやナチュラルメイクとの相性◎青みが強いブルーリップを使ってしまうと、血色感がないように見えてしまうこともあるので注意してくださいね。
『ピンクリップ』に重ね塗りして大人可愛い唇に
ピンク単体で使うと可愛すぎちゃう…なんてときにはブルーリップの出番です!ブルーリップを重ねてあげることで、ピンクに深みが増すんです♡可愛さも残しつつ、大人っぽく見える落ち着いた印象の唇に。
『赤リップ』に重ね塗りするとフレッシュな唇に
ブルーリップを赤リップに重ねることで唇のくすみが飛び、クリア感の増したフレッシュな赤リップに♡グロスタイプのアイテムを使えば、ぷるんとした、よりみずみずしい唇になります。
『ダークリップ』に重ね塗りしてより深めのカラーを楽しんで♡
ダークカラーのリップにブルーリップを重ねると、より深みが増したカラーに。マットなダークリップにグロスタイプのブルーリップを重ね塗りすれば、色味だけでなく質感もチェンジできちゃう◎いつもとは一味違ったお洒落な口元が完成します♡
【番外編】見た目は青でもピンクに色付くブルーリップ2選
リップの色は青でも、唇に塗ったらピンクに発色するブルーリップも!自然なピンクに色付くアイテムが多いので、ナチュラルメイクやすっぴんのときのリップメイクにぴったりなんです♡
プランパー効果がある『リップデコ』のブルーリップスティック
唇のボリューム感をアップさせるプランパー効果だけでなく、ティント効果もあるリップデコのリップスティック。04 フロスティブルーは唇の水分でほんのりピンクに変わる透明感ブルー。軽めの付け心地なので、リップベースとして使うのもおすすめです◎
青パールとピンクパールでクールでキュートな唇に♡『ウィッチズポーチ』のブルーリップグロス
唇に塗ったら自分に合う綺麗なピンクに発色してくれるウィッチズポーチのブルーリップ。色味は青みピンクで、ブルーやピンクのパール入り♡ティントのように色が長持ちするんです!
ブルーリップで透明感あふれる口元に♡

photo by HAIR
普段のリップメイクにブルーリップをプラスするだけで簡単に透明感のある唇に♡手持ちのリップと組みわせてメイクの幅を広げましょう!