
新生活が始まるからメイクも覚えたい方必見♡簡単メイク術〜ベース&アイメイク編〜
春から進学や就職で新生活が始まる…環境が変わることをきっかけに『しっかりメイクを覚えておきたい』『メイクを始めたい』という方必見!メイクの基礎や、みんな見落としがちなメイクのポイントをお伝えしていきます♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
今すぐにでも実践したいメイクの基礎をお教えします♪

Photo by Malvestida Magazine on Unsplash
メイクってアイテムがたくさんあってどうしたらいいかわからない…結局どこをどうすればいいのというお悩みがあるメイク初心者さん必見。
この記事では、春から始まる新生活に向けてぜひ覚えて実践したいメイクの基本をお教えします♡
ベースメイクのおすすめアイテム
初心者さんにおすすめのベースアイテムはBBクリーム!
下地もパウダーも不要、これ一本で仕上がるBBクリームが手軽でおすすめ。
中でも、ORBIS(オルビス)のメルティーモイストBBは乾燥も防ぎ、ニキビ跡や頰の赤みなどのお肌の気になる箇所も適度に隠せます。
ツヤのあるお肌が好きな人はこれ一本でOK。
大人っぽいマット肌が好きな人はパウダーも重ねてみて
もっと崩れにくくしたい人や、大人っぽいマット肌が好きな人は上からパウダーを重ねても◎
CHACOTT(チャコット)のフィニッシングパウダーはカバー力、キープ力共に抜群。
BBクリームの上から重ねても、お肌を締め付けない軽い仕上がりになります。
アイメイクのおすすめアイテム
アイメイクの忘れちゃいけないポイントは眉毛!
実は眉毛は人の顔の印象をかなり左右するパーツなんです。
LIPSにもいろんなユーザーさんが眉毛の整え方や綺麗な眉毛に仕上げるコツを投稿しているので、理想の眉毛に合わせてクチコミを調べてみるのもおすすめ。
簡単にアイシャドウを仕上げられるアイテムも
アイシャドウはグラデーションの作り方などが難しいイメージがありますよね。
でもAUBE(オーブ)のブラシひと塗りシャドウNなら、ベースカラーを塗って、そのあとブラシでとってそのまままぶたに載せるだけで簡単に綺麗なシャドウが仕上がります。
アイシャドウはいろんな色が入っているのを買ってみるのも◎
もっといろんなアイメイクを楽しみたい!人には、多色パレットもおすすめ。
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)のプレイカラー アイシャドウは、10色入り。
肌馴染みの良い色から鮮やかな色まで揃い、いろんな組み合わせのアイメイクが試せます。
マスカラは、自分の理想のまつ毛に合わせて選んでみて
初めてのマスカラには、LIPSでも大人気のヒロインメイクのロング&カールマスカラ スーパーWPがおすすめ。
長時間経ってもまつ毛のカールもロングもキープされたまま!と大絶賛。
1度塗りで自然なまつ毛に、2度塗りでも更に長く綺麗なまつ毛に。
リップやチークなど他のパーツメイクは次回の記事に続きます♪

ベースメイクとアイメイク編、いかがでしたでしょうか?
この春からメイクにチャレンジしたい初心者さんの参考になれば幸いです。
次回はチーク・リップなど他のパーツメイクについて書きますので、合わせて読んでみてください♡