
【エマルジョン編】うる髪を作れる洗い流さないトリートメントをCHECK♡
エマルジョン(乳液)タイプの洗い流さないトリートメントは、ベタつき感が少なくサラッとした仕上がりになるから季節を問わず使用できるアイテム。今回はそんなエマルジョンタイプの洗い流さないトリートメントを集めてみました♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
エマルジョンの洗い流さないトリートメントで、サラッとモテ髪に♡
お風呂上がりのタオルドライした髪に塗ってうるおいを与えてくれる洗い流さないトリートメント。
その中でも比較的にベタつき感が少なく、よりサラッと仕上がるのがエマルジョン(乳液)タイプ。
今回はそんなエマルジョンタイプの洗い流さないトリートメントを、LIPSでも人気のアイテムを中心にご紹介!
加えて朝のスタイリングやヘアアレンジをするときにできる、エマルジョントリートメントを使った小ワザも解説していきます。
エマルジョンタイプの洗い流さないトリートメントを使ったスタイリング術って?
エマルジョンの洗い流さないトリートメントは、お風呂上がりのときはもちろん朝のスタイリングのときにも使うことができますよね!
そのときにできる、ちょっとした小ワザをご紹介していきます♡
髪を巻く前につけておく
ヘアアレンジをする前に、髪を巻くことは必須ですよね。
髪を巻く前に適量のエマルジョントリートメントをつけておくことで、巻くときのダメージを軽減・持続力をたかめることができるのだそう!
ただつけ過ぎてしまうと巻きがゆるくなってしまうので、注意が必要です。
オイルワックスと混ぜてキープ力アップ
全体を巻き終わったらオイルワックスとエマルジョントリートメントを1:1で混ぜます。
それを髪全体につけることで単体使いよりも、キープ力やツヤ感をアップさせることができるそう!
反対にオイルワックスのみで使うよりも、ナチュラルでゆるっとした仕上がりになるんだとか♡
エマルジョンタイプの洗い流さないトリートメントおすすめまとめ♡
それではLIPSで人気のエマルジョントリートメントをご紹介していきます!
MILBON(ミルボン) ディーセス エルジューダ エマルジョン
ミルボンのディーセス エルジューダ エマルジョンは、LIPSでも大人気の洗い流さないトリートメント。
少し甘めの匂いに癒されながらヘアケアできます♡
サロンでも使われているほど有名なアイテムなんだとか!
お風呂上がりにこのトリートメントをつけてからドライヤーで乾かすと、サラサラふわふわな手触りが心地よい仕上がりに。
この投稿は削除されました。
もちろん朝のスタイリング時にも使え、サロン帰りのような髪に変身できちゃうんです。
しっかりと夜までサラサラ感が長続きするのも嬉しいですよね。
ボトルの見た目もとっても可愛くて、テンションが上がります!
john masters organics(ジョンマスターオーガニック) R&Aヘアミルク
ジョンマスターオーガニックのR&Aヘアミルクは、クリームのようなテクスチャーで良い香りに癒されるエマルジョントリートメント。
R&A(ローズ&アプリコット)の甘めだけどフルーティーでさわやかな香りが、お風呂上がりをリラックスタイムに♡
この投稿は削除されました。
タオルドライした髪に塗ってからドライヤーで乾かすと、しっかり保湿されているのにサラッとした質感に仕上がります。
朝のスタイリングにも使え、ベタつき感なくパサつきを抑えてくれるとっても優秀アイテムなんです!
Stephen Knoll New York(スティーブンノル ニューヨーク) プレミアムスリーク モイスチュアソフニング エマルジョン
スティーブンノルのプレミアムスリーク モイスチュアソフニング エマルジョンは、重たくなり過ぎずしっとりまとまるエマルジョントリートメント。
お風呂上がりの濡れた髪に塗ってドライヤーで乾かすと、ベタつかずサラサラになり毛先もパサつかないんだとか!
ヘアアイロンをする前など朝のスタイリング時にも使えて便利です。
広がりやすい髪質の人にもおすすめ♡
ORBIS(オルビス) エッセンスインヘアミルク
オルビスのエッセンスインヘアミルクは、軽めのテクスチャーが使いやすいエマルジョントリートメント。
お風呂上がりのタオルドライ後の髪に塗って、ドライヤーで乾かすだけでサラサラするするの仕上がりになるんだとか♡
朝起きてもサラサラ感が持続して、寝癖もつきにくいんだそう。
髪のパサつきやうねり・ハネなどにも効果的!
無香料なところも嬉しいですよね。
BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルヘアミルク(モイスト)
BOTANISTのボタニカルヘアミルク(モイスト)は、ベタつかないのにまとまるエマルジョントリートメント。
人気のアイテムはサロン専売品などが多い中、ドラッグストアで購入できるところが良いですよね!
クリームのようなテクスチャーでしっかりとうるおうのに、髪の広がりを抑えてくれサラサラにしてくれるんだとか♡
香りも優しいところが良いですね。
これでサラツヤ髪に近づいちゃお♡
エマルジョントリートメントならベタつき感なくサラツヤ髪に仕上げてくれますね♡
気になったアイテムはぜひ店頭で試してみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
エルジューダ ディーセス エルジューダ エマルジョン | 2,860円 |
| まとまりと指通り良くなります。比較的軽めのみずみずしいテクスチャで、重くなりすぎません。 | 詳細を見る | |
john masters organics R&A ヘアミルク | 4,180円生産終了 |
| 乾燥やダメージを受けやすいところに塗ると、しっとりまとまってくれます。 | 詳細を見る | |
スティーブンノル ニューヨーク プレミアムスリーク モイスチュアソフニング エマルジョン | 1,320円(編集部調べ) |
| ビックリ!!するぐらいガチで 髪の毛がトゥルントゥルンのサラッサラッに♡ | 詳細を見る | |
オルビス エッセンスインヘアミルク | 1,320円 |
| 安くて使い心地の良いお気に入りのアイテムです。 とにかくサラサラになる! | 詳細を見る | |
BOTANIST ボタニカルヘアミルク(モイスト) | 1,870円 |
| しっとりして、髪がまとまりやすい質感にしてくれる♪ | 詳細を見る |