
お風呂あがりみたいなマシュマロほっぺ♡クリアレッドのパウダーチークが可愛い
内側から上気したような、ほんのり赤いほっぺは可愛いですよね。
クリームチークを使うとつやっぽく仕上がりますが、パウダーチークを使うとサラッとしたマシュマロほっぺに仕上がるんです♡
そんなクリアレッドのパウダーチークを集めてみました!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ほんのり赤く上気したマシュマロほっぺになりたい♡

ぽっ♡と恋に落ちたかのような、ほんのり赤いほっぺは可愛いですよね!
まるで内側から上気したみたいな仕上がりのチークは、ここ数年でずっと人気です。
スキンケアしたてのお肌みたいなツヤ感を求めるならクリームチークがぴったりですが、パウダーチークで作ると表面がサラッとしたマシュマロみたいな仕上がりになるんだとか。
クリームチークでは出せない、パウダー特有の透明感も引き出せるのだそう。
お肌全体をマットに仕上げたときなどにも、パウダーチークを使うと相性が良いですよね。
今回はそんなクリアレッドカラーのパウダーチークを集めてみました。
加えて、おてもやんチークにならない塗り方も解説していきます!
クリアレッドのパウダーチーク、おてもやんにならない塗り方は?

クリアレッドカラーのパウダーチークは、発色が良いものが多いんだとか。
だからおてもやんにならないように、塗るときには注意が必要です!
いくつかの塗る時のポイントをおさえつつ、順を追って見ていってみましょう♡
①ブラシにチークを取る
まずはチークブラシに、パウダーチークを取ります。
この時使うブラシは付属のものでも良いですし、お気に入りのチークブラシがあればそれでOK!
パウダーが広がりすぎてしまうので、なるべく大きすぎないブラシが良いですね。
プレストされたパウダーチークの上で、ブラシを一往復してササッと取りましょう♡
この時何往復もしてパウダーを取り過ぎてしまうと、つけ過ぎの原因になってしまうので注意します。
②手の甲でぽんぽんと粉の量を調整
ブラシについたチークを、手の甲でぽんぽんと払い量の調整をします。
こうすることでつけ過ぎ防止になり、ベタッと粉がつくのも防いでくれるんだとか!
③頰にのせていく
目のすぐ下の部分は避け、その下の頬骨あたりから黒目の下部分まで少しせまめにのせていきます。
また平行になるように乗せると、ナチュラルな印象になるんだとか。
中心が少し濃いめになるように、周りをぼかしていきましょう!
広げ過ぎないようにするのがポイントです。
日焼けして火照った肌のように見せたいときは、ブラシに残ったチークを最後に鼻の上部分にも1はけすると良いんだとか。
これで完成♡
クリアレッドのパウダーチークまとめ♡

クリアレッドのパウダーチークとは、例えばどんなアイテムがあるのでしょうか?
いくつか厳選してご紹介していくので、気になった方は店頭でお試ししてみてくださいね!
マキアージュ チークカラー(クリア)
マキアージュのチークカラー(クリア)RD444番は、肌に乗せると美しい血色感が生まれるパウダーチーク。
一見真っ赤に見えてなんだか使いにくそうですが、溶け込むように肌に馴染むから透明感もプラスしてくれます。
美容家の石井美保さんもおすすめのカラーなんだそう♡
付属のブラシにサッと一回撫でるだけで、かなりしっかり発色してくれるので塗り過ぎにはくれぐれも注意が必要だとか!
ナチュラルメイクにもぴったりだから、年齢や世代問わずに使えそうですね。
パウダーなのに粉っぽくなく、乾燥知らずなところも良いです。
ケースが1080円・レフィルが1944円と試しやすい価格なのもうれしい。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ プレスト チークカラー N
レ・メルヴェイユーズ ラデュレのプレストチークカラーN 13番のEcarlate(エキャルラットゥ)は、火照ったような頰に仕上がるパウダーチーク。
発色がとても良いから、少しずつぼかしていくのがおすすめなんだとか!
つけ過ぎてしまったら、フェイスパウダーなどで抑えると良いんだそう。
ラデュレの良い香りにも癒されます♡
そして何よりパッケージのエレガントさや、パウダー表面のカメオの型押しが美しいですよね。
ブラシやミラー付きなのもうれしいです。
セザンヌ ナチュラル チークN


CEZANNE(セザンヌ)ナチュラル チークN
カラー選択
- 13 ローズピンク396円獲得予定ポイント:10%
- 14 ラベンダーピンク396円獲得予定ポイント:10%
- 17 ウォームブラウン396円獲得予定ポイント:10%
- 18 ローズベージュ396円獲得予定ポイント:10%
- 20 ジンジャー396円獲得予定ポイント:10%
- 01 ピーチピンク396円獲得予定ポイント:10%
- 04 ゴールドオレンジ396円獲得予定ポイント:10%
- 05 ベージュオレンジ396円獲得予定ポイント:10%
- 10 オレンジピンク396円獲得予定ポイント:10%
セザンヌのナチュラルチークN 15番クリアレッドは、プチプラなのに発色が良いパウダーチーク。
クリアで透明感のあるレッドの色みだから、ふんわりとした血色感のある頰に仕上がるんだとか!
初心者にもぼかしやすく使いやすいんだそう♡
ブラシ付きでコンパクトなところも良いですよね。
ドラッグストアで購入できて、プチプラだからまずは試してみたいという方にもおすすめ。
NARS ブラッシュ
NARSのブラッシュ 4015Nは、かなり発色の良いパウダーチーク。
一見パキッとした真っ赤なカラーですが、少しずつ頰にぼかしていくと内側から上気したようなじゅわっとしたほっぺに仕上がるんだとか!
透明感も出てクリアなレッドになるそうですよ♡
発色がかなり良いので、一度手の甲やティッシュでブラシについたチークを調節してから頰に乗せるのがおすすめ。
アイシャドウにも使えるんだとか。
これで可愛いマシュマロほっぺをGET♡

高発色で透明感のあるクリアレッドチークを、ぜひ一度試してみて!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ チークカラー(クリア) | 3,080円(編集部調べ) |
| パウダーチークランキング第94位 | パウダーチークだけど肌に乗せると粉感無く、肌に密着。溶け込むように乗る♡ | 詳細を見る | |
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ プレスト チークカラー N | 5,830円 |
| 鮮やかな発色で肌に滑らかにフィットして持ちも良く、粉質もしっとりして透明感ある肌に見せてくれる | 詳細を見る | ||
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| パウダーチークランキング第3位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
NARS ブラッシュ | 4,070円 |
| パウダーチークランキング第12位 | 顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い | 詳細を見る |