\あのReviaを超えるレンズ見つけた/Reviaのメルティベアとラスタージェムを一年以上リピしているわたしが乗り換え必至な最強ナチュラルレンズに出会ってしまった…眉毛サロン前のボサボサ期の写真で失礼します!◎miium1dayトーンアップモカ明るめだけど着色直径小さめで自然に瞳に馴染んでくれるブラウン垢抜けちゅるんレンズ🍯Reviaの2種も一生使う!って思うくらいかなり好みなデザインなんですけどナチュラル感はそのままでもう少しトーンアップしたものないかなというわがままを叶えてくれたのがmiium♡同じReviaだと着色直径が大きくなったりデザインがハーフっぽかったりと少し派手になりがちだったのでこれは出会ってしまったと言わざるを得ない奇跡のレンズです、、!🥺🥺参考までに…愛用してるReviaレンズとの比較(どちらも着色直径13.0mm)♡メルティベア→より裸眼に近いダークブラウン絶対にバレたくない人向け♡ラスタージェム→グレーみがかったヘーゼルブラウンニュアンス透明感でハーフっぽすぎない色素薄い系個人的にはラスタージェムで物足りない方におすすめしたいです🧊まだ販売してるショップが少なく度ありも色によってほとんど完売してたので2+1のサイトでまとめ買いしました♡(2つトーンアップモカで1つクラゲにしました)#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る49
4
- 2021.08.16
innisfreeの大ヒット商品の使用感比較🍃パウダーの残量があと少しとなったところで今回初めてパクトを買ってみました!ノーセバムミネラルパウダーの特徴といえばいわずもがな、このサラサラ感。パクトも劣らず効果を発揮してくれます。なのでこの2つどっちを買うか悩んでる方は使うシチュエーションで選ぶのをおすすめします🧃🍃ノーセバムミネラルパウダー→ブラシ派、ベースメイクの仕上げに使いたい人向き🍃ノーセバムミネラルパクト→パフ派、メイク直しに使いたい人向き前述した通り、パウダー愛用者なのですがわたしはもちろん(?)ブラシ派です。最初はもちろんパフを使ってたけど穴から少量しか出てこなくて何回もつける手間がありめんどくさくてパフを捨てるタイミングで切り替えました。それでも2年でようやくこの減りです。※写真3枚目もうほとんど残ってないです。使用期限2年なのでちょうどいい!じゃあパフ派はどうなのよ!ってそれはもうパクトをおすすめします。パフはつけたいところにしっかりつくのが魅力👏前髪の生え際にも大活躍。ちなみにパクトの方をブラシでつけると表面が粉々になります。※当たり前の現象ミラーも汚れてしまうのでおすすめしません。ブラシ派はパウダーの方がいいと思います🥺あとは持ち運びに圧倒的に便利なパクト。わたしはポーチに鏡を入れてないのですがふいにチェックしたいときに不便だったのでこれからはこのパクトが鏡代わりになりそう☺︎以上、比較レビューでした。お買い物の参考になったら嬉しいです!
もっと見る76
5
- 2020.06.19
※どんなに定評があるものであっても自分に合うとは限らないというお話ですスワイプで肌比較写真あり🤳左が前回レビューしたCNPlaboratoryの4商品を一週間使用した後の肌です。最初(使用後3日くらい)は頬の高い位置の赤みとプツプツだけだったので、マスクでの肌荒れだと思ってそのあとも気にせず使い続けてました。それが日に日に両頬だけに留まらず口周りやおでこ、まぶたにまで拡がりたった一週間でこんなに荒れてしまいました。よく徐々に肌が慣れてくるといいますが、これはさすがに使い続けていい肌荒れではないなと思いすぐ皮膚科へ。しばらくは水洗顔と処方された塗り薬のみ。日焼け止めも眉毛以外のメイクもなし。そして5日後の肌が左になります。治りました、、跡も残らず綺麗に回復してくれて本当に涙が出るほど嬉しかったです。もともとニキビ含め肌荒れをしにくい体質で、化粧品で肌が荒れたことも一度もなかったので原因に気づくまでにかなり時間がかかってしまいました。皮膚科医プロデュースの化粧品で肌荒れというなんかモヤモヤする結果になってしまいましたが、これに限らず思いもよらぬところで肌荒れを引き起こすリスクがあるということです。ちなみになんの成分が合わなかったかまでは皮膚科に行ってもわかりません。できる最大限の対策は合わなかった商品の主要成分を調べて同じような商品を使わないようにすることくらいですかね、、せっかくなので個人的に分析したものをここにシェアしておきます。・プロポリスは草花でアレルギー反応を起こしたことがある人は肌荒れを起こす可能性あり・パラベンフリーのものはパラベンの代用成分が逆に刺激になる場合があるわたしは花粉症なのと小さいときに草むしりで腕にびっしり蕁麻疹がでた経験がありプロポリスが合わなかったのではないかと考えてます。ちなみに今回使った商品に関して、悪評をつけるつもりはありません。成分が自分に合わなかった結果こうなってしまっただけなので(T_T)説得力ないですがオイルインクリームは肌に合えばその使用感に感動すると思います。これを機に美容成分の勉強しようかな🍯
もっと見る57
6
- 2020.06.05
#スキンケア#CNPlaboratoryのプロポリスシリーズもう知らない人いないのでは?なやつですね。有名な韓国の#ドクターズコスメです。二年前にミストだけ試しに購入して以来リピートしてたのですが、ついにライン買い。そして今日!開封!🦢すわの駄文レビュー通ります🦢⒈#ピーリングブースター導入液って水のイメージだし、ピーリングといえばスクラブなわたしからしたらこのテクスチャーは驚き。トロッとした液体!ピーリングとは?3プッシュは使いすぎ?と思いつつ肌にのばしてくとぐんぐん吸収。⒉#アンプルミスト化粧水ばしゃばしゃ派からするとなんとももったいn贅沢。なるべく全部顔にいけと思いながら全体に吹きかけてます。香りもほんのりあってリフレッシュ。この霧から生まれてるとは思えないみずみずしさに感動。保湿力は不明だけどとりあえずの水分補給にはおすすめです。全身にも振り撒けられるし◎⒊#エナジーアンプル人生初美容液。憧れのスポイトで点置きしていくアレ。ほどよいとろみ感で点置き中も垂れすぎず顔にとどまってくれてよかった。おでこ、両頬、顎に1液ずつ垂らして全顔余裕。⒋#オイルインクリーム付属のスパチュラですくってとるタイプ。乳液とは違うぷるんとしたやや重みのあるテクスチャーでつけ心地もやはりしっとり系。オイルインだからかつけた瞬間からツヤがすごい。つけたてはツヤ通り越してテカ。プロポリスは肌の栄養補給がメインで韓国あるあるな美白効果に特化しているわけではないです。なので肌に活力がほしくなる20代半ば〜の方におすすめです。
もっと見る61
2
- 2020.05.19
私史上最高なティント見つけた。Rom&ndグラスティングウォーターティント日本未入荷らしくQoo10で購入《私史上最高なワケ》塗り心地みずみずしいのに乾燥する気配ないむしろ保湿されてる感じがする塗った瞬間からガラスのような艶(二枚目参照)普段はCLIOのマッドマットティントを愛用しててそもそもティントの質感が違うから比較しにくいけどウォーターティントなのに乾燥どころかしっとりさすがに色落ちはあるけど重ねてくほどキープされてく気がする《色味》3番のBRICKRIVERはその名の通り煉瓦色赤よりも深みがあるので大人な印象艶があるのでモードになりすぎない◎一度塗りで高発色取り急ぎ初日レビュー、参考になれば嬉しいです🌹#ガチレビュー
もっと見る53
0
- 2020.03.11
MLBBならぬMCBB!rom&nd/betterthancheek4番のfigchipはイエベ秋向きのあたたかみのある絶妙なコーラルピンク。つけた瞬間"やっと巡り合えた"と言わんばかりのナチュラルに馴染むこの感じ!このナチュラル感は色味よりブラー効果のおかげかも。パウダーみたいに肌に密着してくれてしかもサラサラ。とれるの覚悟でついつい触っちゃう。発色よすぎたりトーン明るかったりすると浮いちゃうしリップとのバランスもあるしチーク選びって難しくてなかなか新しいの手出せなかったけど、これはいい。まさに"mycheekbutbetter"が叶うチーク。ドライフルーツからインスピレーションを受けた色味と名前なのもかわいすぎる…💛あと小さい!手の中に収まる。旅行とか大事な日のメイクポーチにもいれてもってくなぁこれは。開封日書けるシールもついてて◎#Romand#rom&nd#mcbb#イエベ秋#チーク
もっと見る43
1
- 2020.01.31
- 1/1