ナチュラルハイライト探しの旅をしています。 アイボリーとの名前のとおりラメに加えてかなり白っぽい色も乗ります。 色白な方なんですが白っぽいの塗ったな!と良くわかるので、あまりハイライト向きではないかも。 明るさが出るのでアイシャドウベースに使うと手持ちのシャドウが少し明るく見えます。 カラーラメではないのでピンク苦手、黄色苦手、青苦手、などなど苦手なラメの色ある方にも良さそうです。
もっと見る
54
2
- 2023.04.02
黒髪Make▪️𓂃𓈒𓏸◌黒髪だから垢抜けないなんて言わせない黒髪メイクのポイント・カバーしすぎていないベースメイク・全体に淡めを意識・ぱっちり上がったまつ毛・ポイントとなる彩度高めのリップではでは、今からふわ子のおすすめの黒髪メイクを詳し...
もっと見る
92
8
- 2021.09.10
オンライン講師歴6年のくま子セミマットのファンデを使ってるのですが、もう少しツヤが欲しくて石鹸落ちハイライトがないか探してみました。&beの#グロウハイライターは質感がペタつくので敬遠してましたが、比べてみたら元から潤っている肌のような自然な...
もっと見る
75
19
- 2022.01.15
ナチュラルコスメ界のパールグロウハイライトオーロラミント?!(...なんてね)ナチュラグラッセタッチオンカラーズ(パール)EX01Pミントブルー大人気ナチュラルコスメブランドナチュラグラッセから新しくマルチカラーバームが出ました!私はてっきり...
もっと見る
86
5
- 2020.02.05
オレンジみのあるメイクしたら多幸感が😳❣️ザ・スプリングさんっていうイメージになった!やっぱりスプリング向けカラーのコスメは映える気がする…🤭もうすぐ春だね~🌸花粉症がツラい🤧けど私にとってはメイクが楽しくなる季節•*¨*•.¸¸♬︎本日もご...
もっと見る
111
9
- 2021.02.18
\イエロー×ピンクでオレンジメイク/イエローと黄みピンクをミックスして、オレンジメイクをしてみました🍊スウォッチの何がどの色か分かるようにしたつもりでしたが逆に見づらい問題…そして、celvokeのマリーゴールドがやっぱ...
もっと見る
96
2
- 2020.06.19
クリームタイプのマルチに使える フェイス&アイカラーです。 03Pは使いやすいピンク系のカラーで 発色は薄めです。 ETVOSは指に取った時にぬるっとする感じ ナチュラグラッセはペトペトする感じです。 二重幅に乗せると溜まる感じが あるかなと思いました。 クリームタイプが好きな人には使いやすいかなと思います。
もっと見る
154
2
- 2021.12.28
コンシーラーなしで、ぷっくり涙袋を作る方法ご紹介します!♡①最初に涙袋の線を入れる→絵を描くときでいう下書きの役割を果たしますアイブロウペンシルでもパウダーでもなんでもOK🙆♀️②線を入れた内側(涙袋)に肌馴染みの良いアイシャドウをのせる!...
もっと見る
17
4
- 2023.03.18
【密着感】100点満点中100点 【発色】はっきり発色するわけじゃないけど、馴染んで目元がパッとする、てかわたしの肌色でこんだけ発色したの奇跡〜〜〜! 【良いところ】ほっぺにも鼻にもあごにも使えます!ハイライトみたい!ラメというかパール!
もっと見る
63
2
- 2022.09.03
✧タッチオンカラーズ/naturaglace✧EX04Pシアーブルーを購入!透け感のあるパステル調のくすみブルー!目もとにはもちろん、ハイライトとして頬やCゾーンにのせると、繊細なパールが光を集め立体感引き立つ澄んだ肌印象にしてくれます·͜...
もっと見る
86
3
- 2021.09.29
ナチュラグラッセタッチオンカラーズ数量限定シアーブルー✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼パール感が綺麗で、まぶたのくすみを飛ばしてくれます✨夕方のメイク直しにこれを使ってから塗ると本当にきれいに仕上がるからオススメ!水...
もっと見る
74
3
- 2021.12.15
ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ 01PラベンダーパールViséeリシェダズリングデュオアイズPU-2パステルパープル系春を感じるパステルカラーのシャドウ2つナチュラグラッセのシャドウはクリームタイプなのでアイシャドウ下地として使うと、上...
もっと見る
57
1
- 2022.03.11
ナチュラグラッセタッチオンカラーズパール02Pアイボリーアイシャドウにもフェイスにもマルチに使えるバーム!サラサラとした質感で全くベタッとしていません!綺麗な濡れ艶感だけどちらっと見えるラメがとっても可愛いです😍アイシャドウとして使っても可愛...
もっと見る
47
2
- 2022.04.06
オンリーミネラルの新色チーク✨今年(2020年)発売のオンリーミネラル、ミネラルソリッドチークの新色を使ったメイクです。以下、使用したコスメです。2、3枚めの写真には以前発売されていた、01イエス!のカラーとの比較を載せています。※値段はネッ...
もっと見る
61
0
- 2020.11.13
肌が揺らいでいる時は、優しくメイク落としたいので、こちらを使用します。石鹸落ち助かる。 すっぴん感メイク。 指付けでアイホールに塗って、もう1回指につけて、囲みメイクにします。 光沢感だけ、きれいにのって 上品な仕上がりです。
もっと見る
223
0
- 2022.02.09
カラー03P ピンクは、上品なコーラルピンクにわずかなラメが入っています かためのクリームテクスチャー 指でとりアイシャドウやチークとしてポンポンと肌にのせていくのですが、薄づきなので色を自分好みに調整しながら発色させていきながら肌に溶け込んでいくイメージ 重ねていくと自然な血色感がでてくると思います♪ 控えめなラメもありナチュラルに艶がでるのでお気に入り 乾燥はしにくくカラー持ちも良いと思います
もっと見る
84
0
- 2022.11.01
アイカラーパレットは、他のブランドのアイシャドウに比べたら結構しっとりした粉です🙆♀️ 自然な艶感があって、色味もかわいい😂💖 タッチオンカラーズはクリーム状ですが、薄ーくベースに使うと、まぶたに艶感がでて、お気に入りです🥰💖 塗り重ねたら二重幅に溜まってしまいますが、薄く伸ばすと全然大丈夫です🙆♀️ わたしは多少の血色感を出そうとチーク代わりにもしています😊✌️おすすめです!
もっと見る
122
8
- 2022.03.22
クリームアイシャドウ+パウダー(柔らかい質感のもの)で密着力UP→メイク崩れなく持続する❕❕ ペンシルアイライナーでアイライン、インライン、切開ラインまで全部ひいちゃう→インラインは下まつげのキワにも入れると目力UP⤴︎⤴︎ 黒目下にグリッターを入れる→瞳に光が反射♡うるみeyesで裸眼でもアップデート✨ マスカラは左右にとかす→簡単に束間まつ毛👀 マット+グロス(部分のせ)でぷっくり唇→純欲風 中央を濃く→周りにぼかす
もっと見る
33
0
- 2023.05.14
今までのは落ちやすさが気になりましたが、これは軽いのに定着する。マイカのパール感も気にならなくて、すごく使いやすい。アイシャドー使いはやはり二重幅にたまります。アイボリーとパープルをハイライトとして。テクスチャは結構マットです。#ガチレビュー...
もっと見る
23
0
- 2020.04.12
ラベンダー使用色味薄い二重の線に溜まるあんまり良いとこなかったけどラメ感とかパケとかテンションあがるとことか何か嫌いになれないんだよな...
もっと見る
21
0
- 2022.06.09
ラベンダー...
もっと見る3
0
- 2021.01.01
いい所・目元にも頬にも使える(アイシャドウ下地にも)・ツヤ感が素敵・単色アイシャドウなのに鏡がついている・しっとりしていて瞼や頬に密着する・つけた場所に透明感が出る・肌に優しい気になった点・学生には手の届かないお値段コスパ△🥀頂き物ですが、め...
もっと見る
23
0
- 2020.03.19
商品詳細情報ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ (パール)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- 01P ラベンダー
- 02P アイボリー
- 03P ピンク
- 04P ブラウン
- EX01P ミントブルー
- EX02P キャメルブラウン
- EX03P カシスブラウン
- EX04P シアーブルー
- 商品説明
- 色と光のレイヤードで、顔印象をアップデート。重ねるごとに色づきが増し、アイカラーにもフェイスカラーにもどこにでも使える、指塗りマルチカラー。 繊細な色と光のレイヤードで、ニュアンスをチェンジ。 目もと、口もと、頬へ、気分の赴くままに色をのせ、血色感・立体感・透明感を思うがままにコントロール。いつものメイクに重ねるだけで、顔印象をアップデートします。 ■Point 1 繊細な色と光のニュアンスを重ねるだけで、顔印象をアップデート 植物オイルベースに色材・着色パール・偏光パールを数種組み合わせ、濡れたような絶妙なニュアンス発色を実現。アイカラーにもフェイスカラーにもひとなでするだけ、自分好みのメイクを追求し、新しい表情を発見。 ■Point 2 「薄膜レイヤード処方」で、使い方は無限大。 植物オイルベースなのに、サラサラな「薄膜レイヤード処方」だから、重ねてもヨレにくく、重ねるごとに徐々に発色がUP。誰でも発色調整しやすいので、自由自在な使い方を実現。自分好みのメイクを追求し、指先ひとつで思いのままに。 ■Point 3 デリケートな目もとや頬を保湿・保護する 植物の力を効果的に発揮させる独自の配合ルールで、各成分が複合的に作用し、適切なスキンケア効果をもたらします。選定した成分は全てオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料を使用。
- メーカー名
- ネイチャーズウェイ
- 発売日
- 2020/2/3(最新発売日: 2021/9/15)
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > ジェル・クリームアイシャドウ
クリームアイシャドウランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ アイグロウジェム スキンシャドウ | 3,300円 |
| メイクアップランキング第46位 | 指がバウンドするような不思議な触感!スッと伸びて密着感があります。 発色も良いのでお気に入り♪ | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート エターナル アイビジュー | 2,970円 |
| アイシャドウランキング第169位 | ぷるんとした感触のジュレタイプ。 みずみずしくまぶたにフィットするよ。 密着力も高くパールやラメも落ちにくい。 | 詳細を見る | |
MilleFée ティアーズアイバッグペンシル | 1,430円 |
| コンシーラーランキング第18位 | スポンジも付いているから ぼかしやすく ラメ感がキラッとカワイイ💖 | 詳細を見る | |
Visée グロッシー アイヴェール | 1,320円 |
| クリームアイシャドウランキング第4位 | しっとりと高密着で濡れたような輝きを目元に与えてくれます♡ めちゃくちゃ可愛い! | 詳細を見る | |
KiSS メロウシャドウ | 1,320円 |
| クリームアイシャドウランキング第5位 | どちらも透け感のある発色です✨️ 自然に血色と陰影感を演出してくれます☺️ | 詳細を見る | |
Elégance レヨン ジュレアイズ N | 3,300円 |
| クリームアイシャドウランキング第6位 | 塗るとさらーっとしてぴたっとまぶたに密着してくれます◎ | 詳細を見る | |
M・A・C プロ ロングウェア ペイント ポット | 3,300円 |
| クリームアイシャドウランキング第8位 | 肌馴染みのよいゴールドの色が綺麗な発色で色々なアイシャドウの色味や質感を邪魔しなくまぶた全体に色味を整えてくれます。 | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート ジェリーアイカラー | 2,420円 |
| クリームアイシャドウランキング第7位 | ラメ感がたまらなく可愛い!時間が経つとぴたっと肌に密着して、ラメが落ちにくいのも良いところ | 詳細を見る | |
エトヴォス ミネラルアイバームⅡ | 2,750円 |
| クリームアイシャドウランキング第9位 | 色味がかわいいのもそうだけど、ベースとして薄く仕込むと後に使うアイシャドウが密着してラメや色味も落ちにくい | 詳細を見る | |
SNIDEL BEAUTY アクアジェム グロウ | 3,080円 |
| クリームアイシャドウランキング第10位 | 肌なじみがとても良く、 肌に溶け込むような発色をしてくれます。 内側からの血色感みたい❤️ | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)



































































































