LCNアンティセプト爪裏に垂らしてハイポキニウムの育成を手伝ってくれます😊サラサラのテクスチャーで、ハケで爪の裏を少し触ると丁度よく垂れてくれて、ベタつかずスっと馴染んでくれます💅1度剥離してしまって元々小さい爪だったのがかなり悲惨になってしまったことがあったんですが、今は剥離も治ってネイルベッドもしっかりとしてきて効果を感じました✨持ち歩き用に小分けにした筆タイプの容器に入れています❣️オイルだとベタついて苦手だな…という方にかなりオススメです✨現在は小さい爪がコンプレックスなので、綺麗な爪になれるように使い続けています😍#ハイポキニウム#育爪#美爪になりたい
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!LCN アンティセプト
97
4
- 1ヶ月前
LCNアンティセプト のレビュー【成分】薄いピンクに色づいているのがビタミンか何か有効成分の色かと思いきや、着色料。加水分解ケラチンとか効果ありそうだけど、香料より少ない配合料ならちょっとなあ…という感想。それでも人によっては高評価だったので、少しでもネイルベッドが伸びる可能性があるならと思い購入した。【効果】1年近くオイルと併用して使っていたけれど、私には効果は見られなかった。主人はただのオイルでケアするだけで1,2週間でネイルベッドが伸びてたから、多分私はハイポニキウム育ちにくい体質なのかなーと思った。【質感】水ベースで、使用後に紙類を触っても油染みはできない。ただ、グリセリンの効果か乾いた後少しぺとつくので、それが不快な人はいそう。グリセリン入りの化粧水に慣れている人なら気にならないと思う。【匂い】砂糖菓子のような甘ったるい香り。おそらく成分のイソプロ臭を誤魔化すためだと思うのだけれど、イソプロ臭は相変わらずあるし、正直においが混ざってくさいと思った。イソプロだけなら揮発してにおいが気にならなくなるのは早いはずなのに、香料臭のために後につけるハンドクリームやネイルオイルに響く。無香料のものにするか、同じ甘い系統の香りで重ね遣いしていた。(フローラルやフルーツの香り、エッセンシャルオイルならオレンジやラベンダーなど。)【使用中に気になったこと】刷毛から埃が入るのか、半年使用後くらいから白っぽいモヤモヤが見えるように。気持ち悪かったので、途中から無印のチューブ(手のひらに収まるサイズで2本100円みたいな金額だった)に移し替えてドロップタイプにして使用することにした。これから新品を使う人はドロップタイプにできる容器に移し替えて使用することをおすすめする。【総評】リピなし。多分ハイポニキウムがもともと伸びやすいけどたまたま条件が整わなくて伸びてない人(特につま先の水分量が不足している人)には合うんだと思う。これ使って効果なかったら自分はハイポニキウム伸びないんだなって諦めるいい機会にはなる。#使い切りコスメ#LCN#アンティセプト#ネイルケア
もっと見る46
1
- 2020.11.20
おすすめの使い方・ネイルケアを紹介!LCN アンティセプト
【育爪 2ヶ月で変化あり】爪が短いのがコンプレックスでハイポニキウムを伸ばす為にアンティセプトを購入1枚めが12月16日に最初に撮影した、なんのケアもしていない状態のもの2枚めが2月16日に撮影したもの毎晩寝る前にアンティセプトをつけてその他は、爪切りではなく爪やすりを使い、常にダイソーとかのトップコートを使うようにして、甘皮ケアなどもするようにした結果結構爪のピンクの部分が大きくなったんじゃないかと思います!生まれた時から爪の形がブサイクだったので、一生このままだろうなぁと半ば諦めて騙されたつもりで使ってみた結果、だいぶ爪の形が変わったので驚いてます!結構短期間で変わるので悩んでる方は一度使ってみてもいいのかなぁと思います(右手の変化の写真も追記します 3枚め12月16日、4枚め2月16日)#はじめての投稿#ネイルケア#アンティセプト#ハイポニキウム
もっと見る194
112
- 2020.02.16
✦LCNアンティセプト8mL【爪化粧料】爪のネイルベッド(爪のピンク部分)を長くするのに使ってみる事に‧✧̣̥̇‧【商品説明】いつまでも美しい指先を保つためにネイルプレートやハイポニキウムに塗ることで爪を保護し健康な状態へ導いてくれます。【ご使用方法】ハイポニキウムとキューティクル周りに1日に数回塗布して下さい。゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜こちらで見た投稿を参考にさせていただき【爪育】してみます。二枚爪で、いつもすぐ割れて伸ばせなくて丸い爪なのでネイルが似合わなくて。。。😭爪のピンク部分(ネイルベッド)が伸びてくれたらいいな。使用感は、サラッとしてすぐ乾くので使いやすい!水のように軽いつけ心地。ほんのりバニラのような甘い優しい香りです。実践①爪がいつもすぐ割れて伸ばせないので、割れそうな場合、落とさず塗り重ねられる、エテュセのクイックケアコートを塗ります。②アンディセプトをハイポニキウムとキューティクル周りに1日に数回塗布します。③更に、ヴァセリンを爪の中、外にも塗ります。(こちらの投稿で見たのを参考にしてます)爪の中に入れると少しだけ変な感覚ですがネイルベッドを長く伸ばす為にこれくらいは我慢です。※他にもオイルも付けたりしてます。とにかく保湿してみます。アンディセプトの筆はもう少しハリがある方が塗りやすそうかな。伸びるといいな‧✧̣̥̇‧
もっと見る31
3
- 2020.07.23
人気のクチコミLCN アンティセプト
#爪甲剥離症の育爪記録以前の投稿はこちらにあるので良かったら見てください!左手の薬指→『爪甲剥離症』…爪が先端から剥がれ、浮き上がってしまう状態(重症)【育爪記録】2022/9/1~2022/9/30◆1ヶ月間◆先月から『アンティセプト』を使っていますが、今のところ特に変わりはないです。✿アンティセプト特長・美容成分がハイポニキウムを健やかに育成し、美爪実現へと近づけます。・爪裏、爪と皮膚の間を雑菌から守り清潔に保つことができます。・アンティセプトの保湿成分が浸透し爪の育成を促進してくれます。・消毒液っぽい香りに混ざってほんのり甘い香りがします。仕事に行く前と寝る前の1日2回、爪裏のハイポニキウムに塗りました。その後、DAISOの『爪美活ネイルオイルさっぱり』を使っていますが、ローラーが使いにくいのでストレスを感じます…爪周りには筆ペンタイプの方が使いやすいです。就寝前『アトリックスビューティーチャージナイトスペリア』を塗っています。翌朝もしっとりしているので欠かせません。◆現状◆左手の薬指(重症)は全然変わらない…しばらく剥離していなかったのに、数日前に右手中指の剥離を発見しました…◆総評◆育爪始めてから爪が割れなくなったし、甘皮処理のおかげで爪周りも綺麗な状態を保てていますが、スラーっと長い爪にはなりませんね…やる意味あるのかなぁとネガティブな思考になってきています…#爪甲剥離症の育爪記録
もっと見る101
2
- 2022.09.30
《LCNアンティセプト》爪の間を清潔に保つと同時に美容成分がハイポニキウムを育成・保湿してくれるもの。ハイポニキウムを育てるのに爪の裏側に垂らして使ってる。見た目は薄いピンク色の液体で、オイルではないためテクスチャは化粧水のような感じ。綿飴のような甘い香りの中に少しアルコールの匂いがする。個人的に爪のピンクの部分が伸びた気がする!継続して使っていきたい。#はじめての投稿
もっと見る82
2
- 2022.07.26
こんばんは☽・:*仕事が忙しくバタバタしておりました🙈突然ですが皆様ネイルケアしてますか?私は毎月サロンに行きジェルネイル施術してもらっています¨̮⋆♡⋆コロナ禍で行けなかった月もありましたがやっぱりネイルしてると気分もあがるしPC打つ時も気合いが入ります👩💻✨本日はお正月にサロンで売っていたLCNのアンティセプトのご紹介です💁♀️まず左側にある「アンティセプト」をマニュキアの要領で塗っていきます。香りはほぼないです☺︎︎︎︎その次に右側にある「ダディオイル」で爪の伸びてる部分に塗っていきます💅🏻✨最後に馴染ませたら完了♬︎♡ダディオイルはお花のような香りなので癒されます❁⃘*.゚このオイルを塗ってから割れやヒビがなくなりました👏🏻さすがサロン専売品😂サロン専売品なのにお正月価格で2個セット1980円でした♡寝る前に塗るのがおすすめです🙆♀️せっかくかわいいネイルしたのに割れたり欠けたりしたらもったいないしテンションも下がっちゃいますよね߹𖥦߹なのでこれは欠かせないアイテムの1つです☆.。.:*また売ってたらリピしたい💅🏻最後までご覧頂きありがとうございました୨୧⑅*
もっと見る82
1
- 2021.03.23
深爪が嫌だ!!綺麗な手になりたい!! 毛先から爪先まで美しい、抜かりない美人に憧れる今日この頃...一番目に入りやすい体の一部が美しいと、自信にも繋がりますよね! そんなこんなで深爪矯正を始めました!!!ネイルサロンで矯正を行ってもらっているのですが、ホームケアとしてネイリストさんに勧められたのが、スパリチュアルのネイルオイルとこのLCNantisept。本当はスパリチュアルで揃えたかったようですが、新型コロナのせいでスポイト部分の生産が止まり、代わりにと勧められました。成分はほとんど同じだそうです。爪裏に垂らすように言われました。 バニラのような香りで、最初は強いですがしばらくしたら消えます。 肝心の爪のピンクの部分はというと...少しずつではありますが、伸びてきています!!うれしい!!!ネイリストさん曰く、きちんと続けること、正しく、こまめに爪に使用することが大事だそうです。 さて、いまのところ目立った短所はないように思いますが...容器の半分以下に中身が減った時..!あれ?なんじゃこりゃ。な、中に変な沈殿物が...!?!?しかも、結構たくさん...おそらく、爪の裏にネイルの蓋についたブラシで毎回垂らしていたので、その時についた汚れでしょう。ふ、不衛生なのでは...??とりあえず炎症などは起きませんでしたが、すぐに使い切れるものではないので衛生面を考えるとやっぱりブラシじゃなくてスポイトタイプが正解だなと感じました。これから育爪しようと考えている人はぜひ参考にしてください!!誤って自分でいいねしてしまいました💦取り消し方がわかりません。お恥ずかしい...LCNアンティセプト
もっと見る46
0
- 2020.10.20
記録用2020.12.5
もっと見る31
0
- 2020.12.05
✔️LCNアンティセプト 8ml¥1,540ドロップみたいな匂い🍬🍬🍬📌ハイポニキウム育ててるんだけどopiのネイルオイル無くなりそうだから買い足した!opi使ってからLCN使ったらすごい乾くの早く感じる!その分保湿されてる?って感じ(笑)LCNだけでは足りないかな〜〜!!おすすめされたからとりあえず試しに、、、おうち用としてね🏠すぐ乾くから常に塗り直してる気がする。すぐ無くなりそう(笑)#ネイルケア#ハイポニキウム#LCN#アンティセプト#スキューズミー#ハンドクリーム#甘皮ケア#OPI#このスキンケアしか勝たん
もっと見る62
2
- 2021.06.25
今日の寝る前のハンドケア🍀LCNアンティセプト💅🏻🍀からだwelcia成分マニアがつくったネイル&フィンガークリーム今日は爪周りがささくれてたり乾燥を感じたので、爪も手もケアしっかりケアをしたくてクリームに(*´︶`)ハンドクリームとしても使えます😊伸びが良くてベタつかないから使いやすいんです💡また別投稿でしっかり投稿したいと思います😊#LCN#アンティセプト#からだwelcia#成分マニアがつくったネイル&フィンガークリーム#ハンドケア#ネイルケア
もっと見る82
4
- 3週間前
#爪甲剥離症の育爪記録以前の投稿はこちらにあるので良かったら見てください!左手の薬指→『爪甲剥離症』爪が先端から剥がれ、浮き上がってしまう状態(重症)【育爪記録】2022/10/30~2022/11/30◆1ヶ月間◆『LCNアンティセプト』4ヶ月経ちました。・美容成分がハイポニキウムを育成・雑菌から守り清潔に保つ・保湿成分が育成促進爪の状態が悪くなっていないので良いみたいです。ただ、容器の底に白いモヤッとしたような浮遊物が溜まってきました。ハケで爪裏に直塗りしていたので汚れたのでしょう…衛生面で不安があるので処分しようと思います💦『KISOスクワラン』を爪表面と爪周りに塗り込みました。このスクワラン、肌への浸透力が優れていてサラッとしていてベタつきません。髪・顔・体・爪・赤ちゃんにも使えて万能です。『オイルインキューティクルプッシャーペン』、『アトリックスビューティーチャージナイトスペリア』も継続使用中。ハンドクリームの最近のお気に入りは『プロ・業務用高保湿ハンドクリーム』です。オレンジ&ラベンダーが優しく香ります。ネイルケア時、ネイルベットが長くなるように、爪の生え際のマッサージを第一関節に向かって行いました。◆現状◆左手の薬指(重症)は変わりなし。他の指の剥離は無く安定しています。第一関節に向かってマッサージしたことで、僅かですがネイルベットが伸びた気がします。◆総評◆薬指以外の剥離が無く、安定していて嬉しいです。薬指の剥離はほぼ諦めました。いろいろやったけど治る気がしません…でも、ケアは続けて行きます!#爪甲剥離症の育爪記録
もっと見る104
2
- 6ヶ月前
#爪甲剥離症の育爪記録以前の投稿はこちらにあるので良かったら見てください!左手の薬指→『爪甲剥離症』爪が先端から剥がれ、浮き上がってしまう状態(重症)【育爪記録】2022/7/28~2022/8/31◆1ヶ月間◆今月から『アンティセプト』を使い始めました。✿アンティセプト特長・美容成分がハイポニキウムを健やかに育成し、美爪実現へと近づけます。・爪裏、爪と皮膚の間を雑菌から守り清潔に保つことができます。・アンティセプトの保湿成分が浸透し爪の育成を促進してくれます。・消毒液っぽい香りに混ざってほんのり甘い香りがします。仕事に行く前と寝る前の1日2回、爪裏のハイポニキウムに塗りました。その後、DAISOの『爪美活ネイルオイルさっぱり』を使っています。ローラーが私には使いにくく、うまくボールが転がらないので買って放置していました。ネイルオイルはオイルなら何でもいいと聞いたことがあるので、もったいないから使い始めました。ブドウ種子油100%植物油っぽいオイル臭さが少しあります。洗い物のあとは『メンソレータムハンドベールモイストミルク』を。寝る前には『アトリックスビューティーチャージナイトスペリア』を塗っています。週に1度、甘皮処理もしています。◆現状◆左手の薬指(重症)の変化なし。両手人差し指の剥離はほぼ治りました。◆総評◆『アンティセプト』を使い始めたので、毎日さぼらずネイルケアを続けています。半年前と比べてみましたが変わりがないですね…半年間、甘皮処理も自分なりにできる範囲でやってきましたがネイルベッドは長くならないようです。爪を伸ばすとハイポニキウムが伸びるらしいですが、私の場合は爪先に負担がかかって生活しにくいので伸ばしていません。今までやれることはかなり試してきましたが、私の爪はスラッと長くはならないみたいです…#爪甲剥離症の育爪記録#newネイル
もっと見る121
3
- 2022.08.31
ここ最近ネイルを施してくれる友人がスキルアップの為にスクールへ通い始められました❗昨日(8月2日)練習台のワタシもスクールへ同伴したんです甘皮処理の時点でワタシの頑丈な……頑固な甘皮さんに手こずってましたねぇ~(笑)ケア用に頂いてたキューティクルオイルも毎日3回ハンドクリームは気が付いたら何回も塗り直す……結構ケアしてるつもりでしたが全く足りて無いんだって~😅先生から「毎日20回くらいオイルを塗ると甘皮も爪の周りも柔らかく成りますよ🎵」とアドバイスされました>へっ⁉💦日に20回オイル塗り直すの⁉30分置きにオイル塗り直して🎵と友人に言われたときは冗談だと思てましたがめっちゃ大真面目だったよーです😅・クシオキューティクルリバイタライザーコンプレックスオイル(ネイルエッセンス)←名前長過ぎザクロ&イチジク15㍉楽天でも購入可能1500円位だったかな⁉💦水分保護的な感じかな⁉甘皮処理した後はとっても乾燥するのでオイルは必須アイテムになりますよ甘皮周りに1滴ずつ垂らしマッサージするようにしてよく刷り込め❗ただし……直ぐに吸収される訳ではないのでオイル感がエグい塗った手で何かを触ったらオイルが付きますので注意が必要・アンティセプト8㍉ハイポニキウムとキューティクル周りに試用する美容液……だと思います💦・ハイポニキウム→爪の裏側で爪と皮膚を支える薄い膜みたいなヤツ爪を長くしたい場合はここを触ってはイケない水仕事してる限り触らないとか無理ですけどね😅爪の裏側も洗いたいしオイルでは無いのでサラッとしてます此方のお品は日に3回ほど……だって来週もスクールへ同伴するのでとりあえず1週間爪のケアを全力でしてみます🙋1週間ネイルケアを頑張ったbefore・afterを見比べたいので皆様には温かく見守って頂きますがヨロシクお願いしますね
もっと見る71
4
- 2020.08.03
記録用比較
もっと見る42
0
- 2020.12.05
💅育爪経過報告💅素爪の頃からの変化が目に見えたので。伸びたわ。去年の5月にジェルをオフ↓そのあとはピールオフタイプのセルフジェルもしくはポリッシュでずっと過ごして↓今年の5月に料理への混入を気にしてポリッシュもやめて、素爪・短めに実際の爪の変化は以前載せた写真の通り。爪の状態が見たいのと職場がネイル禁止なのでクリアネイルに変えました。オーバルに削られてたんですが前にコメントでサイドを伸ばした方がいいですよって教えてもらったのでこれからラウンド→スクエアオフに形変えながら伸ばすつもりです.教えてくださった方、ありがとうございます😊完全オフ後の爪のダメージを気にするならジェルはやめてポリッシュがいいと思いますが私は断然ジェルネイルで強度を出したほうが爪が伸びますね。いつか素爪に戻したいんだけど戻したらまた形も悪くなりそうなのが何よりも怖いです。ネイリストさんが歴半年のど新人なので細かいオーダーをしても叶えてもらえないのが結構ストレスなんだな。でもフィルインで続けたいから…近くで他にやってるところがないんですよね。できれば指先から見たときのCカーブが綺麗になるように補強してもらいたいんだけど…使っていたオイルは無印のスウィートアーモンドオイル。とにかく保湿保湿ってかんじで…1日5回は塗ってました。あと爪先を使わないこと、なんですが素爪とちがってジェルついてるときはそこまで神経質にはなっていません。使わないように意識してはいるけどお米も研ぎますし、髪に手ぐしも通します.右手の親指の伸びが微妙なのはたぶんスマホ触るとき使う指だからかな。指の側面で打つ訓練中です。ハイポニキウム育成用で有名なアンティセプトは全く合わず使うと逆に乾燥して剥離してしまうのでまだ2/3くらい残ってるけどもう使ってない…市販のオーガニックネイルオイルみたいなやつも使っていましたが断然無印のオイルが気に入りました.ホホバよりアーモンドのほうがおすすめです。ポケットに入れておいてサッと使える詰め替え用の小さいボトルが欲しい…どこかに売ってないでしょうか.#てらお育爪
もっと見る93
29
- 2020.12.03
寝る前のケア(っ̫-)𓈒𓏸ᶻ𝘇𐰁LCNアンティセプト▶ハイポキニウム育てー🫧LCNネイルセラム▶綺麗な爪になれー🫡コエンリッチ薬用ホワイトニングハンドクリーム▶しっかり保湿&白くなれー🩷#ハンドケア#育爪
もっと見る91
2
- 4週間前
今回の写真は全てスマホの純正カメラで撮影し加工などはしてません😑😑😑なのでシワ等 粗がとっても目立ちますが41歳のオテテなので優しい目で💦🙇キューティクルやハンドクリームに関しては以前にも投稿してるので割愛……どちらかと言うと今回はケア後の手袋🧤・DAISO 保湿用グローブ 綿100%コチラは普段 水を触らない間…ってか水に触れる時以外ずっと装着(オイルやクリームを浸透させたい)この手の色味を探してたんだよ💦タク🚕のジジィみたいな「真っ白」ではなく外には付けて出れ無い「ドぴんく&白水玉」でもないグレー又はベージュ・ネイビーとかが欲しいんじゃぁ〜💢寒い時期は手袋が有るから良いけど問題は夏場よ💦🤔🤔🤔日焼け防止用では ちと物足りない💨💨此方のお品 綿100%なので適度なユルユル感と保湿力が好みです💕💕寝る時のオススメは「軍手」 どどんっ😚軍手ラブ💕(オテテが小さな方はホムセンにキッズ用が販売されてます)なぜ軍手か❓軍手の方が作りがシッカリしてる割に指周りへの「ゆとり」が100均のナイト用より断然良い塩梅なんです🤤あと寝てる間の窮屈な感覚が少ないんですよね💤そしてメッチャ温かい手首周りのゴムが寝る時には邪魔かも❓なのでブチブチ音がなるくらい…引きちぎる勢いで引っ張り倒してから使用しております🤗🤗🤗
もっと見る102
2
- 2020.11.30
💅育爪うまくいかない話💅小学校4年生まで爪を噛んでいましたが当時通ってたスイミングスクールの先生に「汚い爪」と言われたことにショックを受け爪を噛むのをやめた女です。現在20代も半ば、育爪歴3年。保湿をはじめいろいろ試してきてやっと少し縦長になったと思われた爪、また短く戻ってるんですけど。写真に写るわずかな爪を見ていたら2020年5月ごろまでは、綺麗とはいかないがまあ縦長かな?くらいの爪なんですけど…2020年6月の爪、どうした?実家出たんですよ。家事全般をきちんと担うようになったら手がコレです。え?もしかして、インスタやLIPSにいる深爪矯正成功者のみなさんって幻影か何か?っておもった。普通に大人になってから育爪はじめました〜みたいな人いっぱいいらっしゃるけどほんとにみんな家事やってる?お米といでる?たまごのから割ってる?洗濯物干してる?掃除機かけてる?普通に家事してたら色々無理がありません?😭一生ゴム手袋してられないじゃないですか。料理中にぱってまな板洗いたいときあるし野菜切る前は手洗うし、保湿しないよね?みんなほんとに引くほど気を配って生活してその果てにやっと綺麗な爪を手に入れたんですか?それとも若さ?若さが足りないの?お金かかるけどジェルやってたときの爪すごくきれいだなって思って結局ジェル乗せることにしたんですよ.引っ越したから今までのお店にはいけなくて(すごく上手で素敵なネイリストさんだった)新しいところ探して行ったらまさかの歴半年、プロデビュー2ヶ月のド新人に爪をアレコレされてネイルファイルは左右にゴリゴリバッファーで皮膚までゴシゴシアートは雑、3日で爪先から欠けてくるしめちゃくちゃテンションがサゲです。もっと歴長い人と同じ金額取るのに…!?ってショック受けちゃった✨お店で用意されてるサンプルから選んだデザインすら上手く塗れないって何事なの?わからん。#てらお育爪
もっと見る54
6
- 2020.10.10
#爪甲剥離症の育爪記録以前の投稿はこちらにあるので良かったら見てください!左手の薬指→『爪甲剥離症』爪が先端から剥がれ、浮き上がってしまう状態(重症)【育爪記録】2022/10/1~2022/10/29◆1ヶ月間◆『アンティセプト』3ヶ月経ちました。ネイルケアサロンでも使われていて、・美容成分がハイポニキウムを育成・雑菌から守り清潔に保つ・保湿成分が育成促進などの特徴がありますが、これ1つだけでは保湿力が弱く、雑菌から守る目的で使用している感じです。DAISOの『爪美活ネイルオイルさっぱり』はローラーが転がしにくく使いにくいのですが、さらっとしていてベタつかないのがいい。『オイルインキューティクルプッシャーペン』で甘皮処理の時にルーズスキンを除去しています。便利ですがオイルの残量が分からず、出てるのか出ていないのか分かりにくいこと、使い切りが分からないことが少し不満です。『アトリックスビューティーチャージナイトスペリア』は香りもベタつきも減ったように感じています。肌がふわっとしたような柔らかしっとりになるので就寝前に塗っています。◆現状◆左手の薬指(重症)は変わりません。他の指の剥離は無く、安定しています。親指と人差し指以外のハイポニキウムは成長しにくいようで、ずっと変わらないです。◆総評◆薬指以外、剥離がない状態が2ヶ月近く続いています。アンティセプトのおかげなのでしょうか?しばらく続けてみて判断しようと思います。秋になり爪自体の乾燥が気になり始めたので、新たにアイテムを足す予定です。#爪甲剥離症の育爪記録
もっと見る105
2
- 2022.10.29
5ヶ月経過したので、開始前後の写真で経過観察♡実は6月に出産をしたので、バタバタしてしまい6・7・8月とほぼ保湿も何もせず過ごしていました…😅が、逆に床上げまで家事をやらずに済んでたのでハイポさんはめきめき成長!🐣🐥今月に入り、ようやく保湿を再開しました!2歳になった双子&赤ちゃんのお世話に追われてまだまだ1日多くて2回とかだけど…😂それでも人指し指、中指、薬指辺りはすごく縦長になった気がします🥺✨また、タイミングを見て計測してみます♡
もっと見る82
4
- 2021.09.13
【ネイルケア】☑︎O.P.Iプロスパプロテクティブハンドネイル&キューティクルクリーム☑︎LCNアンティセプト☑︎フェルナンダフレグランスネイルトリートメント(ネイルオイル)こんばんは🌙今日は日々のネイルケアアイテムを紹介したいと思います💅自爪にジェルネイルをしていて、爪質はとても健康だとネイリストさんに褒めていただけるんですが、やっぱり毎日の家事だったり体調の変化で不調になることもあります…😢ちょっとでも持ちを良くするには基本的に保湿だったりが大事になるので、ハンドクリームとネイルオイルは必須ですよね💡私はO.P.Iのハンドクリームとフェルナンダのネイルオイルを使っています!どちらも香りが良く、就寝前に使っても心地良い感じです😌️💓そして、二枚爪やグリーンネイル予防に効果バツグンなのがLCNのアンティセプトです!こちらは指先と爪の裏の間にちょんとのせるだけでじわーっと浸透して行く感じです。恥ずかしながら、アンティセプトを毎日サボらずに塗った時と少しサボった時では歴然とした差がありました😯💭笑O.P.Iのクリームとアンティセプトはお世話になっているサロンで購入しています。O.P.IはLOFT等でも取り扱いがあるようですが(私は実際にはミッドタウン日比谷のイセタンミラーで見かけました👀)、アンティセプトはネット通販が主流みたいですね💭せっかく可愛くしてもらったネイルを出来るだけ長持ちさせるために、これからもネイルケア(サボらずに!)頑張りたいと思います(¨̮)/笑
もっと見る36
4
- 2018.09.10
2021年4月27日、育爪開始!1枚目:左、2枚目:右。
もっと見る63
0
- 2021.05.28
爪活報告☽⋆゜前回のを投稿して3ヶ月くらいですかね??伸びたかな?って思ったので再投稿✨画像2.3枚目は補強後です(カメラはiPhone内蔵)ネイルケアアイテムが少し変わりました。ケア①オイルインキューティクルプッシャーペン②LCNアンティセプト③ラコラランネイルケアオイル④ニベアニベアクリームチューブ50g補強(バイト用)①LCNダイヤモンドパワートップアンドベースコート②スキューズミーグロッシーコートラベンダーコートLCNのものはYouTubeでネイル関連の投稿をされているnailistmika./橋本実花さんが紹介していたのをきっかけに使い始めました!アンティセプトは、爪周りや爪裏に使ってました〜清潔に保ってくれるので、その後にラコラランのネイルオイルを垂らしてます!トップアンドベースコートは、名の通り両方に使えますが私はトップとして使用しています。グロッシーコートは、速乾だとは思うのですが表面が上手く固まりにくいのかなぁと思っています。その上にダイヤモンドパワーを塗ることで表面が固めになります✨グロッシーコート(ラベンダーコート)は神!!全然紫って感じがしないので、爪の黄ばみが綺麗になる!!ベースコートとしても使える優秀さ👧🏻💗速乾なのも嬉しいポイント✄-------------------‐✄ネイルケアを始めたら、爪が薄くなりやすかったのが治りました!最初ペラペラだったのに、、笑爪周りにもオイルを塗る習慣が出来たのでささくれをしにくくなった!あと爪切りじゃなくてネイルファイルを使う!!ヤスリを動かす方向を適当じゃなて、同じ方向に動かすとキレイに形が取れるようになりました🐳本当は両手撮りたかったんだけど、バイト中にダンボールを持ったらべりって剥がれたので片手で断念😭#ネイルケア#爪活#LCN#アンティセプト#スキューズミー#グロッシーコート#ニベア#ハンドクリーム#オイルインキューティクルプッシャーペン#甘皮ケア
もっと見る85
18
- 2020.11.22
ネイルオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ettusais | クイックケアコート | ”塗ってから乾くのを待つ必要がなく、ストレスフリーです♪自然なツヤなのでネイルNGな人でもバレずに使えます!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | キューティクルオイル | ”超サラサラですぐなじんでくれる!ハケで塗るようになってるのでピンポイントで爪に塗れる◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ネイルケアオイル | ”優しい柔らかいハケ、指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがある♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
uka | nail oil 24:45 | ”すごく癒される良い香り♡ロールオンタイプでサッと塗りやすくしっかり保湿してくれる” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
NailSalon mayunail | TSUMECARE | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | 甘皮ケアオイル | ”オイルを出して甘皮をとりやすくしてくれる。プッシャー付きで甘皮を押し上げて指先までケア” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
uka | ネイルオイルナナイチゴ | ”冬は特に深刻なささくれ問題がなくなり、爪周りがキレイになった!何より、この深呼吸したくなる香り…◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ユイル ア オングル | ”ベタベタする感じは、しないので使用感とても好きです。香りがとても大好きなのでリピートします💗” | ネイルオイル・トリートメント |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | セラム ネイル オイル アブリコ | ”筆になっているのでオイルをつけやすいです🥺 香りもいい匂いで気に入っています!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ネイルオイル | ”持ち運びにも最適で私はポーチに忍ばせておいて乾燥が気になった時にささっと塗ってます。” | ネイルオイル・トリートメント |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代LCN アンティセプト
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質LCN アンティセプト
- 敏感肌
- 混合肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- アトピー肌
- 普通肌