今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。...
もっと見るOR200 カーネリアン
人気のクチコミエクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
人気の画像クチコミをピックアップ!OR200 カーネリアン
今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年購入したリップで、これはよかったなとパッと思い浮かぶのは片手ほどあるのですが、中でも特別好きになったのがエクシアルージュフレーシュです。#EXCIA(エクシア)#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税9月に発売された新作アイテムです。発売前、サンプルでルージュフレーシュを使用した時にも使用感、仕上がり等とても気に入っていたので、私自身の好みの2カラーを購入していました。購入後、使用頻度がかなり高く、とても素敵なアイテムだなと思ったので、他のカラーもメイクに合わせて活用したい、ご紹介したいということで6色揃えました。私が思うルージュフレーシュの魅力、沢山あるのですがまとめてみると7つあると思います。・細いスティックで塗りやすいスティックが細いので唇の山や口角なども塗りやすいです。スティック自体はかなり柔らかいので数ミリ繰り出して使用するのですが、ほどよい細さがそれをフォローしているように思います。・発色がよく色がちゃんとのるツヤがあるものだと、ものすごく色が薄いものもありますよね。ルージュフレーシュはスティックで見たままの色が綺麗にのります。1塗りで発色がいい所も素敵です。・なのに透き通る感じもある発色がしっかりあると濃くなってしまう傾向にありますが、ルージュフレーシュは色が綺麗にのるのに少し透き通ったようなシアーさを感じる仕上がりになります。しっかり発色なのに透き通る感じがあるのでナチュラルさを損ないません。・みずみずしい仕上がり潤い感のあるみずみずしい仕上がりが続きます。グロスのようにペタペタとしたみずみずしさではなく、潤い感がしっかり唇に備わっているような印象です。・表面がつるんとする、ツヤが上品ツヤがあればどれも同じ、ということはないのだなということをルージュフレーシュを使用して再確認しました。ツヤ加減が均一に、そして大人でも使いやすい上品さがあります。・色持ちがいいティントリップなので色持ちがいいです。ツヤ系アイテムで、透き通る感があるもので色持ちがいいのは嬉しいですね。飲食すると表面は落ちますが唇に色味は残ります。色はそのまま残りますが、若干赤みがより増すような気がします。・ベーシックなカラーが他アイテムと合わせやすい6色展開、どのカラーもベーシックな色味です。なので、手持ちアイテムととても合わせやすいです。そこに大人でも使えるよう明るすぎず、くすみすぎずのちょうどいい具合な所も魅力的です。7つの魅力を簡単にまとめてみました。少しスティックが柔らかいので繰り出しすぎたり強く当てすぎると塗りにくさを感じますが、数ミリ出して唇に軽くあてて1ストロークすれば綺麗に仕上がりますよ。私はOR200が1番お気に入りです。なのでこちらが最も使用頻度が高いです。次にRD301をよく使います。最初に買った2色なので、やっぱり好きなカラーです。6色、また様々なメイクに合わせて使っていきたいと思うので、その際に都度ご紹介しますね。7つの魅力、こういったものが好きだなと感じられる方にはしっくりくるアイテムだと思います。ぜひチェックしてみてください。
クチコミをもっと見る今年の秋発売コスメの中でも特に楽しみにしていたのがエクシアのメイクアップアイテム!ツイッターやストーリーズでも少し流したのですが、楽しみにていて期待大だったのですがそれ以上に使い心地や仕上がりが良く感動しています。ここ最近発売コスメの中でも私は特にお気に入りになりました。今年のお気に入りコスメにも選ぶだろうなと思います。それほど良いと思っているので、少ししっかりご紹介したいな〜と思い、まず今日はアイテムの大きな特徴や色味等をメインにご紹介します。プロセスはまた後日に。#EXCIA(エクシア)#アイカラーカンテット全3種、6,000円+税私は02と03の2つを選びました。少しTwitterにも流したのですが、このアイシャドウとてもいいです。私はどちらのカラーも好きですが、1番人気は03とのことです。万人受けするのも03かなと思います。02はベーシックなブラウンアイシャドウなので、1つあると活用できる色番だと思います。02アーティブラウンパレット内のそれぞれのカラーをどう重ねてもしっくりくるような色味、トーンのアイシャドウがセットされているなと思います。粉質はとてもよいので、ベーシックなブラウンアイシャドウが欲しい方にはぴったりです。03ファシネイト5色あると1、2色は捨て色になってしまうことがよくあります。しかし、03のパレットはどの色もしっかりと活用することができます。そして、この色の組み合わせが絶妙で、色々なメイクを楽しみつつ、しっかり仕上がりで目元を綺麗に、印象的に仕上げることができます。Bのブラウンの色味が肌馴染みよくチークやリップもあまり選ばず合わせることができます。Dのピンクのふんわり感も絶妙ですし、Cの締め色の柔らかさが女性らしさをぐっと引き出します。締め色をどの程度発色させるか、ブラウンとピンクどちらをメイン使いにするかなどで、フェミニンにもコンサバにも仕上げることができます。この色番、私はとても気に入っています。#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税今回リップはマットな質感のものなども発売されていますが、私はやっぱりツヤがある仕上がりが好きなのでこちらを選びました。サンプル使用の際もいいなと思ったのですが、本品はやっぱりもっといいですね。発色はいいので、ひと塗りで腕に出したままのカラーがのります。ツヤ仕上がりリップは多くありますが、このツヤ加減、大人でも下品になら使えます。そして、BAさんからお伺いしたのですが、こちらティント効果があるそうなのです。実際使ってみて分かったのですが、色持ちもかなりよいです。飲食すると軽く表面は落ちますが、色味が唇に残ります。リップの色が落ちやすい方でも使いやすいと思います。ただ、色味はリップのままというよりは少し赤みがプラスされたような色で私の場合は残りました。仕上がりのツヤも上品、色持ちもいい、いうことなしで大好きなアイテムになりました。OR200カーネリアン明すぎないオレンジカラーですが、くすみが強かったり暗めではないので、ヘルシーやkジュアルによりすぎず可愛らしい印象に仕上がります。RD301レッドコーラル少し黄みを帯びたレッドカラーで、ほんのり落ち着き感を感じる明るさです。唇だけ悪目立ちすることなく、赤リップを楽しめます。#ヴェルニ全7色、2,500円+税#ヴェルニライン全3色、1,700円+税ネイルはカラーは02と、ラインがかけるような極細筆の01を選びました。こちらはまだ使用していないのですが、この2つを組み合わせてネイルしたいと思い購入しました。最近、お家でセルフネイルをする方もかなり増えたそうです。そこで、細いラインを描くことができるヴェルニラインや、他にもドットを描くことができるようなものも発売されています。想像以上に良く、他のカラーやアイテムも気になってしまうほどです。仕上がりが綺麗なだけでなく、使いやすさなどもきちんと備わっているので普段のメイクにぴったりです。この秋の一押しアイテムだと思います。また、メイクプロセス等は別記事でご紹介させていただきますね。ブログに写真多めにアップしたので、そちらもぜひご覧ください。
クチコミをもっと見る今年の秋発売コスメの中でも特に楽しみにしていたのがエクシアのメイクアップアイテム!ツイッターやストーリーズでも少し流したのですが、楽しみにていて期待大だったのですがそれ以上に使い心地や仕上がりが良く感動しています。ここ最近発売コスメの中でも私は特にお気に入りになりました。今年のお気に入りコスメにも選ぶだろうなと思います。それほど良いと思っているので、少ししっかりご紹介したいな〜と思い、まず今日はアイテムの大きな特徴や色味等をメインにご紹介します。プロセスはまた後日に。#EXCIA(エクシア)#アイカラーカンテット全3種、6,000円+税私は02と03の2つを選びました。少しTwitterにも流したのですが、このアイシャドウとてもいいです。私はどちらのカラーも好きですが、1番人気は03とのことです。万人受けするのも03かなと思います。02はベーシックなブラウンアイシャドウなので、1つあると活用できる色番だと思います。02アーティブラウンパレット内のそれぞれのカラーをどう重ねてもしっくりくるような色味、トーンのアイシャドウがセットされているなと思います。粉質はとてもよいので、ベーシックなブラウンアイシャドウが欲しい方にはぴったりです。03ファシネイト5色あると1、2色は捨て色になってしまうことがよくあります。しかし、03のパレットはどの色もしっかりと活用することができます。そして、この色の組み合わせが絶妙で、色々なメイクを楽しみつつ、しっかり仕上がりで目元を綺麗に、印象的に仕上げることができます。Bのブラウンの色味が肌馴染みよくチークやリップもあまり選ばず合わせることができます。Dのピンクのふんわり感も絶妙ですし、Cの締め色の柔らかさが女性らしさをぐっと引き出します。締め色をどの程度発色させるか、ブラウンとピンクどちらをメイン使いにするかなどで、フェミニンにもコンサバにも仕上げることができます。この色番、私はとても気に入っています。#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税今回リップはマットな質感のものなども発売されていますが、私はやっぱりツヤがある仕上がりが好きなのでこちらを選びました。サンプル使用の際もいいなと思ったのですが、本品はやっぱりもっといいですね。発色はいいので、ひと塗りで腕に出したままのカラーがのります。ツヤ仕上がりリップは多くありますが、このツヤ加減、大人でも下品になら使えます。そして、BAさんからお伺いしたのですが、こちらティント効果があるそうなのです。実際使ってみて分かったのですが、色持ちもかなりよいです。飲食すると軽く表面は落ちますが、色味が唇に残ります。リップの色が落ちやすい方でも使いやすいと思います。ただ、色味はリップのままというよりは少し赤みがプラスされたような色で私の場合は残りました。仕上がりのツヤも上品、色持ちもいい、いうことなしで大好きなアイテムになりました。OR200カーネリアン明すぎないオレンジカラーですが、くすみが強かったり暗めではないので、ヘルシーやkジュアルによりすぎず可愛らしい印象に仕上がります。RD301レッドコーラル少し黄みを帯びたレッドカラーで、ほんのり落ち着き感を感じる明るさです。唇だけ悪目立ちすることなく、赤リップを楽しめます。#ヴェルニ全7色、2,500円+税#ヴェルニライン全3色、1,700円+税ネイルはカラーは02と、ラインがかけるような極細筆の01を選びました。こちらはまだ使用していないのですが、この2つを組み合わせてネイルしたいと思い購入しました。最近、お家でセルフネイルをする方もかなり増えたそうです。そこで、細いラインを描くことができるヴェルニラインや、他にもドットを描くことができるようなものも発売されています。想像以上に良く、他のカラーやアイテムも気になってしまうほどです。仕上がりが綺麗なだけでなく、使いやすさなどもきちんと備わっているので普段のメイクにぴったりです。この秋の一押しアイテムだと思います。また、メイクプロセス等は別記事でご紹介させていただきますね。ブログに写真多めにアップしたので、そちらもぜひご覧ください。
クチコミをもっと見る今年の秋発売コスメの中でも特に楽しみにしていたのがエクシアのメイクアップアイテム!ツイッターやストーリーズでも少し流したのですが、楽しみにていて期待大だったのですがそれ以上に使い心地や仕上がりが良く感動しています。ここ最近発売コスメの中でも私は特にお気に入りになりました。今年のお気に入りコスメにも選ぶだろうなと思います。それほど良いと思っているので、少ししっかりご紹介したいな〜と思い、まず今日はアイテムの大きな特徴や色味等をメインにご紹介します。プロセスはまた後日に。#EXCIA(エクシア)#アイカラーカンテット全3種、6,000円+税私は02と03の2つを選びました。少しTwitterにも流したのですが、このアイシャドウとてもいいです。私はどちらのカラーも好きですが、1番人気は03とのことです。万人受けするのも03かなと思います。02はベーシックなブラウンアイシャドウなので、1つあると活用できる色番だと思います。02アーティブラウンパレット内のそれぞれのカラーをどう重ねてもしっくりくるような色味、トーンのアイシャドウがセットされているなと思います。粉質はとてもよいので、ベーシックなブラウンアイシャドウが欲しい方にはぴったりです。03ファシネイト5色あると1、2色は捨て色になってしまうことがよくあります。しかし、03のパレットはどの色もしっかりと活用することができます。そして、この色の組み合わせが絶妙で、色々なメイクを楽しみつつ、しっかり仕上がりで目元を綺麗に、印象的に仕上げることができます。Bのブラウンの色味が肌馴染みよくチークやリップもあまり選ばず合わせることができます。Dのピンクのふんわり感も絶妙ですし、Cの締め色の柔らかさが女性らしさをぐっと引き出します。締め色をどの程度発色させるか、ブラウンとピンクどちらをメイン使いにするかなどで、フェミニンにもコンサバにも仕上げることができます。この色番、私はとても気に入っています。#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税今回リップはマットな質感のものなども発売されていますが、私はやっぱりツヤがある仕上がりが好きなのでこちらを選びました。サンプル使用の際もいいなと思ったのですが、本品はやっぱりもっといいですね。発色はいいので、ひと塗りで腕に出したままのカラーがのります。ツヤ仕上がりリップは多くありますが、このツヤ加減、大人でも下品になら使えます。そして、BAさんからお伺いしたのですが、こちらティント効果があるそうなのです。実際使ってみて分かったのですが、色持ちもかなりよいです。飲食すると軽く表面は落ちますが、色味が唇に残ります。リップの色が落ちやすい方でも使いやすいと思います。ただ、色味はリップのままというよりは少し赤みがプラスされたような色で私の場合は残りました。仕上がりのツヤも上品、色持ちもいい、いうことなしで大好きなアイテムになりました。OR200カーネリアン明すぎないオレンジカラーですが、くすみが強かったり暗めではないので、ヘルシーやkジュアルによりすぎず可愛らしい印象に仕上がります。RD301レッドコーラル少し黄みを帯びたレッドカラーで、ほんのり落ち着き感を感じる明るさです。唇だけ悪目立ちすることなく、赤リップを楽しめます。#ヴェルニ全7色、2,500円+税#ヴェルニライン全3色、1,700円+税ネイルはカラーは02と、ラインがかけるような極細筆の01を選びました。こちらはまだ使用していないのですが、この2つを組み合わせてネイルしたいと思い購入しました。最近、お家でセルフネイルをする方もかなり増えたそうです。そこで、細いラインを描くことができるヴェルニラインや、他にもドットを描くことができるようなものも発売されています。想像以上に良く、他のカラーやアイテムも気になってしまうほどです。仕上がりが綺麗なだけでなく、使いやすさなどもきちんと備わっているので普段のメイクにぴったりです。この秋の一押しアイテムだと思います。また、メイクプロセス等は別記事でご紹介させていただきますね。ブログに写真多めにアップしたので、そちらもぜひご覧ください。
クチコミをもっと見る今年の秋発売コスメの中でも特に楽しみにしていたのがエクシアのメイクアップアイテム!ツイッターやストーリーズでも少し流したのですが、楽しみにていて期待大だったのですがそれ以上に使い心地や仕上がりが良く感動しています。ここ最近発売コスメの中でも私は特にお気に入りになりました。今年のお気に入りコスメにも選ぶだろうなと思います。それほど良いと思っているので、少ししっかりご紹介したいな〜と思い、まず今日はアイテムの大きな特徴や色味等をメインにご紹介します。プロセスはまた後日に。#EXCIA(エクシア)#アイカラーカンテット全3種、6,000円+税私は02と03の2つを選びました。少しTwitterにも流したのですが、このアイシャドウとてもいいです。私はどちらのカラーも好きですが、1番人気は03とのことです。万人受けするのも03かなと思います。02はベーシックなブラウンアイシャドウなので、1つあると活用できる色番だと思います。02アーティブラウンパレット内のそれぞれのカラーをどう重ねてもしっくりくるような色味、トーンのアイシャドウがセットされているなと思います。粉質はとてもよいので、ベーシックなブラウンアイシャドウが欲しい方にはぴったりです。03ファシネイト5色あると1、2色は捨て色になってしまうことがよくあります。しかし、03のパレットはどの色もしっかりと活用することができます。そして、この色の組み合わせが絶妙で、色々なメイクを楽しみつつ、しっかり仕上がりで目元を綺麗に、印象的に仕上げることができます。Bのブラウンの色味が肌馴染みよくチークやリップもあまり選ばず合わせることができます。Dのピンクのふんわり感も絶妙ですし、Cの締め色の柔らかさが女性らしさをぐっと引き出します。締め色をどの程度発色させるか、ブラウンとピンクどちらをメイン使いにするかなどで、フェミニンにもコンサバにも仕上げることができます。この色番、私はとても気に入っています。#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税今回リップはマットな質感のものなども発売されていますが、私はやっぱりツヤがある仕上がりが好きなのでこちらを選びました。サンプル使用の際もいいなと思ったのですが、本品はやっぱりもっといいですね。発色はいいので、ひと塗りで腕に出したままのカラーがのります。ツヤ仕上がりリップは多くありますが、このツヤ加減、大人でも下品になら使えます。そして、BAさんからお伺いしたのですが、こちらティント効果があるそうなのです。実際使ってみて分かったのですが、色持ちもかなりよいです。飲食すると軽く表面は落ちますが、色味が唇に残ります。リップの色が落ちやすい方でも使いやすいと思います。ただ、色味はリップのままというよりは少し赤みがプラスされたような色で私の場合は残りました。仕上がりのツヤも上品、色持ちもいい、いうことなしで大好きなアイテムになりました。OR200カーネリアン明すぎないオレンジカラーですが、くすみが強かったり暗めではないので、ヘルシーやkジュアルによりすぎず可愛らしい印象に仕上がります。RD301レッドコーラル少し黄みを帯びたレッドカラーで、ほんのり落ち着き感を感じる明るさです。唇だけ悪目立ちすることなく、赤リップを楽しめます。#ヴェルニ全7色、2,500円+税#ヴェルニライン全3色、1,700円+税ネイルはカラーは02と、ラインがかけるような極細筆の01を選びました。こちらはまだ使用していないのですが、この2つを組み合わせてネイルしたいと思い購入しました。最近、お家でセルフネイルをする方もかなり増えたそうです。そこで、細いラインを描くことができるヴェルニラインや、他にもドットを描くことができるようなものも発売されています。想像以上に良く、他のカラーやアイテムも気になってしまうほどです。仕上がりが綺麗なだけでなく、使いやすさなどもきちんと備わっているので普段のメイクにぴったりです。この秋の一押しアイテムだと思います。また、メイクプロセス等は別記事でご紹介させていただきますね。ブログに写真多めにアップしたので、そちらもぜひご覧ください。
クチコミをもっと見る今年の秋発売コスメの中でも特に楽しみにしていたのがエクシアのメイクアップアイテム!ツイッターやストーリーズでも少し流したのですが、楽しみにていて期待大だったのですがそれ以上に使い心地や仕上がりが良く感動しています。ここ最近発売コスメの中でも私は特にお気に入りになりました。今年のお気に入りコスメにも選ぶだろうなと思います。それほど良いと思っているので、少ししっかりご紹介したいな〜と思い、まず今日はアイテムの大きな特徴や色味等をメインにご紹介します。プロセスはまた後日に。#EXCIA(エクシア)#アイカラーカンテット全3種、6,000円+税私は02と03の2つを選びました。少しTwitterにも流したのですが、このアイシャドウとてもいいです。私はどちらのカラーも好きですが、1番人気は03とのことです。万人受けするのも03かなと思います。02はベーシックなブラウンアイシャドウなので、1つあると活用できる色番だと思います。02アーティブラウンパレット内のそれぞれのカラーをどう重ねてもしっくりくるような色味、トーンのアイシャドウがセットされているなと思います。粉質はとてもよいので、ベーシックなブラウンアイシャドウが欲しい方にはぴったりです。03ファシネイト5色あると1、2色は捨て色になってしまうことがよくあります。しかし、03のパレットはどの色もしっかりと活用することができます。そして、この色の組み合わせが絶妙で、色々なメイクを楽しみつつ、しっかり仕上がりで目元を綺麗に、印象的に仕上げることができます。Bのブラウンの色味が肌馴染みよくチークやリップもあまり選ばず合わせることができます。Dのピンクのふんわり感も絶妙ですし、Cの締め色の柔らかさが女性らしさをぐっと引き出します。締め色をどの程度発色させるか、ブラウンとピンクどちらをメイン使いにするかなどで、フェミニンにもコンサバにも仕上げることができます。この色番、私はとても気に入っています。#ルージュフレーシュ全6色、4,500円+税今回リップはマットな質感のものなども発売されていますが、私はやっぱりツヤがある仕上がりが好きなのでこちらを選びました。サンプル使用の際もいいなと思ったのですが、本品はやっぱりもっといいですね。発色はいいので、ひと塗りで腕に出したままのカラーがのります。ツヤ仕上がりリップは多くありますが、このツヤ加減、大人でも下品になら使えます。そして、BAさんからお伺いしたのですが、こちらティント効果があるそうなのです。実際使ってみて分かったのですが、色持ちもかなりよいです。飲食すると軽く表面は落ちますが、色味が唇に残ります。リップの色が落ちやすい方でも使いやすいと思います。ただ、色味はリップのままというよりは少し赤みがプラスされたような色で私の場合は残りました。仕上がりのツヤも上品、色持ちもいい、いうことなしで大好きなアイテムになりました。OR200カーネリアン明すぎないオレンジカラーですが、くすみが強かったり暗めではないので、ヘルシーやkジュアルによりすぎず可愛らしい印象に仕上がります。RD301レッドコーラル少し黄みを帯びたレッドカラーで、ほんのり落ち着き感を感じる明るさです。唇だけ悪目立ちすることなく、赤リップを楽しめます。#ヴェルニ全7色、2,500円+税#ヴェルニライン全3色、1,700円+税ネイルはカラーは02と、ラインがかけるような極細筆の01を選びました。こちらはまだ使用していないのですが、この2つを組み合わせてネイルしたいと思い購入しました。最近、お家でセルフネイルをする方もかなり増えたそうです。そこで、細いラインを描くことができるヴェルニラインや、他にもドットを描くことができるようなものも発売されています。想像以上に良く、他のカラーやアイテムも気になってしまうほどです。仕上がりが綺麗なだけでなく、使いやすさなどもきちんと備わっているので普段のメイクにぴったりです。この秋の一押しアイテムだと思います。また、メイクプロセス等は別記事でご紹介させていただきますね。ブログに写真多めにアップしたので、そちらもぜひご覧ください。
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションエクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
BE001 サンストーン
- イエベ春
PK100 ピンクカルセドニー
- イエベ春
RD301 レッドコーラル
- イエベ秋
BE400 アンデシン
- イエベ秋
RS002 クンツァイト
- ブルベ夏
RD300 レッドベリル
- ブルベ夏
RS500 ロードナイト
- ブルベ冬
商品詳細情報エクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
- ブランド名
- ALBION(アルビオン)
- 容量・参考価格
- 1.5g: 4,950円
- 商品説明
- とろけるようにみずみずしくフィット。透明感に満ちた発色と濡れたようなツヤで光り澄みわたる天然石のような唇を演出します。
- メーカー名
- アルビオン
- 発売日
- 2021/09/18
- カテゴリ
- 口紅・グロス・リップライナー・リップケア > 口紅
- 色
- OR200 カーネリアン
デパコス × 口紅ランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KANEBO ルージュスターヴァイブラント | 4,620円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第8位 | むっちりと厚みのあるツヤで、 唇が綺麗に見える💋 | 詳細を見る | |
RMK RMK デューイーメルト リップカラー | 4,180円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第11位 | 唇の温度でとろける柔らかなリップスティック。鮮やかなカラーもデイリーに使いやすい◎ | 詳細を見る | |
SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック | 4,840円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第17位 | モイスチャーの好きなところは なにより塗り心地。ねっとりむちっとしたテクスチャーでありながら 柔らかすぎず塗りやすい。 | 詳細を見る | |
DECORTÉ ルージュデコルテ クリームグロウ | 5,500円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第21位 | ササっと塗ればシアーだし、2、3度 重ね塗りするとちゃんと色付きます。 | 詳細を見る | |
Dior ディオール アディクト リップスティック | 5,720円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第28位 | 塗り心地めちゃくちゃ良くて、スルスル滑らかに塗れますし高保湿! | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE YSL ラブシャイン リップスティック | 5,940円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第38位 | シアーで透明感のある発色で、鮮やかな色も唇に馴染みデイリーに使いやすい◎ | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE YSL ザ インクス ヴィニルクリーム | 6,490円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第36位 | 何より色持ちがすんごいから 飲み会とかデートの時に大活躍しそう🥰 | 詳細を見る | |
CHANEL ルージュ ココ フラッシュ | 4,730円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第31位 | ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE YSL ラブシャイン キャンディグレーズ | 5,940円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第44位 | シロップのようにとろーりしていて 唇にのせると密着してくれる。じゅわっとした発色とむっちり感が たまらなくよかった⸝⸝⸝♡ | 詳細を見る | |
M・A・C マキシマル シルキー マット リップスティック | 4,400円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第49位 | バームのような、なめらかな塗り心地。 オイルinだからしっとりした使用感。毎日使いたくなるようなリップ | 詳細を見る |
関連する記事ALBION(アルビオン) エクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
花嫁メイクと日常メイクの違い。特別な日に後悔しないために知っておきたいポイントは?
Kiwako|3087 view
オイリー肌のスキンケア方法!おすすめ化粧水・乳液からベースメイクのコツまで紹介
ゆき|2739 view
守ってあげたい感が魅力《病みメイク》のやり方とおすすめコスメを徹底解説
みぃこ|31417 view
敏感肌にもおすすめの保湿クリーム20選!全身用・顔用・プチプラも口コミ付きで紹介
ひいらぎ|13641 view
顔の保湿スキンケアの正しい順番&方法とは?男女問わず使えるおすすめアイテム20選
ビキニちゃん|2536 view
50代の肌にぴったりな美容液おすすめ22選【デパコス・プチプラ&ドラッグストア別】
ayame|27468 view
ハンドケアで差がつく!手荒れ・乾燥を防ぐセルフケア術と人気アイテムまとめ
nimushi|34047 view
【決定版】コットンパックの効果的なやり方・おすすめ化粧水&コットン16選
nimushi|38393 view
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ33選!紫外線吸収剤不使用で敏感肌にも使いやすいアイテムを紹介
もみじちゃん|36339 view
ゆらぎ肌のケアにおすすめのスキンケアを大特集|季節の変わり目や花粉の時期などの肌荒れ予防対策
nimushi|6653 view
おすすめのブランドALBION(アルビオン) エクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品ALBION(アルビオン)
ALBIONエクシア アイカラー ヴォロンテ
ALBIONエクシア ヴェルニ
ALBIONエクシア ルージュ レヴェランス
ALBIONエクシア アンテリサンス リフトエマルジョン
ALBIONエクシア クリニシャス デイズ
ALBIONエクシア エターナル エンヴィ ハンド
関連する人気おすすめランキングALBION(アルビオン) エクシア ルージュ フレーシュ OR200 カーネリアン
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
アプリ連携で、LIPSで話題のコスメ10万円相当セットが当たる!
抽選で5人 - あと5日
meltの炭酸パウダーがパワーアップして改良新発売!
抽選で300人 - あと4日
押すたびに気分まで弾むキーボード型のトック ブラッシュ キーキャップを20名様に!⌨
抽選で20人 - あと4日
【d’Alba】愛され続けるミスト、洗顔後3秒のスキンケア
抽選で15人 - あと4日
【現品15名様】「プリズム・リーブル」/ LIPSベスコス1位*受賞の光透明感パウダー
抽選で15人 - あと4日
【季節の変わり目に】寝ながらご褒美ケア♡「シカスリーピングマスク N」現品を15名様に💚
抽選で15人