\SUQQUシグニチャーカラーアイズ全色レビュー/いつもご覧頂きありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎今日はSUQQUの新作アイシャドウ「シグニチャーカラーアイズ」の定番色を全色購入したのでご紹介します!詳しくは画像をご覧下さい▷▷02陽香色を陽色香としてしまっている画像があります。訂正してお詫びします💦おすすめカラーは最後にご紹介してるのでこちらをスクロールして下さい▽大人気のデザイニングカラーアイズとの違いが皆さん気になるところだと思いますが…。①パッケージが大きくなった(縦長になった)。②内容量が5.6gから6.2gへと増量。③お値段が税込7,480円から7,700円に値上がり。④フタがマグネット式になった(トーンタッチアイズと同じ)。⑤ブラシが若干変わった(毛量の変化)。⑥質感が変わった。特に1番大きな変化は質感が変わったこと!今まではシマーな質感で艶っとした仕上がりになるものが多かったですが、シグニチャーカラーアイズはラメやシマー、マットが合わさったパレットになっています。特に、AとB(又はC)のラメ感がすごく綺麗なんです!このラメ感を伝えたくて1番最後に動画も付けてみました。ちなみに動画では03光暮を撮影しています。ここからはそれぞれの色について特徴を。01瑞花:グレーとピンクの掛け合わせで仕上がりとしては少しパープルっぽくなります。グレーというと少しハードルが高いかもしれませんが、SUQQUのグレーはすごく上品な仕上がりになるのでぜひ試してみて欲しい。02陽香色:いわゆるオレンジアイシャドウなんだけど、普通のオレンジアイシャドウとはどこか違うニュアンスカラー。右上のトープカラー(灰色がかった茶色)がいい働きしてる。03光暮:6色の中では圧倒的に使いやすいカラーだと思う!ゴールドとブラウンとかなり王道な組み合わせなので、まずはこの色から試すというのもアリ。04純撫子:デザイニングカラーアイズで1番の人気色だった04絢撫子の進化版。と言っても仕上がりはかなり違う。絢撫子はグレーやくすみピンクがメインだったけど、こちらはサーモンピンクが入ることでもう少し明るい印象になります。05緋影:いやこの赤は正直使えないでしょ!という先入観をいい意味でぶち壊してくれた。グレーカラーと重ねると違う表情を見せてくれるんです。この色を説明するのが難しいのですが、ピンクパープルっぽい感じに仕上がります。06深奏:こちらも使いにくいかなと思っていたら意外と!ってやつ。下段のカーキ×ブルーの組み合わせがおしゃれ。少し重ためなカラーですがシマーな質感なので仕上がりはそこまで重くならない。結構お気に入りです。この中で圧倒的に使いやすいのは03番光暮。次いで02陽香色という感じ。私のお気に入りは01瑞花と03光暮。06深奏も好きです。ってあんまり絞れてないですけど!笑参考になれば嬉しいです♡#SUQQU#スック#シグニチャーカラーアイズ#デザイニングカラーアイズ#アイシャドウ#megとアイシャドウ
もっと見るSUQQU(スック)シグニチャー カラー アイズ05 緋影 - AKEKAGE

- バリエーション(13件)
- すべて表示する
人気のクチコミシグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
1909
1165
- 2021.01.13
【イエベ秋シャドウBEST7】...イエベ秋の私が個人的にも気に入っていて、サロンでオータムさんにおすすめしたときに気に入って頂けたアイシャドウを7つご紹介♡.オータムさんは参考にしてみてくださいね✨おすすめポイントは画像をチェック❣️.✔️ディオール#サンククルールクチュール439コッパー¥8,360.✔️ルナソル#アイカラーレーション07#ダージリンキャメル¥6,820.✔️SUQQU#シグニチャーカラーアイズ02#陽香色¥7,700.✔️CANMAKE#パーフェクトスタイリストアイズ25#ミモザオレンジ¥858.✔️エテュセ#アイエディション(カラーパレット)03ウォームブラウン¥1,540.✔️BIDOL#THEアイパレ05#予感のアプリコット¥1,980.✔️#エクセル#リアルクローズシャドウ05#ベージュムートン.ご紹介したもの以外にもオータムさんおすすめシャドウあればコメントで教えてください❤️.反響があれば他のタイプのまとめも作っていくのでリクエスト等お待ちしております🌈...#イエベ秋#オータム#16タイプパーソナルカラー診断#サンククルール#ビーアイドル#CANMAKE#スック#ettusais#lunasol#イエベ秋コスメ#オータムコスメ#イエベ秋シャドウ#オータムシャドウ
もっと見る1094
569
- 2021.07.28
【定番色全色レビュー/着画あり】SUQQUシグニチャーカラーアイズ定番色6色を全色レビューします✨6つとも本当に使いやすいです!限定色もいくつか持っていますが、適当に塗っても失敗知らず・TPOを選ばない・可愛い!!という点で、SUQQUでおすすめするなら絶対定番色かなと思います🥰いつでも買えるし…✨この中で無理矢理1番の推しを決めるなら……無人島にひとつだけ持っていけるとしたら(謎)、02の陽香色-YOUKOUIROです😍02は、個人的にはイエベの透明感爆発パレットだと思っています✨色素が薄くなって、柔らかい雰囲気になります💕各色を1つずつ詳説した投稿もあるので、よろしければご覧ください!#LIPSベスコス2021レポ#冬のマストバイ#クリスマスメイク#私の中の神コスメ
もっと見る880
355
- 2021.11.30
\SUQQUシグニチャーカラーアイズ全色比較✨/いつもご覧頂きありがとうございます☺︎今日はSUQQUのシグニチャーカラーアイズの定番8色を比較してみました!詳しくは画像をご覧下さい▷▷どれもそれぞれ良さがありますが、個人的なおすすめ色はこちら👇◇初めて買うなら01瑞花または02陽香色01はSUQQUらしいくすみ感を楽しめます。大人っぽいメイクがお好きな方に。02はどんな場面でも万能に使えるオレンジブラウン。手軽に垢抜けた印象になれる。◇2つ目を検討している方03光暮または04純撫子03も02と同様に万能に使える色味なので失敗しにくい。04は締め色もピンクで統一されているのがかわいいパレット。ピンクメイクがお好きな方に。◇ちょっと挑戦したい!という方08風撫ピーコックグリーンがめちゃくちゃ綺麗な色味。普通のオレンジメイクも出来るので見た目以上に使える子です。参考になれば嬉しいです♡----------------コスメ好きの大学生による手書きレビュー✎𓈒𓂂𓏸毎日更新目指して頑張ります!フォロー&コメントお待ちしてます❁@megmag----------------#ガチレビュー#SUQQU#スック#シグニチャーカラーアイズ
もっと見る660
344
- 4ヶ月前
【新色も!/全色レビュー】SUQQU定番色を全色まとめました💄新色2色が発売されましたね✨既存色6色含む、全8色を詳しく解説してみたので、ぜひ参考にしてください!限定色もいくつか持っていますが、適当に塗っても失敗知らず・TPOを選ばない・可愛い!!という点で、SUQQUでおすすめするなら絶対定番色かなと思います🥰いつでも買えるし…✨各色を1つずつ詳説した投稿もあるので、よろしければご覧ください!新色については、それぞれ複数パターンのメイクをまとめて投稿する予定です♪SUQQU シグニチャーカラーアイズ01 瑞花-MIZUHANA02 陽香色-YOUKOUIRO03 光暮-HIKARIGURE04 純撫子-SUMINADESHIKO05 緋影-AKEKAGE06 深奏-FUKAKANADE07 紅咲-BENISAKI08 風撫-KAZENADE#本音レポ#初買いコスメ#冬に映えるメイク
もっと見る743
341
- 5ヶ月前
【後半】ブルベ冬・おすすめアイシャドウ24選青みが得意なウィンターさんはラメは青みの偏光ラメやシルバーラメぎっしり詰まったラメもいいしパール感のようなしっとりしたラメも◎人によっては青いアイシャドウは苦手な人も。落ち着いたトーンでカラーをはっきり発色させた方が◎迷ったら紫・シルバー・グレー深い色得意なウィンターさんメイク上級者さんが好みそうなオシャレなカラー◎締め色を単色で使っても◎ラメは苦手ではないけどぎっしり詰まったラメ感は必要ない人も。トーンを落とした落ち着いたカラーでグラデーションさせたりポイントでカシス・ワイン・バーガンディ系の色を入れたり♪オータムカラーを取り入れるのも◎#lunasol_アイシャドウ#ButterflyWing#パーツリサイズシャドウ#パーツリサイズシャドウ_ブルベ#KATE#リンメル#リンメル_アイシャドウ#ロイヤルヴィンテージアイズ#トーンアップアイシャドウ#MISSHA#グリッタープリズムシャドウマーブル#suqqu_アイシャドウ#シグニチャーカラーアイズ#緋影-AKEKAGE#Visée#ジェミィリッチアイズアイズ#スウィーツスウィーツ#プレミアムガトーシャドウ#ADDICTION#GypsyQueen#ブルベ冬#ブルベ冬_アイシャドウ#クールウィンター#ディープウィンター#cool_winter#deep_winter
もっと見る446
248
- 2021.08.05
.#ブルベ冬におすすめ色っぽ深みブラウンレッド❤︎..#CHANEL#シャネル#ルージュココフラッシュ102#ヌワールモデルヌ..秋冬って赤リップ使いたくなりませんか??今の時期に付けたくなるお洒落なブラウンレッドはこれ💄❤️.ルージュココフラッシュは、サラッと軽い塗り心地のシアーなツヤ系リップ。同じCHANELの#ルージュココブルームよりも軽くて透け感のある質感が特徴的です🙆♀️✨..102番は、レーズンのような青みのレッドにブラウンを足したダークで落ち着いたお洒落ブラウンレッド◎かなりダークなカラーですが、質感がシアーで透け感があるので重くなり過ぎずに見た目以上に使いやすいです☺️💞.パーソナルカラーでいうと、ブルベ冬の方におすすめ!特に2ndにイエベが入ってくるブルベ冬さん👊🏻✨これ塗って黒ニットに目元ラメで盛ったら女度100%で色っぽく大人秋冬メイクになって絶対素敵😂❤️最後にこのリップにおすすめの組み合わせ載せたので、是非参考にしてみてください☺︎❤︎..
もっと見る454
223
- 2021.11.20
.ベストコスメ2021ブルベ冬Ver.👑❤️..実際にサロンで人気だったお客様のベストコスメまとめました🙌🏻✨イエベ春ブルベ夏に引き続き、今回はブルベ冬Ver.です🥳💞..ウィンターさんはチークレスでアイシャドウとチークを主役にする方が多かったのでアイシャドウとリップ多めでした👁💄華やかで本当に皆さんメイク後素敵だったな〜🥲✨.購入報告が圧倒的に多かったのは#シグニチャーカラーアイズ05とアディクションの#ムーンリバーでした👑❤️..最後は、イエベ秋編行きますお楽しみに🐻🧡..#ベストコスメ#ベストコスメ2021#ブルベ冬#パーソナルカラーウィンター#パーソナルカラー診断#16タイプパーソナルカラー診断#Dior#サンククルールクチュール669#ソフトカシミア#SUQQU#シグニチャーカラーアイズ05#緋影#LUNASOL#アイカラーレーション03#バタフライウィング#ADDICTION#ザアイシャドウスパークル005SP&013SP#shisheido#インナーグロウチークパウダー10#メデューサピンク#CHANEL#ルージュココフラッシュ92#アムールドゥシャネル#elegance#ブリリアントルージュビジュー06#romand#ジューシーラスティングティント17#プラムコーク
もっと見る399
215
- 6ヶ月前
/パーソナルカラー別紹介⑧\今回は、リニューアルされても大人気の【SUQQUシグニチャーカラーアイズ】の、パーソナルカラーごとのオススメ色を紹介していこうと思います🌟イエベ春🌸03光暮ブルベ夏🌻01瑞花04純撫子107露桐イエベ秋🍁02陽光色06深奏106冴樹ブルベ冬⛄️05緋影⚠️こ️れはあくまで1つの指標なのでこれにとらわれすぎず、自分が使いたいと思ったものを是非使ってください!SUQQUのシグニチャーカラーアイズは、値段こそ高いものの、それだけの価値がある上品なパレットです🥰もちろんパーソナルカラーが全てではないので、自分のパーソナルカラー以外のリップでも可愛いメイクが出来ると思います🙆🏻♀️買いたいけどどの色が自分に似合うのか分からない、、!という方は参考にしてみてください🌟・・・#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#コスメ大好き#デパコス#コスメオタク#スック#パーソナルカラー診断#シグニチャーカラーアイズ#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る422
110
- 2021.08.25
今回は、SUQQU(スック)圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」から、赤×グレイッシュブラウンで血色感を自在に操る、「05#緋影(#AKEKAGE)」をご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ05#緋影(#AKEKAGE)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、05#緋影(#AKEKAGE)SUQQU圧巻の世界観…!!鮮明レッド×グレイッシュブラウンでモードと品格のある雰囲気を備え持つ。じゅわっと色っぽい血色感が大人なアイパレット…!!✨①グレージュのスモーキーなベースカラーにシルバーラメが多彩に煌めく大人カラー。②締め色なのに、シアーな透け感があるグレイッシュブラウンに、繊細なシルバーラメが煌めくカラー✨③セミマットな質感の、深みのある鮮烈な赤!!血色感を自在に操る事が出来る魔法のカラーです✨④ほんのりベージュベースで、クリアで純度の高い、瞬きの度にシャンパンゴールドやホワイト、シルバーなどの躍動感ある煌めき方をする多色ラメ✨シグニチャーカラーアイズの中でも、インパクト大の「赤」パレット🙌🙌🙌鮮明すぎる発色の赤なので、躊躇してしまいがちなパレットですが、一番使えるパレット!!(個人的に一番推したいパレットです😳💕)赤をアクセントに使ったエッジの効いたメイクから、ベーシックなスモーキーアイまで楽しむ事が出来ます✨オススメの使い方としては、鮮明レッドを、思いきって一番最初にアイホールにつけ、そこから、スモーキーなグレイッシュブラウンやラメを重ねていくと、徐々に落ち着いた色味やトーンに変化していって、最後は、絶妙な血色感を宿した、大人スモーキーアイが完成します🥺💕【付け方】③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。一番最初に赤を持ってくるなんて、今まで考えた事なく、新しく自分に似合うメイク提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットになりました…!!🥺✨また、SUQQUシグニチャーカラーアイズ手持ちの、01番の#瑞花(#MIZUHANA)と06番の#深奏(#FUKAKANADE)のスウォッチ画像も一緒に載せてみましたので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです💕SUQQUは、お値段がデパコスなだけに、リッチなので、一気には全色購入できませんが…😂😂😂ただ今、シグニチャーカラーアイズ全7種中、5種購入したので、たぶんこれは、全色コンプリートしてしまいます…🤤❤️SUQQU独特の世界観ある仕上がりや、ラメ煌めき…「純撫子」や、「瑞花」、「陽香色」、などの和風なネーミングさえも本当に可愛い…😳💕今年一番ハマっているアイシャドウパレットです💕最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#最新#春#和#レビュー#アイシャドウ#アイシャドウパレット#多色ラメ#グレイッシュ#グレージュ#艶#赤#スモーキー#比較#スウォッチ#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#目指せツヤ美人#わたしの垢抜け方法
もっと見る610
108
- 2021.02.09
『ブルベ夏の鉄板褒められコスメ8選📝』そのコスメどこの?可愛いって言ってもらえるブルベ夏の鉄板褒められコスメをまとめてみました👶💓褒められコスメがあると大切な日のコスメ選びにもぴったりだし自己肯定感も上がるし総じて最高です☺️🌸マジョリカマジョルカラッシュエキスパンダーロングロングロングEX各1210円(税込)※過去に個別レビューあります◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最近の惚れられ鉄板まつ毛。どの色をつけててもまつ毛長くて綺麗!って言ってもらえる。滲みにくいし最強。ディーアップパーフェクトエクステンションマスカラforカールチェリーブラウン1650円(税込)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈田中みな実様マスカラも高確率でまつ毛可愛い!って言ってもらえる。ミルクチョコみたいな色味がおしゃれ。アンドビーグロウハイライター4g3300円(税込)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈肌つやつやで綺麗!って言ってもらえる日のハイライトほぼこれ。愛用しすぎてガチの底見えです。濡れ艶感がとにかく最高。デイジークヌードグロスティント04リーチクリームQoo10公式ショップ価格4本セットで購入3900円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈オンラインで1番リップ可愛い!って言ってもらえる鉄板画面映えブルベ夏No.1。塗るだけで顔がパッと華やかに見えてすき。ヒンスムードエンハンサーシアー05ミラーライク2350円(税込)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈かわいいーー!って言ってもらえる率高めの鉄板リップ。透け感のあるぶどう色が写真映えもするし総じていい。スックシグニチャーアイズ01瑞花7700円(税込)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈褒められブラウンシャドウといったら間違いなく瑞花。どんなメイクにも合わせやすくて季節も問わず万能です◎コスメデコルテキモノユイオードトワレユイ50ml8800円(税込)全4種※過去に褒められ香水まとめもあります◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈いい匂い!どこの香水?って言ってもらえる率高め。品があって親しみやすさも可愛さもとるなら断然これ。ミュームくらげ1day1箱1760円10枚入りDIA:14.0mmGDIA:13.0mmBC:8.6mm┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈カラコンナチュラルなのにうるうるで可愛いと高確率で褒められるしどんなシーンでも使いやすさ抜群。拍手。コスメは人を幸せにしてくれるし褒められると最強にハッピーです🥰🤍画面越しにも褒めてもらえて写真も盛れてよき🙆♀️🗣話題のバズりコスメを中心に発信🗣全色レビュー多めのコスメ比較オタク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Twitter.Instagram@kaorinrin056423フォロー待ってます🧚♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ブログ▷https://www.cosmecloset.jp/ブログには更に深掘りしてレビューしてます📣#殿堂コスメ
もっと見る262
98
- 2021.09.18
💐いつもご覧いただきありがとうございます💗美容ライターmikuでございます💄今回は!どんな場面でも使える#olシャドウをご紹介🥰是非参考にしてくださいね💐----------------✄-------------サロンでもよく話題にあがるのが「オフィス用のアイシャドウ」マスクメイクでとくに気になるのが目元。今はリップで華やかさが出せないので、目元で華やかさを持たせるメイクがおすすめ!とはいえ、そのまで華美なメイクができない場所もあると思うので、そのような場合には「品のある、質のいいもの」を使うのがイチオシ🥰繊細なパールだったり他にない絶妙なカラーだったり…色味だけにこだわらず、質感にも注目するとより選ぶ幅が広がると思います💐是非参考にしてみてください🥺~~~~~~~~~~~~~~~~~~~新作を含む、コスメを思う存分楽しめるサロンを始めました💄💐ぜひコスメ好き、スキンケア好きの皆さま!プロフィール欄のURLよりご予約をお待ちしております💓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~-----------------✄------------#デパコス#スキンケア好き#コスメマニア#コスメオタク#デパコスリップ#カジュアルメイク#ナチュラルメイク#ナチュラルリップ#ヘルシーメイク#オフィスメイク#オフィスメイクコスメ#オフィスメイクアイシャドウ--------------------------
もっと見る194
95
- 2021.05.26
.ブルベ冬定番シャドウデパコス5選❤️..パーソナルカラー診断をしたけど、実際コスメで考えるとどういうのが似合うのがわからない!って方におすすめしたいベーシックに使い易い定番アイシャドウ👊🏻💗.最後は、お待たせしましたブルベ冬さん向けです!!ウィンターさん向けといわれると、ピンクや紫など派手になりがちなのが悩みの方が多かったりしますが、定番カラーでも使い易いの沢山あります◎シルバー、グレージュ、ピンクブラウン、ココアブラウンなどをベースに選んであげるのがおすすめです🙆♀️✨あと、ラメが得意な方が多いので、最後に重ねてあげるのも⭕️..✔️#LUNASOL#アイカラーレーション02#ディープローズクォーツサロンでもブルベさんに大人気のピンク✖️グレージュシャドウ。サマーさんにもOKですが、特にウィンターさんのナチュ盛りに。4色中3色がラメで、ラメ好きさんでも大満足のパレットです!.✔️#SUQQU#シグニチャーカラーアイズ05#緋影2ndにイエベが入ってくるウィンターさんにおすすめはこれ!一見赤が派手に見えますが、グレージュと混ぜるとなんとも馴染んでお洒落に発色。勿論赤を抜いても◎.✔️#CHANEL#レキャトルオンブル226#ティセリボリブルベ冬の正統派ブラウンといえばこんなカラーが◎しっかり目元に陰影を出せるので、一つ持ってると活躍間違いなし!ラメ感は比較的控えめなので、最後に足すのもおすすめ。.✔️#Dior#サンククルールクチュール669#ソフトカシミアこちらも定番ブラウンですが、グレーみがあり大人っぽい。右上のラメを重ねると華やかさも出しやすいです。私個人的にはこれに赤リップ合わせがお洒落で可愛いのよ...!.✔️#Amplitude#コンスピキュアスダブルアイズ14#ディープパープル透明感と深みがこんなにバランス取れるなんて!と感激した、ブルベ冬の私の個人的推しシャドウ。「え、水色?」って思うかもしれませんが、パープルと重ねるとめちゃめちゃ綺麗なんだこれが...!!!..#ブルベ#ブルベ冬#パーソナルカラーウィンター#ブルベ冬コスメ#パーソナルカラー#パーソナルカラー診断#16タイプパーソナルカラー診断#デパコスアイシャドウ#コスメオタク#ブルベ冬アイシャドウ#クリアウィンター#ディープウィンター#ビビッドウィンター#クールウィンター
もっと見る224
88
- 4ヶ月前
今回は、SUQQU(スック)の、圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」全7色スウォッチ付きでご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ01番#瑞花(#MIZUHANA)02番#陽光色(#YOUKOUIRO)03番#光暮(#HIKARIGURE)04番#純撫子(#SUMINADESHIKO)の05番#緋影(#AKEKAGE)06番#深奏(#FUKAKANADE)101番#春雲(#HARUGUMO)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、サテン質感の艶カラーは、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、01#瑞花(#MIZUHANA)モーヴトープ×セピアグレーで一気に「目元美人」へチェンジ!!大人スモーキーなピンクブラウンパレット💕モーヴなピンクブラウンが万人受け抜群の仕上がりなので、シグニチャーカラーアイズの中で一番モテカラーとして使えるカラーではないでしょうか🥺💕!?ブルベさん歓喜の逸品です😳💕02:#陽光色(#YOUKOUIRO)春の陽だまりの様に暖かみがあり、肌に体温を感じるさせながら、溶け込む様に馴染むオレンジカラーとトープ(グレーブラウン)が絶妙配色のパレット…!!☀️イエベさん歓喜の逸品です😍✨03:#光暮(#HIKARIGURE)サンドベージュ×ゴールドブラウンの王道ベーシックブラウン✨深みブラウンなのに、くすまず、むしろ肌が明るく見えるのが不思議で、どんなシーンでも使い勝手抜群のパレット🙌🙌🙌04#純撫子(#SUMINADESHIKO)前シリーズの大人気カラー、#絢撫子の進化系リニューアルカラー!!✨チャームピンク×サーモンピンクが大人可愛い目元に💕コーラルピンク系カラーが、疲れきったゲッソリ目元や大人女子の目元のくすみを補正して、生き生きとした血色感を与えてくれる救世主なアイシャドウパレットでもあります…!!🥺✨05#緋影(#AKEKAGE)鮮明レッド×グレイッシュブラウンでモードと品格のある雰囲気を備え持つ、じゅわっと色っぽい血色感が大人なアイパレット!!✨鮮明すぎる発色の赤なので、躊躇してしまいがちなパレットですが、シグニチャーカラーアイズの中でぜひ一度はチェック&試していただきたいオススメパレット!!(個人的に一番推したいパレットです😳💕)赤をアクセントに使ったエッジの効いたメイクから、ベーシックなスモーキーアイまで楽しむ事が出来ます✨06#深奏(FUKAKANADE)モードカーキ×ヌーディブラウンのアースカラーがメインの、「瞳の色を綺麗に魅せる」絶妙配色パレット👁️✨ブラウンと深緑の良い所取りのカーキ色が、本当に素敵な深みと立体感を目元に与えてくれるカラーパレットです😳💕101#春雲(#HARUGUMO)透明感爆発の幻想的な配色「グレー×オレンジ」のパレット!!シグニチャーカラーアイズの中でも、インパクト大の配色で、くすんだグレーと、朝焼けや夕焼けみたいなオレンジを組み合わせると、スモーキーさもあるのに透明感が溢れだす、何とも不思議で、神秘的な仕上がり…!!✨【付け方】どのカラーも共通で、③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。シグニチャーカラーアイズは、どのカラーも素敵な魅力満載すぎて、気づいたら…全7種、全色コンプリートついにしてしまいました…🤤❤️確実に、今年一番ハマっているアイシャドウパレットになっております💕シグニチャーの伊勢丹限定と夏の新作限定も可愛いので発売が楽しみですね🥰そして、一度シグニチャーカラーアイズ7色集めたらやってみたかった、ケースを重ねて作るタワー🗼✨笑ケースがマグネット開閉の為、磁石がついているので、螺旋階段みたいになってお洒落な感じに…!!🤣(投稿画像参照)もし、数個ある方は重ねてタワー作ってみてくださいね🙌笑最後に、シグニチャーカラーアイズは、01番#瑞花(#MIZUHANA)02番#陽光色(#YOUKOUIRO)03番#光暮(#HIKARIGURE)04番#純撫子(#SUMINADESHIKO)05番#緋影(#AKEKAGE)06番#深奏(#FUKAKANADE)101番#春雲(#HARUGUMO)を個々で詳しく紹介しながら投稿しているので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです😇✨最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#アイシャドウ#多色ラメ#ラメ#スウォッチ#一気見せ#全色#人気#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#わたしの垢抜け方法
もっと見る512
80
- 2021.03.05
レッドブラウンが好きなヤツがただただ好きなレッドブラウンメイクを紹介するだけの投稿🙇💕脊髄反射でレッドブラウン系アイシャドウに手を出してしまう女こと、吉見です。たくさん集めてしまう理由はもちろん「好きな色だから」というのが大前提だが、それだけじゃない!!!!レッドブラウンの魅力を一人でも多くの人に知ってもらいたい!!そんな投稿🥺笑💟メイク方法3パターンNo.1⏩大人可愛い「グラデメイク」2色を1:1で混ぜ合わせるだけのめちゃめちゃ簡単メイク方法!レッドとブラウンを中和することによってお互いの良さを残したほっこり暖かみのあるかなり使いやすく馴染みやすい色合いになるのでぜひ試してみてほしい!!一番簡単なメイク方法でありながら毎日メイクからデートメイクまで幅広く使えると思うし、誰にでも似合うと思う◎No.2⏩ガールクラッシュ風「バイカラーメイク」上下のまぶたで色をガラッと変えてバイカラーで印象的に見せてみた✴個人的には、上をブラウン・下をレッドでモード?ロック?な雰囲気に仕上げるとより非日常感のある仕上がりになると思う!!おまけに下まつげの生え際をアイライナーで埋めて一気に目ヂカラアップしちゃった時にはもう…😍!!普段はナチュラルなメイクをすることが多いけれどちょっとした変心願望がある人にオススメ◎メイク全体の雰囲気やファッションまで変えたくなるー🙈⚡No.3⏩ほんのり色っぽい「目尻重めメイク」「赤」のイメージって、やはり「女性らしさ」や「色気」だと思う🤔♡ブラウンと合わせるとそんなレッドでもより日常使いしやすくなるのが魅力の1つだけど、あえて“アクセント”として取り入れるとまた違った魅力が見えてくると思う◎一番取り入れやすいのは、やっぱり「目尻」かな!気持ちブラウンは薄めにするとコントラストでよりレッドが目立ってくれると思う✨アクセントとして目尻を強調したい場合はレッドを内側に入れすぎないのがポイント☝️黒目の外側からさらに数ミリ外側まで!💟アイテムについて3パターンのメイクで使ったコスメはセザンヌのトーンアップアイシャドウ「07レッドブラウン」はもちろん、アイライナーもマスカラも全て同じものを使用。☑️マスカラ デジャヴュ塗るつけまつげナチュラルブラウン☑️アイライナーKATEレアフィットジェルペンシルビターブラウンセザンヌのレッドブラウンアイシャドウは、かなり使いやすい色合いだと思う◎ちょっと珍しいく、中間色がブラウンで締め色がレッドなのが面白いポイントかな☝️レッドにしっかりとした深みがあり赤の主張もハッキリとしていると思う!秋冬のレッドブラウンメイクにオススメ✨その他にも、手持ちのオススメレッドブラウン系パレットを商品一覧にピックアップしておきました!手元にあってパッ!と出てきたやつだけだけど、限定品や閉まってある物を引っ張り出して来たらまだまだありそうな予感…🤔笑今年は「レッド」や「バーガンディ」がアイメイクのトレンドカラーということで、どうやって取り入れようかな?と悩んでいる方や、レッドブラウンに挑戦してみたい方の少しでも参考になればこれ幸いです🙇💕吉見でした~🐯
もっと見る308
69
- 2021.11.28
今回は、SUQQU(スック)圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」から、大人可愛いを作る&大人女子のくすみやすい目元をサーモンピンクが、生き生きと血色感ある目元にチェンジしてくれる救世主パレット🙌🙌🙌04番純撫子-SUMINADESHIKOをご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ04#純撫子(#SUMINADESHIKO)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、サテン質感の艶カラーは、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、04#純撫子(#SUMINADESHIKO)チャームピンク×サーモンピンクが大人可愛い目元に💕コーラルピンク系カラーが、疲れきったゲッソリ目元や大人女子の目元のくすみを補正して、生き生きとした血色感を与えてくれる救世主なアイシャドウパレットでもあります…!!🥺✨①マット質感のシアーで肌馴染みの良い発色で、ほんのりピーチニュアンスを含んだベージュピンク。②締め色にピッタリ!!赤やゴールドパールが上品に艶めく、深みバーガンディ✨③透明度の高いフレッシュなコーラルピンクをベースに、ゴールドパールが艶めくメインカラー。④肌馴染みの良いピンクベージュをベースに、透明度の高いクリアなゴールドラメが煌めくコートカラー✨可愛らしさと強さをあわせ持つ撫子のように女性らしさを引き立たせ、深みと魅力的な目元に仕上げる上品大人ピンク!!SUQQU前作のデザイニングカラーアイズの中でも人気の高かった04#絢撫子(#AYANADESHIKO)がリニューアル&進化したカラーになっていて、前作も名品なのですが、サテン仕上がりで、パールが少々白っぽく発色していた印象だったのですが…リニューアルした後は、ラメ仕上がりへ質感チェンジし、色をどんどん重ねてもクリアで透明感ある仕上がりに進化し、肌馴染みが圧倒的に良くなりました🙌🙌🙌【付け方】③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。シグニチャーカラーアイズは、どのカラーも素敵な魅力満載すぎて、気づいたら…ついに!!シグニチャーカラーアイズ全7種、全色コンプリート購入してしまいました…🤤❤️確実に、今年一番ハマっているアイシャドウパレットになっております💕最後に、SUQQUの4色パレットリニューアル前の#デザイニングカラーアイズ04#絢撫子(#AYANADESHIKO)と、リニューアル後の#シグニチャーカラーアイズ04#純撫子(#SUMINADESHIKO)の比較と、手持ちのシグニチャーカラーアイズ01番#瑞花(#MIZUHANA)02番陽光色(#YOUKOUIRO)05番#緋影(#AKEKAGE)06番#深奏(#FUKAKANADE)101番春雲(#HARUGUMO)とのスウォッチも載せてみましたので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです😇✨最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#アイシャドウ#多色ラメ#ラメ#似ているカラー#スウォッチ#全色#一気見せ#モテ#大人可愛い#大人女子#人気#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#目指せツヤ美人#わたしの垢抜け方法
もっと見る581
67
- 2021.02.28
【SUQQU新4色アイシャドウパレット🥺✨】◻︎SUQQU シグネチャーカラーアイズ 02陽光色-YOUKOUIRO- 03光暮-HIKARIGURE- 04純撫子-SUMINADESHIKO- 各税込7,700円昨年リニューアルを発表してコスメ好き達をざわつかせたSUQQU4色アイシャドウパレット。リニューアル後のシグネチャーカラーアイズは2021/1/8に定番6色限定1色が発売に💐私はその中から定番の3色を購入してました(いろいろ投稿したいものが多すぎて遅くなりました😂)。それぞれのパレットをご紹介↓02陽光色温かみのあるオレンジブラウンパレット。思っていたよりオレンジが明るすぎず肌なじみが良く使いやすい。03光暮黄味の強いベーシックなブラウンパレット。もともと黄味寄りの色が大好物なのでかなり気に入って使ってます。04純撫子大人に似合うピンクを厳選した可愛さと強さを併せ持つパレット。リニューアル前の絢撫子よりコーラル寄りになったような気が。イエベとしては嬉しい!02、03、04のパレットはカラーの構成が似ていて左上がラメ、右上がベースカラー、左下がメインカラー、右下が締め色。色の組み合わせはベーシックなんだけど粉質の良さ、上品な光沢感、繊細で透明感のあるラメはさすがSUQQU様👏どのパレットもお気に入りで他の色も揃えたくなります、これは。ちなみに次に買うなら05緋影-AKEKAGE-がいいなーと思ってます😏#SUQQU#スック#シグネチャーカラーアイズ#シグネチャーカラーアイズ02#陽光色#YOUKOUIRO#シグネチャーカラーアイズ03#光暮#HIKARIGURE#シグネチャーカラーアイズ04#純撫子#SUMINADESHIKO#アイシャドウパレット#SUQQUアイシャドウ#SUQQU沼#買って後悔させません
もっと見る183
63
- 2021.02.25
\SUQQUシグニチャーカラーアイズ05緋影を徹底レビュー!/いつもご覧頂きありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎今日はSUQQUシグニチャーカラーアイズ05番緋影を徹底レビューしたいと思います!詳しくは画像をご覧下さい▷▷ちなみに緋影は「あけかげ」と読むらしいです。難しい。笑今回はデザイニングカラーアイズの06番宵紅と比較してみました。赤系のポイントカラーが入っているところが少し似ているかなと思いますが、仕上がりはかなり違います。緋影はより原色っぽい色味で、深みのある仕上がりになります。対して宵紅はどちらかというとパステル系でかわいらしい色味です。難易度高そうに見える緋影ですが、サフランレッドをシックブラウンに重ねてあげるとパープルっぽいような色味になっておしゃれ。普段使いにはサフランレッド以外の3色を使えばグレージュメイクにもなります。サフランレッドを使う時のコツは、ブラシなどに軽く取ったあと一度手の甲などに余分な粉を落としてあげること。目元に入れる時も力を入れずにふんわりと赤みをにじませるイメージでやさしくさわってあげるのがいいと思います。参考になれば嬉しいです!#SUQQU#シグニチャーカラーアイズ#スック#megとアイシャドウ#新年初買いコスメ
もっと見る194
55
- 2021.01.20
今回は、SUQQU(スック)圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」から、王道ベーシックブラウンだから使い勝手抜群🙌🙌🙌「03番光暮-HIKARIGURE」をご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ03:#光暮(#HIKARIGURE)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、サテン質感の艶カラーは、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、03:#光暮(#HIKARIGURE)サンドベージュ×ゴールドブラウンの王道ベーシックブラウン✨深みブラウンなのに、くすまず、むしろ肌が明るく見えるのが不思議で、どんなシーンでも使い勝手抜群のパレット🙌🙌🙌①マットな質感で肌に溶け込む様に馴染むサンドベージュ。②締め色にピッタリ!!ゴールドパールが上品に艶めく、深みブラウン✨③ほんのりオレンジニュアンスも感じるゴールドブラウンにゴールドラメが華やかなメインカラー✨④黄みベージュをベースに透明度の高いゴールドラメが煌めくコートカラー✨シグニチャーカラーアイズの中でも、一番ベーシックで使い勝手抜群のカラー✨ゴールドブラウン発色なのですが、オレンジのニュアンスも感じるので、暗くなりすぎず、ブラウンなのに暖かみを感じ、肌がほんのり血色感のある仕上がりに見えるのが不思議…!!✨「夕暮れ時、沈みかけの太陽の落ち着いた光に照らされた瞼」の様に温度感のあるゴールドブラウン仕上がりが、大人のくすみ肌を美しく見せてくれたり、目元を柔らかい光で照らした様な生き生きとした印象を作ってくれます💕とにかく、ゴールドパールや、コートカラーの純度の高いラメの煌めきがキレイ…!!✨王道ブラウンでも、その辺のアイシャドウと違い仕上がりのクリアさ(色を重ねてもくすまない)が、さすがSUQQU🥺❤️肌馴染みが良いので、太陽光の下でも目元がキツく見えず、大人なオレンジニュアンス発色のブラウンが好印象◎✨リニューアル前よりもオレンジ感が強くなった印象です🤔💡【付け方】③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。ベーシックなカラーなので、手持ちのカラーシャドウをプラスして自分好みに仕上げても可愛いので使い方無限大です😳💕シグニチャーカラーアイズは、どのカラーも素敵な魅力満載すぎて、気づいたら…ついに!!シグニチャーカラーアイズ全7種、全色コンプリート購入してしまいました…🤤❤️確実に、今年一番ハマっているアイシャドウパレットになっております💕最後に、SUQQUの4色パレットリニューアル前の#デザイニングカラーアイズ08#光焦(#HIKARIKOGARE)と、リニューアル後の#シグニチャーカラーアイズ03:#光暮(#HIKARIGURE)の比較と、手持ちのシグニチャーカラーアイズ01番#瑞花(#MIZUHANA)02番#陽光色(#YOUKOUIRO)04番#純撫子(#SUMINADESHIKO)の05番#緋影(#AKEKAGE)06番#深奏(#FUKAKANADE)101番#春雲(#HARUGUMO)とのスウォッチも載せてみましたので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです😇✨最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#アイシャドウ#オレンジブラウン#王道ブラウン#ブラウン#多色ラメ#ラメ#似ているカラー#スウォッチ#一気見せ#全色#人気#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#わたしの垢抜け方法
もっと見る484
49
- 2021.03.04
今回は、SUQQU(スック)圧巻の世界観がギュッと詰まったアイシャドウパレット…!!✨「シグニチャーカラーアイズ」から、春の陽だまりの様に暖かみがあり、肌に馴染むオレンジカラー💕02番の陽光色-YOUKOUIROをご紹介していきたいと思います!!「和」を取り入れた独特な世界観が魅力の「SUQQU(スック)」。"日本の美"をコスメを通して、とても優美に表現されているので、ついついSUQQU世界観に魅了されてしまいますよね😇✨そんなSUQQUの代表的なアイシャドウパレットと言えば、「#デザイニングカラーアイズ」!!数々の名品カラーが生まれた人気パレットですが、ついに…!!2021年1月8日(本日)発売のスプリングコレクションからリニューアルし、名称を「#シグニチャーカラーアイズ」へと生まれ代わりました🙌🙌🙌(デザイニングカラーアイズは、2021年2月末を目処に販売を終了する予定らしいです💡)↓#SUQQU(#スック)#シグニチャーカラーアイズ02:#陽光色(#YOUKOUIRO)7,000円(税抜)公式から…「贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックに、こだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット」となっている通り、とにかくテクスチャーがバージョンアップ…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やかで、発色や艶めきは確かに瞼にあるのに、アイシャドウをつけている事を忘れてしまうかの様な、最初から瞼の一部だったかの様な、一体感ある「薄膜感」の付け心地に、めちゃくちゃ感動しました…🥺💡カラーラインナップも、ブラウンベースのアースカラーや馴染みの良いカラーが多く、これが「質のいいベーシックなのか…!!💡」と、頷く逸品となっております😇💡また、リニューアル前は、パール質感を中心としたサテン質感展開が多く、高発色メインのパレットだったのですが、リニューアル後は、シアー発色&抜け感仕上がりと、純度の高い多色ラメの艶めきの配色へと大きく変化しています💡リニューアル後のパレット内の質感構成は…・#コートカラー(④番のカラー)メイクの仕上げを輝きで包み込む繊細なきらめきが美しいカラー。(まぶた全体や目頭などのポイント使いはもちろん、ハイライトゾーンにも使用可能!!)・#メインカラー(①・③番のカラー)抜け感あるマットと、艶質感の2種類で様々なパターンを楽しめ、簡単に立体感を演出してくれるメインカラー。・#ディープカラー(②番のカラー)黒くなりすぎない様に設計された発色!!メイク全体の印象を引き締める深みカラー。の、4色構成となっており、粉感を感じやすいマットカラーには、球状スノーパウダーを採用されている為、空気を含んだ雪の如く軽く、さらにオイルで包み込むことで、しっとりふわっと心地いい感触を実現し、パウダーレスで滑らかなテクスチャーとなっております💡ラメ&艶カラーは、クリアパール&乱反射するパールが配合されている為、繊細なラメの光の微粒子がキラキラ煌めき、サテン質感の艶カラーは、瞬きする度に生きいきとした光沢感✨シアーで、透明感が高く、色を重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練された粉質感に変化しているのが、最大のポイントになります💡値段は200円値上がりしましたが、量が増えたのと、粉質のバージョンアップ、ケースが磁石開閉式で高級感UPを考えたら、納得のお品です😇💡笑また、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、シアバター、ヒアルロン酸、ホホバ油などの複数の保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントとなります😇💡色味の様子としては、02:#陽光色(#YOUKOUIRO)春の陽だまりの様に暖かみがあり、肌に体温を感じるさせながら、溶け込む様に馴染むオレンジカラーとトープ(グレーブラウン)が絶妙配色のパレット…!!☀️①マット質感でシアーな発色のグレーとブラウンのニュアンスを含んだトープカラー。②締め色にピッタリ!!ゴールドパールが上品に艶めく、ブロンズニュアンスを含んだ深みオレンジブラウン✨③フレッシュで、燃える様なオレンジをベースに、ゴールドパールが艶めくメインカラー。④オレンジベージュをベースに透明度の高いゴールドラメが煌めくコートカラー✨シグニチャーカラーアイズの中でも、人気を誇るカラーで、「太陽光(陽)に照らされた瞼」の様な、温度感のあるオレンジブラウン仕上がりが、大人のくすみ肌を美しく見せてくれたり、目元を柔らかい光で照らした様な生き生きとした印象を作ってくれます💕また、パキッとしたオレンジよりは、くすみ系の霞をまとったオレンジなので、太陽光の下でも目元がキツく見えず、ほんのり色っぽさのある大人なオレンジ発色も好印象◎✨これは人気が出るはずだ…!!😳💕←【付け方】③番を目尻寄りのアイホール&下まぶた→①番をアイホール全体→②番を目の際&下まぶたの際→④番のラメを瞼中心や艶を入れたい所にON。一番最初に高発色のオレンジを持ってくるなんて、今まで考えた事なく、びっくりしましたが、次に使うグレーブラウンのドープカラーで、くすませながら馴染ませると、凄く絶妙なオレンジブラウンに変化していくのが、本当に素敵💕新たに、自分に似合うメイク方法の提案を受けている様な感覚をくれるアイシャドウパレットになりました…!!🥺✨シグニチャーカラーアイズは、どのカラーも素敵な魅力満載すぎて、気づいたら…シグニチャーカラーアイズ全7種中、6種まで購入し、集めてしまいました…!!🤣笑たぶんこれは、全色コンプリートしてしまいます…🤤❤️確実に、今年一番ハマっているアイシャドウパレットになっております💕最後に、購入してから、なんだか似てる配色だな…と、よぎった#LUNASOLアイカラーレーションの07:#ダージリンキャメルと、#&beパレットアイシャドウの#サンライズブラウンとの比較と、手持ちのシグニチャーカラーアイズ01番#瑞花(#MIZUHANA)05#緋影(#AKEKAGE)06番#深奏(#FUKAKANADE)101番春雲(#HARUGUMO)とのスウォッチも載せてみましたので、SUQQUデビューや購入の際にご参考いただけると幸いです😇✨最後までご覧くださりありがとうございました!!この投稿が何かの参考になれば嬉しいです🙇✨#デパコス#アイシャドウ#オレンジ#オレンジブラウン#トープ#多色ラメ#ラメ#似ているカラー#スウォッチ#一気見せ#人気#偏光ハイライター#隠れ名品#買って後悔させません#キラキラ愛好会#目指せツヤ美人#わたしの垢抜け方法#乾燥撃退アイテム#色っぽリップ
もっと見る479
45
- 2021.02.24
#今日のアイメイク#SUQQU#光暮いつものです。アイメイク日記で失礼します。シグニチャーカラーアイズの中でやっぱり1番好きな光暮。イエベさんに是非ともお勧めしたいベーシックなベージュブラウンパレットです。ドゥラクレームも好きだけど...引き分け!!本日もラメは最初に仕込みあまりキラキラ感を出さずにメイクしました。インラインは安定のD-UP、ピーチブラウン。目尻にだけキャンメイクの05。それをさらにブラシでぼかしてます。新SUQQU様、ラメも細かく上品だし幅広い年代の方が使いやすいようにシフトチェンジしたんですかね??元々大人向けだった気もするんですが気のせいでしょうか。実際、旧作で買ったのは3つだけ。そして手放したのが2つ。手元に残ったのは光焦だけとゆう。しつこいくらい語りますが、マットが入って本当に嬉しい!!ありがとうございます、SUQQU様。そろそろオールマットとか是非出してほしいです。シグニチャーの新色、すぐ出そうな気がしますね。楽しみではあるけれど、しばらく先でお願いしたい!!(願)とゆうほぼ雑談でした。最後までご観覧頂きありがとうございました。#SUQQU#スック#シグニチャーカラーアイズ03#シグニチャーカラーアイズ#アイシャドウ#アイメイク#メイクレシピ#HIKARIGURE#光暮#イエベ#イエベ秋#オータム#新SUQQU#みよんメイク
もっと見る216
45
- 2021.02.21
SUQQU新作アイシャドウ❤︎5色レビューおすすめ肌色も🌟この度手に入れたシグニチャーカラーアイズを手持ち5個全てのレビューをまとめます🌟詳しい個別レビューは別記事で上げてるのでそっちをご覧ください😊💕▼SUQQUシグニチャーカラーアイズ¥7000+taxコートカラーのラメ1色、メインカラーでマット1色、パール1色ディープカラーでパール1色の異なる質感の4色が合わさったパレットです🌟どのカラーも以前のデザイニングカラーアイズよりも発色が良くなっている印象🌟でも1色マットが入っていることで良い感じに溶け込み大人な仕上がりになります✨✳︎01瑞花-MIZUHANA-モーヴトープ×セピアグレーおすすめ肌色:ブルベ全体的に赤みがあるのでまとまりやすく優しい雰囲気の仕上がりになるパレット🎨くすみがあるので大人っぽい仕上がりですが、ラメが、多色ラメなのでさりげない可愛さも❤︎1番透明感ある使いやすいパレットかと思います🌟イエベさんは右上のグレーの割合が多いとくすみで重くなりがちなので左下のピンクを多めに使ってあげると使いやすいです🌟✳︎02陽香色-YOUKYUIRO-オレンジコーラル×トープおすすめ肌色:イエベオレンジのグラデーションが絶妙なナチュラルなオレンジ系パレット🎨アンニュイなオレンジカラーも目立ちすぎず、奥行きのある、暖かみのある目元に仕上げてくれます❤︎もちろんイエベさんのがはまりますが、ブルベさんもオレンジを弱めに黄みが強くなりすぎないように調節してオレンジニュアンス程度なら可愛いと思います👏✳︎03光暮-HIKARIGURE-サンドベージュ×ゴールデンブラウンおすすめ肌色:イエベ全体的に黄みのあるパレット🎨華やかなゴールドベージュカラーですが、ラメのカラーにピンクラメ、ディープカラーにレッドパールが配合されていて、黄みがあるのにどこか暖かみの感じる仕上がりです❤︎これは圧倒的に黄みが強いのでイエベさんにはこのパレットどの色を使っても綺麗にハマりますが、ブルベさんは苦手かなーと思いますが、右上の黄みが特に強いのでそのカラーを除いた3色ならば綺麗なブラウンメイクも出来るかと思います♪✳︎04純撫子-SUMINADESHIKO-チャームピンク×サーモンピンクおすすめ肌色:イエベ、ブルベどちらでも可愛らしい甘さのあるピンクと凛とした大人っぽいピンクを合わせた絶妙ピンクパレット🎨右上のカラーが本当にいい味をだしてくれて、奥行きのある可愛いだけじゃない、大人なピンクメイクにしてくれます✨デザイニングカラーアイズの絢撫子よりも少し黄みが足されたのでイエベでも使いやすくなっており、イエベは左下のカラー、ブルベは右下のカラーを中心に使えばより映えるかと✨使い方次第で肌色問わず使える優秀カラーです❤️✳︎05緋影-HIKAGE-サフランレッド×シックブラウンおすすめ肌色:ブルベ(特にwinter向き)今回見た目以上の可愛さを発揮してくれたパレット🎨左下の緋色の赤にパッと目がいって、一見普段使いには向かないカラーメイク要因かな?と思わせますが、ベーシックなメイクもできる優秀さん🌟奥から覗く透け赤がいい感じの色っぽさで今回1番期待以上の仕上がりを見せてくれたのがこのパレットでした🌟ブルベさんのが映えるパレットかなと思いますが、意外とイエベの私も可愛いと思えました❣️右下のカラーがとくにブルベwinter向けカラーなのでそこの調節が肝かなと思います👏ざっくりと5色レビューこんな感じでした❤︎限定色と6番は今回は購入しませんでした😂シグニチャーカラーアイズもデザイニングカラーアイズに負けずに沼だなと感じます😇💸5色全てどれも使いやすくてとってもお気に入りです❤️順位はつけられないけれど、普段使いメインなら01番と02番と03番カラーメイクも楽しみたいなら04番と05番イエベで馴染みがいいパレットをお望みなら02番と03番ブルベさんおすすめは01番と05番こんな感じかなと思います👏❤️今回おすすめ肌色を書いてはいますが、どれもどの肌でも使えるカラーになってると思います👏❤️万能です🥺❤️正直パーソナルカラーに囚われるのはどうかと自分でも思ってるし、そもそも自分のパーソナルカラー知らないし😂💦好きなカラーを買って、自分が使いこなせる用に研究を重ねるのが1番です🥺❤️実は06番の深奏も欲しいなぁと思っております…もし買ったら全色レビュー上げますね🥺❤️全部使いやすくて可愛いので、まだ手に入れてない方はぜひチェックしてください🥺❤️
もっと見る233
44
- 2021.01.21
#suqqu#シグニチャーカラーアイズ#全色スウォッチずーっとまとめようと思っていたのに、放置してました😂4月も終わることだし、いい加減まとめようと思い腰をあげました😸本当はスウォッチもメイクも撮り直したかったんですが、そんな時間無さそうなので、過去POSTから寄せ集めです😂もっときれいにスウォッチ撮って置けばよかった😂緋影や深奏なんて、すごく雑なスウォッチですみません。これから購入する方の参考になればと思います🙇*以前も書きましたが、シグニチャーのベーシックカラーは深奏以外はとても使いやすいです💮私の肌に1番馴染むのは、01の瑞花。(7枚目)(ただ馴染みすぎるので、天気の悪い日に使うと血色悪くなります🤣)1番顔色がよく見えるのは、02の陽香色。(8枚目)場所を選ばず1番使いやすいのは、03の光暮。(9枚目)おしゃれカラーは05緋影、06深奏。1番うーん?だったのは、04の純撫子ですかね。純撫子も可愛いのですが、今のところあまり手が伸びていません😂*限定も入れようか迷ったのですが、限定は夏コスメが発売したら、まとめようかな?と思います🤭❤️(いつになるやら😂)#スック#スックアイシャドウ#スック好きさんとつながりたい#全色レビュー#メイク好きな人と繋がりたい#メイク好きさんと繋がりたい#瑞花#陽香色#光暮#純撫子#緋影#深奏#ブルベ夏#イエベ秋#くすみカラーが好き#コスメ垢
もっと見る173
40
- 2021.04.30
#今日のアイメイク#SUQQU05#AKEKAGE#バレンタインメイクオータムが使うとこんな感じでした。鮮やかな赤がグレージュと重なって落ち着いた大人色にカラーチェンジ。昨日の緋影レビューでも言いましたが使い方次第でほんと雰囲気変わります!!今日は赤をのせた後に、もう一度ふわっと右上のグレージュを重ねました。SUQQUさん、色を重ねて深みが出ます!!ラメはお好みで、あっても無くても良さそう。下瞼に少しキラキラっとさせるくらいが好みでした。比べる物ではないけど、個人的にハネムーンよりも難易度低めです!!※スウォッチと動画また載せときますもうすぐバレンタインですね。大人のバレンタインメイクに是非緋影を推したい!!リップはETVOSのメルティチョコ。マスク特化のリップではないけど名前がもうチョコなんで、合わせるならコレ!!と決めました。少し早いけど、素敵なバレンタインをお過ごしくださいませ❤皆さま、最後までご観覧頂きありがとうございました🙇#SUQQU#緋影#シグニチャーカラーアイズ#05#AKEKAGE#アイメイク#メイクレシピ#オータム#イエベ秋#スウォッチ#みよんメイク
もっと見る201
39
- 2021.01.29
他のパターンを見るシグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
01 瑞花 -MIZUHANA
02 陽香色 -YOUKOUIRO
03 光暮 -HIKARIGURE
04 純撫子 - SUMINADESHIKO
05 緋影 - AKEKAGE
06 深奏 - FUKAKANADE
商品詳細情報シグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
- ブランド名
- SUQQU(スック)
- ランキングIN
- LIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーアイシャドウLIPSベストコスメ2021上半期 新作大賞LIPSベストコスメ2021上半期 パウダーアイシャドウアイシャドウランキング第2位
- 容量・参考価格
- 6.2g: 7,700円
- 取扱店舗
- 近くのSUQQU取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 新たに生まれるSUQQUの顔“シグニチャー”なアイシャドウパレット。こだわりの色と洗練で、贅がきらめく目元に。 求めたのは、気高いベーシック。ぴたっと密着。まるでまぶたの一部になりすますような“色艶の薄膜”。重ねても透明感が濁らず、白浮きしない洗練。至福のなめらかなテクスチャーがもたらす満足感。 贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックにこだわる大人の贅を表現。品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレットです。
- メーカー名
- エキップ
- 発売日
- 2021/01/08
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ
- 色
- 05 緋影 - AKEKAGE
- JANコード
- 4973167948880
デパコス × パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ パレット ルガール | ”粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ アイシャドウ スパークル | ”ラメがたっぷりなのに派手過ぎないのが嬉しい♡ヨレたり落ちたりしづらく、オフィスでも使えます。” | パウダーアイシャドウ |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN | リュクスアイシャドウ | ”質感、ラメ、艶、持ち、発色…全て完璧。ぼかしやすいのにまぶたに密着すると全然ヨレない!” | パウダーアイシャドウ |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ブルームクチュール アイズ | ”ベタつく感じがなくて上から乗せるパウダーがずっと馴染んで発色するような質感♪” | パウダーアイシャドウ |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
プレゼントにおすすめのアイシャドウ12選【2,000円~】選び方や喜ばれるアイテムを予算別に紹介
紗雪|28742 view
色黒さんにおすすめのアイシャドウ【イエベブルベ別・似合う色18選】プチプラ・デパコス・韓国
ayano|6415 view
【男顔セルフ診断】男顔だけど可愛くなりたい!男顔が解消できる美人メイクや垢抜ける髪型をご紹介
みーとと|9095 view
ブルベ垢抜け計画《パーソナルカラーブルベ夏・冬に似合う色やコスメ特集》セルフ診断も!
Fumi.S|3145 view
【ブルべメイク方法解説】ブルべ夏・冬におすすめコスメ17選|プチプラリップ・アイシャドウなど
Fumi.S|3863 view
【二重さん向け】アイシャドウの塗り方とおすすめアイテム13選!アイシャドウが溝にたまるお悩みも解消
Nao|16165 view
【2021年】マスクの日でも盛れる!崩れない自然なアイメイクのやり方≪おすすめプチプラコスメも≫
もみじちゃん|5579 view
切れ長メイクで作る韓国風美人eye|一重・二重・奥二重別にやり方を徹底解説!
kinaco|15031 view
宇垣美里さん真似メイクのやり方解説!眉毛やアイメイクのポイントも紹介
紗雪|184 view
【2022年最新】おすすめ人気マットリップ20選♡【プチプラ・デパコス・韓国コスメ】
mimu|99184 view
おすすめのブランドSUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングSUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 05 緋影 - AKEKAGE
開催中のプレゼントキャンペーン
【秋の新色】 引くだけで “瞬間カワイイ” ディーアップの洒落感アイライナーを2色セットで300名様に🎁
- 抽選で300人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ受賞のデジャヴュ極細専用ショート筆リキッド!どこまでも極細&ぶれにくく美しい仕上がりに♪
- 抽選で215人
- 6/29〜7/6
アクアレーベルの美白有効成分配合のスキンケアで、シミ・そばかすを防ぎ透明感のある弾む肌へ
- 抽選で200人
- 6/29〜7/6
【LIPSベスコス受賞】点と面でカバーするダブルエンドコンシーラーブラシを100名様に✨
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
【毛穴レス*×透明感アップ 1品ですっぴん美肌】すっぴんメイカー CCリキッド100名様に🎁
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6
ベストコスメ 2021 年間 カテゴリ賞 コットン部門1位受賞!シルコットうるうるコットン
- 抽選で100人
- 6/29〜7/6