【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••...
もっと見る人気のクチコミアイシャドウ P02
人気の画像クチコミをピックアップ!P02
これはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見るこれはわたしが10年前くらいからやっている事で、記事にするのも考えたこと無いくらい自然とやっていました。アイシャドウをハイライトに使う!dodoドドアイシャドウP13¥572(税込)※現在のAmazon合わせ買い対象価格昔はよくドンキとかに置いてあったんですが、最近店頭で全く見ないのでネットで買いました。楽天とかでも売ってるのですが送料かかるので、1番安いのがAmazonかなと思います。ところでこれ、写真見て頂くと分かる通り、かなり真っ白で、粒子もラメも密集したTheホワイトです。え、こんなん塗って大丈夫?と思うかも知れませんが、わたしは昔思っていました。まだ優秀なハイライトも無かった時代。ハイライトと書かれた製品はどれも薄く、ラメがまばらで、メイクが濃かったわたしには正直塗っても分からないくらいでした。そこで母に相談してみると、何と母が持っているこのdodoのアイシャドウを持ってきたのです!「これハイライトに使ってみれば?笑えるくらい白くなるよ笑」と言われやってみると、、、あれ?これ求めてたやつじゃない???ということで、何年も前に母に貰ったdodoのアイシャドウをずーーーーっと使って、最近ようやく割れたので買い換えました。長くなりましたが、ここから説明です。=====================まず使う時は、中指にたっぷり取って鼻筋の鼻先までシュッと細くなるように塗ります。次に眉の少し上からT字に塗ります。最後に顎にこれでもかと塗りたくります。わたしは横から見ると顎がないのでここまで塗っても写真には映らない程度です。目立ちすぎる、、、失敗したかな?と思った時は、上からパウダーファンデで抑えてあげるといい感じに内側から発光した雰囲気になります。しかしわたしはほぼ9割のメイクでアイシャドウのみをオススメします!ほんとに、現代でもここまで白いハイライターはないはず笑!!!======================因みに頬には絶対使いません。「特に高くしたい部分」に使うのがキモです。頬の光沢はNARSのハイライターなどを使っています。あと、ツヤ感の強いリキッドファンデなどを使う場合は、質感に合わせるようにTHREEスリーシマリンググローデュオ01などを使います。ただイマイチ白感が少ないので、わたしはいつもちょっとした物足りなさを感じています笑。ただこれ、わたしのメイク方法ですが、dodoのアイシャドウを使う時は、ノーズシャドウなどを一切入れません。ノーズシャドウを入れてしまうとどうしても顔が黒くなってしまうイメージがあり、昔はずっと入れてましたがここ数年はハイライトのみです。その方が肌の色も生かせるし、自然だし、ハイライトも不思議と透明感が出ているように見えるのです。そしてdodoが浮かないようにするコツは、やはり白いファンデーションを使うこと。地肌が白ければハイライターが滅茶苦茶白くても意外と浮かないんです。ただこれはもしかしたら肌の黒い方よりは白い方向けになってしまうかも知れませんね🥺でも10年前から外せない習慣。是非安いので、騙されたと思ってやってみて下さい!最後にゴリゴリ時代のわたしの写真を置いて帰ります笑。これもdodo使ってます◎ではまた(^^)#アイシャドウ#dodo#ドド#ハイライト#ハイライター#最強ハイライト#ホワイトハイライト#鼻筋美人#美人メイク#綺麗#鼻筋メイク#整形メイク#鼻が高くなるメイク
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る【使った商品】ドドアイシャドウメタリックラメタイプN02【色味】イエロー、ゴールド系【ラメorマット】ラメざくざく系【密着感】ぴったり、若干クリームっぽいかも【発色】ぴかんぴかんです。【良いところ】ラメヤバすぎて即買いしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はラメが大好き人間なのでQoo10などでいらないかなあと思っても店頭で試した時に好みだと必ず買ってしまいます…このラメは他にもオレンジやピンク、色んな可愛い色があったのですがとりあえずこちらのラメが際立って綺麗だったので買ってみました。あまり評判も良くなくて使ってる方も見たことがないのでぜひ紹介したいなぁと思い購入👼🏻🌤これは絶対可愛い。お取り扱いがあれば絶対買ってください!金額はドンキで800円くらいだったのでLIPSの表示とは違いました。売れ残りなのか少ないのかは分かりませんが数が少なくなってました、次は絶対これのピンクとオレンジも購入します!(*•̀ㅂ•́)و✧サイトを見てみるとマットタイプ、パールタイプ、今回紹介のメタリックラメタイプがありました。メタリックラメタイプ激推しなのですがカラーが2色しかない…流行りますように!#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#沼るコスメたち
クチコミをもっと見る
商品詳細情報アイシャドウ P02
- ブランド名
- ドド(dodo)
- 容量・参考価格
- 2g: 572円
- 取扱店舗
- 近くのドド取扱店舗はこちら
- 商品説明
- クリスタルをちりばめたようなキラキラ感で、しっとりフィットしてキラッと輝きます。微細パール入り
- メーカー名
- ドド・ジャパン
- カテゴリ
- メイクアップ > アイシャドウ > パウダーアイシャドウ > 単色アイシャドウ
- 色
- P02
プチプラ × 単色アイシャドウランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE ケイト ザ アイカラー | 550円〜 |
| 単色アイシャドウランキング第3位 | 繊細なラメがきらっきら✨ 発色も🙆♀️ めっちゃ可愛い色なの💓 | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円 |
| 単色アイシャドウランキング第6位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
excel アイプランナー | 990円 |
| 単色アイシャドウランキング第9位 | キラキラとまたラメが綺麗ですね きめ細かくしっとり♡ | 詳細を見る | |
rom&nd スライドインシングル | 693円 |
| 単色アイシャドウランキング第10位 | 粉質はいつものrom&ndのサラサラふわふわな感じ 個人的にはこの触り心地大好き | 詳細を見る | |
CEZANNE シングルカラーアイシャドウ | 440円 |
| 単色アイシャドウランキング第15位 | オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感 | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円 |
| 単色アイシャドウランキング第24位 | 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る | |
チャコット・コスメティクス マルチカラーバリエーション スパークル | 1,320円 |
| 単色アイシャドウランキング第35位 | 舞台にも使われているだけあってめちゃくちゃ発色良い! さらっとしたパウダーでした | 詳細を見る | |
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ (フローティング) | 880円 |
| 単色アイシャドウランキング第43位 | 待望のラメシリーズ!宝石級の煌めき♡しっとりとしていてまぶたに乗せやすい!調整もしやすい💘 | 詳細を見る | |
ESPRIQUE セレクト アイカラー N | 880円(編集部調べ) |
| 単色アイシャドウランキング第32位 | 価格帯はプチプラなのに 発色とツヤやかさがデパコス並み。まぶたにのせて、角度により変化する輝き♡ | 詳細を見る | |
KiSS シアー グリッターアイズ | 1,320円 |
| 単色アイシャドウランキング第36位 | 使いやすい平日ラメで、ツヤ感ある目元が目指せちゃいます! | 詳細を見る |
関連する記事ドド(dodo) アイシャドウ P02
プチプラ単色アイシャドウおすすめ人気ランキングBEST42!イエベ・ブルべ別の選び方も解説
野原うさぎ|205093 view
リップスクラブとは?使い方・作り方から頻度まで解説!プチプラ&デパコスおすすめ人気ランキングも
nimushi|68217 view
30代におすすめの人気チーク20選≪プチプラ&デパコス≫ブルべ・イエベ別の似合う色も解説
nimushi|20910 view
リキッドチークのおすすめランキング22選!【プチプラ・韓国コスメ】順番など使い方も
もみじちゃん|19850 view
【2022年】カラーマスカラのおすすめランキングTOP16≪プチプラ・デパコス≫人気色オレンジ・ピンクで旬顔に
もみじちゃん|42565 view
【プチプラ・デパコス】20代におすすめの人気チーク20選《旬顔になれる入れ方も解説!》
romicoco|3746 view
猫好きさんへのプレゼントにおすすめ!コスメ&メイク道具11選
紗雪|4338 view
簡単おしゃれアイに!プチプラで買える人気のカラーマスカラ15選
arii|2620 view
おすすめクレヨンアイシャドウ14選 !涙袋に使うのにおすすめなカラーや塗り方も
りんご|21545 view
目元にキラッキラの輝きを♡おすすめラメアイライナーまとめ
もみじちゃん|6107 view
おすすめのブランドドド(dodo) アイシャドウ P02
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングドド(dodo) アイシャドウ P02
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと5日
ニベア2WAY美容洗顔から新商品発売! ザラつく古い角質・皮脂の毛穴詰まりをオフしてニキビを予防
抽選で200人 - あと5日
ルルルンの大人気シリーズ「ルルルン ハイドラシリーズ」からPDRN*1,2配合の新作が登場!!
抽選で200人 - あと6日
美顔器「LUMIE」と拭き取り化粧水「ルクエ コンク」の2品をプレゼント!!
抽選で200人 - あと2日
キャンメイクから"とろツヤ膜"つづくルージュが新登場💗
抽選で100人 - あと6日
\2025ベスコス多数受賞*!/ラ ロッシュ ポゼの新トーンアップUV ローズ+
抽選で100人 - あと6日
もうマットかツヤで悩まない!LANEIGEの新作クッションファンデーション!
抽選で100人