• まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(1枚目)
  • まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(2枚目)
  • まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(3枚目)
  • まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(1枚目)
  • まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(2枚目)
  • まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨準備するもの..」(3枚目)

コメント

アプリでサクサク読む

まりも@フォロバ on LIPS 「【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨ ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

【失敗しにくいコツ教えます】簡単な眉毛の整え方⇨⇨ 準備するもの ◻︎スクリューブラシ ◻︎眉用ハサミ ◻︎ピンセット ◻︎顔用シェーバーor眉用カミソリ 瞼がたるむのが不安な方はシェーバーorカミソリ 剃り跡が残るのが嫌な方はピンセットで シェーバー以外は100均で揃うよ シェーバーはドラッグストアで買った(値段忘れた多分2000円ぐらい) 私は両方使って使い分けてます。 あくまで私のやり方の紹介なので、皆さんのやりやすいようにアレンジしていただいて構いません。 ↓眉毛の整え方↓ ① スクリューブラシで毛流れを整える ② スクリューブラシで毛を引き出して、伸びて いる毛をハサミで切る ③ピンセットで不要な濃い毛を抜く  シェーバーで細かい毛を剃る ピンセットで毛を抜く場合、抜いた毛が生えなくなることがあります。生えなくなっても困らない毛かどうか慎重に‼︎ ピンセットで抜き続けると皮膚がたるみやすくなるので、濃くて必要のない毛だけ抜いてあとはシェーバーで剃るようにしてます。 眉山を整えるときはより慎重に‼︎失敗すると眉毛に隙間ができたり、眉尻が薄く見えてしまうので気をつけて 完璧に仕上げようとすると失敗しやすくなるから程々でOK そして、眉毛の形を変えたいときはプロに任せるのが1番☝️ #眉毛の整え方 #垢抜け方法 #垢抜け #眉毛 

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月25日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています