今回は皮膚科の薬について紹介していきます💭
1つ前の投稿を見ていただくとわかるように肌荒れに約1年半以上悩まされている私、、
(高校生の時からニキビはできやすくずっと悩んでいました😣)
特にマスク生活が始まってからの刺激摩擦により肌が弱りまくり毎日ヒリヒリして、赤みがまして外に行くのがもう嫌になるほどでした、、
こんなにも肌荒れに悩んでいるのにも限らず、一年以上ら皮膚科に行くという選択をなかなかしなかった私。
その理由として、
・過去にも皮膚科に言った経験があるがぜんぜん治らなかった。
・色々な方のクチコミを見ていると皮膚科に行かないで治っている人が多く、コスメたちに頼りきっていた。
が挙げられます、、ですがそのおかげで赤みは最大限に増してお肌ももう敏感肌なのに脂性肌で最悪な状態でした😵💫
ですが、なぜか皮膚科に行ってみようと決意。
そこから少しずつですがニキビが落ち着いて来ているような気がします
前置きが長くなってしまいましたが、お薬の紹介です
今回もおすすめ度に分けて投稿していきます!
おすすめ度★★★★★
・エピドュオゲル 15g
本当にこれは凄い、、、私にはあっていました。
これは過酸化ベンゾイルとアダパレンという成分が毛穴のつまりを予防、改善したりニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑えてくれます。
一日でニキビがなくなった!!!というような薬ではありません。
というかそんな薬そうそうないと思います、、
継続が大事😣
1日1回 就寝前に顔全体に薄く塗り広げ寝るだけです。
私はこの薬をつけ始めてから新しいニキビが出来なくなり、凹凸も減った感じがします。
エピドュオゲルのまえにべピオゲルを処方されていたのですが、べピオだといまいち効果が弱く、先生に相談したところ処方されたという流れです。
ですが、注意点!!!
この薬は刺激が強く皮が向けてしまったりお肌がヒリヒリするという副作用を感じる方、またお肌に合わないと炎症を起こし真っ赤に腫れてしまう方もいらっしゃいます。
しっかり保湿をしてから塗ること、塗り始めは副作用が出ないか一部分からはじめて慣れてきてから顔全体に塗るなどすこしばかり注意は必要です。
ちなみに私はすこーしヒリヒリするくらいで特に大きな副作用は感じませんでした。
おすすめ度★★★
クリンダマイシンゲル1%
この薬はよく見る方の方が多いかと思います。
実際に私も今まで行った皮膚科でみんな処方されました。笑
なので今回が三回目。
このお薬は抗生物質配合で赤みが気になる所だけに朝と夜の2回塗っています。
とくに、悪くもなく良くもなく普通なので★★★にしました。
ですが、このひとつ前に違う抗生剤を処方された時にその薬では私は白ニキビになってしまっていたので、このお薬は少し弱めで優しいのかなと思います。
今はエピドュオとクリンダマイシンゲルのふたつを使っています。
今後また、効果変化があったら投稿していきます!
ニキビ跡にも効くんですか?